goo blog サービス終了のお知らせ 

ハス姉妹は楽し!

ハスキー姉妹BiBi&シェリと、オスカーパパとその子供たち&
カーターパパとその子供達の所帯な我が家のブログです。

明日長野に行きま~す~♪

2011-06-17 23:55:55 | お散歩

あさって6月19日(日) 長野市 エム・ウェーブで、FCI北陸甲信越インターナショナル・ドッグ・ショーが開催されます。

シェっちゃんの換毛期バケーションもいよいよ終了

明日、家族総出で長野に向かい、そこから再び合宿です。

今日、ショーのビデオをダビングしたりしていたら、その音を聞きつけて、シェっちゃんは ”ウォウォウォウォウォ~~~ン” 
とモニターに向かって、遠吠えしてました

ショー会場に行きたいみたいです。

長野では、シー君とシンチャの応援で、シェっちゃんの出陳はありません。
少し調整していただいて、次の機会を待つことにします

小林さん、スー姉さんよろしくお願いします。

何かわかるのでしょうか。   今朝は、何とな~く 珍しく静かにデッキの椅子でくつろいでました。



シェリ  しばらく静岡だね。



会いに行くからね。



なんとな~く いつもの朝とは違うシェっちゃんでした



BiBi姉さんは、先週の初めに右足裏のパッドを怪我してしまい、ただいまぴょこちゃん中です
ずいぶんと良くはなってきているのですが、なんせ足裏なので、もうしばらくかかりそうです。
BiBiさん、痛いけど、もうちょっとの我慢ね。  でも明日は一緒に行こうね

ジーガー君や、シー君や、シンチャや、アインちゃんや、ルピアちゃんにも会えるよ~

くたびれるだろうから、シャンプーは無しで行こうかね。


ジーガーママちゃん、リーナママちゃん、また明日ね~。  皆で揃うのは、近畿インターぶりかな

6月19日のインターでの、ハスキーブリード審査開始時間は、午前10時40分頃の予定です。

ハスキーさんの集合は、ブリード審査が終わって、一息ついたちょうど12時頃にお会いできるといいかな~と思ってます。

場所は、昨年と同様の場所かな。

また明日現地からUPします。 よろしくお願いします







新緑の季節と思っていたら、あっという間に初夏を感じます~♪

2011-06-10 20:00:00 | お散歩
ついこの間、桜も散って、新緑の季節だな〜 なんて思っていたのに、もう初夏を感じるようになってしまいました

プール遊びもしちゃったし、たらい遊びもしちゃったしね〜。

この後梅雨で雨の日も沢山あるかと思うけれど、雨の無い朝は、十分に緑を満喫したいと思います





朝のお散歩は、静かで緑が綺麗です。





蚊や虫もまだ出ていません







姉妹揃ってのお散歩もあと数週間です。











シェっちゃんがのぞき込んでる玄関アプローチの横には、代々ヤモリさんみたいなトカゲさんみたいな子達が住んでいます



競い合って登ると言うよりは、自分たちのペースでね。







そのままお風呂場に直行は相変わらず







この日の朝食には、豪勢にも メロン半分 が

私、BiBi姉さん、シェっちゃんと交互にいただいてはいたけれど、最後の最後は欲張りシェリポンが



こらっ と パパさんが持ってたリモコンでお顔をぎゅ〜。



何すんだよぉ〜



やめてっ まだ残ってるんだからっ



やめろよぉ   おっ 怒ってる 怒ってる



目もつりあがってるぞぉ〜 とパパさん おかしなことしてます。。。



やめろってばさぁ



それでもまだ諦めてません シェちゃん



ってなことして、朝のひとときが過ぎるんですわ。



シェっちゃんのムキッ顔 大好きです



はいはい〜 もうおしまいですぅ〜



お仕事行くよ  



行っちゃうのかぁ。



お留守番しててね。


今週末は川崎東扇島で開催されるクラブ展に、シンチャ、シー君の応援に行ってきま〜す
ハスキーのブリード審査は、両日共に9時15分過ぎ位からです。

お供はシェっちゃんのみ。 BiBi姉さんはパパさんとお留守番ね。 

お友達にも会えるといいな~


おまけ

食いしん坊のシェっちゃん、飲むブルガリアヨーグルトも諦めてません





はい、おやすみなさい。


1日わんにゃんドックに行ってきました~♪

2011-06-04 23:55:55 | お散歩
BiBiさんが8才を迎え、シェっちゃんもそろそろショーカムバック準備に入るので、健康診断をしておこうと思い、
1日わんにゃんドックを受診してみることにしました

