goo blog サービス終了のお知らせ 

蟷螂の独白

世に背を向けた蟷螂です。喜怒哀楽を綴って19年モットーは是々非々の団塊世代です。

本日親父の祥月命日

2025-02-27 15:45:25 | 徒然
今日は親父の祥月命日なので谷中行き。
駐車場へ行くと足元に見かけない黒い塊が落ちていました。
手にすると重い!
自分のパレットを見ると片側のタイヤ保護ラバーが落ちていました。
これは管理会社にTELを入れなければと思いTEL番号を撮影。
そして降りてきた鉄の扉に頭をぶつけた!
親父の鉄拳制裁を思い出した。
祥月命日はアサイチで来い!
かな。
それでもニット帽が保護になって少しは和らいだ?
地上げされた同居人宅横を通り、一路谷中の菩提寺へ。
柱が立っていたけれど、後ろでクラクションを鳴らされたから通り過ぎただけ。
途中お花を買いにカッパ橋に寄りました。
お花屋さんの前に像が。
この前来た時も気になっていたのですが、今日改めて見てパチリ。
碑文を読むと、ここが台東区の真ん中だそうです。

黄桜のCMを思わず口ずさみました。
そして一路谷中へ。
狭い交差点は一発で曲がれたけれど、寺の敷地にバカでかいワンボックスが。
う~ん。
ハンドル20回くらい切り返してようやく入れたけれど、入れたと同時にワンボックスが出て行った。
ほんとワンボックスって・・・
そして線香は自販機で一番いいヤツをチョイス。
着火はamazonで買ったターボライターを持って行ったから大丈夫。
親父の墓前に額づきます。
お花を入れて線香に着火。
これがなかなかつかないで往生しました。
親父の一代記の原稿も供えます。
『これでいいんだよな』
一応報告しました。
そして帰路に就きました。
帰ってから駐車場の管理会社にTEL。
すると昼寝をしていたんじゃないかと思えるようなぶっきらぼうな人が出て、そりゃあ安くやっていただいているんでしょうけれど、ちょっと足元を見られた感じだったので、不動産屋にTEL。
『あの~、一部パーツが腐って取れているんですけれど』
そういうと、『面倒くせぇなぁ』という感じで、『一応上司に報告しておきます』でチョン。
そろそろ駐車場も遠くなったから、近間の駐車場に引っ越すか。
だけどまだ更地で借りていた時代からの付き合いで、オヤジさんは人が好過ぎるくらいの人、やたらおろそかにはできません。
オヤジさんが一念発起してタワーパーキングにしたんだけれど、もう30年くらいになるかな。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 海外ドラマに軍配 | トップ | 求オンラインカジノ国営化 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。