六本木ヒルズ。
朝、冷え込んでいて、風が冷たい。
11時まで待って、早目のランチ。
まずは、ビールで。
ピッツァセットを頼んだのですが、ビスマルク、結構なボリューム。
美味しい。
グラスワインも2杯。
三連休、最終日。
友人とのランチは、上野の銀座ライオンでビール。
老舗のビアホール。ランチ、子連れでも大丈夫なところが◎。
開店直後に店内へ。
今日は、初めから飲むつもりで電車とバスで来たので、心おきなく飲めます(笑)。
まずはヱビスビールで乾杯。
ポテトとか、カキフライやヒレカツをつまんだりしながら・・
ビールが進みます。
二杯目、プレミアムホワイト 白穂乃香。
無濾過ですけど、クリーミーで飲みやすくて美味しい。
三杯目。
ジャパンプレミアムブリュー(サッポロビールの子会社)のクラフトラベル。
ペールエールです。コクと苦味が美味しい。
四杯目は、エーデルピルス。
スッキリしてますが、キレのある苦味が美味しい。
昼ビールは美味しい!
ゆっくりで、楽しいランチになりました。
昼ビール。
まずは、まろやかエール<無濾過>。
これは、好きなタイプです。
ホワイトエールのような感じ。
フルーティで苦味は少なめ。美味しい。
おかわりの、NIPPON PILS。
キレはありますが、今の時期は、まろやかエールのが好みかな。
今週は、週の始めから、いろいろあって忙しかったけれど、
友人の心遣いに感謝です。
今日も暑いので、ビール。
先日頂いた手土産から、
エチゴビール プレミアムレッドエール。
マイルドな苦味のなかにほんのり甘みを感じます。
エチゴビールの中でも、これは特に好きな感じです。
暑いとビールが進みます。
暑い日が続きます。
こう暑いと、やはりビール。
今日は「水曜日のネコ」。
ベルジャン・ホワイトエールという種類で、一般的にはホワイトエールとか白ビールとか言われたりします。
よなよなエールを造っているヤッホーブルーイングから発売されています。
大麦と小麦の両方を使って造られたビールで、オレンジピールとコリアンダーが使われているためフルーティ。
苦味は少なくアルコール度数4.5%とやや低めなため、飲みやすいです。
爽やかなのど越しが美味しい。
明日は水曜日です。。
数量限定や新発売とかに弱いので、
つい手に取ってしまいました。
どこぞの地ビールほど、インパクトはありませんが、
結構いい感じです。美味しいです。
エールビール、好きですね。