吉祥寺でラーメン3食いただきました。

にほんブログ村
■平太周:特製らーめん(1000円)

2024年12月にオープン、ハモニカ横丁近くのお店。

公式サイトがありました。
らーめん 平太周
特製らーめんは以下の通り紹介されています。
----------
当店の自信作です。
らーめんをさらに濃厚にし、青森産にんにくの風味に加え、味付玉子、チャーシュー3枚入りです。
----------

メンマ、ネギも入っています。
麺硬め、味・脂・にんにくは普通にしました。

普通でも濃いめのスープ。
背脂が器の縁にまで付いています。
どちらかというと細い麺。
■青葉:中華そば(880円)

サンロード近くのお店。

トンコツ、鶏ガラといった「動物系スープ」、
かつお節、さば節、煮干しといった「魚系の和風スープ」
を合わせたダブルスープだそうです。

比較的あっさりしています。

具はチャーシュー1枚、メンマ、のり、なると、ネギ。
■俺流塩らーめん:俺流塩ランチ(980円)

塩らーめんの味はあっさり、こってり、辛塩、辛こってりから選べます。
あっさりにしました。
麺のかたさはかためにしました。

チャーシュー1枚、細切り白ネギ、刻み青ネギ、細切りメンマ、ほうれん草、ゆず、ごまなどの具。

卓上トッピングが豊富です。
岩のり、とろろこんぶ、うめ、ゆずこしょう、マーニンニク、ラー油を足しました。
セットメニューは2品選べます。
油淋鶏、半ライスにしました。

油淋鶏だけでもおかずとして十分な量です。

ごちそうさまでした。
最新の価格とは異なる場合があります。

にほんブログ村
■平太周:特製らーめん(1000円)

2024年12月にオープン、ハモニカ横丁近くのお店。

公式サイトがありました。
らーめん 平太周
特製らーめんは以下の通り紹介されています。
----------
当店の自信作です。
らーめんをさらに濃厚にし、青森産にんにくの風味に加え、味付玉子、チャーシュー3枚入りです。
----------

メンマ、ネギも入っています。
麺硬め、味・脂・にんにくは普通にしました。

普通でも濃いめのスープ。
背脂が器の縁にまで付いています。
どちらかというと細い麺。
■青葉:中華そば(880円)

サンロード近くのお店。

トンコツ、鶏ガラといった「動物系スープ」、
かつお節、さば節、煮干しといった「魚系の和風スープ」
を合わせたダブルスープだそうです。

比較的あっさりしています。

具はチャーシュー1枚、メンマ、のり、なると、ネギ。
■俺流塩らーめん:俺流塩ランチ(980円)

塩らーめんの味はあっさり、こってり、辛塩、辛こってりから選べます。
あっさりにしました。
麺のかたさはかためにしました。

チャーシュー1枚、細切り白ネギ、刻み青ネギ、細切りメンマ、ほうれん草、ゆず、ごまなどの具。

卓上トッピングが豊富です。
岩のり、とろろこんぶ、うめ、ゆずこしょう、マーニンニク、ラー油を足しました。
セットメニューは2品選べます。
油淋鶏、半ライスにしました。

油淋鶏だけでもおかずとして十分な量です。

ごちそうさまでした。
最新の価格とは異なる場合があります。
今日はお昼抜きで、かつ塩ラーメンが好きなので、俺流塩ラーメンが気になります。