今朝は朝ご飯抜き

おなかすいたぁ



げんきでません



行くよ っとリードをつけて出たまでは勢いよかったけれど、車中でもこの通り



以前ミィちゃんの時に、とても親切にアドバイスをいただいたり、納得いく説明をしてくださったり、
偶然にも先代のニィが通っていた麻布大学の動物病院の先生方とつながっていたこともあったので、
今回わんにゃんドッグをここで受診させてもらうことにしました



玄関前には象さんが。






さぁさぁ、行ってみましょう。 



待合室も綺麗で広々してて、過ごしやすかったです

さっそく布教活動に取り組むシェっちゃんです



あたしはどこに行けばいいかしら~。





姉妹で揃ってニコニコして、待合室にいらしたオーナーさん達も写真撮ってました



良かったね~。   BiBiさん、よくできました



シェっちゃんもよくできましたよ



体重計があったので、こわごわ載ってみました。   まずはBiBi姉さん。

どう?  おっ 25.70kg   26kg以上増えてはいないので、一安心。



大丈夫でしょ?  へへへっ  いやいやまだ多いでしょう。。。



さてさて、シェっちゃんはどうかな。  ん~ 緊張する



21.65kg。  家に帰ってきてから、300g 位増えたかな。



この位ならすぐに戻るでしょ   まずまずです。

今朝ご飯抜きだったので、周りが気になるなるね。



だってねぇ~ こんなにいっぱいね~  

BiBiさんは小さい頃、腸が弱かったので、基本食はW/Dです。
シェっちゃんは、我が家ではProPlan、犬舎ではロイヤルカナンです。 



可愛らしいビスケット。。。 我が家ではあげたことない可愛らしさ。。。



ちょっとしたカフェのコーナーもあったりして、くつろげます



シェっちゃん、検査終わったらあげるからさ。 ちょっとがまんね。



時間が経つにつれ、何となく心配な様子になってきた姉妹









わんにゃんドッグのメニューです



診察室に呼ばれました。



センセ はじめまして。   よろしくです。



ここで姉妹とバイバイして、先生にお預けしました。  よろしくお願いします。

我先にと入っていったBiBi姉さん。



その割には、ドアの向こうで騒いでましたが。。。



私とパパさんはここから久しぶりに映画館行ったり、足裏マッサージ受けたりして、時間調整です
たまにはいいやね、こういう時間もね。

10時半頃お預けして、午後4時過ぎのお迎え。 

検査結果何ともないといいんですが。

ぎゃおぎゃおと例のシェっちゃんの声が、待合室にこだましてました。。。



私たちが戻ってきたのに気がついたのかどうなのか。。

すっとんできた姉妹とご対面



お疲れ様~ どうだった?



それでは先生の診断結果をお聞きして、説明をお伺いしましょう。

血液検査の結果や、尿検査の結果、心電図の結果を詳しく教えていただいて、レントゲンも見せていただきました。

BiBi姉さんのから1枚。



シェっちゃんのから1枚。



もう1枚。 ひとつひとつ詳しく


エコーで心臓が動いている動画等も見せていただき、安心しました。
ここに動画を入れる予定だったんだけれど、時間なくなっちゃったので、後ほど追記します

BiBi姉さん、8才でこの状態はとてもいいですよ~  
歯なんて本当に綺麗にしてますね。  何してるんですか?

なんて、逆に質問される位のお褒めのお言葉  嬉しかった



BiBiさん、良かったね~。 食後のグリニーズが効いてるのかしらん
心電図も綺麗だったし、エコーもレントゲンも血液検査も問題無しです。



シェっちゃんは、昨年7月にクリーブランドのハッチソン先生に見てもらって以来のエコー検査。

神妙な顔して受けていたようです。  シェリ シェリ って呼んでるのに、全然こっち向かない。。。
尿検査でたんぱくとリン酸カルシウム結晶が少しでていたので、少し間をおいて、また尿検査をしましょうね。
ということで、その他異常はなく、ホッとしました。 



