goo blog サービス終了のお知らせ 

Blue Blue Blue

株式投資、映画鑑賞、野球観戦、読書
このブログは2025年11月18日に自動的に消滅する。

【株主優待】日高屋:チゲ味噌ラーメン+餃子6個セット(2024年12月)

2024-12-07 11:30:00 | 株主優待(食事編)


にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

日高屋の株主優待500円券を利用して、「チゲ味噌ラーメン+餃子6個セット」をいただいてきました。



今回利用した千駄ヶ谷店は、店員さんが水を持ってきて、注文も取る方式でした。

(公式サイトより引用)
----------
「チゲ味噌ラーメン」は、具材に豚肉、国産ニラ、白菜キムチ、国産玉ねぎを使用し、麺は、旨辛なスープとよく絡み合うもちもち食感の平打ち麺を使用。
こだわりのスープは、辛さの異なる唐辛子を数種類ブレンドした秘伝の辛味噌が「チゲ味噌ラーメン」オリジナルの旨みと辛みの絶妙なバランスを引き出します。    
さらに仕上げの溶き卵を入れることで、コクとまろやかさがアップし、普段辛いものが苦手なお客様にも美味しくお召し上がりいただける一杯です。
----------

おまたせしました!「チゲ味噌ラーメン」発売開始です | 株式会社 ハイデイ日高



スープはピリ辛でした。



餃子6個も食べて満足。



料金は1000円。
食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額は500円。


ごちそうさまでした。



関連エントリ:
【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2024年2月分)

【株主優待】日高屋:キムチチャーハン+半ラーメン(2024年11月)

【株主優待】日高屋:唐揚げ定食(2024年11月)

【株主優待】日高屋:野菜たっぷりタンメン+半チャーハンセット(2024年11月)

【株主優待】日高屋:モツ野菜ラーメン+餃子(2024年10月)

【株主優待】日高屋:豚骨ラーメン+焼鳥丼(2024年10月)

【株主優待】日高屋:チャーハン、キムチャーシュー(2024年10月)

【株主優待】日高屋:中華そば+餃子6個セット、緑茶ハイ(2024年9月)

【株主優待】日高屋:バクダン炒め定食(2024年9月)

【株主優待】日高屋:肉そば(2024年9月)

【株主優待】日高屋:ネギタワー味噌ラーメン(2024年8月)

【株主優待】日高屋:汁なしラーメン、北海道産コロッケ(2024年8月)

【株主優待】日高屋:肉野菜炒め定食(2024年8月)

【株主優待】日高屋:カタヤキソバ(2024年7月)

【株主優待】日高屋:天津飯+餃子(6個)セット(2024年7月)

【株主優待】日高屋:生姜焼き定食(2024年7月)

【株主優待】日高屋:中華丼、半ラーメン(2024年7月)

【株主優待】日高屋:ニラレバ炒め定食(2024年6月)

【株主優待】日高屋:冷麺+餃子(6個)セット(2024年6月)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】松屋:鶏豆腐キムチチゲ厚切り豚カルビ焼肉定食(2024)

2024-12-03 21:00:00 | 株主優待(食事編)


松屋の株主優待券を利用して、「鶏豆腐キムチチゲ厚切り豚カルビ焼肉定食」をいただいてきました。



他の外食チェーンでは、優待券に金額が記載されていて、券面金額分利用できるタイプが多いですが、
松屋は一部メニューやサイドメニュー追加を除き、金額にかかわらず一食分無料です。

券売機をスルーして店員さんに直接注文します。
松屋の公式サイトやスマホアプリ等で、写真入りのメニューを店員さんに見せて注文すると比較的スムーズに注文できます。


(公式サイトより抜粋)
----------
やわらかな鶏肉と、富士山の麓で作った自社製のキムチに自社製なめらか富士山豆腐の最強タッグが、海鮮だしの旨味が染みわたるピリ辛スープにごろっと入ったキムチチゲが登場します。
「鶏豆腐キムチチゲ」は、身も心もぽかぽかの海鮮だしに、鶏肉の旨味もぎゅっとプラスオンされた逸品。
寒い季節にぴったりの旨辛メニューで、選べる「生玉子」「半熟玉子」でマイルドに味変しながらお楽しみいただけます。
またこの度、先日パワーアップしたばかりの「厚切り豚カルビ定食」がセットになった「鶏豆腐キムチチゲ厚切り豚カルビ焼肉セット」も同時販売します。
肉の旨味が口いっぱいに広がり、これまで以上に食べ応えとジューシーさがアップした「厚切り豚カルビ」と、鶏肉の旨味が味わえる、一石二鳥のセットとなっています。
秋の味覚をお楽しみいただけます。
----------

海鮮だしに鶏肉の旨味がプラス「鶏豆腐キムチチゲ」新発売|松屋フーズ



生玉子、ライス大盛にしました。

チゲには白菜キムチ、大きめの豆腐、たくさんの鶏肉、玉ねぎ、ネギが入っています。



豚カルビは確かに厚切りでした。
ネギ、大根おろし付き。



ライスが1/4くらいになったところで、チゲにライスを入れ雑炊風にして食べました。



定価1180円。
株主優待券で無料。


別の日には自費で「ゴロゴロ煮込みチキンカレー」をいただきました。





ルーは濃厚で辛め。





こちらもたくさんの鶏肉と玉ねぎが入っています。



料金は780円。
モバイルオーダー、支払いはPayPayにしました。

ごちそうさまでした。


関連エントリ:
【株主優待】松屋フーズ:食事優待券(2024)

【株主優待】松屋:リトアニア風エッグホワイトソースハンバーグ定食(2024)

【株主優待】松屋:鶏のバター醤油炒め定食(2024)

【株主優待】松屋:牛肉のあいがけうまトマハンバーグ定食(2024)

【株主優待】松屋:うなぎコンボ牛めし(2024)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】日高屋:キムチチャーハン+半ラーメン(2024年11月)

2024-11-30 12:30:00 | 株主優待(食事編)


日高屋の株主優待500円券を利用して、「キムチチャーハン+半ラーメン」をいただいてきました。



先日2024年8月分の優待券受取を記事にしましたが、2024年2月分の優待券をまだ使い切っておりません。

キムチチャーハンは店舗限定メニュー。
ただ以前扱っていた新宿の店舗のメニューから消え、扱っている店舗を探していました。
最近池袋西口店で扱っているのを知り、今回久しぶりに頼むことができました。

キムチチャーハンは白菜キムチ、チャーシュー、玉子、ネギなどの具。
キムチも炒めているため、チャーハンとキムチを別で注文するのとは見た目も味も違います。



半ラーメンにも小チャーシュー1枚、のり1枚、メンマ、ネギなどの具がしっかり入っています。



料金は860円(なおキムチチャーハン単品は650円)。
食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額は360円。


ごちそうさまでした。


別の日には、日高屋の大宮担々麺のカップラーメンがスーパーで販売されていたので、買ってみました。



日高屋で食べる大宮担々麺より薄味な気がしました。





関連エントリ:
【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2024年2月分)

【株主優待】日高屋:唐揚げ定食(2024年11月)

【株主優待】日高屋:野菜たっぷりタンメン+半チャーハンセット(2024年11月)

【株主優待】日高屋:モツ野菜ラーメン+餃子(2024年10月)

【株主優待】日高屋:豚骨ラーメン+焼鳥丼(2024年10月)

【株主優待】日高屋:チャーハン、キムチャーシュー(2024年10月)

【株主優待】日高屋:中華そば+餃子6個セット、緑茶ハイ(2024年9月)

【株主優待】日高屋:バクダン炒め定食(2024年9月)

【株主優待】日高屋:肉そば(2024年9月)

【株主優待】日高屋:ネギタワー味噌ラーメン(2024年8月)

【株主優待】日高屋:汁なしラーメン、北海道産コロッケ(2024年8月)

【株主優待】日高屋:肉野菜炒め定食(2024年8月)

【株主優待】日高屋:カタヤキソバ(2024年7月)

【株主優待】日高屋:天津飯+餃子(6個)セット(2024年7月)

【株主優待】日高屋:生姜焼き定食(2024年7月)

【株主優待】日高屋:中華丼、半ラーメン(2024年7月)

【株主優待】日高屋:ニラレバ炒め定食(2024年6月)

【株主優待】日高屋:冷麺+餃子(6個)セット(2024年6月)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】リンガーハット:かきちゃんぽん(2024年11月)

2024-11-27 22:00:00 | 株主優待(食事編)


リンガーハットの株主優待券を利用して、期間限定「かきちゃんぽん(かき2個入り)」をいただいてきました。



卓上のタッチパネルで注文する店舗が増えてきました。

(公式サイトより引用)
----------
■豆乳クリームバターで香ばしく焼き上げた〈国産かき〉をトッピング
「かきちゃんぽん」は、香ばしく濃厚な味わいのかきが入った、秋冬期間限定の人気商品です。
かきは、注文を受けてから豆乳クリームバターで丁寧に焼き上げます。
外はカリッと香ばしく、中は旨味がギュッと詰まった濃厚なかきの味わいをお楽しみください。

■独自ブレンドの特製味噌スープ
赤白4種類の味噌を配合した“特製味噌スープ”は、国産かきと国産野菜の旨味をたっぷりと引きだす、コク深い味わいの一杯です。
----------

秋冬の大人気商品「かきちゃんぽん」 | 長崎ちゃんぽん リンガーハット



かきがおいしかったです。

通常のちゃんぽんに入っている豚肉、エビ、さつま揚げ、コーンなどの具はなし。



かまぼこ、キャベツ、もやし、にんじん、玉ねぎ、いんげん、きくらげ、水菜などの具は入っていました。

調味料はからし、ゆず胡椒、最後に酢を使いました。



「Zeetle(ジートル)」のぎょうざ3個クーポンも利用しました。
ぎょうざにゆず胡椒がついてきます。



「かきちゃんぽん(かき2個入り)」レギュラーサイズの料金は、東京23区外では990円、東京23区内では1000円。
今回は東京23区内の店舗を利用しましたので1000円。
優待券の券面金額は550円。差額は450円。

ごちそうさまでした。



関連エントリ:
【株主優待】リンガーハット:食事ご優待券(2024年2月分)

【株主優待】リンガーハット:北海道コーンみそちゃんぽん(2024年10月)

【株主優待】リンガーハット:ピリカラ皿うどん(2024年9月)

【株主優待】リンガーハット:野菜たっぷりちゃんぽん(2024年9月)

【株主優待】リンガーハット:鶏白湯つけめん、半チャーハン(2024年8月)

【株主優待】リンガーハット:ぎょうざ10個定食(半チャーハン)(2024年7月)

【株主優待】リンガーハット:夏辛ちゃんぽん(2024年7月)

【株主優待】リンガーハット:豚しゃぶ冷やしめん(2024年6月)

【株主優待】リンガーハット:豚しゃぶ冷やしちゃんぽん(2024年6月)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】吉野家:牛カレー鍋膳(2024年11月)

2024-11-20 22:00:00 | 株主優待(食事編)


吉野家の株主優待券を利用して「牛カレー鍋膳」をいただいてきました。



(公式サイトより引用)
----------
「牛カレー鍋膳」は、カレーのスパイス感と和風だし、クリーミーな乳製品を合わせたクリーミーなカレーソースによる鍋です。
クミンやガラムマサラがうまさを引き立てているため、クリーミーでマイルドな味わいの中に輪郭を伴った濃いうまさをはっきり
と感じることができます。このカレーソースは吉野家の牛肉とも相性が良く、鍋の食材も美味しくします。ご飯が進む商品で
す。ご飯はカレーソースをかけてカレーライス風に味わうこともできます。
----------

吉野家、10 月に牛肉を中心とした施策を集中的に実施(PDF)



2024年11月8日(金)11時~11月25日(月)20時は「牛すき祭」開催中で、
牛すき鍋膳・牛カレー鍋膳などが税込価格10%オフ!

牛カレー鍋の具は牛すき鍋と同じ、
牛すきやき肉、白菜、玉ねぎ、長ねぎ、豆苗、人参、絹豆腐、きしめん。



提供された時点でカレーの香りがします。
食べてみるとスパイスも効いています。

玉子はついてきません。

鍋の具をご飯にバウンドさせていただきました。



ご飯は大盛にしました。
紅生姜も多めにのせました。

お新香付き。

料金は定価932円。10%オフで838円。
500円の株主優待券を1枚利用して差額は338円。

ごちそうさまでした。



関連エントリ:
【株主優待】吉野家ホールディングス:株主優待券(2024年2月末分)

【株主優待】吉野家:牛すき鍋膳(2024年10月)

【株主優待】はなまるうどん:4種薬味豚しゃぶうどん、ちくわ磯辺揚げ(2024年10月)

【株主優待】はなまるうどん:かけうどん、セットカレーライス(2024年9月)

【株主優待】吉野家:月見牛とじ御膳(2024年9月)

【株主優待】吉野家:ねぎ玉牛丼、から揚げセット(2024年8月)

【株主優待】はなまるうどん:白ごま担々、なす天(2024年8月)

【株主優待】吉野家:牛皿麦とろ御膳(2024年7月)

【株主優待】はなまるうどん:柴漬鬼おろしぶっかけ、コロッケ(2024年6月)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】日高屋:唐揚げ定食(2024年11月)

2024-11-13 22:00:00 | 株主優待(食事編)


日高屋の株主優待500円券を利用して、「唐揚げ定食」をいただいてきました。

先日2024年8月分の優待券受取を記事にしましたが、2024年2月分の優待券をまだ使い切っておりません。



唐揚げは小さめですが8個もあったので量は十分です。
鶏肉は柔らかかったです。



キャベツが添えられています。
マヨネーズは唐揚げにもつけました。



料金は820円。
食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額は320円。

ごちそうさまでした。



関連エントリ:
【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2024年2月分)

【株主優待】日高屋:野菜たっぷりタンメン+半チャーハンセット(2024年11月)

【株主優待】日高屋:モツ野菜ラーメン+餃子(2024年10月)

【株主優待】日高屋:豚骨ラーメン+焼鳥丼(2024年10月)

【株主優待】日高屋:チャーハン、キムチャーシュー(2024年10月)

【株主優待】日高屋:中華そば+餃子6個セット、緑茶ハイ(2024年9月)

【株主優待】日高屋:バクダン炒め定食(2024年9月)

【株主優待】日高屋:肉そば(2024年9月)

【株主優待】日高屋:ネギタワー味噌ラーメン(2024年8月)

【株主優待】日高屋:汁なしラーメン、北海道産コロッケ(2024年8月)

【株主優待】日高屋:肉野菜炒め定食(2024年8月)

【株主優待】日高屋:カタヤキソバ(2024年7月)

【株主優待】日高屋:天津飯+餃子(6個)セット(2024年7月)

【株主優待】日高屋:生姜焼き定食(2024年7月)

【株主優待】日高屋:中華丼、半ラーメン(2024年7月)

【株主優待】日高屋:ニラレバ炒め定食(2024年6月)

【株主優待】日高屋:冷麺+餃子(6個)セット(2024年6月)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】日高屋:野菜たっぷりタンメン+半チャーハンセット(2024年11月)

2024-11-08 08:00:00 | 株主優待(食事編)


日高屋の株主優待500円券を利用して、「野菜たっぷりタンメン+半チャーハンセット」をいただいてきました。



野菜たっぷりタンメンは日高屋の人気メニュー。



豚肉、キャベツ、白菜、もやし、にんじん、ニラなどの具。



こしょうをかけ、残り少なくなったところで酢を足していただきました。

チャーハンにもタンメンのスープを少しかけました。



料金は880円。
食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額は380円。

ごちそうさまでした。



関連エントリ:
【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2024年2月分)

【株主優待】日高屋:モツ野菜ラーメン+餃子(2024年10月)

【株主優待】日高屋:豚骨ラーメン+焼鳥丼(2024年10月)

【株主優待】日高屋:チャーハン、キムチャーシュー(2024年10月)

【株主優待】日高屋:中華そば+餃子6個セット、緑茶ハイ(2024年9月)

【株主優待】日高屋:バクダン炒め定食(2024年9月)

【株主優待】日高屋:肉そば(2024年9月)

【株主優待】日高屋:ネギタワー味噌ラーメン(2024年8月)

【株主優待】日高屋:汁なしラーメン、北海道産コロッケ(2024年8月)

【株主優待】日高屋:肉野菜炒め定食(2024年8月)

【株主優待】日高屋:カタヤキソバ(2024年7月)

【株主優待】日高屋:天津飯+餃子(6個)セット(2024年7月)

【株主優待】日高屋:生姜焼き定食(2024年7月)

【株主優待】日高屋:中華丼、半ラーメン(2024年7月)

【株主優待】日高屋:ニラレバ炒め定食(2024年6月)

【株主優待】日高屋:冷麺+餃子(6個)セット(2024年6月)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】松屋:リトアニア風エッグホワイトソースハンバーグ定食(2024)

2024-11-02 08:00:00 | 株主優待(食事編)


松屋の株主優待券を利用して、「リトアニア風エッグホワイトソースハンバーグ定食」をいただいてきました。



他の外食チェーンでは、優待券に金額が記載されていて、券面金額分利用できるタイプが多いですが、
松屋は一部メニューやサイドメニュー追加を除き、金額にかかわらず一食分無料です。

券売機をスルーして店員さんに直接注文します。
松屋の公式サイトやスマホアプリ等で、写真入りのメニューを店員さんに見せて注文すると比較的スムーズに注文できます。


(公式サイトより抜粋)
----------
きのこがたくさん採れることで有名なリトアニアとコラボし、「リトアニア風ホワイトソースハンバーグ」を販売いたします。
本商品はリトアニア大使からのXを通した1通のメッセージをきっかけに、大使館との共同企画開発がスタート。
開発において、何種類かのソースを試作する中でジーカス閣下も実食、アドバイスをいただきテスト販売に至りました。
多くのご好評のお声をいただき今回全国販売いたします。
「リトアニア風ホワイトソースハンバーグ」は、鉄板でふっくら焼き上げた松屋自慢のハンバーグに、マッシュルームの香りとベーコンの旨味がつまった濃厚でクリーミーなリトアニアオリジナルのホワイトソースをたっぷりかけた逸品で、リトアニア大使お墨付きの逸品。
秋の味覚をお楽しみいただけます。
----------

リトアニア大使直伝「リトアニア風ホワイトソースハンバーグ」新発売|松屋フーズ



ライス大盛にしました。



マッシュルームの香りとベーコンの旨味がつまっているからか、
ホワイトソースはホワイトではありませんでした。



また、最近濃い味が好きな自分でも塩分摂り過ぎではないかと思うようなメニューが多かったですが、
これはそこまで濃くありませんでした。

定価980円。
株主優待券で無料。


別の日には自費で「キャベツとベーコンのペペロンチーノ牛めし」をいただきました。





(公式サイトより抜粋)
----------
パスタの名称として認識されている「ペペロンチーノ」ですが、イタリア語では唐辛子の意味があります。
新作「キャベツとベーコンのペペロンチーノ牛めし」は、松屋の定番「牛めし」と、キャベツにベーコン、松屋特製ペペロンチーノソースを組み合わせたイタリアンな牛めしです。
ガツンとにんにく味でピリ辛な松屋らしい牛めし「キャベツとベーコンのペペロンチーノ牛めし」を、この機会にぜひ、ご賞味ください。
----------

イタリアンな牛めしが登場「キャベツとベーコンのペペロンチーノ牛めし」新発売|松屋フーズ



キムチ生玉子セットセットにしました。



ニンニクと唐辛子が効いていました。



キャベツとベーコンのペペロンチーノ牛めし650円、キムチ生玉子セット160円、スマホアプリクーポンで30円引、合計780円。
モバイルオーダー、支払いはPayPayにしました。

ごちそうさまでした。



関連エントリ:
【株主優待】松屋フーズ:食事優待券(2024)

【株主優待】松屋:鶏のバター醤油炒め定食(2024)

【株主優待】松屋:牛肉のあいがけうまトマハンバーグ定食(2024)

【株主優待】松屋:うなぎコンボ牛めし(2024)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】吉野家:牛すき鍋膳(2024年10月)

2024-10-29 08:00:00 | 株主優待(食事編)


吉野家の株主優待券を利用して「牛すき鍋膳」をいただいてきました。



(公式サイトより引用)
----------
「牛すき鍋膳」は、大判の牛すきやき肉と成人の目標摂取量半日分が摂れる野菜(白菜、玉ねぎ、長ねぎ、豆苗、人参)と
絹豆腐、きしめんを特製すきやきのたれで煮込んだ「牛すき」と玉子、ご飯、漬物を御膳仕立てで提供します。
五徳の火にかけて鍋を提供するため、目の前でグツグツと煮込まれるシズル感も楽しみながら、熱々の鍋を楽しめます。
ご飯の増量・おかわりは無料です。
----------

吉野家、10 月に牛肉を中心とした施策を集中的に実施(PDF)



すきやきのたれはやや甘さの強い甘辛。
溶き玉子に浸していただきました。



ご飯は大盛にしました。
紅生姜も多めにのせました。



お新香付き。


料金は877円。
スマホアプリクーポンで50円引き、500円の株主優待券を1枚利用して差額は327円。

ごちそうさまでした。



関連エントリ:
【株主優待】吉野家ホールディングス:株主優待券(2024年2月末分)

