Blue Blue Blue

株式投資、映画鑑賞、野球観戦、読書

華麗なる一族[4]

2007-02-04 22:08:02 | ドラマ・映画
きょうはハセキョーと相武紗季の出番が多くてよかった。
先週の予告編だとあんまり出てこない感じだったのに。

でも見せ場は鈴木京香の悪役ぶりだな。
キムタクや北大路欣也に勝るとも劣らないインパクト。
豪華なディナーも、あんな胃の痛くなるような会話
聞きながらだったら食えない。

なぜかキムタクの家にも来てるし。
あの神出鬼没さには、ヒーロー物の悪役もびっくり。

西田敏行の怒りっぷりも迫力あった。
通産省の役人が坂東英二と松尾貴史というところで
ちょっと一息。

来週の予告編によると、ハセキョーと稲森いずみが
同じシーンに登場するよう。
史上初じゃないか?
自分のためにあるようなドラマだ。

P.S. 
そのままTBSにしてたら、
「ウルルン」に元早耳娘の臼田あさ美が出てる。
 

TBS 日曜劇場「華麗なる一族」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新日石が今期経常益を上方修正

2007-02-04 01:15:45 | お金
連結経常利益は上方修正だけど、
売上高は下方修正して、
在庫評価損も計上するみたいだぞ。

市場にどう評価されるんだろう?
来週の株価の動きに注目。


今週のミニ株-02/02(金)


新日石が今期経常益を上方修正、石油化学製品の利益改善(ロイター) - goo ニュース


 [東京 2日 ロイター] 新日本石油<5001.T>は2日、2007年3月期の連結経常利益予想を1850億円に上方修正したと発表した。従来予想は1840億円。暖冬の影響で灯油を中心に石油製品の販売数量が減るほか、在庫評価損を計上する見通しだが、石油化学製品の利益が改善するほか、石油・天然ガス開発の販売数量が増加してマイナス要因を吸収する。

 一方で、売上高は従来予想の6兆7300億円から下方修正して6兆6400億円とした。灯油を中心に石油製品の販売が想定より減少すると見込んだ。ただ、石油化学製品のマージンが改善するほか、石油・天然ガス開発部門も、オーストラリアとベトナムで販売数量の増加が見込まれ、営業利益は従来予想を据え置くかたちで1600億円の予想とした。

 営業利益と経常利益の予想に織り込まれた在庫評価損は50億円。原油価格の変動で発生する在庫評価損益は、従来予想まで40億円の利益になるとみていたが、足元の調整を織り込んで損失が発生すると見込んだ。在庫評価の影響を除いた営業利益は従来予想の1560億円を上方修正して、1650億円になるという。

 2007年3月期の原油価格(WTI)の年間想定レートは、1バレル=66.3ドル(従来予想は66.2ドル)、為替レートは、1ドル=116.9円(同117.5円)。

 2006年4―12月期の連結業績は、売上高が前年比13.2%増の4兆8811億円、営業利益が同43.6%減の1300億円、経常利益が同32.2%減の1552億円、当期純利益が同41%減の716億円。

 原油価格の調整により石油化学製品の販売マージンは改善。石油・天然ガス開発も好調だったが、石油製品の販売が灯油・ガソリンともに減った。在庫評価益は116億円を計上したが前年比で減少。2006年3月期の在庫評価益は1356億円だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の日経平均・為替レート-02/02(金)

2007-02-04 00:10:56 | お金
「G7を控えて」とかマスコミが言うので、
ほとんど売買しませんでした。


[日経平均]
01/05: 17,091.59 (-134.24)
01/12: 17,057.01 (-34.58)
01/19: 17,310.44 (+253.43)
01/26: 17,421.93 (+111.49)
02/02: 17,547.11 (+125.18)
※節分で一旦ピークを迎えることが多いらしい。
 
[騰落レシオ]
01/05: 119.86% (-9.47)
01/12: 107.00% (-12.86)
01/19: 113.82% (+6.82)
01/26: 108.46% (-5.36)
02/02: 121.33% (+12.87)
※言われてみると騰落レシオは過熱気味。

[米ドル/円]
01/05: 118.60 (-0.38)
01/12: 120.32 (+1.72)
01/19: 121.20 (+0.88)
01/26: 121.49 (+0.29)
02/02: 121.09 (-0.40)

[ユーロ/円]
01/05: 154.25 (-2.84)
01/12: 155.52 (+1.27)
01/19: 157.13 (+1.61)
01/26: 156.92 (-0.21)
02/02: 156.97 (+0.05)
※小動き。

[英ポンド/円]
01/05: 228.83 (-4.41)
01/12: 235.71 (+6.88)
01/19: 239.26 (+3.55)
01/26: 238.09 (-1.17)
02/02: 238.13 (+0.04)
※小動き。

[豪ドル/円]
01/05: 92.35 (-1.56)
01/12: 94.29 (+1.94)
01/19: 95.73 (+1.44)
01/26: 93.97 (-1.76)
02/02: 93.90 (-0.07)
※小動き。

[加ドル/円]
01/05: 101.09 (-0.98)
01/12: 102.93 (+1.84)
01/19: 103.37 (+0.44)
01/26: 102.91 (-0.46)
02/02: 102.14 (-0.77)
※やや安。

[NZドル/円]
01/05: 81.41 (-2.43)
01/12: 83.05 (+1.64)
01/19: 84.30 (+1.25)
01/26: 84.45 (+0.15)
02/02: 82.47 (-1.98)
※大幅安。
 

1年前の日経平均・為替レート
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする