goo blog サービス終了のお知らせ 

旅のログ

旅(西日本放浪・他)、RagnarokOnlineのLydiaサーバーで活動中

ステンレスボトル

2008-02-13 18:33:56 | 旅・リアル話
お茶が冷めたので湯飲みを電子レンジに入れて加熱してるのを見て親が引っ張り出してきたのは10年前に購入したというTHEAMOSのステンレスボトル。
いままで家族の中で使ってるの見たことないぞ?
こんな便利なものがあるなんて知らなかったわぁ♪
フタを閉めておけば数時間後に飲んでも熱々なのがいいですね。
10年前の物ってことで最近の製品を調べてみるとどうやら保温性能が上がっているらしい。
しかも真空部分が1mmとずいぶんスリムになっているとか。
ネットで調べてZOJIRUSHI製SM-AE35あたりがよさげなのを確認して近所のイトーヨーカドーで価格・現物チェック。
Tiger、THEAMOSなど他社製品と比較してもよさげでイトーヨーカドーで\2,280.-。
Amazonで\1,980.-、ポイントカードを持ってる某PC量販店で\1,780.-。
他にも\1,600.-切ってるネット販売もあったんですがポイントだけで購入できるので\1,780.-(送料無料)で購入。
深夜に注文して翌日発送、翌々日には届きました。
同じ0.36㍑なのに10年前のTHEAMOS製のステンレスボトルの中に入ってしまいそうだ。
技術の進歩はすごいですねぇ。

舞殿

2007-12-02 09:45:00 | 旅・リアル話
新郎の知人ということで結婚式に出席してきました。
場所は鎌倉。
鶴ヶ岡会館に挙式40分前に着くとそのまま道路を進めば「舞殿」があるのでそっちへ行って欲しいとのこと。
道路の向かいのカトリック教会で挙式したほうが早いんじゃないか?と思いつつ「舞殿」を探しつつ歩くと鶴岡八幡宮前に到着。
まさかこの中?
いやでも一応神社だしな?
とか仲間内で話しながら参道を歩くと「舞殿」に到着。
中学・高校生のときにオリエンテーション(スタンプラリーみたいなやつ)で来た時は平日だったので「舞殿」に人は無くて何をする場所なのか分からなかったけど…。
聞けば新郎は鶴岡八幡宮の氏子だそうな。
キリスト教の牧師をやってる知人がこの日欠席したのは宗教上の理由?
今日は日曜日。
結婚式の参列者より観光客の数が圧倒的に多かった!
晴れてよかったよう。

ひまわり

2007-07-19 00:54:47 | 旅・リアル話
親のPCのウイルスソフトを変える際にのウイルスバスターが完全にアンインストールされてくれなくてどうにもならなくなったのでOSから再インストール。
ついでに今までWindowsデフォルトの風景を中央に配置しただけの壁紙を1440x900の何かいいものはないかと探してみると・・・。
ソニーの某デジカメ系サイトにきれいなひまわりの画像が。
1024x768/1280x1024/1280x800/1440x900が配信されてました。
ついでに自分のメインマシンのHDDも死んだので2年ぶりに壁紙変更!

親のPC:Windows標準の海の風景→ひまわり
自分のマインマシン:2年前に自分で撮った石垣島川平湾→ひまわり
2ndマシン:WindowsXPデフォルト→ひまわり
3rdマシン:WindowsXPデフォルト→ひまわり

家中のマシンをひまわりにしてみた。
プロの撮った写真はやっぱり迫力ありますねー。
壁紙は毎月変わるみたいなので楽しみ♪

絆!

2007-06-01 18:19:31 | 旅・リアル話
4月の頭からはじめてほぼ2ヶ月。
連撃ができないまま少将に昇進しました。
実力の伴わないなんちゃって少将なので味方の人は期待しないで、敵の人はロックオンしないでね。
99.999%くらいジオンでプレイ、連邦はプレイ方法を質問してきた小学生に付き合ってカード作って2戦しかしてませんね。
格闘練習用にサブカード作りましょうかね。
同店舗の人で本カードで格闘の練習したら大尉→少尉に降格した人いました。
降格はイヤー!!

2007/04/03~2007/04/19 ニューヤーク
 ゲームシステム分からずザクⅡ→ザクキャノン→ドム→ズゴックと乗り継いで民間人→上等兵。
 ザクキャノン乗ってたころは黒歴史。
2007/04/20~2007/05/10 ジャブロー地上
 ズゴックメインでたまにザクⅡ。
 1度撃墜されると戦場までが遠いです。
 上等兵→軍曹。5月に入ってから遠いけど空いてる店舗に移動。
2007/05/11~2007/05/24 グレートキャニオン
 ほぼザクⅡ、たまにズゴック。
 前線でマシンガン撃ってるだけで安定B。軍曹→中佐。
2007/05/25~2007/06/07 タクラマカン砂漠←今
 遮蔽物がなくメッキが剥がれたなんちゃって中佐。
 ズゴックでポイント稼ぎザクⅡでC判定。中佐→少将
2007/06/08~2007/06/21 ジャブロー地上
 そして再びジャブローへ!ジオンは降下するのが楽しいねw
 アッガイ祭りで水路を通って敵拠点に突撃したのはいい思い出ですw

元祖行列ができる店に行ってきました

2007-03-20 21:47:02 | 旅・リアル話
3/20に再開発のため閉店するというので行ってきました。
跡地には52階建てのビルが立つそうな。
行ってきたのは3/1と3/19。

3/1並び始め12:57、ラーメンに会えたのは14:47。
並んでる最中に注文を聞かれます。
ふつうのラーメンを食べにきたのですがみんなが口をそろえて「つけめん」を注文するので自分も「つけめん」を注文。
食べて後悔。
酸味のあるつけ汁が口に合わなかったのとつけ汁、麺ともの温度がぬるかった。
「あつもり」を注文しておくべきだった。

3/19並び始め10:54、ラーメンに会えたのは17:01。
開店前に並んでお昼には帰ろうと思ってました。
どうも300人くらい並んでいたらしい。
6時間も並んでいたら行列の前後の人たちとも仲良くなります。
何時間くらい待つのか?
そう聞かれて前回より3倍の長さの行列に6時間と答えました。
嫌な予想は的中。
そして今回は固い決意で「中華そば」あえて言うなら「チャーシューメン」を食べたいと!
11:20ごろ早くも店員さんが注文を聞きにきました。
「チャーシューメン」は終了していました。早いよ・・・。
今回はまわりのみんなが大盛りを注文するので自分も「大盛り中華そば」を注文。
女性が大盛りを注文するとき店員さんが注意するには他店の普通盛りは350g、ここは500gだそうな。
画像は比較対照するものが無くて分かり難いのですがラーメン2杯分ありそう。
味はすご~く満足♪
量は普通盛りでも多いと感じます。
味に満足したので次回からは南池袋店に行くとしよう。

【南池袋店】
3日後南池袋店に行ってきました。
カツオ油の香りと味が強かったですね。
東池袋の味はもう味わえないのかな。

【朝霞店】
調べたら家の近所にものれん分けしたお店があったので7日後に行ってみました。
ネットでは魚貝系の味が強いとあったけどそんなことはなかった。
南池袋店に比べたら本家に近い味。
ここもお昼時には短いながらも行列ができる。
餃子デカッ!

MAX COFFEE

2007-02-09 15:48:08 | 旅・リアル話
千葉限定の「MAX COFFEEが東京進出!」と銘打って千代田区の自動販売機で売られていました。
千葉に行ったとき飲んだことがあります。
練乳で仕上げられたその味は缶コーヒーの中で1番甘い?

かまたま

2006-10-09 03:40:05 | 旅・リアル話
1度ハマルとヘビーローテーションな私のお昼ごはん。
6週間くらいうどんの日々が続いてます
そのうち8割くらい利用しているセルフなうどん屋でトレイを持って天ぷら類の棚に行くと棚の向こうから・・・
「お客様かま玉ですか?」
先制攻撃を受けた!!!
どうやらちょうど麺が茹で上がったらしい。
「かま玉」「釜上げ」は茹でたてを直接器に入れるためタイミングが合わないと最大10分待つことになる。
レジでも・・・
「いつもありがとうございます!」
いつも・・・、たしかに食べすぎかもw
ちなみにいつも食べている「かま玉」は
【地元讃岐の大人気メニュー】
生玉子の上に釜から上げたての熱々の麺をのせ、すばやくかき混ぜます。
半熟玉子とコシのある麺の絶妙なハーモニーは一度食べたら忘れられません。
だそうな。