イザヤ書 49章。
1海沿いの国々よ、わたしに聞け。遠いところのもろもろの民よ、耳を傾けよ。主はわたしを生れ出た時から召し、母の胎を出た時からわが名を語り告げられた。
2 主はわが口を鋭利なつるぎとなし、わたしをみ手の陰にかくし、とぎすました矢となして、聖書にわたしを隠された。
3 また、わたしに言われた、「あなたはわがしもべ、わが栄光をあらわすべきイスラエルである」と。
4 しかし、わたしは言った、「わたしはいたずらに働き、益なく、むなしく力を費した。しかもなお、まことにわが正しきは主と共にあり、わが報いはわが神と共にある」と。
5 ヤコブをおのれに帰らせ、イスラエルをおのれのもとに集めるために、わたしを腹の中からつくって/そのしもべとされた主は言われる。(わたしは主の前に尊ばれ、わが神はわが力となられた)
6 主は言われる、「あなたがわがしもべとなって、ヤコブのもろもろの部族をおこし、イスラエルのうちの残った者を帰らせることは、いとも軽い事である。わたしはあなたを、もろもろの国びとの光となして、わが救を地の果にまでいたらせよう」と。
7 イスラエルのあがない主、イスラエルの聖者なる主は、人に侮られる者、民に忌みきらわれる者、つかさたちのしもべにむかってこう言われる、「もろもろの王は見て、立ちあがり、もろもろの君は立って、拝する。これは真実なる主、イスラエルの聖者が、あなたを選ばれたゆえである」。
8 主はこう言われる、「わたしは恵みの時に、あなたに答え、救の日にあなたを助けた。わたしはあなたを守り、あなたを与えて民の契約とし、国を興し、荒れすたれた地を嗣業として継がせる。
9 わたしは捕えられた人に『出よ』と言い、暗きにおる者に『あらわれよ』と言う。彼らは道すがら食べることができ、すべての裸の山にも牧草を得る。
10 彼らは飢えることがなく、かわくこともない。また熱い風も、太陽も彼らを撃つことはない。彼らをあわれむ者が彼らを導き、泉のほとりに彼らを導かれるからだ。
11 わたしは、わがもろもろの山を道とし、わが大路を高くする。
12 見よ、人々は遠くから来る。見よ、人々は北から西から、またスエネの地から来る」。
13 天よ、歌え、地よ、喜べ。もろもろの山よ、声を放って歌え。主はその民を慰め、その苦しむ者をあわれまれるからだ。
*日本は滅ぶが、神が自らの体内で創造した聖霊であるヤコブ(別名イスラエル)の子孫は集められ、神の城で繁栄し、数えきれないほど増える。(子孫の子は永遠の命を持つ)
今恋人や結婚相手がいない人は、そのままでいて、神の城で相手を見つけたら良い。その方が良い。今子を作ると面倒である。(永遠の命が子に受け継がれない)
「あなたはわがしもべ、わが栄光をあらわすべきイスラエルである」
*聖霊洗礼者ヨハネは神ヤハウェ自らの子であり、神ヤハウェの栄光(神の姿)を地上で表すイスラエル(ヤコブの別名)である。(ヤコブ=洗礼者ヨハネである)
「わたしは恵みの時に、あなたに答え、救の日にあなたを助けた。わたしはあなたを守り、あなたを与えて民の契約とし、国を興し、荒れすたれた地を嗣業として継がせる。
*神ヤハウェが聖霊洗礼者ヨハネを救い、神の城で永遠を与え、神の姿(栄光)を現させ、選民の日本人の契約の使者とし、大いなる恐るべき裁きで砕け散った日本を復興させ継がせる。
海沿いの国々よ、わたしに聞け。遠いところのもろもろの民よ、耳を傾けよ。主はわたしを生れ出た時から召し、母の胎を出た時からわが名を語り告げられた。
主はわが口を鋭利なつるぎとなし、わたしをみ手の陰にかくし、とぎすました矢となして、聖書にわたしを隠された。
*聖書の中に聖霊とは何なのか、聖霊は誰なのかというのを神ヤハウェは隠した。
聖霊本人じゃないと解き明かせない。
俺が解き明かした。
この事が確信となって神の城の出現、三位一体の神の存在の確信となった。俺の神への信仰度は100%となった。