一度、蟷螂は白票を投じたことのある選挙。
今回の東京選挙区は、是々非々党員の蟷螂にとっては全くイメージしにくい連中ばかりで、今回は白票を入れに行くことになりそうです。
それでなくとも先日の都議選、期日前投票を終えてから向かった内科で、内視鏡の検査結果を聞いたらグループ5の悪いものが見つかったから、選挙はあやが悪い。
ネットで候補者を調べても大した玉はいない。
なのでクソ暑い最中にいくら期日前投票とはいえ、どうしても出張所に行く気にならない。
消費税廃止や減額、バラマキ公約はいつものこと、どうせ議員や官僚が食い散らかした残り滓を『恵んでやる』的発想で配るんでしょう。
そしてそのあとで、財政がピンチだから税金を上げるということになりそうです。
昨年の株式市場の暴落時のきっかけになった、譲渡益税の増税当たりから始められそうだ。
それから収入のある高齢者の医療費の負担額を上げる?
国民健康保険料だって収入があると引き上げられるし、OTC医薬品がある薬品は町中の薬局でお買い求めくださいだ。
差し詰め同居人の愛用している湿布薬などはアウトになるらしい。
そして微々たる年金を何とかしようという気などさらさらない。
これで東京に大地震が来たら、国家財政は破綻する?
今日は運転免許の高齢者講習の件を、行きつけのクリニックで相談しました。
『うちではやってない』
と言下に否定。
やはり教習所か・・・
予約が取れるか心配だし、手術と重なる可能性だってある。
その手術の件もクリニックで相談。
『どこの腫瘍?』
『胃です』
『今はずいぶん技術が進んでいるから心配ないよ』
『でも、大腸や前立腺と違って予後が悪いと聞いているので』
『自覚症状は?』
『それがあったんですよ』
そういったら黙ってしまいました。
『だけど高齢だと進行が遅いとも聞いていますよ』
慰めにならない言葉をかけていただきました。
今年はやっぱり第二の大厄の一年になりそうです。
引っ越しました↓