にほんブログ村
松屋の株主優待券を利用して、「チーズ煮込みトマトチキン定食」をいただいてきました。
他の外食チェーンでは、優待券に金額が記載されていて、券面金額分利用できるタイプが多いですが、
松屋は一部メニューやサイドメニュー追加を除き、金額にかかわらず一食分無料です。
券売機をスルーして店員さんに直接注文します。
松屋の公式サイトやスマホアプリ等で、写真入りのメニューを店員さんに見せて注文すると比較的スムーズに注文できます。
(公式サイトより抜粋)
----------
この度新登場する「煮込みトマトチキン定食」は、鉄板でジューシーに焼き上げたチキンに、にんにくの旨味とトマトの酸味がクセになる特製トマトソースを絡めた逸品です。
付け合わせは松屋流のじゃがいものグラタン「ドフィノワーズ」を。
松屋流にアレンジしたフランスの郷土料理とトマトソース、肉汁が相まって、間違いなく美味しい組み合わせに仕上げております。
レッドチェダーチーズやゴーダチーズのとろ~りチーズと最強タッグを組んだ「チーズ煮込みトマトチキン定食」も同時に販売しております。
----------
"ドフィノワーズ "を添えて「煮込みトマトチキン定食」 新発売|松屋フーズ
チーズはだいたいとろけていましたが、少し固まってる部分もありました。
トマトの酸っぱさが効いています。
ポテサラが少し入っていると思いましたが、ドフィノワーズというそうです。
おかずもみそ汁も過度なしょっぱさはなくなった気がします。
ライスは大盛にしました。
定価1150円。株主優待券で無料。
最近1000円以上のメニューが増えてきたので、
株主優待で1000円以上のメニューを頼むのも遠慮がなくなってきました。
ごちそうさまでした。
関連エントリ:
【株主優待】松屋フーズ:食事優待券(2024)
【株主優待】松屋:煮込みキャベツのチーズトマトハンバーグ定食(2025)
【株主優待】松屋:水煮牛肉~四川風牛肉唐辛子煮込み~(2025)
【株主優待】松屋:いくら丼(2025)
【株主優待】松屋:鶏豆腐キムチチゲ厚切り豚カルビ焼肉定食(2024)
【株主優待】松屋:リトアニア風エッグホワイトソースハンバーグ定食(2024)
【株主優待】松屋:鶏のバター醤油炒め定食(2024)
【株主優待】松屋:牛肉のあいがけうまトマハンバーグ定食(2024)
【株主優待】松屋:うなぎコンボ牛めし(2024)