goo blog サービス終了のお知らせ 

ハス姉妹は楽し!

ハスキー姉妹BiBi&シェリと、オスカーパパとその子供たち&
カーターパパとその子供達の所帯な我が家のブログです。

ヨコハマベイサイドドッグクラブ展@川崎市東扇島東公園多目的広場(6月12日)~後編~♪

2011-06-16 23:56:56 | Dog Show 2011
ブリード審査が終わり、男の子BOBがトビー君、女の子がサリーちゃんに決定し、応援に来てくれていたリーナ家と撮影会です

その前に、serapisさんがリーナちゃんとコンビでハンドリングの練習しています



ショー会場があまり好きではないリーナちゃんですが、いつ見ても力強い足さばきでした





ニコル君で~す







おっ リーナちゃんと気が会うのかな





ご機嫌リーナちゃん



シェっちゃんともおすもうごっこです





ちょっと似たもの同士な感じです  シェっちゃんの方が男の子みたいかも。。。





みんなでクローバー畑にLet's Go 


photo by リーナママちゃん。






photo by リーナママちゃん。


photo by リーナママちゃん。


photo by リーナママちゃん。



素敵な所だね~。







リーナママちゃんのバッグ、何か入ってるよね?



こらこら、何にも入ってないよ~ とリーナママちゃん



そんなことないでしょぉ~ っとおねだりするシェっちゃん



シー君と



シェっちゃん



シー君と



シェっちゃん



と、クローバー



いい公園だよね~。 また来たいね。





シー君とシェっちゃんとママ






3 photos by リーナママちゃん。

み~んな一緒に記念撮影~




あっ serapisさん  くれる?  くれるの?  と、シェリ。。。どこまでお腹すいてんだか・・・



待てよぉ。



シェっちゃん、これは?  おもちゃには興味無しのようです



何故かよっかかっておやすみしてる



さてさてグループ審査が始まる前に、シー君の記念すべきウィナーズドッグのお立ち台写真を撮っていただきましょ

こんな感じ?  いやいや、違いますよ  そこはテーブルですよ



日本では初のお立ち台写真、うまく撮れるかな~。



嬉しいです



さっ 頑張って。 シー君小林さん





どれかいいの、あるだろう・・・



はい、何とかなってると思います



ん~ うまくいったっ   川田先生、小林さん、ありがとうございました

さぁってお待たせ~。  シンチャです



しかしお転婆だわ





元気いっぱい





言うこと、まったく聞きません











ありゃ、いけない。 グループ審査が始まっちゃう。

慌てて行ったら、リングが変更になっちゃってて、もうトビー君がグループ1席もらって帰って行くところでした



写真撮れなかったぁ。   残念。   おめでとうトビー君

女の子の第5グループ グループ審査です。









サリーちゃん



お相手のサモエド。



柴。 





サリーちゃん









グループ1席は誰がとるかな。







柴でした。



サリーちゃんはグループ2席でした。  お疲れ様でした



総合まで見られなくて、トビー君を応援できませんが、今日はここら辺で帰ることにします。

土曜日、日曜日と2デイのクラブ展でしたが、シー君のメジャーカードもいただけたし、シンチャも真面目にやってくれたし、
いい週末でした。

帰ろうと思ったら、タクヤ君が、”バルサ来てるよ~” と

バルサちゃんは先日プール&ランで一緒に遊んだれある君の同胎姉弟です



え?  こんなに綺麗なレディーになっちゃったのか





わ~ お姉さんになったのね~。  ショーへはいつでるのかな~。  楽しみにしています



さぁ、小林さんとスー姉さんにバイバイして、帰ろうか。

アインちゃんもまた来週ね~







少し早目の帰路に着くことにしました。 皆さまお疲れ様でした。


今回の一番のベストショット  撮影 by リーナママちゃんです   ありがとう~






来週6月19日 日曜日は、長野市 エム・ウェーブにて FCI 北陸甲信越インターナショナル・ドッグ・ショーが開催されます。

シー君、シンチャは出陳です。 シー君はのびのびと、シンチャは真面目に やってくれることを期待します

現地でお会いする皆さま、よろしくお願いします。




ヨコハマベイサイドドッグクラブ展@川崎市東扇島東公園多目的広場~(6月12日)~♪

2011-06-14 23:54:54 | Dog Show 2011

先週末の土曜日、日曜日に川崎市東扇島東公園で開催された2デイのクラブ展、土曜日は大雨
そして日曜日は何とかお天気がもってくれてラッキーでした

6月12日(日) ヨコハマベイサイドドッグクラブ展の様子で~す  

今日は雨もあがって、朝散歩はOKで~す  シー君行こかぁ~



やっほぉ~  と 前日にチェックしておいたクローバー畑に行ってきました



ご機嫌シー君、今日はカードもらえるかな~



パドックに戻ると、筋金入りのシンチャが あたしはどうなるのぉ~ お散歩連れてってくれるのぉ~ と叫んでました



シンチャ、おはようね~。



もうお手入れ終わりそうだしね~。 ブリード審査が終わってからにしようね~



と、なだめすかしました。



一呼吸置いたシー君、くつろいでます。



今日は ヤングアダルトクラス 2頭、アダルトクラス 1頭で、ウィナーズドッグにはメジャーカードがでるのよん



がんばるのだぁ。



っということで、ハスキーのブリード審査が始まりました。
男の子 ヤングアダルトクラス  シー君とハンター君です



今日も少し遠目で見てます。。。 が、リーナママちゃんが様子を見に来てくれていました
ありがとう~。







個体審査。 今日のジャッジは、川田恵子先生です。  よろしくお願いします。

Coventry's Peace Seeker  シー君からです











小さいリングで、ゆっくりラウンドしています。



Misanga JP Tricky Adult  ハンター君













どうかな。。。



もう一度ラウンドです。







お クラスウィナーに選ばれました。  ありがとうございます

画像、こんなの撮ってました。。。



アダルトクラス Midnight Run JP Vifam バイファム君













クラスウィナーのシー君が入ります。



ウィナーズ戦です











なんか久しぶりにドキドキしながら見てますよ



わっ ありがとうございます  ウィナーズドッグに選ばれました。
訳わからないと思うけど、シー君も嬉しそう。



シー君、メジャーカード1枚目いただきましたよ~~~



小林さん、スー姉さんありがとうございま~す。

チャンピオンクラス 3頭です。  タイガー君、リチャード君、トビー君









まずはラウンド。







一番若い CH. White Tiger Of A.K.M.JP タイガー君から個体審査です  現在3才と9ヵ月。















次、CH. Husky Lands JP Action This Day  リチャード君  現在5才。













そして CH. Merry Shell JP YT Cosmo Naut  トビー君  現在7才4ヵ月













チャンピオン揃いました。  一番後ろにウィナーズドッグのシー君 入らせていただきます





うふっ 若いっ  シー君は現在1才5ヵ月。 
まだまだこれからお兄様方のように体ができてくるはず。。。









さぁぁぁ BOBは。。。 やっぱりドキドキですね



最後にラウンド。









おっともう一度アップダウンとラウンドでした。

























シー君に見つからないように、ちょっとだけ隠れて応援しています。







揃ってラウンドです。











BOBはトビー君でした~  おめでとうございま~す




次は女の子のブリード審査です。  

今日はジュニアクラスが3頭出陳しています。 ティファニーちゃん、シンシア、くるみちゃんです







個体審査は、一番若い Tifany Of Big K.M.JP  ティファニーちゃんから  現在11ヵ月。









次、Blue Dophines JP's Cynthia  シンチャ  ティファニーちゃんと2日違い。


photo by リーナママちゃん  Thanks!







ここのところ、ちょっぴり真面目にやってます







Pandora JP Emerald Blue Misanga  くるみちゃん  現在1才2ヵ月。













さてと、クラス1席は誰に決まるかな。







ラウンドして決定ですね。

一番前にくるみちゃんがきています。


photo by リーナママちゃん。 Thanks!











はいっ くるみちゃん1席   シンチャ、ティファニーちゃん、お疲れ様



アダルトクラスから2頭です。  マドンナちゃんとサラちゃん











Buty Modonna Of King Joy JP マドンナちゃんです 現在2才9ヵ月。









スピリング・ライト JP サラソパティー  サラちゃんです  現在3才4ヵ月。





プロマック君とアローバンブーカノンちゃんの娘さんです。














クラスウィナーはサラちゃん 

くるみちゃんとウィナーズ戦です。









ウィナーズビッチは、くるみちゃんに決定~



くるみちゃん、今日でチャンピオン完成です   1才と2ヵ月の若いチャンピオンです。
おめでとうございました~  

さてさて、女の子チャンピオンクラスです。
今日も、スミレちゃん、サリーちゃん







まずはラウンドです。









個体審査は CH.Cere Dream JP's Shine Violet  スミレちゃんから  現在3才と5ヵ月です。

















CH.Arrow Bamboo JP Overcome  サリーちゃん  現在4才と6ヵ月です。

















ウィナーズビッチのくるみちゃんが入ります。





BOBは







もう一度アップダウンとラウンドです

























決まります。  前日の土曜日はスミレちゃんがBOBをいただきました。









最後にラウンド











BOBは、サリーちゃんでした   おめでとうございます~



今日は晴れてシー君も一枚目のカードをいただいたし、グループ審査までの間、ゆったりできますね~。 気持ちが

リーナパパさんが、早くもお散歩してました。



リーナちゃん、おはよう~



この後、姉妹も連れだして、ミニお友達撮影会が開かれました~


つづく  ← そういえば、今日、会社の窓ぎわにてんとう虫が飛んできた


お知らせ

ミラちゃん、ララちゃん、アイラちゃん、レイラちゃんのお家のブログがオープンしました~

ららら☆らりあっと

もうすぐママになるララちゃんの様子や、まだ小さいのに超美人さんのレイラちゃんの成長や、お家でご機嫌にすごしているアイラちゃんの様子や、ララ家の主とも言えるミラちゃんの様子が描かれていま~す

お立ちよりくださいませ~。


ヨコハマドッグフレンズクラブ展@川崎市東扇島東公園多目的広場~後編~♪

2011-06-11 23:56:56 | Dog Show 2011
大雨の中行われたハスキーのブリード審査

雨つぶが画像からも見ていただけたと思いますが、ワンズも大変だけれど、ハンドラーさんも大変なお仕事でした



午後は止むといっていて、疑っていたけれど、これがちゃんと止むんですよね

天気予報ってすごい。。。

さてとぉ~ シンチャを連れ出していいですか?  ということでお転婆娘を連れ出してお散歩です



わ~い きゃ~ の繰り返しです





シー君との散歩の方がよっぽど楽ちんかも。。。



自由気ままなシンチャです







動きが速すぎて、シャッターがついてけません







IVY君、あなたの妹は、こんなにやんちゃです







この満足げな顔ったら。  私が思い描いている様な美人さんになれるのかしらん



今日は非番のジーガー君。



なんだかいたづらっぽい目してます



シェっちゃんのママのルナちゃんは、先月たい焼き型のおもちゃをお腹から出してもらいました。。。だめだめよぉ食べちゃぁ。



10歳とは思えない若々しさ





さてとぉ~ シー君グループ戦です



ブリード審査では2頭だったのでカードはいただけず、このグループ戦で1席取れればもらえるかもっ
よっしゃ いくぞっ と気合を入れて出発です



あれ? でてくるはずのポメラニアンが見当たりません。。。



一頭だけのグループ審査。。。 なので、すぐに1席のおリボンをいただいて、終了です。
カードはでません。。。  うぇ~ん  



ポメさんに勝てるとか負けるとかいうことではなくて、可能性が無くなったということです。

女の子の第5グループ審査です。  グループ審査もブリード同様木村大先生です







スミレちゃん、頑張れ









女の子は4頭揃ってます。







さぁ、今日も総合へ進めるかな。









グループ1席です  おめでとう



スミレ やったね   とお祝いしてます。



パピー総合です。  パピーキングの候補犬に選ばれた3頭です。



パピーキングは、ドーベルマンに決定です





女の子はどうなるかな。



小林さんのハンドリング パピヨン ファンシーちゃん





パピークィーン候補犬に選ばれました











クィーン 決まりました。



やったっ ファンシーちゃんだ。  おめでとうございます



パピーBIS戦はドーベルマンとパピヨンです

ここで、ともかずさんと小林さんが握手を





この日の早朝、大雨だった上に、風もあり、小林さんのパドックのテントが舞い上がり、
その支柱が米良さんのテントに突き刺さり、米良さんのテントを引き裂いてしまい、
「もう今日のショー出陳は無しだ。 帰ります。」 と 小林さんは言い、 
米良さんとともかずさんに、「そんなこと言っちゃダメだよ。 最後までやりなよ」、と留めてもらい、
会場に残ってショーを続けた というエピソードがあったのでした

私に朝電話があったのは、今日はこれで帰りますから、会場に来なくてもいいです  という電話だったようです

やっぱりね、エントリーしたのだから、出陳しないとね。  ガンバレ 小林さん

そのお二人とドーベル&パピヨンでのBIS戦だったんです









BISは





パピヨンでした  おめでとうございま~す  小林さん、良かったですね~





さて、パピーベストも決まり、いよいよキング戦です。

おはずかしながら、シー君も参加させてもらっています

第5グループ代表です。





見つからないように見ているので、いい画像が撮れなくて残念~。



っと言っても、今日はかなり近くで見ちゃってるんですけどね。



目の前で見ていても、大丈夫なようになってくれるといいです







シー君、ちゃんとやれるかな。。。ドキドキですね





キング候補の3頭に選ばれたのは、アフガン、コッカー、コーギーです。





スー姉さんに連れられて、パドックに戻るシー君、いつかこうして3本に絡めるようになりたいですね。
今日は何度もラウンドできて、良かったね  頑張った頑張った



本日のキングは、アフガンに決定です



さて、クィーン戦です。 スミレちゃん  頑張れ







今日のお仕事おしまいの小林さん。  お疲れ様でした。



第5グループ代表のスミレちゃんです







本日のクィーン候補3頭に選ばれたのは、ブル、シェルティー、スプリンガーです。
スミレちゃん、ミキちゃん、お疲れ様でした











クィーンは



スプリンガーに決定です  おめでとうございます





そして、BIS戦です。

キング アフガンと クィーン スプリンガーです。







BISジャッジは、オーストラリアからの アラミス・リムさん







決定しました  BISは神山さんとスプリンガーです。   おめでとうございます





今日は非番のアインちゃんとジーガー君





またまたいたづらっこのお顔のジーガー君  へっへ~ん ってお顔してました



さてとぉ、帰る前にもう一度シェっちゃんと遊ぼうかな。



この時すでに夕方の6時20分を過ぎてました。 



何となく明るいから、そんな時間になってるなんて、思ってもみなかったです。



でも、後から画像を見たら、ぶれてるのがいっぱいあって、やっぱりそれなりの暗さだったんだなぁ~と痛感

このクローバー広場は、とても綺麗   明日リーナママちゃんがきたら撮影会しようっっと





おんなじポーズであちらの方を見ています。 何かが気になるんでしょうね。

シェリちゃん、今日は小林号でお泊まりだよ





ゆうこちゃんが、シェっちゃんのボディーチェックに。

300g位増えちゃったんだよね~。。。  そうなの?


  
どれどれ、うん、これならOKだな   ありがと~



のんびりお散歩していたら、小林さんがシー君を連れてきてくれました。

すいませんです



わっ~いっ っと、せっかくすっ飛んできてくれたけど、ちゃんとした写真は一枚もなかったのよん

シー君、また明日撮り直そう~。








日曜日は、同じ場所で、ヨコハマベイサイドドッグクラブ展が開催されます。

お天気がもつといいな~

シー君、シンチャ、明日カード取れるといいね~


日曜日のクラブ展に続きます。



ヨコハマドッグフレンズクラブ展@川崎市東扇島東公園多目的広場~♪

2011-06-11 23:55:55 | Dog Show 2011
朝、起きたら、雨  しかも  かなり  つよく・・・

あららぁ、こんなになっちゃって、シェっちゃんどうしましょうかね~。
 
BiBiさんはお留守番で決定だけど、シェリも同行を迷うほどの雨。。。

午後は止むていうけどさぁ、ほんとかなぁ 

じゃ、行こか シェっちゃんと、BiBiちゃんにバイバイして出発です



しばらくするとボスから電話が。
でも、出られなくて、何だろうと気になりながら、コールバックしてみても出ない

ん~行ってみるしかないな。 何かあったんだな、きっと。。。

到着すると、これまた川崎地方もすごい雨。。。

シー君がかすんでみえます



この雨じゃお散歩も行けないし、遊ばせられないから、審査が終わるまで合わないことにしちゃいました。



こっち向いてるけど、気がついてはいない様子



ハスキーブリード審査始まりました。



ヤングアダルトクラスから、シー君とハンター君
 
チャンピオンも出陳していないし、クラスで3頭揃っていないので、1席を取っても、カードは出ません

入場です。











まずはシー君から個体審査です



ご機嫌にやってるみたいです。





ハンちゃん









ラウンドして







本日はBシー君がBOBいただきました  YATTA
ありがとうございます~。 本日のジャッジは、木村大先生様

シー君グループ審査に進みます

ハンちゃん、これからお互いずっと一緒に出ていくんだもんね。
1席になったり2席になったりしながら、チャンピオン目指してやっていきましょう~

よろしくお願いします。



次はジュニアクラスのシンチャとくるみちゃん

今日は雨なので、基本的には、このテントの下で審査が行われています。













シンチャから









くるみちゃん





さて、今日はどうかな。





ラウンドです。

くるみちゃんが前にピックアップされました。









クラス1席はくるみちゃんに決定です



シンチャ、今日は大変よくできました

真面目に走ってくれれば、ちゃんと審査してもらえるからね。  また次への挑戦です。

さてさて、女の子のチャンピオンクラスは、スミレちゃんとサリーちゃんの2頭です

先日スミレちゃんもリザーブ・クィーン、サリーちゃんもBISを取ったばかり
この2頭での出陳。 今日のBOBはどちらになるのかしら。













まずはスミレちゃんから



















次、サリーちゃん













ウィナーズのくるみちゃんが入ります







さて、どうでしょうか。





最後にラウンドです













BOBはスミレちゃんに決定です  おめでとうございます



サリーちゃん、くるみちゃん、お疲れ様でした~



会場は芝生がとても綺麗な川崎市東扇島公園です







はい、お待たせ~ シェリちゃ~ん



BiBi姉さんのレインコートをちょっと拝借してきちゃったんだよね。



これが一番すっぽり被れるからね。



動きにくそうだけど、びしょびしょになっちゃうもの。 この雨で外にお散歩してる人なんていないよ、シェっちゃん



おっと ドッグランもあるんだね



シェっちゃん、なんて書いてあるのか読める?



事前に登録してないワンコは入っちゃだめよん って書いてあるのよ



残念~

でも、これだけ綺麗な芝生があるんだから、こっちでいいね。







シェっちゃん、今日はシー君ブリード抜けて、グループ戦に進んだよ



関係ないし  あたしでられないし



そんな事ないよ、これで帰るか、まだここで少し遊べるか ってことよ。





今日はお天気が思わしくないので、この看板にでていた景色は見られません。





お散歩には最高の公園です  晴れていたら、素晴らしい景色でしょうね。





明日リーナママちゃんがシー君とシンチャの応援に来てくれるから、楽しみで~す



雨が止んでくれますように。。



ひとまず、ブリード審査の様子をお伝えしました~。
すごい雨の様子がわかりますよね~。   ハンドラーの皆様のお疲れ様でした


グループ審査に続きます。 

あっそうだ、ボスからの電話が何用だったのかも、続編で


伊賀ベストドッグクラブ展@三重県名張市(6月5日)ラッキー姉ちゃんさんより~♪

2011-06-05 23:50:50 | Dog Show 2011
6月4日、5日と三重県名張市でクラブ展が開催されていました。

チーム小林はおやすみだったのですが、ラッキー姉さんが日曜日のクラブ展にスキップちゃんと出陳

クラブ展の様子を送っていただいたので、ご紹介します

ラッキー姉ちゃんさん、いつもありがとう

6月4日(土)は 三重レディースブリーダーズクラブ展でした。 
ハスキーズの結果は、男の子 グループ1席  大田原さんになっていたので、リチャード君かな
女の子 グループ1席  スミレちゃん  でした。

おめでとうございます

そしてこ5日(日)伊賀ベストドッグクラブ展のブリード審査です。

男の子は、ノア君1頭



女の子ジュニアクラスからフレイムちゃん



女の子チャンピオンクラスは、スミレちゃん、柚子ちゃん、スキップちゃん





フレイムちゃんも入ってのBOB戦。



BOBはスミレちゃんでした  おめでとうございます。

そして第5グループのグループ審査。  男の子からです。



ノア君 グループ1席   おめでとうございました

女の子のグループ審査。





グループ1席はポメちゃんでした。   スミレちゃんお疲れ様でした。

スキップちゃんは、ラッキー姉ちゃんさんと一緒にショー会場で楽しくしていたようですよ

今回は姉ちゃんさんより前へ前へと走っていて、久しぶりでちょっと嬉しかったのかもしれないですね


ラッキー姉ちゃんさん、お疲れ様でした。  レポートありがとうございました0
詳しくは、ラッキー姉ちゃんさんのブログでお楽しみください

しばらく会えないので残念です。
シェっちゃんだいぶコートが戻ってきたので、ショー復帰できそうです。

またね

埼玉東ドッグファミリークラブ展@川越水上公園フットサルコート(5月29日分)~♪

2011-06-03 23:55:55 | Dog Show 2011
ずいぶんとブログアップをさぼってしまいました。。。

台風がきていた先週末の5月29日(日)、川越公園で埼玉北ドッグファミリークラブ展が開催されました。

BISにサリーちゃんが輝き、サリー家もHAPPYな日々を過ごしていることと思います


このフットサルコートでの撮影は腕がついていかなくて、おまけに外も大雨で、湿気はあるし、
暗いしで碌な画像が無く載せるのが申し訳ない位。。。 ですが、記念なので、UPします

前日の土曜日は、ハス姉妹も連れて行ったけれど、この日は一日中大雨になりそうだし、どうしましょうかね~



姉妹はお留守番にしてもらいました。  パパさんとTVでも見て待っててね。

さてさて、会場はやっぱり大雨。 到着時間がギリギリになってしまったので、シー君には合わずに直接リングサイドへ。

会って、大騒ぎになってもこの雨じゃお散歩いけないしね

いたいた、待機してます



シンチャも一緒に待機してますよん



ハスキーブリード審査始まりました。 今回もちょっぴり離れたところからの応援です 
審査員は、橋本武司先生です。













はい、今日も落ち着いてできました

クラスからは、ヤングアダルトのシー君一頭。  チャンピオンクラスは前日同様タイガー君とナビ君です











シー君も入って、BOB戦。







最後にラウンドして





BOBはナビ君に決定



シー君、良かったよ   タイガー君もお疲れ様でした。

女の子です。 ジュニアクラスから、シンチャとくるみちゃん









前になったり



入れ替わったり



クラス1席はくるみちゃん   シンチャ、今日はちょぴっと真面目にやってました

ヤングアダルトクラス ウィニング・カラーズ・オブ・ロイヤル・ベネルックス FCI





バルサ君、レアル君の同胎です。



アダルトクラス  ビューティー・マドンナ・オブ・キング・ジョイ JP マドンナちゃん



ウィナーズ戦です。





画像・・・曇った・・・









今日は頭数が揃っているので、ウィナーズビッチには、カードがでます

誰になるかな。



くるみちゃんでした。  おめでとう~  カードGETです。



女の子チャンピオンクラス







CH.CERE DREAM JP'S SHINE VIOLET スミレちゃん





CH.PANDORA JP TR MERRY SHELL ノンちゃん









CH.EURORA OF T.M.D.JP  マノンちゃん









BOB戦です。



ウィナーズビッチのくるみちゃんも入りました。









BOB 誰になるかな。







ホント、画像がひどくてすいません。。。







スミレちゃんに決定です   おめでとうございま~す



皆さまお疲れ様でした。

リングサイドでノンちゃんに会いました



ノンちゃんは4才になったばかりで、ダイアモンドローズ ライアちゃんの同胎です。



若々しいですよね。  今日も綺麗な走りをしていました

そして今日も真面目にやってたシー君   偉かったよぉ~。

誰のお洋服をひっぱってるのでしょう・・・



シルフィーちゃんのママがシー君に会いに来てくれたのでした~  この台風の中ありがとうございました~。



会場の中でおしゃべりしていたら、トビー君がでてきたのですっ飛んで会いに行ってきました。

久しぶり~ トビー君 



トビー君は6月号のガゼットで、多くのCHを生み出している優良犬として表彰されていました

おめでとうございました  ノンちゃんもマノンちゃんもお父さんはトビー君です。



トビー君を沢山触らせてもらって、構成などのお勉強をさせてもらいました  金塚さんありがとうございました



トビー君ありがとね~



またね~



さてと~ グループ戦が始まるけれど、この頃はもうすごい雨になっていて、こちらの台車が大助かり。

チーム小林からくうちゃんもこれに乗って移動です。



可愛いっ



人は濡れてもワンコは決して濡らしません



会場内に到着すると、また次の子をお迎えに。  大忙しです



第5グループ男の子からです。  ナビ君















グループ1席は





ナビ君でした   総合へ進みます。



次は女の子。 スミレちゃん























グループ1席は









柴犬でした。  スミレちゃんはグループ2席。   お疲れ様でした



小林レストランの厨房です



美味しそうな匂いが立ち込めてます。   はい、どうぞぉ~。   ありがとうございま~す



ちょっぴり辛い豚汁と、かなり辛いカレー。  美味しかったぁ~。  ご馳走様でした



この後すでに画像でお伝えした ジーガー君の9才のお誕生日会



•*¨*•♫♪░H░A░P░P░Y░ (¯''•.¸*♥♥♥* ¸.•''¯) ░B░I░R░T░H░D░A░Y░♪♫•*¨*•.¸¸♥ ¸¸.•*¨*¸.•*¨`*ི♥ྀღ •♫♪



前回大人気だったこの画像  リクエストにお応えして再度登場~



小林号に乗っていたアインちゃん、シー君、シンチャもクッキーのおすそわけをいただいちゃいました。

シンチャ、よかったのぉ~



ほらぁぁぁ~ すごい降りぃぃぃ



ナビ君、どうするよ。



ボスが抱っこしてくれるから大丈夫か



到着で~す。



キング戦。   第5グループ代表~ シベリアン・ハスキー~



ナビ君、真っ白















さてと、キング候補に選ばれるかどうか。







キング候補犬はこちらの3頭でした。  ナビ君残念。



皆さま、雨の中お疲れさまでした。

この日は、私はここでお先に失礼しました。   
後からベストワンKeikoさんのブログで、BISがゴールデンに決まったのを知りました

中島ハンドラーさん、土曜日のサリーちゃん、日曜日のゴールデンと両日続けてBISでした
おめでとうございます ハンドラー冥利につきますね。

っということで、5月最終週川越公園での2デイクラブ展、終了です。

シー君、シンチャなかなかカードをいただくことができませんが、ゆっくりやっていきましょうかね

シー君お疲れ様~。 ママ帰るね~。



次は川崎で会いましょう~



小林さん、スー姉さん、お疲れ様でした。


今週末は、三重県名張市でクラブ展が開催されています。  チーム小林はお休みです。


ハス姉妹は、土曜日は1日わんにゃんドック  健康一番

日曜日はまりたん、チャコちゃんとドッグラン&プールの予定で~す。  楽しみ楽しみ



埼玉北ドッグファミリークラブ展@川越水上公園フットサルコート(5月28日分)~後編~♪

2011-05-31 23:55:55 | Dog Show 2011
5月28日(土)台風の影響でお天気が今ひとつ。 降ったりやんだりのこの日、川越公園でクラブ展が開催されました。

ハスキーのブリード審査BOBは、男の子 ナビ君、女の子 サリーちゃんに決定し、グループもお互い1席をとり、
この後総合審査に進みます

中部インターの時に、シェっちゃんに可愛いケーキをプレゼントしてくださった朋さん
今回東日本大震災で被害にあわれ、大変な思いをされたのですが、今日こうして再びお会いできて、本当に本当に良かったです

シェっちゃんも大歓迎のちゅっちゅ~でした



またお会いできるのを楽しみにしています。

小林さんの側に行くと、なにやらおねだりが始まる始末。



ないぞ、何も・・・



今少し雨がやんでいるので、今のうちにちょこっと歩きましょう~



シェっちゃん、いつからショー復帰かね~。



今日はBiBi姉さんの前を歩いてます。



ジーガー君のお誕生日記念写真は、1日前の土曜日に撮影しました

翌日は、きっと台風の影響で、もっともっと風や雨がすごいことになりそうだったので、
撮れる時に撮っちゃおう~ということになったのでした~。

カチューシャをまりさんがひっぱりだしてくれて、皆でつけてみたり、とても楽しい撮影会でした~





ジーガー君、健康で楽しい1年になりますように



外にでてみるとタイガー君とMikiちゃんが練習してました。



シェっちゃんもここ川越でMikiちゃんにハンドリングしていただいた事がありま~す。



何か持ってるでしょ   ← またこれか、シェっちゃん
いっつも人のポケットにまず目がいく食い気満載のシェリでした。。。



BiBi姉さんは、タイガー君に滲み寄っています。。。 タイガー君ひいてるし。。。



はい、次はスミレちゃんです





もうそろそろ換毛期にはいるかも。。。というスミレちゃん。



女の子はね~ せっかくのってきている時に換毛って、健康な証とはいえ、淋しいですよね~



さてさて総合審査が始まるかな。  サリーちゃんがテーブルに載っています





キング戦、始まりました。   第5グループ~ シベリアン・ハスキー~ ナビ君です

















さぁ、キング候補の3本に絡むかな。 

3本は、ボクサー、ダックス、フレンチの3頭でした。
小林さん、ナビ君お疲れ様でした







キングはボクサーに決定で~す



次はクィーン戦です。   第5グループ~ シベリアン・ハスキー~ サリーちゃんです





















はい、候補犬3頭が決まりました。  BISジャッジは、ブリード、グループに続き、館山先生です。



やった 3本に絡んだ





サリーちゃん、がんばれぇ~

















決まったようです。



わ~~ クィーンに決まりました   おめでとう~





さあ、いよいよベスト・イン・ショーが決まります

キングのボクサーと、クィーンのハスキーです。









大きなおリボンです



ラウンド。





やったっ やったっ  サリーちゃん。  BISです



おめでとうございます



久しぶりの出陳。  サリーパパさんママさん おめでとうございます



嬉しいですね~



記念撮影しよう~。  速報では真面目なお顔してるバージョンを載せましたが、本音はニッカニッカです



ほらほら、サリー あっちみてぇ~  と サリーママさん



本当におめでたい。 今日来て良かったですね~。  私たちも嬉しかったです



サリーちゃん、コートの管理もとても綺麗でした。



はい、お立ち台写真で~す



翌日のクラブ展には出陳かけてないんだよ、ということでした。 今日のこの日、復帰第1段、とてもいい1日になりました

パドックに戻ると、今日おいていかれるんじゃないかと冷や冷やしながら、ママを待ってたシェっちゃん



大丈夫だよぉ。  今日は一緒にお家に帰るよぉ~。  



シー君もパパさんに甘えたいみたいですよ~





さてとぉ~ シェっちゃん心配なら、ハウスしてお家に帰ろうかね

はじめちゃんママに以前いただいたクーラーファンの出番がきますね~。  助かってま~す  ありがとう~。
今年の夏は大活躍しそうです。



この後、久しぶりにパパさんも合流して、おそばやさんで一杯やりながら、小林さんと楽しく過ごしました

そしてこの日の最後に、今回の大震災で被災された小林さんのお友達に、いろいろと現地での様子をうかがう事ができました。
貴重なお話を聞かせていただいてありがとうございました。

まだまだ復興には時間のかかる被災地ですが、前に進まなきゃしょうがないからね、  と、力強く話されてました。
大勢の方が心配して、何度も何度も着信履歴にあったり、沢山のメールをいただいた ということにとても感謝されていました。

健康に気をつけて、1日1日少しづつ前に進んでくださいね。   
微力な私たちに何ができるかわかりませんが、思いついたらいつでも言ってください。
精一杯のお手伝いをさせていただきたいと思います


日曜日のクラブ展に続きます。  台風は四国あたりだったでしょうか


つづく。



埼玉北ドッグファミリークラブ展@川越水上公園フットサルコート(5月28日分)~♪

2011-05-31 23:45:45 | Dog Show 2011
5月28日(土)埼玉北ドッグファミリークラブ展が久しぶりに開催された川越公園、
お天気は台風の影響で雨だったのですが、姉妹も一緒に応援に行くことにしました

BiBiちゃん、シェっちゃん、どうしますか? 行きますか?  もちろんですよね~



川越公園は、いつも行くゆりはなドッグランからでも約20分位の近場な会場

地元の公園に行くようなそんなつもりで出かけられて、気が楽です

会場に着くと、シー君はテーブルにすでにのってました。



おはよう~シー君



あ、ママ



今はまだ降ってないので、ちょこっとだけ一緒にお散歩です。







シー君、今日もチャンピオンクラスとシー君だけだね





近くで見られないけど、楽しくやれるといいね~。





ん~やっぱり会場内の撮影は難しくなりそうだな~。。。



リングサイドでも少し練習



上手上手。 



シンチャも練習~。  ここではとっても上手にできました~





さてさて本番はどうなることやら

お手入れの続きをスー姉さんにしていただきま~す。  今日もよろしくお願いします。







ナビ君もね



シンチャもね



小林さんのパドックはシェっちゃんがいない間も、賑やかにしてくれる子達が沢山います







そこへ、久しぶり~ と現れたのが、サリーパパさん



おーシドニー。



大きくなったなぁ~。



サリー家は、この半年ショーへの参加は見送っていて、サリーパパさんママさんのお顔を見るのも久しぶりでした~。
お元気で良かったで~す。

さてさて、ブリード審査が始まりました。

シー君は私を見つけると、”みぃ~つけたぁ~  ”と無邪気に駆け寄ってくるので、ちょっと遠くからの応援です。

インドア撮影の難しさに、画像もあまり無いのですが、雰囲気だけでも伝わるといいです。

ヤングアダルトクラス Coventry's Peace Seeker シー君です





チャンピオンクラス CH.ホワイト・タイガー・オブ・A.K.M.JP タイガー君 と
CH.スペシャル・レビュー・JP・ムービング・オン・ナビティー  ナビ君です









クラスからシドニーも入ります



















本日のBOBは





ナビ君に決まりました



シー君、今日も良くできました~
あと1年もすればチャンピオンの男の子達と並んでも、十分な体に仕上がってくるでしょ
気長に応援していきましょう~。

次は女の子  ジュニアクラスから2頭です。

Blue Dolphines JP's Cynthia  シンシア  と、 Pandora JP Emerald Blue Misanga  くるみちゃん

まずは、シンチャ。













やっぱ、最後こうなっちゃった。。



リング入ると嬉しくなっちゃうみたいです





くるみちゃん。









とっても真面目にやっています



ついこの間まできゃっきゃっしてたけど、切り替えスィッチが入ったのかな



さて、クラス1席は





立ちは綺麗に決まるんだけどなぁ~。





時間をかけて、審査してくださっています。









1席はくるみちゃんに決まりました   

シンチャ、もう少しさぁ 本番で真面目にさぁ。。。  切り替えスィッチはまだ持ち合わせていないようでした

お次はチャンピオンクラス

CH. Cere Dream JP Shine Violet スミレちゃん



CH.Arrow Bamboo JP Overcome サリーちゃん



スミレちゃんから。







サリーちゃん。









本日のハスキーブリード審査員は、館山秀男先生です。



ウィナーズのくるみちゃんも入りました。





















BOBは誰になるのかな。













サリーちゃんに決定しました



おめでとうございま~す  サリーパパさん、今日すぐに帰るなんて無しになりましたね

雨が降ったりやんだりで、BiBi姉さんも思うように外で遊ぶことができず、ちょっとかわいそうだったかも。。。



グループ審査までの間に、お昼ご飯いただきました。   レストラン小林のみなみマグロの漬丼&豚汁



シェフの小林板長は、まぐろを切る時、ちゃんと手袋をして切ってましたっ  おどろきっ

美味しかったぁ~~~~  いつもご馳走様です。
先日焼津インターの側でこのみなみマグロ買って帰ったんだけれど、やっぱり美味しいです。

そうそう、チーム小林の使用しているシャンプーのベースは、こちらです



グループ戦に備えて、サリーちゃんお手入れ中。



頑張ってね~。  綺麗だよ、サリーちゃん



グループ審査始まりました。

まずは男の子ナビ君です。











お相手のポメちゃん。





グループ1席はナビ君  総合へ進みます。



次は第5グループ女の子  サリーちゃんです









久しぶりとは思えない位堂々としているサリーちゃん。







コートもキラキラしてました



グループ審査のジャッジもブリードと同様館山先生です。









やったっ サリーちゃんグループ1席です   おめでとう~  総合へ進みます。



全体に画像がピンぼけしててすいませんです。。。 難しい・・・

BiBi姉さん 起きました



総合までの間、少し時間があるので、交流会で~す




つづく


埼玉北ドッグファミリークラブ展@川越水上公園フットサルコート~速報~♪

2011-05-28 23:55:55 | Dog Show 2011
本日、台風の影響で一日雨の川越水上公園  埼玉北ドッグファミリークラブ展が開催されました

結果を速報でお伝えします。

Best In Show に サリーちゃん  CH.ARROW BAMBOO JP OVERCOME が輝きました

BISジャッジは、シベリアン・ハスキー・ブリード審査、第5グループ審査に引き続き、館山 秀雄先生です。

おめでとうございま~す

半年ぶりで出陳したこの川越でのショー、サリーパパ、ママさんにサリーちゃんからとっても素敵なプレゼントが贈られました

サリーパパさん、ママさん、本当におめでとうございます



嬉しいですよね~  


おっきなBISのロゼッタ、お家に飾って、今頃乾杯していることでしょう


一日雨でも、とてもいい晴れ晴れとした1日でした


BISのお立ち台写真で~す   おめでとうございま~す





明日も引き続き川越水上公園で埼玉東ドッグファミリークラブ展が開催されます。


いよいよ本降りになってきそうな天気予報ですが、楽しい1日にしたいと思います


本日の詳細は、また追ってUPしま~す。



台風きちゃいましたね。。。

2011-05-27 22:52:50 | Dog Show 2011
久しぶりに首都圏で開催のクラブ展

どうやら台風の影響で土曜日日曜日とも雨になってしまいそうです




審査のリング自体は、インドアなので、ショーは通常通り開催されますが、パドックからの移動が大変になりますね。


そして、そして、お会いできるのを楽しみにしていたお友達とも会うのはお預けになりそうです


BiBiさん、シェっちゃん、どうするぅ~?

明日一緒に行く?



途中雨が止んだ時に、ささっとお外にでる位じゃね~。

でも、お家でお留守番もいやでしょ?



レインコート持って、一緒に行こうか



と、私が話しかけててても、姉妹は、ママなんかしゃべってる・・・ とでも言うように全く反応せずです。。。

行けないと思ってるんでしょうかしらんね。



Naoさ~ん、アレパパさ~ん、シルフィーママさ~ん、残念~
久しぶりにお会いできると思ったのにね。

またの機会にですね


ちなみに、6月19日(日) FCI北陸甲信越インターが長野市エム・ウェーブで開催されます。。。
ちょっと遠出はいかがでしょんか


ドラハで開催される奈良連合会展、ルピアちゃんはそちらに行っています。  グッドニュースが入るといいですね~


明日土曜日のハスキーブリード審査は、9時半頃からになりそうです。

少しでも小雨になりますようにぃ


シンチャ、シー君、パパと応援に行くからね~