
雨が止んだのでウォーキングに出た。
少しムシッとしていたが、敢行。
まずは桜花賞的中御礼で御稲荷様参拝。
いつもの倍のお賽銭を投入しました。
そして近くの公園に。
ん・・・桜っぽい花が満開になっている。
でも、これは違う種類かもしれない。

公園の横の花壇はチューリップが満開だ!

禁煙と共にパチンコを止めてもう40年。
ずいぶん変わったみたいだけれど、紫煙が充満しているホールに入ることは今後もないだろう。
そして川沿いの遊歩道へ。
相変わらずゴミだらけでイライラします。
禁煙の立て札があるから、ポイ捨てされた吸い殻も多い。
あとは多数の缶コーヒーや缶ビールの空き缶が花壇内に。
家庭のゴミを捨てさせないという理由でゴミ箱を置かないという姿勢は、少しおかしいと思います。
区にTELを入れることも考えています。
蟷螂がゴミ袋を持って行って清掃をしても、じゃあそのゴミはどうするのという結論になるのでそういう行為をするわけにはいきません。
マンションに持ち帰っても、ゴミの種分けをしなければ捨てられませんし、管理人の負担を増やすわけにはいきません。
こういう不埒な者は、このような行為の延長線上に犯罪が隠れていると思うので、ポイ捨てをした者への厳罰を求めます。
で・・・
仲の良かった駐車場のオヤジの土地がその後どうなったのかと言うと、工事はしている者の未だに足場を組んだりしていませんし、階数も記入されていません。
ひょつとしたら駐車場にする?
まさか・・・
ウォーキングの最中に日が差し始め、雨除けのブルゾンが暑く感じました。
帰宅するとDHCからお手紙が来ていました。
以前DHCの紅麹を通販で摂取していた時期があったので、『弊社は小林製薬の紅麹は使用していないのでご心配なく』という内容に少しホッとしました。
早く原因物質を特定してもらわなければ、国民の加工食品に対する不安がますます増すはずです。
アメリカへ行って超御機嫌のキッシーは、この紅麹問題を先頭に立って解決するように命じるべきです。
あ・・・もうすぐ解散総選挙だから、関係ないか。