goo blog サービス終了のお知らせ 

ばーどの乗り物チャンネル(パート3)

鉄道やプラレール、その他乗り物に関する最近の活動の速報版です。

関西の列車(EF65牽引トワイライトエクスプレス)

2011年10月14日 22時26分55秒 | 実物鉄道

先月、元町駅で撮影したEF65牽引団体専用列車「トワイライトエクスプレス」です。大阪駅到着直後の姿はすでに9月19日にエントリーさせていただいています。ちょうど関西にいたので撮影することにしました。どこで撮影するか迷いましたが、カーブ区間のこの場所を選びました。しかし影も多く少し場所選びに失敗したなと思っていたら、ご覧のように影どころか緩行線列車に並走されてとんでもない状況になりました。がっかりでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首都圏の列車(あけぼの)

2011年10月13日 06時13分16秒 | 実物鉄道

先日、鴬谷駅で撮影した上り寝台特急「あけぼの」です。「能登」に引き続き、この場所で撮影しました。柱などが多い場所ですが、手軽に貴重な列車が撮影できます。「能登」のようにかぶられなくてよかったと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首都圏の列車(能登の回送)

2011年10月12日 20時47分39秒 | 実物鉄道

先日、鴬谷駅で撮影した夜行急行「能登」の終着上野駅到着後の尾久への回送中の姿です。上り「能登」を撮影しようと思ったのですが、下り普通電車にかぶられてしまったので、仕方なく回送を撮影しました。以前のボンネットの頃はヘッドマークを付けたままの回送でしたが、ボンネットでなくなった今は幕式ヘッドマークのため「回送」表示となっていました。当たり前ですが、残念でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首都圏の列車(能登)

2011年10月11日 04時54分11秒 | 実物鉄道

先日、鶯谷駅で撮影した上り夜行急行「能登」です。485系になってまだ走行シーンを撮影していなかったので、眠い目をこすりながら撮影にやって来ました。京浜東北線にかぶられないかどうかヒヤヒヤしながら待っていましたが、ちょうど京浜東北線発車直後に「能登」の姿が見え始めました。ホッとしたのもつかの間、ノーマークの高崎線?列車に思いきりかぶられてしまいました。残念!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首都圏の飛行機(全日空ボーイング747)

2011年10月07日 19時11分22秒 | 実物飛行機

先日、羽田空港で撮影した全日空ボーイング747ジャンボ機です。朝からここでジャンボ機を撮影し始めて1時間半、とりあえず目の前にあった最後のジャンボ機が離陸していきました。新しい東京スカイツリーと間もなく消えゆく国内ジャンボ機。この組み合わせが何とも言えません。これを最後に羽田空港をあとにしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする