Blue Blue Blue

株式投資、映画鑑賞、野球観戦、読書

未来の年表 業界大変化

2023-03-24 08:50:00 | 読書
「未来の年表 業界大変化」
河合雅司著、講談社現代新書、2022年12月





「戦略的に縮む」という成長モデル実現のための手順を明らかにし、
日本が人口減少社会を乗り越えるための道筋を示した本。

「未来の年表」がヒットしたためシリーズ化され、本作が第5弾。
「未来の年表」と要旨は同じで、前半で現状を後半で対策を述べている点も同じ。
本作は現状を業界単位で見えいる点が異なります。



取り上げられている業界は、
製造、自動車、金融、小売、物流、農業、住宅、建設、鉄道、医療、寺院、葬儀、生活インフラなど、
多岐に渡ります。

本作でも取り上げられているような話で、都内に住む自分の身の回りでも起きていることは、

・新聞の販売店(配達元)が遠くなった
・タワマンは売れているが、一軒家は新築で買った人が2~3年で出て行ったあとずっと空き家
・飲食店の営業時間が短くなったり、休業日が増えた

などがあります。


第2部「未来のトリセツ」(10のステップ)は、
概念的には分かるんですが、どう実行するのかが難しい。

目次でもあるので、備忘として記載します。

01.量的拡大モデルと決別する
02.残す事業とやめる事業を選別する
03.製品・サービスの付加価値を高める
04.無形資産投資でブランド力を高める
05.1人あたりの労働生産性を向上させる
06.全従業員のスキルアップを図る
07.年功序列の人事制度をやめる
08.若者を分散させないようにする
09.「多極分散」ではなく「多極集中」で商圏を維持する
10.輸出相手国の将来人口を把握する



関連エントリ:
未来の年表


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大森 二郎インスパイア系ラ... | トップ | 【株主優待】松屋:富士山豆腐の本格麻婆盛合せ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mac68615)
2023-03-24 13:25:15
面白い本の紹介どうもありがとうございます。私も購入します♪
解決法が即座に思い付かない時、CHAT GPTに聞くと良いですよ。
なんでも適当ですが答えてくれます。
で、深掘りしていくのも一つの解かも知れません。
返信する
コメントありがとうございます! (bk31)
2023-03-24 21:38:32
CHAT GPTについてブログに書かれていましたね。
私も情報収集程度はしていたのですが、WBCですっかり忘れていました。。
使ってみます。
返信する

コメントを投稿

読書」カテゴリの最新記事