まる様の耳はネコの耳

愛猫'まる'の成長日記。

ジキルとハイド

2016-04-28 | 
 飼い主のひいき目なのですが
'まる'は時々すごく可愛い姿を見せてくれます。
 

 

 

 
 しかし、あくびをする時の'まる'は・・・
ちょっと怖い顔に豹変します。
ジキル博士がハイド氏に変わるように・・・

 

 

 
 豹変ならぬ猫変する'まる'でした、まる。
 
 



ものまね

2016-04-25 | 
 'まる'の百面相。
 
 朝青龍。
 

 
 ジュリー。
 

 
 勝新太郎。
 

 
 バットマン。
 

 
 ラッコ。 
 
 

 
 結局雰囲気だけでした、まる。

もぐもぐ

2016-04-12 | 
 'まる'には今のところ食べたいだけ食べさせて
あげることにしています。
 でも、そろそろ食事制限をする時期かもしれません。
生後7か月になりました。
 

 
 目をつぶって、味をたしかめているのかな?
 

 

 
 ちょっと横向いて・・・もぐもぐ。
 

 
 'まる'ちゃんの食事風景でした、まる。
 

 
 
 
 (ちょっと瞬幕が見えました)

探偵物語

2016-04-11 | 
 最近、家の中で何者かの視線を感じることがよくあります。
誰かに、後をつけられているような感覚になることも・・・。
 

 

 

 

 


 
 'まる'は生まれながらの探偵なのでした、まる。
 
 

そっくりさん

2016-04-10 | 
 たまに我が家の庭に遊びに来る茶トラの猫君がいます。
 母は最初彼を見て、'まる'が家の外に逃げ出したと思い、
「まる!まる!」と叫びながら追いかけたそうです。
歩行がおぼつかない母が追いかける姿が目に浮かびます。
母は落胆して家に戻り、足元に'まる'がいたので、
ほっとしたんだそうです。
 

 
 


 母は本当にそっくりだというのですが・・・。
 
 私には、どうみても同じなのは色が茶トラということだけのような気もします。
 

 
 いつも母に心配をかけている'まる'ちゃんでした、まる。
 
 

春眠

2016-04-08 | 
 いつもの、二人掛けソファのいつもの位置で
'まる'はくつろぎます。
 

 
 ちょっと物音がすると目を開けますが・・・ 
 

 
 また、すぐ目を閉じてしまいます。
(そういえば、'まる'の目に、瞬幕を見たことがありません。
 ふつうの猫ちゃんには薄目を開けたときに見えるんだけど・・・?)
 
 

 
 春眠暁を覚えず、といいますが、
ほんとに気持ちよさそうです。
 でも、まだ夕方でした、まる。
 
 

サブちゃん

2016-04-05 | 
 'まる'は我が家にやってきてから、
目ヤニに悩まされていました。
 獣医さんに相談したところ、'まる'の目の形状から
目ヤニがでやすい体質と言われ、目薬も処方していただきました。
また、ハウスダストなど生活環境の改善をアドバイスいただきました。

 最近彼は顔の洗い方も上手になったのでしょう。
目ヤニは目立たなくなりました。

 でも、そのかわり、
鼻のあなに目ヤニと思われるものがよく付着して、
北島三郎先生のように鼻のあなが強調されていることが
よくあります。
 

 

 
 テレビの裏や、ソファの下など、ホコリの多い場所が大好きな
'まる'にはなかなか生活環境の改善が難しいというのが現状です。 


 
 'まる'は鼻や目をウェットティッシュで拭かれるのが大嫌いです。
私がウェットティッシュを手に持っていることに気付くと、
ダッシュで逃げる'まる'ちゃんでした、まる。
 
 

続 首輪物語

2016-04-04 | 
 スコティッシュフォールドという種類の猫は
あまり鳴かないし、声がかなり小さいです。
 'まる'がどこにいるかを把握するために、
我が家に来て2週間くらいで、首輪をつけることにしました。
 当時、市販の首輪が彼には大きすぎて、
一番小さくサイズ調整して首輪をはめていました。
 

 
 詰襟のような感があります。
懐かしいなぁ。
 
 現在の'まる'。
でかっ。
 

 
 首輪がほつれて、白い糸がでてしまっています。
 きれいな刺繍の模様も判別がつかなくなりました。
さらに、ほぼMAXのサイズで首輪をはめています。
 

 
 
 
 首輪が4カ月しかもたない'まる'ちゃんでした。