【株主優待】はなまるうどん:4種薬味豚しゃぶうどん、ちくわ磯辺揚げ(2024年10月)

【株主優待】はなまるうどん:かけうどん、セットカレーライス(2024年9月)

【株主優待】吉野家:月見牛とじ御膳(2024年9月)

【株主優待】吉野家:ねぎ玉牛丼、から揚げセット(2024年8月)

【株主優待】はなまるうどん:白ごま担々、なす天(2024年8月)

【株主優待】吉野家:牛皿麦とろ御膳(2024年7月)

【株主優待】はなまるうどん:柴漬鬼おろしぶっかけ、コロッケ(2024年6月)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】日高屋:モツ野菜ラーメン+餃子(2024年10月)

2024-10-26 08:00:00 | 株主優待(食事編)


日高屋の株主優待500円券を利用して、「モツ野菜ラーメン+餃子」をいただいてきました。



(公式サイトより引用)
----------
「モツ野菜ラーメン」は国産豚モツ100gを始め、玉ねぎ、キャベツ、白菜、にんじん、ニラを具材として盛りつけた食べ応えのある一杯です。
国産豚モツは鮮度が良く、噛み応えを意識して厳選しました。
スープはとんこつベースに秘伝の辛味噌を混ぜ合わせ、豚モツの脂の旨味が溶け込んだ旨味が大きな特徴です。
----------

お待たせしました!「モツ野菜ラーメン」が4年ぶりに帰ってきました | 株式会社 ハイデイ日高



スープはピリ辛でした。



餃子のうちいくつかはスープに浸して食べました。



料金は990円。
モツ野菜ラーメン、餃子それぞれを単品で注文するより40円お得。
食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額は490円。

ごちそうさまでした。



関連エントリ:
【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2024年2月分)

【株主優待】日高屋:豚骨ラーメン+焼鳥丼(2024年10月)

【株主優待】日高屋:チャーハン、キムチャーシュー(2024年10月)

【株主優待】日高屋:中華そば+餃子6個セット、緑茶ハイ(2024年9月)

【株主優待】日高屋:バクダン炒め定食(2024年9月)

【株主優待】日高屋:肉そば(2024年9月)

【株主優待】日高屋:ネギタワー味噌ラーメン(2024年8月)

【株主優待】日高屋:汁なしラーメン、北海道産コロッケ(2024年8月)

【株主優待】日高屋:肉野菜炒め定食(2024年8月)

【株主優待】日高屋:カタヤキソバ(2024年7月)

【株主優待】日高屋:天津飯+餃子(6個)セット(2024年7月)

【株主優待】日高屋:生姜焼き定食(2024年7月)

【株主優待】日高屋:中華丼、半ラーメン(2024年7月)

【株主優待】日高屋:ニラレバ炒め定食(2024年6月)

【株主優待】日高屋:冷麺+餃子(6個)セット(2024年6月)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】リンガーハット:北海道コーンみそちゃんぽん(2024年10月)

2024-10-21 20:00:00 | 株主優待(食事編)


リンガーハットの株主優待券を利用して、期間限定「北海道コーンみそちゃんぽん」をいただいてきました。



今回利用した三鷹新川店は、卓上のタッチパネルで注文し、会計は食後に行います。

(公式サイトより引用)
----------
香ばしい焼コーンに、ガーリックバター醤油のタレを絡めていることで、コーンの甘味とほのかなにんにくと醤油の香りを感じさせる商品に仕上げました。
北海道コーンと、たっぷり入った国産野菜を一緒にお楽しみください。
赤白4種類をブレンドした“オリジナル味噌”と国産野菜の旨味が溶け込んだ濃厚なスープに、ブラックペッパーのアクセントをプラスして、甘い焼きコーンと相性抜群の商品です。
----------

期間限定「北海道コーンみそちゃんぽん」順次販売開始 | 長崎ちゃんぽん リンガーハット



コーンは60g入っているそうです。
他に豚肉、エビ、さつま揚げ、かまぼこ、キャベツ、もやし、にんじん、玉ねぎ、いんげん、きくらげなどの具。



穴あきれんげつきで、コーンを残さずすくえました。



卓上の調味料は胡椒、からしを使いました。
最後にお酢を少々。

「北海道コーンみそちゃんぽん」レギュラーサイズの料金は、東京23区外では890円、東京23区内では900円。
今回は東京23区外の三鷹新川店を利用しましたので890円。
優待券の券面金額は550円。差額は340円。

