goo blog サービス終了のお知らせ 

Blue Blue Blue

株式投資、映画鑑賞、野球観戦、読書
このブログは2025年11月18日に自動的に消滅する。

【株主優待】松屋:鶏のバター醤油炒め定食(2024)

2024-09-26 23:00:00 | 株主優待(食事編)


松屋の株主優待券を利用して、「鶏のバター醤油炒め定食」をいただいてきました。



他の外食チェーンでは、優待券に金額が記載されていて、券面金額分利用できるタイプが多いですが、
松屋は一部メニューやサイドメニュー追加を除き、金額にかかわらず一食分無料です。

券売機をスルーして店員さんに直接注文します。
松屋の公式サイトやスマホアプリ等で、写真入りのメニューを店員さんに見せて注文すると比較的スムーズに注文できます。


(公式サイトより抜粋)
----------
ジューシーに焼き上げたやわらか鶏もも肉に、風味豊かなとろけるバター、特製にんにく醤油を鉄板でじゅわっと絡ませた至高の逸品。
チキンの肉汁と、にんにくの香り、風味豊かなバターのコクが口いっぱいに広がる、ごはんが進むメニューです。
----------

人気の期間限定メニュー「鶏のバター醤油炒め定食」発売|松屋フーズ



ライス大盛にしました。



鶏肉と玉ねぎを炒めてその上に刻みネギをのせています。
バターとにんにく醤油の味付けが食欲をそそります。



定価880円。
株主優待券で無料。


別の日には自費で「高菜明太マヨ牛めし」をいただきました。





(公式サイトより抜粋)
----------
「高菜明太マヨ牛めし」は、松屋の看板「牛めし」に、明太マヨネーズ、明太子、高菜、刻み海苔を盛り付けた逸品。
シャキッとした高菜にこってりまろやかな明太マヨが、松屋特製タレで煮立てた牛肉と相性抜群です。
刻み海苔の風味も良く、紅生姜をのせればさっぱりとお召し上がりいただけます。
----------

新作牛めし登場!「高菜明太マヨ牛めし」新発売|松屋フーズ



公式サイトの案内通り、紅生姜をのせました。

キムチ生玉子セットセットにしました。



高菜明太マヨがけっこうしょっぱかったですが、生玉子で和らげました。



高菜明太マヨ牛めし650円、キムチ生玉子セット160円、スマホアプリクーポンで30円引、合計780円。
モバイルオーダー、支払いはPayPayにしました。

ごちそうさまでした。


関連エントリ:
【株主優待】松屋フーズ:食事優待券(2024)

【株主優待】松屋:牛肉のあいがけうまトマハンバーグ定食(2024)

【株主優待】松屋:うなぎコンボ牛めし(2024)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】日高屋:中華そば+餃子6個セット、緑茶ハイ(2024年9月)

2024-09-23 16:00:00 | 株主優待(食事編)


日高屋の株主優待500円券を利用して、「中華そば+餃子6個セット」「緑茶ハイ」をいただいてきました。



「秋のサワー祭」開催中で、緑茶ハイが20円引きでした。
祭というほどの値引きではないですが、安いは安いです。



中華そばは魚介醤油スープ。
チャーシュー枚、のり1枚、メンマ、ネギなどの具材。
こしょうをかけ、残り少なくなったところでお酢を足しました。



餃子は後から出てきました。



料金は中華そば+餃子6個セット670円、緑茶ハイ310円、合計980円。
以前よりは高くなっていますが、それでも1000円を切るのはありがたいです。
食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額は480円。

ごちそうさまでした。



関連エントリ:
【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2024年2月分)

【株主優待】日高屋:バクダン炒め定食(2024年9月)

【株主優待】日高屋:肉そば(2024年9月)

【株主優待】日高屋:ネギタワー味噌ラーメン(2024年8月)

【株主優待】日高屋:汁なしラーメン、北海道産コロッケ(2024年8月)

【株主優待】日高屋:肉野菜炒め定食(2024年8月)

【株主優待】日高屋:カタヤキソバ(2024年7月)

【株主優待】日高屋:天津飯+餃子(6個)セット(2024年7月)

【株主優待】日高屋:生姜焼き定食(2024年7月)

【株主優待】日高屋:中華丼、半ラーメン(2024年7月)

【株主優待】日高屋:ニラレバ炒め定食(2024年6月)

【株主優待】日高屋:冷麺+餃子(6個)セット(2024年6月)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】はなまるうどん:かけうどん、セットカレーライス(2024年9月)

2024-09-21 08:30:00 | 株主優待(食事編)


はなまるうどんは吉野家グループですので、吉野家の株主優待券が利用できます。
「かけうどん(小)」「セットカレーライス」をいただいてきました。



かけうどんはうどんのみで提供され、かけだしは自分で注ぎます。
揚玉、ゴマ、しょうが、七味もセルフサービス。

渋谷駅西口店限定セルフサービスのわかめ、ネギも入れると見栄えが良くなります。



カレーライスは辛くありません。
カレーライスにも揚玉、ネギ、しょうがを入れました。



料金はかけうどん(小)380円、セットカレーライス370円、合計750円。
スマホアプリクーポンで30円引き、500円の株主優待券を1枚利用して差額は220円。

ごちそうさまでした。



関連エントリ:
【株主優待】吉野家ホールディングス:株主優待券(2024年2月末分)

【株主優待】吉野家:月見牛とじ御膳(2024年9月)

【株主優待】吉野家:ねぎ玉牛丼、から揚げセット(2024年8月)

【株主優待】はなまるうどん:白ごま担々、なす天(2024年8月)

【株主優待】吉野家:牛皿麦とろ御膳(2024年7月)

【株主優待】はなまるうどん:柴漬鬼おろしぶっかけ、コロッケ(2024年6月)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】リンガーハット:野菜たっぷりちゃんぽん(2024年9月)

2024-09-18 22:00:00 | 株主優待(食事編)


リンガーハットの株主優待券を利用して、「野菜たっぷりちゃんぽん」をいただいてきました。



今回利用した西池袋店は、卓上のタッチパネルで注文し、会計は食後に行います。

豚肉、エビ、さつま揚げ、かまぼこ、キャベツ、もやし、にんじん、玉ねぎ、いんげん、きくらげ、コーンなどの具材。



しょうが風味・ゆず胡椒風味、2種類のドレッシングがついてきます。
それぞれ少しずつ野菜にかけました。



卓上の胡椒、からしも追加。最後にお酢を少々かけて味変。

料金は970円。優待券の券面金額は550円。差額は420円。

ごちそうさまでした。



関連エントリ:
【株主優待】リンガーハット:食事ご優待券(2024年2月分)

【株主優待】リンガーハット:鶏白湯つけめん、半チャーハン(2024年8月)

【株主優待】リンガーハット:ぎょうざ10個定食(半チャーハン)(2024年7月)

【株主優待】リンガーハット:夏辛ちゃんぽん(2024年7月)

【株主優待】リンガーハット:豚しゃぶ冷やしめん(2024年6月)

【株主優待】リンガーハット:豚しゃぶ冷やしちゃんぽん(2024年6月)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】日高屋:バクダン炒め定食(2024年9月)

2024-09-10 20:00:00 | 株主優待(食事編)


日高屋の株主優待500円券を利用して、「バクダン炒め定食」をいただいてきました。



「豚キムチ炒め」のようなものです。
豚肉、白菜、もやし、ニラ、にんじんなどを程よい辛さで炒めています。



料金は800円。
今年前半は770円でしたので30円値上げ。
量も増えた気がしました。



食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額は300円。

ごちそうさまでした。



関連エントリ:
【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2024年2月分)

【株主優待】日高屋:肉そば(2024年9月)

【株主優待】日高屋:ネギタワー味噌ラーメン(2024年8月)

【株主優待】日高屋:汁なしラーメン、北海道産コロッケ(2024年8月)

【株主優待】日高屋:肉野菜炒め定食(2024年8月)

【株主優待】日高屋:カタヤキソバ(2024年7月)

