
AEON系の『まいばすけっと』にあった。
3499円(税別)。
23年ものと24年もののミックスで、配分比率はわからない。
それでも市場に出回っている4000円以上のモノに比べれば1000円は安い。
スーパーを巡回視察している同居人が、まいばすけっとで最後の1袋を、激烈な争奪戦を繰り広げて勝ち取り買ってきた。
しかしこの備蓄米にしてもまだ高すぎる。
これってやはり、堂島の米先物取引が絶対に影響しているからでしょう。
なぜ去年、米の先物取引などというものを金融庁が認めたのかまったく分かりません。
ただでさえウクライナ戦争以来、物価がガンガン上がっている最中の先物取引の解禁。
物価が上がることを政府が奨励しているとしか思えません。
平成の米騒動時は食堂をしている実家から、実費で回してもらったけれど・・・
今晩早速食べてみて、明日、食レポします。