ごちそうさまでした。



関連エントリ:
【株主優待】リンガーハット:食事ご優待券(2024年2月分)

【株主優待】リンガーハット:ピリカラ皿うどん(2024年9月)

【株主優待】リンガーハット:野菜たっぷりちゃんぽん(2024年9月)

【株主優待】リンガーハット:鶏白湯つけめん、半チャーハン(2024年8月)

【株主優待】リンガーハット:ぎょうざ10個定食(半チャーハン)(2024年7月)

【株主優待】リンガーハット:夏辛ちゃんぽん(2024年7月)

【株主優待】リンガーハット:豚しゃぶ冷やしめん(2024年6月)

【株主優待】リンガーハット:豚しゃぶ冷やしちゃんぽん(2024年6月)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】日高屋:豚骨ラーメン+焼鳥丼(2024年10月)

2024-10-12 08:00:00 | 株主優待(食事編)


日高屋の株主優待500円券を利用して、「豚骨ラーメン+焼鳥丼」をいただいてきました。



ラーメンスープは豚骨の割には比較的あっさり。
チャーシュー1枚、のり1枚、メンマ、ネギなどの具。





焼鳥丼はそのまま食べてもおいしいですし、豚骨スープをかけて食べてもおいしいです。



料金は790円。
食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額は290円。

ごちそうさまでした。



関連エントリ:
【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2024年2月分)

【株主優待】日高屋:チャーハン、キムチャーシュー(2024年10月)

【株主優待】日高屋:中華そば+餃子6個セット、緑茶ハイ(2024年9月)

【株主優待】日高屋:バクダン炒め定食(2024年9月)

【株主優待】日高屋:肉そば(2024年9月)

【株主優待】日高屋:ネギタワー味噌ラーメン(2024年8月)

【株主優待】日高屋:汁なしラーメン、北海道産コロッケ(2024年8月)

【株主優待】日高屋:肉野菜炒め定食(2024年8月)

【株主優待】日高屋:カタヤキソバ(2024年7月)

【株主優待】日高屋:天津飯+餃子(6個)セット(2024年7月)

【株主優待】日高屋:生姜焼き定食(2024年7月)

【株主優待】日高屋:中華丼、半ラーメン(2024年7月)

【株主優待】日高屋:ニラレバ炒め定食(2024年6月)

【株主優待】日高屋:冷麺+餃子(6個)セット(2024年6月)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】はなまるうどん:4種薬味豚しゃぶうどん、ちくわ磯辺揚げ(2024年10月)

2024-10-08 22:15:00 | 株主優待(食事編)


はなまるうどんは吉野家グループですので、吉野家の株主優待券が利用できます。
「4種薬味豚しゃぶうどん(温・小)」「ちくわ磯辺揚げ」をいただいてきました。



(公式サイトより引用)
----------
「3種薬味豚しゃぶうどん」は、おろし生姜を入れた出汁でさっとゆでたボリュームたっぷりの豚バラ肉と相性のよい鬼おろし、ミョウガ、青ネギの個性豊かな3種の薬味をトッピングしています。
鬼おろしは、大根をあえて粗くすりおろすことで、通常の大根おろしより水分が出にくくなり、シャキシャキとした食感が残るようにしています。
ミョウガは、繊維が残るように千切りにすることで、見た目も華やかになり、食感とさっぱりとした風味を引き立たせています。
青ネギは、葉色が濃く葉鞘部が柔軟で食味や香りにすぐれたこだわりの青ネギを使用しています。
最後に、味がよくからまるように少し粘度をあげたポン酢を加えていますので、さっぱりと召し上がっていただけます。

「4種薬味豚しゃぶうどん」は、「3種薬味豚しゃぶうどん」に、青唐辛子を加えています。
ピリッとした辛味が味のアクセントになっています。辛さが楽しめて、すっきりとした一品です。
----------