【株主優待】日高屋:天津飯+餃子(6個)セット(2024年7月)

【株主優待】日高屋:生姜焼き定食(2024年7月)

【株主優待】日高屋:中華丼、半ラーメン(2024年7月)

【株主優待】日高屋:ニラレバ炒め定食(2024年6月)

【株主優待】日高屋:冷麺+餃子(6個)セット(2024年6月)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】吉野家:月見牛とじ御膳(2024年9月)

2024-09-05 22:10:00 | 株主優待(食事編)


吉野家の株主優待券を利用して「月見牛とじ御膳」をいただいてきました。



(公式サイトより引用)
----------
吉野家秘伝のたれで煮込んだお肉を2個分の溶き玉子でふんわりととじ、甘辛い特製すきやきたれをたっぷりと追加した「牛とじ」はご飯がすすむ1品です。
お月見と食欲の秋両方を満喫することができる秋限定の商品です♪
----------

月見牛とじ御膳 | 吉野家公式ホームページ



ご飯大盛無料です。
紅生姜をたくさんのせました。



生玉子をどうしようか迷いましたが、玉子かけご飯にしていただきました。



料金は798円。
スマホアプリクーポンで50円引き、500円の株主優待券を1枚利用して差額は248円。

ごちそうさまでした。



関連エントリ:
【株主優待】吉野家ホールディングス:株主優待券(2024年2月末分)

【株主優待】吉野家:ねぎ玉牛丼、から揚げセット(2024年8月)

【株主優待】はなまるうどん:白ごま担々、なす天(2024年8月)

【株主優待】吉野家:牛皿麦とろ御膳(2024年7月)

【株主優待】はなまるうどん:柴漬鬼おろしぶっかけ、コロッケ(2024年6月)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】日高屋:肉そば(2024年9月)

2024-09-03 20:30:00 | 株主優待(食事編)


日高屋の株主優待500円券を利用して、期間限定メニュー「肉そば」をいただいてきました。



この日利用した吉祥寺本町通店(サンロードにあるお店)は、
お冷セルフサービスに加えて、配膳ロボットを活用していました。



公式サイトによりますと、
「「肉そば」は肉の旨味と玉ねぎの甘味を引き出した醤油ベースのスープに、豚肉、玉ねぎ、薬味ねぎ、味付玉子といった具材をあわせました。」
だそうです。

新着情報 | 株式会社 ハイデイ日高



スープは中華そば(醤油ラーメン)とは少し違うようです。

トッピングメンマを追加しました。



料金は肉そば690円、トッピングメンマ170円、合計860円。
食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額は360円。

ごちそうさまでした。



関連エントリ:
【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2024年2月分)

【株主優待】日高屋:ネギタワー味噌ラーメン(2024年8月)

【株主優待】日高屋:汁なしラーメン、北海道産コロッケ(2024年8月)

【株主優待】日高屋:肉野菜炒め定食(2024年8月)

【株主優待】日高屋:カタヤキソバ(2024年7月)

【株主優待】日高屋:天津飯+餃子(6個)セット(2024年7月)

【株主優待】日高屋:生姜焼き定食(2024年7月)

【株主優待】日高屋:中華丼、半ラーメン(2024年7月)

【株主優待】日高屋:ニラレバ炒め定食(2024年6月)

【株主優待】日高屋:冷麺+餃子(6個)セット(2024年6月)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】日高屋:ネギタワー味噌ラーメン(2024年8月)

2024-08-31 08:00:00 | 株主優待(食事編)


日高屋の株主優待500円券を利用して、「ネギタワー味噌ラーメン」をいただいてきました。



前回の日高屋の記事で、お冷セルフサービスの店舗が増えていますと書きましたが、
この日利用した信濃町店は店員さんがお冷を出してくれました。

メニュー名からネギがタワーのようにそびえ立って提供されるのを想像しますが、実際は別皿で提供されます。



味噌ラーメンだけでももやし、ニラ、にんじん、豚肉など具だくさん。



「ネギタワー」っぽくするために、ネギをいっぺんに入れてみました。



タワーとまではいかないかもしれませんが、ボリューム感があります。



料金は740円。
食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額は240円。

ごちそうさまでした。


関連エントリ:
【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2024年2月分)

