ディズニー・リゾート、イクスピアリ内の「ピエール・エルメ」サロン・ド・テでのお菓子講習会に参加してきました。
今日のケーキは、クリスマスに向けて「ビュッシュ・サンフォニー」です。

何て、美しいケーキでしょう。赤い色もかわいいです。
この講習会は、月に1回の企画です。講習会と軽食、デザート、好きなケーキとマカロンのお土産も付いて6300円です。
確か、セミナーを始めた頃は同内容で3500円だったと思いましたが、大分値上がってしまいましたね。でも、エルメさんのケーキの魅力でついつい通ってしまいます。

かぼちゃのスープ。熱々で優しいお味でした。。。

少しずつですが、色々と食べれて嬉しいお食事のプレート。やっぱりキッシュが美味しい☆

メインの!?デザートプレート。断面はこんな感じです。
ジョコンド生地に包まれた中身は、クリームチーズムース、イチゴのコンポート、アマンドビスキュイです。
思ったよりも、あっさりとした軽いケーキでした。個人的には、もう少し食感の違いも楽しめるケーキだと、楽しいかなーと、思いました。
同店は、これから繁忙期に入る為、次回のセミナーは4月からです。あー、寂しいなぁ。でもまた、ケーキを買いに行くと思います
今日のケーキは、クリスマスに向けて「ビュッシュ・サンフォニー」です。

何て、美しいケーキでしょう。赤い色もかわいいです。
この講習会は、月に1回の企画です。講習会と軽食、デザート、好きなケーキとマカロンのお土産も付いて6300円です。
確か、セミナーを始めた頃は同内容で3500円だったと思いましたが、大分値上がってしまいましたね。でも、エルメさんのケーキの魅力でついつい通ってしまいます。

かぼちゃのスープ。熱々で優しいお味でした。。。

少しずつですが、色々と食べれて嬉しいお食事のプレート。やっぱりキッシュが美味しい☆

メインの!?デザートプレート。断面はこんな感じです。
ジョコンド生地に包まれた中身は、クリームチーズムース、イチゴのコンポート、アマンドビスキュイです。
思ったよりも、あっさりとした軽いケーキでした。個人的には、もう少し食感の違いも楽しめるケーキだと、楽しいかなーと、思いました。
同店は、これから繁忙期に入る為、次回のセミナーは4月からです。あー、寂しいなぁ。でもまた、ケーキを買いに行くと思います