こだわりの薬味でたっぷりの豚肉を楽しむ「3種薬味豚しゃぶうどん」「4種薬味豚しゃぶうどん」9月26日(木)から、期間限定新発売 | 讃岐うどんのはなまるうどん



ミョウガの苦味、青唐の辛味でうどんの旨さが引き立ちました。



セルフサービスのゴマ、しょうが、七味をかけました。

ちくわ磯辺揚げも注文しました。



料金は4種薬味豚しゃぶうどん(温・小)740円、ちくわ磯辺揚げ130円、合計870円。
スマホアプリクーポンで30円引き、500円の株主優待券を1枚利用して差額は340円。

ごちそうさまでした。



関連エントリ:
【株主優待】吉野家ホールディングス:株主優待券(2024年2月末分)

【株主優待】はなまるうどん:かけうどん、セットカレーライス(2024年9月)

【株主優待】吉野家:月見牛とじ御膳(2024年9月)

【株主優待】吉野家:ねぎ玉牛丼、から揚げセット(2024年8月)

【株主優待】はなまるうどん:白ごま担々、なす天(2024年8月)

【株主優待】吉野家:牛皿麦とろ御膳(2024年7月)

【株主優待】はなまるうどん:柴漬鬼おろしぶっかけ、コロッケ(2024年6月)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】日高屋:チャーハン、キムチャーシュー(2024年10月)

2024-10-05 22:15:00 | 株主優待(食事編)


日高屋の株主優待500円券を利用して、「チャーハン」「キムチャーシュー」をいただいてきました。
キムチ+チャーシューでキムチャーシューと略すそうです。



キムチ炒飯が食べたいのですが、最近扱っている店舗を見なくなったので、
チャーハンとキムチャーシューにしました。

チャーハンには肉、玉子、ネギがたくさん。



キムチャーシューは肉とキムチ半々。
味はピリ辛。
おつまみメニューなので冷えてました。



チャーハンにのせて食べるとひと味違いました。



料金はチャーハン510円、キムチャーシュー300円、合計810円。
食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額は310円。

ごちそうさまでした。



関連エントリ:
【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2024年2月分)

【株主優待】日高屋:中華そば+餃子6個セット、緑茶ハイ(2024年9月)

【株主優待】日高屋:バクダン炒め定食(2024年9月)

【株主優待】日高屋:肉そば(2024年9月)

【株主優待】日高屋:ネギタワー味噌ラーメン(2024年8月)

【株主優待】日高屋:汁なしラーメン、北海道産コロッケ(2024年8月)

【株主優待】日高屋:肉野菜炒め定食(2024年8月)

【株主優待】日高屋:カタヤキソバ(2024年7月)

【株主優待】日高屋:天津飯+餃子(6個)セット(2024年7月)

【株主優待】日高屋:生姜焼き定食(2024年7月)

【株主優待】日高屋:中華丼、半ラーメン(2024年7月)

【株主優待】日高屋:ニラレバ炒め定食(2024年6月)

【株主優待】日高屋:冷麺+餃子(6個)セット(2024年6月)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】リンガーハット:ピリカラ皿うどん(2024年9月)

2024-09-30 18:30:00 | 株主優待(食事編)


リンガーハットの株主優待券を利用して、「ピリカラ皿うどん」をいただいてきました。



今回利用した大森店は、卓上のタッチパネルで注文し、会計は食後に行います。

豚肉、エビ、さつま揚げ、かまぼこ、キャベツ、もやし、にんじん、玉ねぎ、いんげん、きくらげ、コーンなどの具材。



リンガーハットのピリカラメニューは、舐めてはいけないピリカラさです。
辛さの種類が違うので、胡椒、からしも追加しました。
最後にお酢を少々。



料金は950円。
皿うどんのメニューの方がちゃんぽんより全体的に50円高いです。
ちゃんぽんの方がスープもあり手間もかかりそうな気がするのですが、
皿うどんの方が何かしらのコストがかかっているのでしょう。

優待券の券面金額は550円。差額は400円。

ごちそうさまでした。



関連エントリ:
【株主優待】リンガーハット:食事ご優待券(2024年2月分)

【株主優待】リンガーハット:野菜たっぷりちゃんぽん(2024年9月)

【株主優待】リンガーハット:鶏白湯つけめん、半チャーハン(2024年8月)

【株主優待】リンガーハット:ぎょうざ10個定食(半チャーハン)(2024年7月)

【株主優待】リンガーハット:夏辛ちゃんぽん(2024年7月)

【株主優待】リンガーハット:豚しゃぶ冷やしめん(2024年6月)

【株主優待】リンガーハット:豚しゃぶ冷やしちゃんぽん(2024年6月)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする