暑くてまったく外に出る気にならない。
午前中は丸山先生の講演会の動画を見、その後流れでYouTubeを見ている。
お気に入りのユーチューバーは『そうすけチャンネル』、街歩き系の動画がアップされている。
今日は絶対に行くことができなくなった大阪万博がアップされていた。
そうすけ氏は街歩き系のユーチューバー、廃墟が専門ですが今回は、今後廃墟になるであろう大阪万博へ行ったということなので1時間の動画を見た。
チャンネル登録者数2.55万人。
そこそこ集めているが、収入はそれほどないだろう。
YouTubeは10万人の登録者で月収30万だそうだ。
そうすけ氏は万博はノープランで会場へ行き、マイナーなパビリオンばかり選んでみて回っていた。
この動画を見て感じたのは、会場内で食事をしようとすると、3~4000円以上かかるみたいで、高め設定になっているようですが、それでも関西だけのことはあり、東京よりは1割くらい安目になったていると思いました。
跡地にはIRができるということです。
カジノかぁ~。
禁煙したらパチンコもやらなくなった蟷螂にとっては猫に小判。
だけど国家予算がひっ迫している日本にとっては必要悪なのかもしれません。
浅草のパチンコ屋だって減っている!
だけど外人の懐をあてにした浅草カジノが開業しそうで怖い。
ところで、エコーネスのシングルソファーのコンサルのウレタンがヘタってお知りに食い込みます。
なのでエコーネスにTEL。
10年サポートがあるというのでウレタンの交換なんかはサクッてやってもらえると思ったら、『お取り寄せになるので6~8か月先になります』ですと。
ふむ、次はアチャラカ製のソファーはパスしよう。
ネットにはウレタン交換のサービスが山ほど出ているけれど、遠いし時間がかかりそうだ。
かといってネシアやベトナムがちらつくニトリのソファーは、一度買って懲りたことがある。
やはり一度三越へ出かけて文句の一つも持たれて、国産のシングルソファーに買い替えよう。
引っ越しました↓