Aesthetic Heartstrings

『心の琴線に触れるもの』…。 クルマ・音楽 etc…。

雨漏り修理・・

2007-09-30 | PEUGEOT306
症状があったのは、数ヶ月も前のことなのですが、運転席ウェザーストリップ部分から雨漏りがあるらしく、天気予報と睨めっこしながら吸水タオルをドアに挟んで凌いでいました。
当然のことながら、この期間、車内には使い捨ての除湿剤を使用していました。

先日、雨上がりの仕事帰りに自分の車を見ると、全窓ガラスが曇っていました。でも、運転席の吸水タオルはそれほど湿っておらず、原因は他にありそうな予感・・。
全ドアを開けてみると、左リアドアのウェザーストリップ内部に雨が侵入していたようで、ウェザーストリップの空気孔から水があふれてきました。(当然のことながらフロアマットも濡れています。)

さすがにここまでくると、ごまかしたまま乗り続けるにも勇気がいるので、主治医のところに預かってもらうことにしました。


当初は、運転席ドア内部のゴミが詰まっているかも、とか、ウェザースリップの劣化かも・・という予想でしたが、さすがはラテン車・・。そもそもフロントガラスの建てつけに問題があったらしく、フロントガラスの脱着作業によるシーリングのやり直しが必要とのことでした。

ガラスを外してみると、シーリングが切れているところがあり、そこが雨漏りの原因だったようなのですが、「これで10年近くも漏らなかったことほのうが不思議・・と、ガラス業者さんが話していたそうです。

ちなみに、左リアについてはシャワーテストでは症状がでなかったようですが、ウェザーストリップ内部に雨が浸入してしまったこともあって、部品を交換してもらいました。

Comments (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Navios Yokohama | TOP | 4年目の法定点検 »
最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
あらら・・・ (snakecharmer)
2007-10-01 15:35:40
blancheさん、ご無沙汰してます!
大変でしたね~@o@
ウチは、最近全然乗っておらず、ちょっとヤバイです。
これで車山行けるのかちょっと心配です・・

blancheさんは最終的に今年はどうされますか?
FBM・・ (blanchelion)
2007-10-02 00:33:08
snakecharmerさん

さすがに経年劣化には勝てないかなぁ・・なんて思っていたのですが、製造段階での問題もあったようで、なかなか心の琴線に触れてくれる車です・・My306。

さて、FBMですが、今月は色々と行事が立て込んでいてちょっと難しそうです。
昨年、初めてお会いしてからもう1年が過ぎるのですね~。
せかくの蕪子さんですから、ぜひてくれるといいですよね。
経年劣化・・ (コンドウ)
2007-12-18 00:13:29
久しぶりの書込みです。
ウチの306、5回めの車検をまた通してしまいました・・・
そんな具合ですので劣化もけっこうありまして、
My306の場合はトランク内に雨漏りがあります。
原因は何と・・・ リア・ライトの中に侵入した雨水が、さらにトランクにまで入って来ていたという
不思議な現象でした。
その内、ネタとしてアップしたいと思っています。
悩みどころですね・・ (blanchelion)
2007-12-18 12:43:36
コンドウさん

確かに経年劣化は最近感じますね。
先日、ATのセレクタ部分のバックライトが消えてしまいました。ところが、セレクタをP~1まで動かしてみたらなんと復活です。(単なる接点不良?・・)
エアコンのバックライトも暗くなっています。(さすがにこれは消えたら修理ですかね~。)
車検はまだ再来年なんですが・・・。

post a comment

Recent Entries | PEUGEOT306