【株主優待】日高屋:汁なしラーメン、北海道産コロッケ(2024年8月)

【株主優待】日高屋:肉野菜炒め定食(2024年8月)

【株主優待】日高屋:カタヤキソバ(2024年7月)

【株主優待】日高屋:天津飯+餃子(6個)セット(2024年7月)

【株主優待】日高屋:生姜焼き定食(2024年7月)

【株主優待】日高屋:中華丼、半ラーメン(2024年7月)

【株主優待】日高屋:ニラレバ炒め定食(2024年6月)

【株主優待】日高屋:冷麺+餃子(6個)セット(2024年6月)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】松屋:牛肉のあいがけうまトマハンバーグ定食(2024)

2024-08-27 22:00:00 | 株主優待(食事編)


松屋の株主優待券を利用して、「牛肉のあいがけうまトマハンバーグ定食」をいただいてきました。



他の外食チェーンでは、優待券に金額が記載されていて、券面金額分利用できるタイプが多いですが、
松屋は一部メニューやサイドメニュー追加を除き、金額にかかわらず一食分無料です。

券売機をスルーして店員さんに直接注文します。
松屋の公式サイトやスマホアプリ等で、写真入りのメニューを店員さんに見せて注文すると比較的スムーズに注文できます。


(公式サイトより抜粋)
----------
毎年夏になると復活する「うまトマハンバーグ」通称"うまトマ"が今年の夏も帰ってきます。
「うまトマハンバーグ」は、鉄板でふっくらジューシーに焼き上げたハンバーグに、にんにくの旨味とトマトの酸味がクセになるやみつき必至の特製トマトソースを絡めた逸品。
半熟玉子を崩せば、肉汁と相まってまろやかな味わいに変化します。
----------



松屋夏の風物詩「うまトマハンバーグ」発売|松屋フーズ

ライス大盛にしました。



牛肉には味がついてますので、そのまま食べてもよいですし、トマトソースをつけてもおいしいです。



定価950円。
株主優待券で無料。


別の日には自費で「回鍋肉定食<キムチ>」をいただきました。



(公式サイトより抜粋)
----------
夏バテ気味の皆さまに、お肉も野菜もしっかり摂れる栄養満点メニュー「回鍋肉」をお届けします。
松屋の「回鍋肉」はお肉もたっぷりながら、キャベツ、人参、玉ねぎ、ピーマンなど1日に必要な野菜の2分の1が摂れる、彩り豊かな定番中華メニュー。
コクと甘みが感じられるピリ辛本格中華タレはご飯との相性も抜群で、食欲をそそる逸品。
ごはんに乗せて回鍋肉丼としてもお楽しみいただけます。
半熟玉子でまろやかに、自社製富士山キムチでピリリと刺激的に。
味変を楽しめる"選べる小鉢"が付いた、夏のごはん泥棒「回鍋肉」をこの機会にぜひご賞味ください。
----------



定番人気中華が復活「回鍋肉定食」発売|松屋フーズ



公式サイトの紹介文どおり、肉も野菜もたっぷりでした。



ライス大盛無料の期間でしたので大盛にしました。





定価880円。
モバイルオーダー、支払いはPayPayにしました。

ごちそうさまでした。



関連エントリ:
【株主優待】松屋フーズ:食事優待券(2024)

【株主優待】松屋:うなぎコンボ牛めし(2024)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】リンガーハット:鶏白湯つけめん、半チャーハン(2024年8月)

2024-08-23 22:00:00 | 株主優待(食事編)


