墨東病院のクラスターが止まりません。
感染症指定病院なので、感染症病棟との人の往来で流れてきたのでしょうか?
まぁ、チャイニーズやコレアのホステスさんが大量に跋扈している地域なので、仕方ないでしょう。
墨東近くの歯科の患者は中華か韓国。
日本語のあやふやな患者多でした。
二度義歯が割れたので今は行っていません。
滑り込みセーフです。
考えてみれば今年の抜歯も本来は1月30日を指定されました。
そこを粘りに粘って1月7日にしてもらいました。
抜歯後の消毒やメンテナンスをしてもらっているうちにコロナ発生。
1月30日に抜いたら、コロナにバッテングして、一巻の終わりになっていたかもしれません。
最近、自分で書いた昔のブログに目を通しています。
これが結構ツボにハマって自画自賛。
今日、古い年賀状を見ていたら、55歳で死んだ仲間からのものが出てきました。
懐かしい!
ヤツはスタイルに拘らないヤツだった。
御茶ノ水で讀賣の友人と3人で飲んだ時は、ルンペン(死語)が現れたのかと思ったのは、40年以上前のこと、今日年賀状を手にして、少ししんみりしました。
ヤツはスピードシンボリのファンで、系統の馬ばかり狙っていましたっけ。
さっぱり当たらなかったけど。
あっさりしたヤツでした。
今日は土砂降りでした。
田原町が気になります。
明日、見に行こうかな?