最後にフィラリアの検査が陰性なのを確認して、お薬をいただいて、本日の1日わんにゃんドックは終了です




定期的に健康診断をするのは、やっぱり大事です。 健康で長生きしてね、BiBi姉さん、シェっちゃん


日曜日は、久しぶりのお友達と ラン & プール 〜 です


楽しみだ〜


姉妹の水遊び~♪

2011-05-26 23:55:55 | お散歩
今日はちょっと肌寒く、雨も降ってきました。

昨日はあんなにお天気が良くて、暑い位だったのに

午前中姉妹のお散歩にきてくれたペットシッターのロンシャンさん

お散歩から帰ってきて、早くもたらいの水遊びです

姉妹のこのご機嫌なお顔ったらね



BiBi姉さん、ホントにお水が大好き。



もちろんぶんぶんまめちゃんも一緒にくつろぎます。



いつもお世話ありがとうございま~す


昨晩は、BiBi姉さんのシャンプー&K-9ブロー

今晩は、シェっちゃんのシャンプー&K-9ブローしました

仕事から帰ってきてからのお手入れなので、終わると夜中の12時を過ぎてしまいます。。。

が、ふわふわ、さらっさらになった姉妹をさわさわしていると、それだけでうっとりしてきて、大変良く寝られます


今BiBi姉さんは換毛期突入で、シェっちゃんよりもはるかに沢山抜けます
それでも、”何となくスッキリした?BiBiちゃん?” って言われる程度です。

うらやましい限りのコートです。


今週末、川越公園 フットサルコートで2デイのクラブ展が開催されます。
関東地方でのショーは、GWに富里で開催して以来です。

ちょっとお天気が怪しいですが、なんとかもってくれるといいです。  大勢の出陳があるといいですね

ハスキーブリード審査の時間がまだわからないのですが、わかり次第UPします。


我が家からは、シー君2回目の挑戦と久しぶりにシンチャがジュニアクラスでエントリーです

ハス姉妹を連れて応援に行きま~す。
今回はパパさんにも見てもらえそうなので、ちょっと楽しみです。 シー君、シンチャがんばれ~。

小林さん、スー姉さんよろしくお願いします。


あぁ~ UPしたい画像が沢山あるのに、追いつかない~

って、皆さんおなじ悩みを抱えてるんだろうな~  と

まっ 順繰りやっていきましょ。


では~ 






平日の朝散歩~♪

2011-05-20 23:55:55 | お散歩
土曜日日曜日は、何かとお友達と遊ぶ予定が入っててウキウキなのだけれど、平日は朝のお散歩が楽しみなので、

姉妹揃って、ゆりはな早朝ランに行ったり、姉妹別々にチャリ運動したりしています

別々のチャリ運動しながらの早朝散歩  

シェっちゃんは、狭山公園。





お友達と会ったり





勝手きままに走ってみたり





太極拳に没頭してみたり



フリーステイしてみたり



狭山公園は、気持ちのいい公園です




お次の姉ちゃんは、別方向の狭山緑地。  郷土資料館があって、プラネタリゥムもあります。 まだ行ったことないけど。。。





姉さんも自由気まま





BiBiぃ~。



は~い



どどどどぉぉ~ って感じだけど。。。



頑張って姉さんもチャリ運動しています




ある日の朝は、姉妹を車に載せて、約30分。  ゆりはなドッグランまでひとっぱしりです







朝っぱらから、追いかけっこができるなんて、幸せですな。







ここでもボール遊び  ライオンさんが行方不明になっちゃったので、卵さん登場です。

















バラバラにしないでよ、BiBiさん。









あらあら、どこに持ってっちゃうの?



すたすた卵さんを持って走ってくBiBi姉さん



後ろ姿が嬉しそうです。



やっぱりお水場です。。



洗いに行きました。。。



何だろうね~



ぶくぶくと空気が入ったり、泡がでたりするのが面白いのかしら。





丁寧に何度も何度もお水につけては、ぶくぶくやってます





ドッグラン内にある休憩コテージ。



お花も綺麗にしてあります



会員さんワンズの写真が貼ってあります





BiBiさんのもあるよ~。  これ3才位の頃の写真かもね。





シェっちゃんのはまだ撮ってなかったから、今度撮ってもらおうね。



約30分~40分遊んで、急ぎ自宅に帰り、お仕事へ~ という朝もあります

もちろん時には、まったくどこも行かず、お散歩もさぼる朝もあります

そんな時、姉妹はこんな風になります





ブラシをしたり、コームをいれたり、姉妹と過ごす朝の時間は、貴重な幸せなひと時です




GW 5月5日は、引き続き後片付け&ゆりはなドッグラン&北山公園~♪

2011-05-05 23:55:55 | お散歩
早いですね~。 GWと言っても、あっという間に終わりますね
今日5月5日は、子供の日

あちこちで鯉幟や、お節句のお祝いをしていることでしょう。

我が家のシー君は今静岡の小林さんの所でショーマナーのお勉強中。 
なので、代わりに私達が菖蒲湯位はつかりましょうかね。

前日の片付けの続きを少しやって、雲行きも怪しくなってきたので、
お天気と相談しながらゆりはなドッグランへ行くことにしました

例のスポーティーなオレンジTシャツは洗っちゃったから、今日はこの迷彩Tシャツで行きますか、シェっちゃん



なんだか寝むそうだね。



着心地はどうかい?



良く似合ってますよん。



今日のゆりはな、空いてます。 皆さんおでかけかな。



姉妹ランです















ここにシー君が入ったらどうなるのか、早く見たいな~







ライオンさんボールに熱中するBiBi姉さん。



わざわざお水の所に持って行って、洗ってます。。。





いつからか、こんな事するようになっちゃいました





何度もぶくぶくと洗ってます。。。







洗ったライオンさんは、シェっちゃんが。。。



じゅじゅちゃん



あぁ~あ 持ってかれちゃった。。。ライオンさん。。。



はるちゃんとかいと君 ← トイプードルはかいと君。





今1歳にならないかいと君、カッコいいです





シェっちゃん、楽しいね







BiBiさんもゆりはな会員復活して、こうしてしょっちゅう来られるから良かったね。





ゆりはなドッグランの管理人のジュニアさん



とっかえひっかえのボール遊び。







今は小型犬専用コーナーもあって、ちびっこちゃんも安心して遊べます。



ハス姉妹は楽し!です



どっちが先に降りる?



あたしでしょ



あたしだよ~っ



あぁ、どうも居心地が今ひとつ、しっくりこないんだよな~。



よっこらしょっと。



そうそう、これで良しっ



と、BiBi姉さんは居場所を自分で見つけて、くつろぐことを知っています。

シェっちゃんは、何か面白そうな出来事を見つけては、ちょっかいだしたりしてます。



ビジターさんの柴ちゃんが、試しに小型犬コーナーで遊んでいたので、その後のランチェックです。



追っかけてくシェっちゃん。 待ってぇ~ 



ちょっとここで待っててね。



よし、これでいいかな~。



もうちょっとか。  おしまい? と シェっちゃん。



ジュニアさんのお仕事ぶりを近くで見守ってました



よしっ 終わったよ。  行こうか。



は~い



いい子だな~。



ボール投げして遊ぼうか?



ほらっ 行っといで。



ぴょーん









ジュニアさんに遊んでもらって、満足げです













遊んでもらって絆を強くしたシェっちゃんとジュニアさん



これからもよろしくお願いしま~す。



今日はちょうどクラウド君さとちゃんも帰っちゃったところだったし、ジャック君はおでかけだし。。。
まりたんもおでかけだし。。。

爆走モードになれなかった姉妹。 少し不完全燃焼かな、と思って、近くの菖蒲園北山公園に行ってみることにしました。





近いのに、今まで来たことなかったこの公園。



ふわふわもさもさのBiBiは、リードの後がくっきりつく位です。







鳥さんがいる。。。



一旦走り出したら、こっちの負けだと思って、ママ、頑張りました



少し寒くなってきた今日の夕方です。





そろそろ帰るの?



北山公園の知覚には、ととろの森の八国山緑地があります。







こちらの菖蒲の花が咲くのは、6月の前半からということ。



今日は駐車場の様子や、歩く通路の様子を下見する為に来てみました。



ワンズもOKだし、またお花が咲く頃に来てみようね。 楽しみです





完全に飽きた姉さん



シェリは、まだ何か楽しいことが起こらないか、とあたりに注意を払っています。



さて、だいたいどんな様子かわかったので、デッキ散策して帰りましょう。



ほら、菖蒲だよ。 今晩お風呂に入れような



シェリ、何か面白いものあった?