リンガーハットの株主優待券を利用して、「鶏白湯つけめん」「半チャーハン」をいただいてきました。



「鶏白湯つけめん」は店舗限定。
自分が利用する店舗の中では、新宿東宝ビル店で取り扱っています。

麺2倍(400g)まで同一料金。2倍にしました。
ゆず胡椒がついてきます。



鶏白湯スープは濃厚。
豚肉、エビ、さつま揚げ、かまぼこ、コーンなどが入っています。

半チャーハンは量は少ないですが、豚肉、玉子、ネギが比較的に多めに入っています。



料金は鶏白湯つけめん680円、半チャーハン320円。
優待券の券面金額は550円。差額は450円。

ごちそうさまでした。



関連エントリ:
【株主優待】リンガーハット:食事ご優待券(2024年2月分)

【株主優待】リンガーハット:ぎょうざ10個定食(半チャーハン)(2024年7月)

【株主優待】リンガーハット:夏辛ちゃんぽん(2024年7月)

【株主優待】リンガーハット:豚しゃぶ冷やしめん(2024年6月)

【株主優待】リンガーハット:豚しゃぶ冷やしちゃんぽん(2024年6月)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】吉野家:ねぎ玉牛丼、から揚げセット(2024年8月)

2024-08-20 22:00:00 | 株主優待(食事編)


吉野家の株主優待券を利用して「ねぎ玉牛丼」「から揚げセット」をいただいてきました。



吉野家で牛丼を注文するのは1年以上ぶりになります。
久々に食べてみて、やはり吉野家は牛丼、牛丼は吉野家と思いました。
肉の適度な柔らかさ、味付け、味の染み具合がよかったです。



ねぎにも甘辛ダレがかかっています。

から揚げセットはから揚げと味噌汁。
から揚げは衣はサクサク、鶏肉は柔らかでした。



料金は牛丼(並)498円、ねぎ玉トッピングが期間限定で110円、から揚げセット206円、合計814円。
500円の株主優待券を1枚利用して差額は314円。

ごちそうさまでした。



関連エントリ:
【株主優待】吉野家ホールディングス:株主優待券(2024年2月末分)

【株主優待】はなまるうどん:白ごま担々、なす天(2024年8月)

【株主優待】吉野家:牛皿麦とろ御膳(2024年7月)

【株主優待】はなまるうどん:柴漬鬼おろしぶっかけ、コロッケ(2024年6月)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】日高屋:汁なしラーメン、北海道産コロッケ(2024年8月)

2024-08-14 23:30:00 | 株主優待(食事編)


日高屋の株主優待500円券を利用して、「汁なしラーメン」「北海道産コロッケ」をいただいてきました。



日高屋ではお冷セルフサービスの店舗が増えています。

汁なしラーメンは油そばと同じで、器の底のタレと混ぜていただきます。
具は細切りチャーシュー、半熟玉子、メンマ、ネギ。



こしょう、酢、ラー油をかけました。

コロッケは2個。ホクホクでおいしかったです。
キャベツが添えられており、調味料はソースとマヨネーズがついてきます。



マヨネーズは汁なしラーメンにもかけて味変しました。


料金は汁なしラーメン620円、北海道産コロッケ270円、合計890円。
食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額は390円。

ごちそうさまでした。



関連エントリ:
【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2024年2月分)

【株主優待】日高屋:肉野菜炒め定食(2024年8月)

【株主優待】日高屋:カタヤキソバ(2024年7月)

【株主優待】日高屋:天津飯+餃子(6個)セット(2024年7月)

【株主優待】日高屋:生姜焼き定食(2024年7月)

【株主優待】日高屋:中華丼、半ラーメン(2024年7月)

【株主優待】日高屋:ニラレバ炒め定食(2024年6月)

【株主優待】日高屋:冷麺+餃子(6個)セット(2024年6月)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】日高屋:肉野菜炒め定食(2024年8月)

2024-08-07 23:20:00 | 株主優待(食事編)


日高屋の株主優待500円券を利用して、「肉野菜炒め定食」をいただいてきました。



豚肉とキャベツ、にんじん、もやし、玉ねぎ、ニラ、白菜などの野菜を炒めています。
具だくさんです。



ライス、スープ、ザーサイが付きます。



料金は810円。
食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額は310円。

ごちそうさまでした。



関連エントリ:
【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2024年2月分)

【株主優待】日高屋:カタヤキソバ(2024年7月)

