まる様の耳はネコの耳

愛猫'まる'の成長日記。

わんぱくでもいい、たくましく育って欲しい マル・・・

2015-11-28 | 
 'まる'は好奇心旺盛だ。
 彼は和室二部屋を占有中、ふすまや障子は諦めています。
でも、危ないことはしないでね。
 

 

 

 

  
 ケージの2階部分の鉄柵部品の下敷きになりそうになった時、
こらっ!って叱ってしまったけど・・・
 

 
 全く効果なしの、まるなのであった、まる。

水色はドラエモン色

2015-11-25 | 
ケージの中で遊んでくれるだろうと買っておいた、
ドラエモン色のミニキャットタワー。
 今ではネコじゃらしで遊ぶときの補助具になってます。
 

 

 

 
 この体勢がお気に入り。
 

 

 
ほんじゃ、またね、まる。
 

笑点

2015-11-24 | 
 'まる'が家にやって来てくれて、笑いが増えました。
ありがとうね。
 

 

 

 
 だから、'まる'に座布団10枚!
 

 
 いつか大きめのキャットタワーを買ってあげたいけど、
'まる'は座布団タワーでも十分お気に入りみたいです。
 

 
 おやすみなさい、まる。

MI

2015-11-23 | 
 ミッション・インポッシブル!?
いいえ、る・すに乗るです。

 やはり仔猫とはいえ、かれらの運動能力はあなどれないと思いました。
ケージを飛び越えるのは時間の問題のようです、まる。
 

 

 

 

首輪物語

2015-11-22 | 
 飼いネコなんだから、
君も首輪をつけてみよう。
 

 

 
 自分が歩くと鈴が鳴るもんだから、
びっくりして、後ずさりしながら、はずそうとします。
首の違和感が、嫌で、首を振ったり、後ろ足で掻いたり・・・。
 可哀想だな、やっぱりはずそう。
 首輪なし、最高。
 

 
 
 
 首輪には、まだちょっと早いまる君でした、まる。

幸せのピンクの毛布

2015-11-21 | 
 このピンク色の毛布はブリーダーさんが'まる’と一緒に届けて下さった
お母さんネコと姉弟ネコの匂いのついた毛布です。
 新しい環境に慣れるのに多少の効果はあったでしょう。
でも、そろそろ洗濯することにしました。
 

 

 
 新しい毛布はちょっと地味な色にしておきました。
さっそく噛みついて両手で捕まえてネコキックしてたけど・・・
 

 

 
 まだ抱っこは嫌がりますが、体に触ることは嫌がらなくなりました、まる。

 

友よ静かに眠れ

2015-11-20 | 
 「どうら、一暴れするかぁ」
 'まる'は、ごはんを食べた後、ウンチをした後は、
ちょっとテンションが上がるみたいです。
 

 
 ケージの前に小さなマットを引いて遊ばせました。
 

 

 

 
 しゃがんだ私が立ち上がると、すぐにケージに逃げ帰ります。
まるで遊んであげていた私の存在にたった今気付きましたといわんばかりです。
 

 
 そして、ひとしきり遊んだあとは・・・
 

 

 

 
 たった飼育2~3日で、彼との距離はかなり近くなったような気がしています、まる。

飼育初日

2015-11-19 | 
 2015年11月18日(水)
ブリーダー様より、生後約2か月半の子猫を譲り受けることとなりました。
わざわざ鹿児島空港までお連れいただき、ありがとうございました、大切に育てます。
 
 空港から我が家までのおよそ20分間、
'まる'はキャリーの中で「ニャー」と何度も鳴いていました。
 我が家に到着後ケージに移すと、隠れて「ニャー」。


 
 どうやら、親猫さんを呼んで探しているようでした。
 試しにケージの外に出してあげると、鳴きながら部屋を散策。
隠れて走っての繰り返し。
 

 
 夕方に少しエサを食べ、水を飲んでくれて一安心。
 

 
 エサを食べる量が少なかったので、猫用のミルクを与えてみましたが、
お気に召さなかったようです。
 

 
 トイレは1回で覚えました、すごいおりこうさん。
 

 
 色々なおもちゃを試してみましたが、この猫じゃらしが一番のお気に入りの様でした。
 

 
 彼はほぼ一晩中、うとうとしては急に目覚めて「ニャー」を繰り返しました。
よほど寂しいのだろうと思います。
 
 
 
 こうして、彼の受難の1日は過ぎていったのです、まる。