BiBi姉ちゃん、もう無理 ってことですな





駐車場は設備としてはなくて、ご近所の民家の駐車場が貸し出されるようです。



その隣に貼ってあった回覧版

ハチ キケン  という言葉に敏感に反応しちゃった  ハチ だめだめですよ。。。







明日はお仕事です。

事務所のお引っ越し&レイアウト変更をやっているので、金曜日は変更後の荷物出しです。


 お知らせです 

次の週末 5月8日(日)滋賀県竜王でFCI近畿インターナショナル・ドッグ・ショーが開始されます。

ハスキーは、第5リング、午前11時8分頃からのスタート予定です。

ハスキーさん、久しぶりに集合しませんか~

今回はハスキーブリード審査が遅い時間からなので、グループ審査が始まるまでの間があまりありません。

なので、ブリード審査が終わったら、その足で集合したいと思います~。
場所は、昨年同様、屋根のあるこの場所あたりです ↓ 



皆さま、どうぞよろしくお願いしま~す

ジュニアクラスにあがったシンチャ、初めてのショーです。

どんなシンチャが見られるか、楽しみです


5月4日は、お家の片付け~♪

2011-05-04 23:55:55 | お散歩
前日、千葉の茂原にあるすいらんグリーンパークで、リーナ家と一緒にランしたり、
ドッグショー会場を訪ねてみたり、大渋滞の中の移動だったりと、今日はちょうどいい感じで疲れてる姉妹





私は1日、貯蔵していた雑誌の片付けや、使えなくなった物物物 の処分をすることに

だから、シェっちゃん、下のおばちゃんとご挨拶して、それでおしまいね



デッキでのお遊び運動は毎度の事ですが

シェっちゃん、お姉ちゃんのお首 伸びちゃう。。。





先日右手を骨折したおばあちゃんも、自宅に戻り、ゆっくりゆっくり時間をかけながらおトイレに行き、
のんびり自分のペースで寝起きをし、食べたいものを、食べたい時間にという暮らしに戻りました。

やっぱり一人は気寂しい時もあるけれど、我が家はいいね~ と思ったみたいです

しっかり治してくださいね~。










GW3日目、今日は自由運動に行きましょう~♪

2011-05-01 23:55:55 | お散歩
今日から5月。 早いですね~。 

朝から雨になるかと思っていたら、お天気もってしまいました。。。 となると、何となく姉妹も私もソワソワ

どこかにお出かけしたくなるのです。

ゆっくり起きた朝、今日はおばあちゃんをお風呂に入れましょう と、パパさんと私とでちょとした介護練習

ギブスをまいてる右腕に、サランラップをまずぐるぐる巻きにし、その上からポリの袋をまきまきし、
ガムテープでとめたら、準備完了

足が弱い母は、お風呂に入るのも一苦労

パパさんと抱きかかえながら、ゆったり湯船につかりました。

シェちゃん達用に用意したマイクロバブルバスも使って、湯船に椅子を沈めて、半身浴でちょっと長めの入浴です

髪を洗って、あかすりして、さっぱりいい気持ちになってもらいました。

朝ご飯もゆっくり食べて、一休みです。

おばあちゃん、右手を骨折したのが祝日、救急病院での手当だったので、月曜日に整形外科の予約が入っています。
そこでもう一度診察してもらって、自分のお家に戻るかどうか決めることにしました。

さて、それじゃ、姉妹をゆりはなにでも連れてって、自由に走らせてくるわ  と、姉妹でお出かけです

本日のゆりはなドッグランもあまりワンズはいなくて、仕方なしにいつものライオンさんで遊んでました。





トラちゃんだ~っ



良かったね~ 一緒に遊べるね~。



っと思ったら、足の爪切るんだって



そして、ナナちゃんもきてましたよ~。  そうで~す、ナナちゃんはBiBi姉さんが小さい頃、教育係でした。



でもナナちゃんは姉妹にはさほど興味もなく、結局姉妹はライオンさんで







たいていはシェっちゃんがくわえてます。。。



このライオンさんがいなかったら、姉妹はただただまったり歩いてるだけです。。。ほとんど。。。





トラちゃん達も別のボールで遊び始めました。









おっ りぼんさんちのぼたんちゃんも来たよ 



さとちゃんもだっ



ココちゃん



BiBi姉さんの水遊び 



クラウド君 シェっちゃんとは久しぶりだよね。



クラウドパパさんにかまってもらって、ご機嫌シェっちゃん



今度はチップママさんにもちゅ~っ



りぼんさんとチップママさんとは、NYウェストミンスターで会って以来です
その節はお世話様でした~。  

さてさてランランランが始まっています









BiBiさん、首のところ、びしょびしょです。。。



さとちゃん、おもちゃ見つけたぁ~。



遊ぶのかと思ったら、



そうじゃないらしい・・・



やっぱりなぁ~ ごろんごろんだ



さとちゃん、大好きだもんね。



もうちょっとごろんごろんしてま~す



ココちゃん。



ナツちゃん。



二人合わせてココナツちゃん

チップちゃん



おやつぅ~。



クラウド君とBiBi姉さん~



ナナママさんがアイちゃんを連れてきました。



今日は大型犬がずらぁ~といて、楽しいです





みんな思いのままに。





またランの真ん中あたりでまったりするBiBi姉さん それに寄り添う妹シェっちゃん。









シェっちゃんは、ラブラの春ちゃんを誘ってます。



ちょぴっとワンコが苦手の春ちゃん、誘いに乗るなんて珍しいんですって。





最終的には、はい、ごめんなさい、ってなっちゃった



段々に慣れてくるかな。  また遊ぼうね。

クラウド君とシェっちゃんが覗き込んでいるのは、



アイちゃんの爪切りでした~



はい、アイちゃんの爪切りのご褒美・・・のはずだったんだけど、皆が寄ってきちゃった。





みんな一番にもらおうとお目目をキラキラさせてますよん。



ナツちゃん。



まったりBiBiさん。





春ちゃん。



ランランラン





りぼんさんがぼたんちゃんと一緒にボール投げをしにいくようですよ~。 あたしも行くぅ~ とシェっちゃん。



結局ボールを取りに走ったのは、シェっちゃん
ぼたんちゃん、行く気なくなっちゃうよねぇ。  ごめんねぇ。



横目で見ながら、シェっちゃんボールを持ってきます。



おりこうさん~ 持ってきたのぉ~ で、またまたご機嫌になるシェっちゃん



ほらっ もう一回行くよ。



は~い



おっとこぼした。





ココちゃんが突入です。



そこへ来たのが、ジャックちゃん。 ひさしぶりぃ~。 
ジャックちゃんは以前会った時に、BiBi姉さんと超~LOVELOVEでした



今日はどうかな~ シェっちゃんとも遊ぶかな。









ちょっとシェっちゃんに怒られてます





やっぱ、BiBi姉さんの方がいいかな、ジャックちゃん。





どっかなぁ~。 もう一回行ってみようっと。



おっと やっぱダメだ





ほら行っちゃった。



うん、やっぱBiBi姉だ



ねっ おねえちゃん



好き好き







こちらはさとちゃんとクラウド君の姉弟。





さとりぃ~怖い顔だよぉ~。





何を勘違いしたんだか、BiBi姉さん止めに入りました



大丈夫だよ、遊んでるだけだよ。



ぐるぐると周りで牽制しています。





だから、ダイジョブだってさ。



私の好きなクラウド君の横顔





こちらはまだまだLOVE LOVE中の二人







こんなに相性いいって、面白いですよね~。 今日は女の子が他にも沢山いるのにね。



BiBiちゃんとシェリポン、どっちにしおうかなぁ



えへっ そりゃ BiBiちゃんだお~ん





シェっちゃんはつまらなくなって、地面を掘り堀りしてます。。





遠くで春ちゃんがボール遊び。



やっとジャック君がシェっちゃんにも興味示してくれ始めました。



おっ いい感じじゃないですか





シェリ、良かったね~。





ちょぴっと間隔はあいてるけど。。。





BiBiとはこんの位



でも、まぁ、いい感じ。  またあったとき、一緒に遊んでね。   よろぴく。



みんなまったりしてきたね。

せっかく大型犬が大勢集まったゆりはなドッグラン、記念撮影しちゃいましょうか

まったりしちゃったBiBi姉さんを中心に整列~。

うまくできるかな~。 ジャック ジャック



左から、半分だけのジャック君、ナナちゃん、BiBi、シェリ、クラウド君、トラちゃん、さとりちゃん、ぼたんちゃん



ジャックちゃんの左にココちゃんがいたはず。。。画面切れてる。。。ごめんね~



おっとまだ動かないでくれぇ~ の連続 っというか、それはシェっちゃん初め数頭。。。
最初っからじぃぃとしていられるおりこうさんもいるんんだけど



シェっちゃんは、サトパパさんのぽっけが気になる。



ココちゃんはりぼんさんのぽっけ。



さて、そろそろ帰ろうか、と言い出した頃に、何故かシェっちゃんとジャック君のスイッチがON



ま、いいか、もうちょっと遊ばせちゃえ。 って、またジャックちゃん叱られてるし・・・







ということで、ばぁばも待っているので、そろそろお暇しましょ。

そしたら、ジャック君たら、フェンス越しにお見送りに来てくれたの



いやん、可愛いぃ~



ついでにクラウド君も、帰るの? って言ったかどうかはわかりませんが、バイバイに来てくれました。



また遊ぼうね~。 バイバイぃ~  今日はありがとうございました~

お家に帰って、いつものようにお風呂へ直行。
シャンプーじゃなくて、の予定だったけど、BiBi姉さん、じゃぶ~ん と湯船につかっちゃいました

ありゃりゃ。 そうきたか。。 それじゃ、いいや洗っちゃおうかね、と シェっちゃんも一緒にじゃぶ~ん



湯加減はいかがですか~。



まぁまぁですよ、ママ。



ささっとシャンプーしちゃおうね。



は~い ママ、よろしくです



はいはい。 どっちから洗うのかな



とGW3日目は、こんなことして過ごしました。 


今晩はおばあちゃんを木曽路へご招待  

だって、お肉が食べたい って言うんですもん。 

お肉=柔らかい=しゃぶしゃぶ というお約束になってるもんでね。

パパさんも私もおばあちゃんもたらふく食べて、おなかいっぱいになって、お家に帰りました

GW後半は、どんな風に過ごそうかしらね。



昨日に引き続き、大垣ウッディードームで開催されていた三重エンジョイショードッグクラブ展。

本日のBISは トイプードル。

ハスキーの活躍は、男の子ベンダー君が前日に引き続きリザーブ・キング
そして女の子アインちゃんがグループ1席でした

おめでとうございま~す

タクヤ君、連絡ありがとうございました~



GW2日目、お出かけは無しだけど~♪

2011-04-30 23:55:55 | お散歩
GW2日目の今日、ばぁばの調子も良く、姉妹とのお出かけはないけれど、のんびり過ごしています

ばぁばがデッキで日向ぼっこしている中、姉妹はデッキでライオンさん遊び。





くつろいでるばぁばの横に姉妹はちゃっかり座ってます

BiBiさん、シェっポン、お母さん と呼ぶと、みんな生真面目なお顔。



もっと笑ってよ



あららぁあぁ もう行っちゃうのぉ~。



だってねぇ、ライオンさんが気になるんだよね BiBiさん。





絶対に渡すもんか、という位抱え込んでます



シェっちゃんは下のお家のおばちゃんにご挨拶するんだってさ。



こんにちわ~



シェリちゃん、帰ってきてるのね~。 しばらく声が聞こえなかったからね~。 とお話してもらって、ご機嫌です。



BiBiさん、ごまかしごまかしお手入れテーブルに載せたけど



ライオンさんは私のもの  そして、カーター君からのプレゼントのコームも私の物。。。



BiBiさんは何やら頂戴と言ってるけど、これから運動に行くんだよ

運動?



そうだよ、BiBi、そこに居たっておやつはでないよ。



シェっちゃんも一緒になって、何となくワクワクしてるような様子です。



それじゃ、行きますか、と今日は姉妹別々にチャリ運動で狭山公園まで行ってきました

緑が綺麗です。



いつだったか、まだ咲いていなかった菜の花畑もこんなに賑やかになってます



BiBiさん、お花畑に入ってご機嫌です









その寝むそうなお目目はどしたのさ。



後でシェっちゃんもおんなじコースに着てみようかね。





お参りもしてね。



だれかがお賽銭箱の周りにたんぽぽを飾り付けしてました



可愛らしいね~。



あっちの方が真っ赤になってるよ。



ほら、今度はつつじがとっても鮮やか。 





薄曇りの今日は富士山は見えないね







振り返っても、やっぱり見えない。





さてと、それじゃお家に帰って、シェっちゃんとバトンタッチしようかね。







家に帰ると、シェリが大激怒  姉さんとママがシェリを置いてお出かけしちゃったからです。

BiBi姉さんは、シェっちゃんのハウスに入って、お水を飲んでます



姉さんがハウスから出ようとすると、シェっちゃんが阻止します  あんたねぇ。。。
ほら、行くよ、シェリ。



いつものスポーツウェアを着て、シェっちゃんもチャリ運動出発です。



早い早い。 BiBiさんの3倍は早く走ります



まずは鮮やかなつつじの前で



そして、ハスキーMIXのすずちゃんとご挨拶~。 すずちゃんは今8歳になります。 BiBi姉さんと一緒。



元気でいようね~。



そして、ピクニックをしていて、いい具合にご機嫌になってたお姉さんお兄さんに、布教活動です





次は菜の花畑



BiBi姉さんと下見してたから、コース選びが楽ちんです。









そして、神社のお参りもね。



姉妹合わせて約2時間弱。。。 どうも一人づつのお散歩って、ゆっくりしちゃうのですよね。。。

さっ 帰ろ 帰ろ



今晩は、右手を骨折したおばあちゃんを囲んで、パパさんの弟夫婦も一緒にお食事です

多摩湖の景色が一望できる中華料理のレストラン。



陽が落ちる前に到着したかったので、間に合ってよかった~。  お散歩時間とりすぎちゃって、ちょっと焦った。。

一旦陽が落ち始めると、あっという間に暗くなっちゃうからね。



景色を眺めながらの夕食会



今日もおなかいっぱい食べて、我が家に戻りました。



おばあちゃん、昨日の夜は良く寝られたぁ っということで良かったです。

ちょうどGWでお休みだったし、あと1日2日 我が家でハス姉妹は楽し! しましょ






本日 大垣市・緑の村公園 ウッディードームで開催されていた四日市全犬種クラブ展
BISは、ゴールデンレトリバーでした。

そして、ハスキーの活躍は、女の子はオーバースペシャルでBOBを取ったティファニーちゃんがグループ1席
男の子は、ベンダー君がリザーブ・キングでした~~

おめでとうございま~す

現地から連絡をいれてくださったラッキー姉ちゃんさん、タクヤ君、ありがとうございました~。

お疲れ様でした



シェっちゃんが帰ってきてからの毎日~♪

2011-04-22 23:55:55 | お散歩
シェっちゃんが帰ってきている間、朝散歩の変わりに、早朝ゆりはなドッグランするときがあります

リードをつけない、自由な運動です









お庭と違って、思いっきり走りまわりながらのライオンさん取りっこもOK











ちょっと忙しい朝になっちゃうけれど、ときどきはそうしてます

そして、たまにパパさんは酔っぱらって帰ってきて、今年の初めに手にいれたうさぎさんのなりきり帽子を探し出し、
ほら、シェリ かぶってみ   とか言って、いやいやつきあわせてます。



BiBiちゃんの方が似合うんだよな~ とか言って、かぶせた結果がこれっ
似合うも何もねぇ。



なんだかなぁ~ と姉妹はちょっとだけおつきあいし、さっさとお布団に入るのでした


シッターさんからも夕方散歩の写真を送っていただいてます。まだ桜の花が咲いている時の姉妹の写メが届いていました







そして、ぶんぶん、まめちゃんと一緒に満足そうなBiBiさんのお顔もあります



シェっちゃんが帰ってきてからの4ショット





BiBi姉さん、もう少しこうして、妹シェリちゃんと一緒に過ごそうね~。



今度、会社の事務所の引っ越しがあり、机の中や、棚の中や、備品庫の中を片付けています。
GW中に新しいフロアーが出来上がって、お休み開けに引っ越しです。

私はパパさんのところに来てから、30年、一緒に会社をやってきました

さすがにそこまでの書類が残っているわけじゃないけれど、この10年位にわたっての活動記録が沢山あります。

あんなことがあったなぁ~  こんなこともやったな~   と、よくやってきたな~ という思いと、
一緒にやってきた人に対して、本当に頑張ってついてきてくれてたな、無理させちゃったな、
と感謝したい気持ちでいっぱいになりました

私もパパさんもすっごく若い時の写真が出てきて、仕事仲間達に大受けし、
パパさんなんぞは、”わぁカッコいいっ 今がこんなんだったら、一目ぼれしちゃう" などと冷やかされながらも、
まんざらでもない様子で照れ笑いしてました

会社を去って行った人、新しく入ってきた人、いろいろな人の笑顔がそこにありました。

どういう事があっても、一緒に創り上げていった結果がここにあるんだな、と思います。

これからも喜びばかりじゃないはずだけれど、毎日毎日を大切に、一生懸命やっていきます