それは自分としては、
金の降り方を、
ピラミッド状にして考えてる。
(国、官公庁、胴元の大企業)
↓
(つくるひとたち)
↓
(エンドユーザー)
こんな感じ
その「上から目線」なんてのは、
産まれた時から、
そういう姿勢で接してることなんて、
産まれた命に、覗かれてるんだ。
#育児
あ、このタグもうあんま使わない。
「これまでどう生きてきましたか?」
な設問どころか、
「ねーねー?お父さんお母さんどんな人?あたしのおじいちゃんおばあちゃん!」
ってこと、
絶対に関心あることだから
よって
覗かれますし、見られます
「古文の文法は、係り結びの法則しか出ません」
のは、
中学校3年次の履修範囲だった。
その後高校の授業、
極めてつまらなかった。
廃棄処分した
つまらない授業で伸びるような虫のいいはずがない。
「それはあなたが勉強不足なんです」
って上から目線は、
今では返品対象だよ?
社会人同士でやってごらんよ。
相手は怒りますから。
結果、 取り返しつかない。
取引停止処分だよ
だから数年前、
そういう態度とってた同期いて、
上位に
「こいつそういう奴だから一緒に仕事したくありません」
って言ったの。
そのとおりになった