【株主優待】日高屋:天津飯+餃子(6個)セット(2024年7月)

【株主優待】日高屋:生姜焼き定食(2024年7月)

【株主優待】日高屋:中華丼、半ラーメン(2024年7月)

【株主優待】日高屋:ニラレバ炒め定食(2024年6月)

【株主優待】日高屋:冷麺+餃子(6個)セット(2024年6月)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】はなまるうどん:白ごま担々、なす天(2024年8月)

2024-08-01 22:00:00 | 株主優待(食事編)


はなまるうどんは吉野家グループですので、吉野家の株主優待券が利用できます。
「白ごま担々(小)」「なす天」をいただいてきました。



(公式サイトより引用)
----------
どの冷やし担々にもたっぷりと盛り付けられている肉味噌には、本場中国の伝統的な5つの醤と2つの薫り高い花椒油をブレンドしたものを混ぜ合わせています。
5つの醤、①ピーシェン豆板醤②甜麺醤③豆鼓醤④ほう味醤(オイスターソース)⑤豆腐乳と、2つの花椒油、①紅花椒油②青花椒油により、本格的な味わいが楽しめます。
紅と青の2種の花椒油を使うことでヤミツキになる香りと痺れが生まれます。
今年の肉味噌は、店舗で豚挽肉を中弱火でじっくり丁寧に炒めることで、肉のおいしさを引き出しています。
「夏の一番人気 白ごま担々」は、濃厚でクリーミィな白ごまのおいしさを楽しめる定番の冷やし担々うどんです。
程よい辛さで食べやすくツルツルと召し上がっていただける基本の冷やし担々です。
最後に回しかけるごまラー油が味のアクセントになっていて、ピリ辛で濃厚、コク深い味わいが夏にピッタリです。
ラー油増しやラー油なしで辛さの調整もできますので、辛いのは苦手というお客様や、より辛くというお客様にもおいしく召し上がっていただけます。
ご注文の際、どうぞお気軽にお申し付けください。
----------

毎年大人気!はなまるの夏を彩る今年の冷やし担々は、肉味噌がさらにおいしくなりました!一番人気「白ごま担々」、さっぱり「サラダ担々」、濃厚「海老担々」が新登場!7月18日(木)より、夏季限定で販売開始 | 讃岐うどんのはなまるうどん



ラー油増量無料ということで増量してもらったら、案外辛かったです。

セルフサービスのゴマ、生姜、揚玉を利用しました。



ナス天もいただきました。
衣はサクサク、ナスは柔らかくておいしかったです。



料金は白ごま担々(小)590円、なす天150円、合計740円。
500円の株主優待券を1枚利用して差額は240円。

ごちそうさまでした。



関連エントリ:
【株主優待】吉野家ホールディングス:株主優待券(2024年2月末分)

【株主優待】吉野家:牛皿麦とろ御膳(2024年7月)

【株主優待】はなまるうどん:柴漬鬼おろしぶっかけ、コロッケ(2024年6月)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】日高屋:カタヤキソバ(2024年7月)

2024-07-30 20:30:00 | 株主優待(食事編)


日高屋の株主優待500円券を利用して、「カタヤキソバ」をいただいてきました。

リンガーハットでは皿うどんと呼びます。
パリパリの麺。



豚肉、エビ、かまぼこ、うずらの卵、キャベツ、ブロッコリー、もやし、にんじん、玉ねぎなどの具にあんかけ。
具だくさんです。

からしは卓上にはなく、お皿に塗られて提供されます。



残り少なくなったところで酢を足しました。

料金は690円。
食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額は190円。


ごちそうさまでした。



関連エントリ:
【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2024年2月分)

【株主優待】日高屋:天津飯+餃子(6個)セット(2024年7月)

【株主優待】日高屋:生姜焼き定食(2024年7月)

【株主優待】日高屋:中華丼、半ラーメン(2024年7月)

【株主優待】日高屋:ニラレバ炒め定食(2024年6月)

【株主優待】日高屋:冷麺+餃子(6個)セット(2024年6月)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする