goo blog サービス終了のお知らせ 

ハス姉妹は楽し!

ハスキー姉妹BiBi&シェリと、オスカーパパとその子供たち&
カーターパパとその子供達の所帯な我が家のブログです。

三重県南勢愛犬クラブ展@三重県桑名市多度町花ひろば~(9月3日分)~♪

2011-09-06 23:55:55 | Dog Show 2011
先週末の土曜日、日曜日、台風12号が近づいている中、
三重県桑名市多度町にある花ひろばで2デイのクラブ展が開催されました

速報で結果は既にお伝えしましたが、いろんな出来事もアリだったので、改めてUPしま~す 
お付き合いくださいませ。

9月3日の土曜日、思っていたよりもひどいことになっていない会場です



明日のクラブ展に備えて、今日入りしたジーガー君。 何だかウキウキです。



前ブログでもお伝えしましたが、会場のグラウンドは綺麗な芝生です。 
ただ、数日間の雨で地面は柔らかくなってしまっていて、トランスポーターが埋まってしまって、あちこちでスタック



ありゃりゃぁ



こちらも。。。



どうするよ、これ・・・



そこへ米良パパさん登場です



どれ、やってみるかっ と。



こちら。。。



おっ動いた動いた  これがあればスタックしてしまったバスも何とかなるかも。



米良パパさんお疲れ様でした~  さすがです



嬉しそうです



リング内は、こんな様子。 何とかなりそうです。



ショーの開催時間が1時間程遅れるとのアナウンス。  それじゃコーヒーでも飲みに行きましょうか。



5分程車を走らせて行ったカフェ   例のクリンコ回転灯が回ってます



むむ~ 便利なシステム。  これが回ってなかったら開店してると思わないもの・・・



コーヒーブレークの後、パドックに戻り、ほんの少しお散歩です

シェっちゃん、おはよう~



地面はかなり泥んこ状態なので、くるっと回っただけだけれど、湿気がすごいからかシェっちゃんもバテ気味



おいおい、大丈夫かい。





風がずいぶん強くなってきています  テーブルに乗ったシェっちゃんの舌が風でたなびいてました



コート キランキランでしょ



シェリ~





今日はルピアちゃんと2頭の出陳になりそうよ~。

ルピアちゃんおはよう。  今日はリーナママちゃんが来られないから、代わりに写真沢山撮るね
こうしてみると、やっぱりどこか似てるね。 シェっちゃんはルピちゃんのおばちゃんにあたります







こちら久しぶりのシー君です



さっき見つかって、興奮しちゃったので、少しだけ遊んで、また少し離れていることにしました。



お相手は、ナイト君  二人ともヤングアダルトクラスです。







ナイト君から個体審査です。









次、シー君







ほれ、真面目にやりなさい。





1席はナイト君でした



シー君久しぶりだったね、リングの中ね。 だんだんにね。   ゆっくりやろう。

そして、女の子はチャンピオンクラスの2頭だけ。   ルピアちゃんとシェリです

ルピアちゃんからです





シェリ









ラウンド無しのアップダウンだけでした。  



セットする間もなく、最後のラウンド  ちょっとタイミングがつかめなかったです。。。私の撮影が。。





ルピアちゃんがBOB   



あっという間に決まっちゃった。  おめでとう



シェっちゃん残念~。



ちょっと気晴らしにお散歩しよっか。   シェリじゃなくて、私の気晴らし



パドックに戻るとジーガー君が翌日の為のお手入れしてました



ご機嫌だね~。



は~ このショー会場の匂い、大好きっ   って言ってます。



シェっちゃん、くたびれちゃったの?



ブリード審査でちょぴっと走っただけじゃないのさ。



そうなんですけど、暑いんですよぉぉ



再びジーガー君。 ん~スマート  BiBiさんより1才お兄さんだよ。



えへ、ジーガーママに写真撮ってもらっちゃった



好きよ シェっちゃん



ちょっとだけ甘ったれた様子をしてみるシェリポンでした。



ママ、好きよ  ありがと



アインちゃ~ん



ジーガー家のパパとママにご挨拶するアインちゃんです。





お姉さんになったよね~。



綺麗です



はいぃ~おしまいぃ~。 



こちらの会場 花ひろばは農作物も販売しています







カリフラワーってこんなん?



ブロッコリーって、こんなんなの???





お家にいる時は、いつもキャベツを足してもらってるジーガー君。 これ、栽培しようかな。。。と。。。



ドッグランもあるので、ワンコグッズを置いているお店もありました。



そんでもって、今日の小林レストランのメニューは、豪勢にも親子丼 鮭いくら丼です



しかも冷汁付き

すいません、いつもご馳走になって。 お手製のお昼ご飯をいただいて、今日の気分を引きずらないようにします



おいちかった  ご馳走様でした

そろそろグループ審査が始まります。 ルピアちゃん、頑張るのよ。 



ナイト君









1頭1席で総合へ進みます。



第5グループ女の子は、ポメラニアン、サモエド、ハスキー ルピアちゃんです。













ルピちゃん









綺麗なステイです。



グループ1席とりました  



さてさて総合です。



第5グループ代表は、シベリアンハスキーのナイト君









キング候補犬3本に選ばれるのは誰でしょう。





ベストインショージャッジは、館山秀雄先生。



もう一度ラウンドです。







おっ3本に選ばれました



誰がキングになるんでしょうか。









キングはパグでした  おめでとうございます



ナイト君もブラフの息子さんも頑張りました。 おめでとうございます



そして、クィーン戦です







ルピちゃん、頑張れ。

























クィーン候補の3本は、



ルピちゃん、選ばれました
デン、パピヨン、ハスキー ルピアちゃんです







クィーンもらえるかな



やったっ  ルピアちゃん、クィーン決定です



おめでとうございます  もおおお~ リーナママちゃん、いないんだから



Best In Show戦です。  お相手はパグ。











BISはパグに決定です  ルピちゃん、おしいっ。  お疲れ様



宮家さんと神山さん、しっかり握手しています。



おめでとうございました

さてと、ルピちゃんの顔でも見てくるかな。   ママに見てもらいたかったね~。  ルピちゃん。



そして、こちらはナイト君。



実は、タケノコ堀りの名人芸を持っているナイト君とのことでした~



そして、記念のお立ち台写真  おっ 決まったね。



ルピアちゃんもね



リザーブ・クィーンのグレートデンのお立ち台写真は、芝生の上で。



ん~やっぱりテントの中じゃないし、芝生にも映えていいですね~

今日は1日風は強かったけれど、雨に降られず、これはこれで良しでした

皆様お疲れ様でした。  小林さん、スー姉さんお疲れ様でした。

少しお散歩してから、ホテルに帰ります。



シェっちゃん、ちょっと凹むね



ジーガー君とパパさんは、お家に居る時は、毎朝こんな具合に約1時間弱走ってるんですって





元気な訳だわ、ジーガー君。



シェリとジーガー君 仲良く並んで帰ります。



前がジーガー君、後ろがシェリです  雰囲気、似てます



また明日応援に来るね。  明日は明日 選んでもらえなかったら、少しお家で休もうかね、シェっちゃん



シー君もちょこっとお散歩。



シー君はまだまだ成長過程





ジーガーママちゃんからも、急ぐことないじゃないの、男の子なんて、そんなもんよ、とたしなめられ・・・





そうだよね、シー君ね。 ママは少し急ぎすぎかもしれないね



一生懸命やってるんだもんね



ゆっくり、じっくりやろうね。



小林さん、スー姉さん、どうぞよろしくお願いします。

ショーが終わる頃には強風になってきていて、こんな強い風なら、地面も乾いちゃうかもね、
なんてのんきな事を言っていた私達でした 

桑名の名菓 安永餅。



BiBi姉さんをお願いしている笠原先生にお土産しましょう~。



そして、本日のお夕飯場所  ココっ  たけの古家。



何だか素敵でしょ。   ジーガーママちゃんが見つけてくれたこのお店 





うん、いい雰囲気。



鮎の塩焼きです。



岩ガキや、たこのカルパッチョなど、美味しいお料理がいっぱいでした。







桑名と言えば はまぐり  今年も ”焼き” ではなくて、 ”蒸し” になりました



これが、超~~~ 美味しかった。



まだまだお料理は続きます。



負けると、こうして食べ物画像に熱が入ってしまうのは、私だけでしょうか。。。







っということで、この日の反省の無い反省会は終了しました




大型台風12号は、まだ四国辺りをうろうろしているという情報

翌日のクラブ展があんなことになるなんて、想像もしていませんでした

日曜日のクラブ展につづきます。


つづく





三重名張愛犬クラブ展@三重県桑名市多度町花ひろば~速報~♪

2011-09-04 23:40:46 | Dog Show 2011
昨日に引き続き、台風12号の影響をまともに受けた今日9月4日の三重名張愛犬クラブ展

豪雨と強風にあおられ、足場も非常に状態の悪いショーでした

そんな中でのショーの様子はまた後ほどUPするとして、ひとまず嬉しいお知らせを速報で~

INT.SUP.CH.ARROW BAMBOO JP A DREAM LADY シェリー リザーブ・クィーンをいただきました~

久しぶりのおリボンです 

審査員は、木村庄司先生。







ありがとうございました    とっても嬉しいです


そして、こちらも久しぶりのショーイングだったジーガー君

雨も風もまるで関係無し  元気一杯のショーイングでした



ジーガー君、お疲れ様でした  


本日のベスト・イン戦は、キング ボルゾイと、クィーン ゴールデンでした。








BISは、ボルゾイです



おめでとうございま~す


体も硬くなってしまう週末のショーでしたが、皆様、お疲れ様でした


ショーの様子&食べブログは、追ってUPします。


今日のとっておきの1枚  ジーガー君の悩殺ウィンク




ジーガーママさん、パパさん、いろいろとお世話になりました。  ありがとうございま~す


三重県桑名は大変な事になってます。。。

2011-09-04 09:00:00 | Dog Show 2011
昨日は何とか強風だけで済んだ桑名の花ひろばですが、今日はすごい突風と豪雨のようです。。。

これから会場に向かいますが、ショーができるのかどうなのか。。。


こちらは昨日の様子。。。会場に着いた途端にスタックしてしまった車を引き出すためのクレーン。

地面がこんなになってます。。。



こりゃ、動かないでしょ。。。





おー、これはこの重機が動かなきゃ話しになんねぇなぁ と。



米良パパさんが、どれどれ と操縦席に乗ってくれました。



動くかな・・・



こちらは少し抜け出せそうな感じ。。。



おっ 動いてる動いてる



やったねっ 抜け出せた   米良パパさん、お疲れ様でした~



大きいおもちゃで遊んでるみたいな、米良パパさんでした



昨日がこんな感じでしょ。・・・



今日、会場に行くのが怖いです。。。

シェっちゃ~ん


三重県南勢愛犬クラブ展@三重県桑名市多度町花ひろば~速報~♪

2011-09-03 23:20:20 | Dog Show 2011

本日、この花ひろば会場にて、三重県南勢愛犬クラブ展が開催されました。

台風がどうなるかな~と心配しながらも、予定の開始時間から1時間遅れてのスタートでした

エントリー頭数は、245頭。

まずは速報でお知らせします

男の子 KNIGHT OF KOHOKU MABUCHI JP ナイト君 リザーブキングです






そして、女の子 INT.SUP.CH.ARROW BAMBOO JP DREAM COME TRUE ルピアちゃん クィーンに輝きました





馬渕さん、リーナママちゃん、おめでとうございま~す


詳細は追ってUPします~



はい、っということは、シー君とシェっちゃんは選んでいただけませんでした~。
残念~




大型台風の中でのショーになりそうです。。。

2011-09-02 23:55:58 | Dog Show 2011
今日、大型台風が四国に上陸しそうです

明日、あさっての桑名でのクラブ展に備えて、今晩中に名古屋まで行ってしまう予定です。

BiBiさん、この台風じゃ車じゃ危ないし、ママは新幹線で行ってくるね

またまた笠原先生とソーちゃんと一緒にお留守番だね~。 ごめんね~。
でもそれも楽しいでしょ



どうせ って顔してる。。。



ほらぁ、だってさぁ、こんなんだよぉ~



ワンツーだって 早く 早くだもんね。



すごい雨だよぉ~。



ほら、入っといで。



びしょびしょになっちゃうね~



お留守番にしようね。

シェっちゃんとシー君の応援してくるね~

新幹線が動いているうちに、少し早めに東京を出発し、無事に名古屋に到着しました。

またまたジーガーママちゃんにお世話になりながら、明日あさってのショーを楽しんできます。

ジーガーママちゃん、パパさん、よろしくお願いします

御殿場中央愛犬クラブ展@ドッグラン足柄COCO

2011-08-28 23:55:55 | Dog Show 2011
8月28日(日) 御殿場中央愛犬クラブ展が、御殿場ドッグラン足柄COCOで開催されました。
ハスキーのブリード審査は午前9時半頃からスタートです。

ホテルの部屋からの眺めです  富士山が目の前だったんですね~。



今日は少し雲がかかってるけど、晴れてたら、綺麗でしょうね。



中庭はこんな感じ。 昨晩のイタリアンレストランは、一番右の建物です



そして、会場に着くと、芝生がキラキラしてました



ライオンさんも見学に来てました



本日のお立ち台のお花はひまわり  いいですね~。 ここで写真が撮れるといいな~。



シェっちゃんにおはようです



テーブルの上で出番待ち。







シェリは、9月の9日で5歳になります





今年いっぱいかな、ショーで走るのはね。



もっと走りたい?



ん~っとぉ~



ちょっと会話が難しかったかもです  まっ気にしない気にしない。

さてさて、ハスキーブリード審査が始まりました。
男の子2頭、女の子3頭です



まずはナイト君から













次はチャンピオンのタイガー君













本日の審査員は、 岩本 友征先生。



BOBは







タイガー君でした



次は女の子 チャンピオンのみの出陳です。  スミレちゃん、ルピアちゃん、シェリです











まずはラウンド。











スミレちゃんから個体審査です

















次はルピアちゃん













宮家さん、ルピアちゃんをのせようとしています。





元気に走りはじめました。









楽しげですよ~。





そしてシェっちゃん



先生の指が埋まってます。























さて、BOBは























もう一度ラウンドです









BOBはスミレちゃんに決まりました。 おめでとうございます。



シェっちゃん、残念~   ルピアちゃんも、お疲れ様でした
暑い中、皆元気に走ってました~  綺麗だったよ

瓜生先生の初ジャッジということで、記念にパチリさせていただいちゃいました









先日1才になったばかりのキティーちゃん。



来年はショーリングでお目にかかれるかな~。



そして、昨日2才になったばかりのアインちゃん



お誕生日おめでとう~~



すっかりお姉さんっぽくなって見えてるけど、



まだまだ甘ったれさんのやんちゃさんです



アインちゃん、大の仲良しのシンチャが居なくて、犬舎ではちょっと淋しいかもしれないけど、またすぐに戻ってくるからね。

そしたら、また遊んであげてね

アインちゃんにとって、素敵な1年でありますように~




ブリード審査も終わったので、シー君も遊ばせちゃおう~っと。

Serapisさんに甘ったれるシー君



くっつけるだけくっついてくって感じです。





この満足げなお顔



ほんでもって、シェっちゃんもこのお耳



モテモテなSerapisさんでした~



お次にご挨拶に行ったのが、ちひろさんとこ。



何か持ってるでしょぉぉぉ~ すりすり攻撃です





おいおいぃぃ~



この箱の中に入ってるの、知ってるもんね。



と、大騒ぎしてたのを、何とか引き戻されました。   
ちひろさん、お邪魔しましたです  ありがとうございました~


リーナママちゃんからもらったお水。   まずシェリポンが飲むでしょ。



はぁ~ おいち



シー君に文句あるらしいです



うううううぅぅぅう  あたしがまだ飲むのよ。



へへ、わかってますよ  と ごまかすシー君



ちい姉ちゃんが終わったのがわかったのか、シー君が飲み始めました。  どんな言葉でしゃべってるんだかね。



リーナ家のKittyちゃんも揃ったので、なんとな~くここでバラバラと休憩です







わさわさ わさわさ。





おっ だんだん絵になってきた。







シェリがイチ抜けた~っと



はいはい 仕切り直しで~す。





リーナちゃんにちょっかいを出すシー君を、シェっちゃんが何故だか横で怒ってます



怒ってる 怒ってる



なんでだよぉ~



リーナちゃん、ちょっと嫌がってるのに、シー君はおかまいなしです。。。 というか、気づいてません。。。



ほれほれ、集合写真撮ろうよね



ちょっと待ってね~。  姉弟後ろ向いちゃってます。



ほれほれ、前向こうかね、シー君。





途中から原田さんが、皆の注目を集めてくださったので、何とかこの構図でいけそうです





決まりました~  原田さん、ご協力ありがとうございました~




そして、最後のお遊びは、シー君とKittyちゃん



一番年齢も近いしね。



やっぱり女の子の方が強いのかしらん。



って言っても、シー君は1才7ヵ月です。



おじいちゃんのカーター君と一緒で、とっても優しい子です




おまけ  Serapisさんからおいしーーーーマンゴーの差し入れっ

甘くてジューシー~  種のある真ん中、私がいっただっきま~す。



トロピカルな味だぁ~  しあわせ




ということで、オーストラリアから戻ってきて最初のドッグショーは終了しました。

シェっちゃんはまたBOBが取れなくて残念だったけど、今日も真面目にやってました

また会いに行くからね。   元気にしてるんだよ


おっと、大切な写真載せるの忘れちゃった  リーナママちゃんに撮ってもらったシー君&ママです



リーナママちゃん、素敵な写真をありがとう~


割り込みブログで~す♪

2011-08-27 23:55:55 | Dog Show 2011
ブリスベン旅行も残すところあと少し。。。もう週末が来てしまいました

今日は、明日のクラブ展に備えて御殿場まで移動です。

BiBiさん、一緒に行くかどうするか、さんざん迷ってますが

着替え終わって下に降りてくると、ハウスでお留守番の準備OKなBiBi姉さん



あたし、留守番でしょ?



その気になってたので、一旦ハウスのドアもしめました。



そうなの? ホントに行かないの?



まだまだ会場は暑いだろうからね~。 車でのお泊りはちょっとかわいそうだし、再び先生の所にお泊りです

でもね、コートもだいぶ抜けそうだし、パルコさんでシャンプーしてもらってからにしようかね。

ここは小平のパルコさんのすぐそばにある公園。



BiBiさんの好きな公園のひとつです





楽しそうだね~。





芝生があったり、デッキがあったり、水場があったりと変化に富んでます



BiBiちゃん、陽は出てないけど、蒸し暑いね。



やっぱね、入ると思ったんだけどさ。。。



ま、この後シャンプーだからいいか。





20分位お散歩したところで、だいぶはぁはぁ言い出したので、ここらで切り上げましょ。





さっさと、帰ろ 帰ろ とすたすた戻って行きました



そしてパルコさんでお水をもらって一休み。



先生がお迎えに来てくれるからね。  綺麗にしてもらって待っててね



さんざん私の事を気にしていたのに、



パルコさんのご主人がリード持ったら、はいっ行きます と走って行きました



この後エアコンの効いたお店の中にすっ飛んできました。。。 振り向きもせずに。。。こいつっ。

。後ろ髪をひかれることもなく、私は足柄サービスエリアまで、ひとっぱしりです





すっかり出来上がった新しいコンセプトのSA



あぁ~ランもあるし、ドッグカフェもあるし、BiBiさんが居たらな~。



中にはレーシングマシンが展示してありました



ランは2カ所あって、小型犬がやはり多いようです。  と言っても、この時は2頭でした。



ランのすぐそばにあるドッグカフェ。  以前できてすぐの頃ハス姉妹で寄らせていただきました。



そして、こちらは人間用のレストラン。



何やらおいしそうな看板が



ん~ 今度寄ってみよう。



久しぶりにシェっちゃんやシー君に会うので、わくわくします



会場は、足柄ドッグランCoCoです。



あっ アイちゃん、遠くからララママさんと一緒に良く来たね~



リーナママちゃんに連れられて、ルピちゃんも久しぶりに会場入り~。



serapisさんとご挨拶



ルピアぁ~ だいぶコートが出てきたね~。



宮家さんのアシスタントさんみほさんとも久しぶりのご対面~。



皆に囲まれて嬉しそう



少し足慣らしですね。





明日はよろしくね。



おっ シェっちゃんだっ  



serapisさんとご挨拶しています  私にはまだ気が付いていません 





この後駆け寄ってきて、うぎゃぁ~ と 

このコート、すごいね~。



体重は、7月に健康診断した時と、まったく一緒。 



暑いだろうね 

お次はシー君



今度はリーナママちゃんからご挨拶です。



宮家さんにもご挨拶



ご機嫌だね、シドニー



こちら久しぶりにお会いする小林さんのパドック。 今日で2才になるアインちゃんがうぎゃうぎゃ言ってます



アインちゃん、もう2才だって。 お誕生日おめでとう~  早いね~。 



明日一緒にお祝いしようね



シー君、少しは大人になったかな。



なにか? 



もう一度シェっちゃんにご挨拶させてもらっちゃいました だって久しぶりに顔みたんだもん



シェ~リ~



調子はどうだい?



ばっちりですか?







コート ぱんぱんだね  シェっちゃん。  



明日は楽しくやろうね  小林さん、スー姉さんよろしくお願いします。


明日は、御殿場の自衛隊駐屯地で公開演習があるようで、このあたりのホテルはほとんど満室

何とか泊まる所を見つけた次第です。

今晩は、リーナママちゃんとserapisさんと我が家で夕飯を食べながら、ブリスベンや北海道のお話し満載。



お夕飯はこのホテルに併設されているイタリアンレストラン 「フェニーチェ」で



とても雰囲気のいいお店です。

トスカーナの赤ワインを頼んで、美味しそうなお料理が次々とやってきました。







このタイ風リゾットもさっぱりしていてとても美味しかったです。





デザートで締めて、長々とおしゃべりしながらイタリアン料理をいただきました





ホテルの中庭を通って、部屋に戻ります。



ロビーも素敵。



リーナママちゃんが以前から憧れていた画家さんのリトグラフ
きっとそのうち手に入るんでしょうね



この後は部屋に戻って、ブリスベンロイヤルショーのビデオや、シェっちゃんがカーター君の所に行った時の
ビデオや、コントキのベンソンの走りのビデオなどを一緒に観賞しました~。

ドッグショーの前日とは思えない、ゆったりした時間でした。

やっぱりブリスベン旅行で味わった、リビングルームで、ハスキー談義&ビデオ観賞っていうのはとっても楽しいっ

おっと笠原先生からBiBi姉さんの様子も届きました

さっぱり綺麗になったBiBi姉さん、ソーちゃんがリードを持ってくれてお散歩です。



BiBiさん、パパさんをずぅ~と見ながら、脚側行進してます



BiBiちゃん、前見なくて大丈夫かいな。

ソーちゃん、明日もよろしくね

ということで、足柄CoCoでのハスキーブリード審査は、午前9時半頃のスタートです






EKKAブリスベン Royal Dog show (8月16日分)~♪

2011-08-21 23:50:50 | Dog Show 2011
順番が前後してしまいましたが、8月15日~20日までオーストラリア ブリスベンにリーナママちゃんと一緒に行ってきました。

現地から数枚画像はUPしましたが、ここでやっとROYALドッグショーのレポートです

8月11日からすでにコーギーや、コリー等のブリード審査が始まっています。
16日のこの日は、ハスキー、ポメラニアン、レオンベルガー等のブリード審査。

19日のベストインショー戦まで、日々犬種別にブリード審査が行われます。
エントリー数は、全部で2135頭。  ここにオビデンス、ダンス、アジリティーを合わせると、2458頭

リーナママちゃんのブログROYALと、リーナママちゃんのブログ女の子編ですでにUPされているので、
そちらで詳しく見ていただいていると思いますが、何枚か撮ったし、記念にアップしておきま~す

写真もリーナママちゃん同様、明かりの具合がとっても難しくブレブレばかり・・・

ロイヤルショーの前日15日にサザンライツケネルにお邪魔して、久しぶりにチャージャーやオスカーと会って、
シャンプー風景も拝見させていただき、本日のロイヤルに備えました。

会場は、EKKA農業祭会場 SHOWGROUND内のドッグパビリオン。



会場前にお店を出してるPLUSH PUPPY  シェリルさんが接客されてま~す。



そして、会場内では、ハンドラーのジャロさんがオスカー達を奥のパドックに連れて行くところでした。
頑張れ~



本日のハスキーブリード審査は、全部で22頭です。
ハスキーのリング横でピレニーズのブリード審査をやっていたので、こちらでちょっと撮影練習

クラスとか、犬舎とかわからないけど、何枚か。















という感じで、まぁまぁ撮れたかな っと

そして、リング横では、ハスキーズが待機していました。





さてと、いよいよハスキーブリード審査です。

パピークラスから1頭





インターメディエイト ドッグ クラス  ジェリーです





これはドリーマーかな











オーストラリアン ブレッド ドッグ クラス  アッシュ











オープン ドッグ クラス  

オスカー













チャージャー













スモウ













チャージャーが取りました





男の子の1席が決まります。



チャージャー、アッシュ、ジェリー、パピークラスのPANDA。















チャージャーが取りました



ラウンドしながらの退場です。





いよいよKittyちゃんの胴胎 Tic Toc の出番です



パピークラス ビビちゃん、チャウンシー、ティックタック。









Bebe ビビちゃん



Chauncey チャウンシー







Tic Toc  ティックタック

















クラスウィナーはチャウンシーでした



Tic Tocもお疲れさん。



インターメディエイト ビッチ クラス



マイラッキー ジーバ





Vamp ヴァンプ









Sonata ソナタ











クラスウィナーはソナタ





VAMPが2席。



オーストラリアン ブレッド ビッチ  





そして、オープン ビッチ クラス

すっかりお姉さんになってたライリック









Vanity バニティー















オープンビッチの1席はライリック



女の子の1席は





ライリックでした





そして、ベスト エグジビット オブ ブリードは、



チャージャーとライリックのどちらかに決まります。



ジャッジは、カナダから来日のMr.Richard Lopaschuk。











ベスト エグジビット ブリードはチャージャーに決まりました



ライリックは、ランナーアップ エグジビット ブリードです




ということで、ブリード審査が終了し、奥のパドックにお邪魔することにしました。



リーナママちゃんはTic Tocとご対面



オスカー~ 私ファンです



スモウとチャウンシー~。



ハンドラーのキリさんがKittyちゃんとサイズの違いを見たいと言ったら、チャウンシーをわざわざ出してくれました  





なんかすでにバランス取れてるって思っちゃった





そして、ライリック  今日はとっても良かったですよ~。



触ってみる?  ということで触らせていただきました。  外見より、がっしりしていてびっくりでした



そして、こちら、超~ご機嫌なTic Tocちゃん。





リーナママちゃん、嬉しそう~



こんにちわ~



キリさん、どうもありがとうございました

オスカー~ 今日は残念だったわね  と 話してるのかな。  ん~ホント残念~。



綺麗だったよ~、  オスカー



日本に来るぅ~? と聞いたらペロペロされました。  どっちかしらん



トロフィーや証明書や、おリボン。







ドッグパビリオン内で、キャンペーンをしている ”グレイハウンドをお家に迎えませんか?” の活動です



こうしてまったりソファーで休んでいる姿を見ると、おぉ~こうしてゆったりするんだぁ~と妙に感心してしまいます。
運動が沢山いるんだろうな~等と思いながら眺めてました。





ショーが終わって、しばらくはEKKA会場内をうろうろしましょう~。



ジンジャービールという名の炭酸飲料   
ビール飲みたかったぉ~  違ったぉ~  甘かったぉ~



前のブログでも載せた シェリルさんとご主人のジョンさん



日本のプラッシュパピーを頑張ってるYOSHIさんとシェリルさん



今回おじゃました私達とシェリルさん



シェリルさんの息子さんとあたし  なんか雰囲気似てる・・・



っということで、ひとまず先にUPしていたEKKAの様子に引き続き、もう少し楽しい農業祭&ブリスベンの旅は続きます



つづく。



The Royal Brisbane Show @ EKKA Dog Pavilion~ロイヤル速報~♪

2011-08-16 23:50:06 | Dog Show 2011
本日、ブリスベン ロイヤル ドッグショーが農業祭EKKA会場のドッグパビリオンにて開催されました。



もともと犬種別に8月11日から開催されているこのロイヤル、今日はハスキーのブリード審査があります。

結果をまずは速報でお伝えします

Best Of Breed は、CH.Suthanlites Lite Brigade コールネーム チャージャー





そして、Runner Up Exhibit Of Breed は、 CH.Suthanlites Firesong リリック 



Best Puppy Of Breed は、Suthanlites Wild Irish Rose チャウンシー



おめでとうございま~す


詳細は、また時間のある時に

ベストパピーに選ばれたチャウンシーは、リーナママちゃんちのKittyちゃんの同胎で~す


プラッシュパピーブースです



シェリルさんとジョンさんご夫婦です   素敵なご夫婦です




明日から数日間、ブリスベンを堪能します。  前回廻れなかった場所にも行ってみたいと思います。





ララちゃんのベビーちゃん、オーナーさん募集していま~す♪

2011-07-22 23:55:55 | Dog Show 2011

こちらのブログでもおなじみのララちゃん

7月3日にお母さんになったのは、先日お伝えした通り。

可愛いララちゃんとパンチョのちびっこを家族に迎えてくれるオーナーさんを募集しています。
男の子3頭です

お父さん CH. AROW BAMBOO JP REAL SONIC (パンチョ) X お母さん CH. KING DOLPHIN JP'S WE LOVE LALA (ララ)

パンチョはJKCチャンピオン・アクセルと カナダチャンピオンJKCチャンピオン・オータムの直子。
ララはアメリカチャンピオン・トール直子。

パンチョ、ララちゃんともにJKCチャンピオンです。

生後 19日目の様子がララ家のブログに掲載されているので、見てみてね~

長男 すっくん
7月22日現在の体重 1438グラム。

次男 ハル   
7月22日現在の体重 1344グラム。

三男 ミル
同じく7月22日現在の体重  1188グラム。

目の色は長男がブルーアイ、次男がナチュラル、三男はバイアイとのことです。


ブログ内のメールフォームか  090-4973-9661  新居 (ニイ) さんまで お気軽にお問い合わせくださ~い


本日のシンチャ  




明日はお仕事。  三重にいる小林さん、スー姉さん、シェリちゃんをどうぞよろしくお願いしま~す