goo blog サービス終了のお知らせ 

ハス姉妹は楽し!

ハスキー姉妹BiBi&シェリと、オスカーパパとその子供たち&
カーターパパとその子供達の所帯な我が家のブログです。

久しぶりにお友達とランランラン~♪

2011-04-03 23:55:55 | お友達
アレパパさんとNaoさんからお誘いいただき、鶴ヶ島フェッチに行ってきました~。

わ~い BiBiさん、オーちゃんダリちゃん、IVY君と会うの久しぶりで~す。

そして、今日は
れある君とみるきぃちゃんも来るんだよぉ~

さぁ、お出かけだぁ~  でも、その前にBiBiさん8才のお誕生日プレゼントを渡さなきゃ

JEANさんが、以前シドニー君が淋しくないようにとプレゼントしてくれた水色のくまさんと同じ大きさのライオンさん ←これはトラ。



シー君がご機嫌に遊ぶのを見て、あら、この大きさいいのかも。。と買っておいたライオンさんです。



BiBiさん、どうよ。



おっ 気にいったみたい





おしおし、よかったよ~ん  8才とは言え、こうしてブンブン振り回して遊ぶおもちゃもあるんだね



ということで、鶴ヶ島フェッチへ出発しました
フェッチに着いた途端、この騒ぎ。  ちょっと待ってよ BiBi姉さん



先に到着して待ってくれていたのが、ミルキィちゃんとれある君



れある君おばちゃんのこと、覚えてるかい?  優しいご家族の元に行けて、よかったね~



ミルキィちゃん、初めまして。  よろしくお願いします。



はいはい、今出してあげますよ、とBiBi姉さんも車から降りて、ご挨拶です。



れある君が反応してますね



一足先に受付して、ランに入ったら、向うの方から、勢いよく走ってきたIVY君



こにちわ~。  久しぶりぃ~



と、皆で走り始めました。







IVY君とBiBi姉さん。



ホント、大きくなったね~。



れある君がなかなか積極的なんです。

先に遊びに来ていたアイリッシュウルフハウンドのケビン君とジャスミンちゃんに猛烈アタック







れある君、お里にグレートデンとかいるから、大きい子に慣れてるのかしらん





上手に遊ぶね。  お里のタクヤ君驚くかもよ
  


またまたBiBiさんとIVY君。





そこへ到着したオーちゃんダリちゃん



オーちゃん、画像右端の方で、飛んでます



IVY君も 飛んでます



坊っちゃんズは、ジャスミンちゃんケビン君とは一度遊んでいるようで、もう慣れたもんです。









BiBiさんも仲間入り。





この日はこうしてダリちゃんとIVY君の絡みが全体の70%位あったかもです。



オーちゃんは、このランではとってもよく走る とのこと。  やっぱり芝生はいいですね





BiBi姉にくっついてくダリ坊です









ホント、弟分って感じです。



でも気がつくと、ダリちゃんとIVY君の絡みになってる





ジャスミンちゃん、くたびれましたか?



お水のみもBiBi姉さんが終わるまでちゃんと待ってるダリちゃんでした。



かわいいのぉ~ ダリちゃん



もともとはこのダリちゃんの足元あたりのあったお水ばけつ。。。 
BiBi姉が足を突っ込んで、地面ぐちゃぐちゃになり、ひとまず応急処置で足元固めました。。。



IVY君とれある君。



こはるちゃん も到着で~す







ちょっと気がつくと、弟分が姉さんの後に



IVYぃぃぃぃ~ とNaoさんの声が聞こえてくるわ



れある君、今度は反対にやられてます。





坊っちゃんズラン



れある君のきなこまぶし顔



はりきりIVY君。



BiBi姉さんもご機嫌してますよん





IVY君とBiBi姉さん
 


全然わかってないな、こいつ と オーちゃんがIVY君を横目で見ています。



おい、さっき教えてもらったろ。



そうなんです、さっき私が泥除けを車に取りにいってる間、BiBi姉さんにしっかり教育されたはずのIVY君
ちょぴっとお口の中を切りました  



はい、また姉と弟分です。





でもIVYが・・





こはるちゃんとIVYのツイン・ラン



ナ~イス



こちらも、ナ~イス









BiBi姉さんは、もういいかなぁ~ くたびれたぁ~ と言っています。



こうしてちゃんと弟ダリちゃんが様子を見に来てくれて、嬉しいね



BiBi姉さんの横に臥せしてくれたのに、姉さんったら立ち上がっちゃった



なんだよぉ~、 せっかくきてくれたのにぃ。



もう一度そばに座って 姉弟ツーショット





そこへれある君とこはるちゃんがダリちゃんの様子を見にきてくれました。

なにやってんのぉ?



もうちょっとすると、サマンさんとはるちゃんが来るよぉ~ということで、その間にお昼休憩





遊びに来ませんか~ とお誘いしたさとちゃん&クラウド君 も到着



シー君が来てると思ったよぉ~ とさとパパさん。  ごめんね~ 今静岡いっちゃってるんだよ。



あらん、れある嬢様 よくお似合いですこと



さとちゃん達が来たので、BiBi姉さんも一緒にランすることにしました。









さとりぃ~ 芝生がくっついて大変だぞぉ。





この後はお約束のさとり狩り・・・



あぁぁあ クラウド君とBiBiと二人して。。。







まったく、さとちゃんは優しいよ





さてさて、今度は皆一緒にランランランです



Naoさんが、またまたIVYぃぃぃぃぃ と







遊びにきていたゴールデンのハルちゃん  皆からモテモテな、ハルちゃんです。



どうやらBiBi姉さんとも仲良しになったらしく





妙に気の合う遊びしてました









さとちゃんも一緒に入りたいよね。







初対面とは思えない







よく遊んでるね~ ハルちゃん、どうもありがとうございました~



さぁ、クラウド、そろそろ帰るか? 





男の子同士でも、こうして一緒に遊べるなんていいですよね~。



ここも男の子同士







そして、またまたハルちゃんBiBiちゃん 









さとちゃん達が帰る前に集合写真撮りましょ

前へ~



ならえっ



うふっ いいねいいね~  一番後ろのBiBiさん、背が低いので、ちょっと見えなくなっちゃったけど、
さとちゃん、クラウド君、ダリちゃん、オーちゃん、BiBi姉さんの順番で並んでます。



よくできました~



そして、一列で。



ちょっとばらけちゃったけど。。。



おっとクラウド君とさとちゃんが入らなかった。。。



IVY君とツーショット  これからもよろしくね。



シンチャ、IVY君よりもちっさいけど、性格はまったく一緒だと思う。。。



ということで、ここで一旦さとパパさんとはバイバイしました。

また一緒に遊んでね。  ありがとでした~

この後、サマンさんとはるちゃんも合流します

つづく。

BiBiちゃん、お誕生日おめでとう~♪

2011-04-01 00:00:00 | お友達
BiBi姉さん、4月1日 8才を迎えました

BiBiちゃん、お誕生日 おめでとう~



これからも健やかで、楽しい毎日を過ごそうね~。



8才になったBiBi姉さんの以前の写真などをひっぱりだしてみてみました。

我が家の来たのは、4ヶ月と10日。 パパさんが京都のアローバンブーさんに伺って、
車にのっけて連れて着ちゃったのでした





そうそう、こんな感じの子でした。 お鼻の真ん中の色が抜けていて、BuBuちゃん、って最初は呼んでたっけ



少し大きくなってきて、ゆりはなドッグランに行ったり、まりもちゃんとお友達になったり、と毎週毎週よ~く走りました





振り返ってみると、膨大な写真の数々のひとつひとつに、大切な思い出があって、
嬉しいやら、懐かしいやら、これからが楽しみやら

見ているだけで、時間があっという間に経っちゃった。。。

時間経緯はばらばらになるけれど、そんなBiBiさんと、お友達の写真を載せておこうかな~って思います
一回では載せきれないので、何回かに分けてUPしま~す。

笠原先生のボーイたんと



ボーイたんとシュテちゃん一家と



オーちゃん、ダリちゃん、まりたん、ちゃこちゃんとまじめな1枚



ラン



行水



ハス姉妹は楽し!です

シェっちゃん、まだ5ヵ月位の頃かな。





こんなにまだ大きさが違ってます。



少しお姉さんになったシェっちゃんと



シェっちゃんは妹していて、BiBiちゃんはお姉さんしてます







川遊び
 
























今年も一緒に桜見に行こうね~。







お友達へのお祈りや、家族へのお祈り、BiBiちゃんの健康へのお祈り、おなかいっぱいのご飯のお祈り



大好きな写真の1枚です BiBi in Snow 



山中湖でスワンボートに乗って、ご機嫌BiBiさん



赤い自転車で遠距離散歩  



いつもの山の公園の雪。



病気療養中だった父と一緒のお散歩



大好きな草むら



お得意なポーズ







さとちゃん、クラウド君と





競技会  私の大好きな写真の1枚です

「申請します」「ゼッケン21番」「犬名 マジカル」「よろしくお願いします」 と申請して始まる競技会。



きずな



BiBiちゃんは、グランド・トレーニング・チャンピオンの称号をもってます。

シェっちゃんは大勢の方に見てもらっているけれど、BiBiちゃんのは、競技会で会った方にしか見てもらってないので、
笠原先生との素晴らしい演技の物や、私とのおちゃめなもの、今動画をかき集めてます。

近々UPするので、ぜひぜひご覧下さいませ。 その競技会の画像です







マジカルさ~ん、自慢の娘の競技会動画楽しみにしていてね~。

マジカルさんから、お誕生日のプレゼント画像届きました。



らびっこ母さんで~す



ありがとうございました~ 今年もBiBiさん健康に過ごします。またどこかで会えるといいで~す。



もうすぐ桜が咲きます。  BiBiさん、今年も健康で、おだやかに過ごせますように。

また春・夏・秋・冬 の四季を一緒に楽しみましょう~  

I LOVE YOU ~ BiBi


もう少し写真を引っ張り出して、お友達と一緒のBiBiちゃんを追ってUPしたいと思いま~す


ハンドラーズグループG7の方々が被災地に向け、救援物資を積み込み向かっています!

2011-03-31 18:38:59 | お友達
本日3月31日(木)ハンドラーズ グループ G7の皆さんが、宮城に向かって、救援物資を積んで、岡山と、千葉を出発されました。

救援物資を提供してくださった方のお気持ちや、それを運んでくださる方のお気持ちが、有益なものになるよう、
情報を共有していきたいと思います。


G7 ブログより。 

今回G7では2台の車で支援物資搬送します。
1台は千葉からファニーボーイズ号の原田君、彼らは今日物資を積んで岩手方面に向かいます。
もう1台はカプリコーン号の宮家、明朝木曜日から出発し、大阪で2件、静岡と東京で物資と積み込み宮城方面に向かいます。
 
前回は石巻や女川と言った厳しい被災地にも行きましたが、物資を主に愛護団体や行政施設に配布しました。

実際には物資はあっても、被災地への流通が上手く機能していないことがよく分かりました。
今回は経験を生かし沿岸部を中心に皆さんの手元まで持って行くつもりです。

カプリ号は東北自動車道と白石ICより白石市に入り、後4号線を東に向かいます。
大川原町へ、その後柴田町でボランティア活動されている遠藤ハンドラーに物資を預け6号線を南下し-亘理町-山元町へ再度6号線を北上し、
岩沼市-名取市-多賀城-七が浜-塩竈市-松島-東松島-石巻といった行程になってます。

特に東松島、石巻の被害が酷いよう様ですので重点を置かなければならない様子です。

この経路で物資の必要な方の情報求めます。


G7 ブログより。 
G7原田さんのファニーボーイズ号は、東北道路を登り、仙台で支援物資を少しおろした後、岩手県に入ります。

岩手県では初めに水沢江刺に入ります。 そこでえさし動物病院にドッグフード・ペットシーツ・キャットフ
ード・缶詰等を降ろします。

次に盛岡市に入り、国道を使い宮古市を目指します。 初めに宮古市から北上し田老町に入ります。
田老町で避難所を回りながら、人の物、犬の物を降ろしていきます。田老町から宮古にもどり、南下します。

そして山田・大槌・石巻と行きます。
石巻から花巻に戻り、援助物資の状態により宮城県の沿岸部に入ります。 

通過時間はまだ未定との事ですが、こちらのサイトで随時UPされていく予定です。

被災地にお友達のいらっしゃる方、どうぞこの情報を共有してください。

よろしくお願いします。


G7 ブログより。
2011-03-31 15:49:02
ファニーボーイズ号情報

3月31日 木曜日 午前中
ファニーボーイズ号は朝に水沢江刺に入り、えさし動物病院にドッ
グフード等の援助物資をおいてきました。

ここから陸前高田・大船渡等の南沿岸に物資が運ばれます。
ファニーボーイズ号はまた東北道に乗り北上し、岩手県盛岡市に入
りました。
そこで現地の手伝いを乗せ、人用の物資を買い足し宮古に向かって
います。


G7より支援活動へのご協力のお願い


私たちはこの度の災害支援で得た経験と情報を元に、今後、行政では対応しきれない部分で、
被災地でペットと避難している方達や、避難所へペットを連れて行けず自宅や車の中で過ごされている方達、
また飼い主を失ったり避難所へ入れないペットたちのお世話をしている方達へ支援・救援を続けていきたい
と思っています。

しかし私たちG7だけでは継続した支援は難しくなっていきます。
そこで皆様に募金をお願いしたいと思います。いただきましたご寄付はすべて支援活動に役立たせていただきます。

犬を愛し、友や家族として楽しい毎日を送っている私たちだからこそ出来ることに是非ご協力をいただけますようお願いいたします。


1. ゆうちょ銀行
 
  ゆうちょ銀行からお振り込みの場合
  ゆうちょ銀行ニニハチ支店  記号 12210  番号 30151781
  口座名義 橋本千裕(ハンドラーズグループG7 会計)

  ※ゆうちょ銀行からのお振り込みであれば手数料はかかりません。

  ゆうちょ銀行以外からのお振り込みの場合
  ゆうちょ銀行ニニハチ支店  記号 12210  番号 3015178
  口座名義 橋本千裕(ハンドラーズグループG7 会計)

2.銀行

  東京三菱UFJ銀行 岡山駅前支店(601)普通預金 0780324
  口座名義 ハンドラーズグループG7

  ※振り込み手数料はご負担いただきますようお願いいたします。

3.Paypal
  
  送金先 shortyrc1@yahoo.com  ハンドラーズグループG7

  詳しくは、ペイパルホームページでご確認ください。
  https://www.paypal.com/jp/cgi-bin/webscr?cmd=_home-customer&nav=2  
  
  ※ペイパルへの登録が必要です。
 
  
  ※振り込み手数料はご負担いただきますようお願いいたします。


どうぞよろしくお願いします。

一頭でも多くの犬や猫や動物達が、飼い主さんと再びめぐり合うことができますように、お祈りしています

らびっこさん ありがとう。

2011-03-24 09:00:00 | お友達
BiBi姉さんのお母さん らびっこさん

CH. MAGICAL QUEEN JP MY FAIR LADY

1999年5月10日生まれ

らびっこさんが、昨日 2011年3月23日 虹の橋を渡りました。

もうすぐ12歳でした。

らびっこさん、娘のBiBiさんは、とっても可愛くて、思いやりがあって、賢くて、
でも強くて、らびっこ母さんのように教育係りを引き受けてくれています。

らびっこ母さん、ありがとう。

マジカルさんから、BiBiちゃんはらびっこそっくりだよ~と
聞いていたけれど、直接一度も逢わないうちに、天国にいってしまいました

悲しいお知らせでした。。。


先日3月16日、らびっこさんの息子さんの宇宙君が亡くなりました。

マジカルさんから、宇宙君は生まれた時、とっても小さくて、大きくなれるんだろうか、と思っていたけれど、
らびっこさんは、宇宙君を抱きかかえるようにして、ミルクをあげたり、暖めたりして育てていたって聞きました。


お母さんのらびっこさん、虹の向こうで、宇宙君を優しく抱っこしてあげているのでしょう。


らびっこさんと宇宙君のご冥福を心よりお祈りします。




合掌


被災地で頑張っていらっしゃる皆様に対してできること。

2011-03-23 18:50:50 | お友達
 

 3月11日に発生いたしました、東北地方太平洋沖地震において、被災された方に対して心よりお悔やみとお見舞を申し上げます。

 また、被災した動物たちが1頭でも多く救出され、飼い主様の元に帰れることを心よりお祈りしています。

 東京に住み、東京で仕事をしている私にとって、被災地での出来事は、TVやインターネットの画面を通して知るだけの
ものになっています。

 被災された方や動物達に対して、何もできない憤りを感じながら、やれること やれること と探していました。

 今、私にできることは、遠路問わず、現地に赴き、動物達の保護や、物資を届けることを必死に行ってくださっている
方への応援です。

 被災地での様子や、どこへ行けば物資が配布されているのか、ということを伝えてくださっています。

 どうか、私のブログを目にしていただいた読者の皆様、被災地で動物のための物資を求めていらっしゃる方へ連絡してください。 
そしてこちらの皆様の情報を広めてください。

 よろしくお願いします。 

 ハンドラーズ グループ G7の皆さんのブログ
 ベリサリウス犬舎 大関さんのブログ
 クランバーアップケネル 露木さんのブログ
 エクセレントドッグマガジンKeikoさんのブログ


 お一人でも、一頭でも、安心した環境で過ごす事ができますよう、心よりお祈りします。

 現地に自ら行かれている皆様、どうぞお気をつけて。 影ながら応援し、支援させていただきたいと思っています。

 大変失礼ながら、ブログを通じてお伝えさえていただきました。

Riverside Show Kennel in 静岡 2日目~。

2011-03-20 23:55:55 | お友達
前日の宴会で、かなり飲みすぎたパパさんと、そんなパパさんに付き合ってくれてるジーガーパパさんを残して、
ジーガーママちゃんと私とBiBiさんで9時過ぎ再び犬舎へお邪魔してきました

おはようの後、すでにはしゃぎすぎでくたびれてるシェっちゃん



ジーガー君とBiBi姉さん



シンチャ~  おはよう~  ジーガーママちゃんとご挨拶ぅ。









アインちゃん、おはよう



シンチャはまったくおかしな子です



BiBi姉さんは、早くもまったりモードですの・・・



シンチャは上手にスー姉さんに抱っこされるらしく、それをご披露。



よっこらせっとぉ~  ほらね、上手でしょう





もちろんアインちゃんが、黙っていません。



どんな状況でも、こんなになっちゃう仲良し二人です。



何故かジーガー君も仲間入りしてますが。。。





でも、ふたりはジーガー君を完全無視です。



ちっ。



BiBi姉さん、誰かに対して、文句言ってます。。。



何か言ってます。。。



なんだよぉ~ BiBiぃぃ



お水を飲みに行ってる、シェっちゃんの隣でも、この二人は絡まってます。。。



本当にまわりとは別世界。 二人の世界に没頭してます



おっ シェっちゃん、ジーガー君、BiBi姉さん が綺麗に並びました
・・・シンチャの足がシェっちゃんにつっかかってるけど。。。





シンチャ~~~





本当にいい性格しています。



またみんなしてこんがらがって遊んでます。





一番下はアインちゃん





知らない人が見たら、絶対止めに入るようなこの光景。









私達は、それをニカニカしながら眺めてます





これだもん、犬舎は楽しいわけだ







あっちの方でこんなことになっていても、離れて我関せずなお姉さま。







まだまだ続いてます。。。







時々ジーガー君がBiBi姉さんの様子を見に来てくれます。



優しいんだよね、ジーガー君、BiBi姉さんにね

あぁぁぁ アインがぁぁぁぁ





こんなことになってるよぉぉぉ~





ここで少しインターバル。  仲良し二人は、ここでも仲良し。



おんなじように立ち振舞っています。







インターバル中、ママちゃんに甘えるジーガー君





インターバル中、運動場の端っこの方で、物言いたげにしてるシェっちゃん



スー姉さんがアインちゃんを連れてっちゃったので、暇になったシンチャ



BiBiさん、楽しそう。











ママの横でくつろぐ姉さんと、そこに来てくれたジーガー君。



またまたジーガーママちゃんにべたべたなジーガー君





この5月で9歳になるジーガー君、可愛いね~



何だかよくわからない画像になってしまいましたが、しきりに穴を掘ってるシェっちゃんです



気が付くと、ジーガー君はBiBi姉さんのそばに来てくれてます。











おっと  フェンスの向こう側にシドニー君登場です





ジーガー君、張り切ってます









うおぉ~  シドニー君、そんなお顔するんだぁ





男の子だね~。   こんな一面が見られて嬉しいで~す。



ここでジーガー君とシー君は交代です。

シンチャとシドニー、加減がわかってきたのか、昨日よりも上手に遊べています。













大きさ的には、シェっちゃんとの方が合うんだろうけどね。





そうそう、一緒に遊んでよ、シェリ姉さん







さんざんシドニーと絡んだ後、なぜかジーガーママちゃんの所に行って、ぺたぁ~ と甘ったれてるシェリポン

どしたぁ~ しぇりぃ~   と 優しいジーガーママちゃん。



優しくされたもんだから、もういい気になっちゃったね





遊び疲れたかな、みんな。







シドニー君とシンチャ だんだんいい感じで遊べるようになりました。













もう犬舎の事を十分に覚えたシンチャです
シンチャ、その細い日陰になったところを選んでお休みしてます。





我が家のハスキーズで~す



BiBiさん目線でジーガーママちゃんが撮影してくれました





シー君も来る?



嬉しいで~す。   ありがとう~





BiBi姉さん 4月1日で8歳です。   シェっちゃん 4歳と6ヶ月。
シンシアちゃん 8ヶ月。 シドニー君 1歳と2ヶ月。

賑やかな我が家の家族です   



おひとり様、まったりですが・・・



二日酔いなパパさん 登場~~~



みんな大喜び~~~  こうしてみると、シンチャも大きくなったね~。



シェっちゃんが一番最初から最後まで大歓迎してくれます



ハスキーズから好き好きを受けるパパさん。





シー君とシェっちゃんに占領されてますが、そばでBiBi姉さんもお耳くっつけてます。



シェっちゃんは本当に自己アピールが旺盛で、いつも一番にやってきます





わかってるよ、BiBiちゃん。   BiBiちゃんも嬉しいんだよね



あら~ん。   いい具合にくつろいでくれてますよん。



シー君もできるの、そんな事。   ぐっぼーい



シンチャ~ と呼ぶと、そろ~り そろ~り とやってきました。



シンチャも記念撮影に入る?   



何してんの?



そんなことあるわけないでしょ  と シェリがすでに動き出しました。



シンシアが、おとなしくしてるわけないでしょ
 


と、ママのそばで座り直しするシェっちゃん。   可愛いよぉ



もういい加減、くたくたなみんな。



さぁ、それじゃそろそろハウスするかい?





うまい具合に日陰で休んじゃいました。



BiBiさん、日向だけど・・・











私達はお家に帰りますよ

来週末に、大阪舞洲でクラブ展と連合会展が開催されます。

大阪のお友達にシドニーに会ってもらおうかと思って、今日からシー君は小林さんにお預けして、
大阪まで連れてきていただくことになりました



甘ったれなシー君は、犬舎でどうすごすのでしょうか。
心配でもあり、こっちも淋しくもありですが、シェっちゃんもいるし大丈夫でしょう。

お家ではBiBi姉さんが、また一人でのんびりできるしね。

小林さん、スー姉さん、どうぞよろしくお願いします


それじゃね、シェっちゃん、シー君、シンチャ



また来週末会おうね。

ジーガー君も、おいおい 行っちゃうのかよぉ~ と。



シェっちゃんも、体いっぱいに表現してます



シー君は何が起こっているのか、よくわかっていない様子  行っちゃうのか、とシェっちゃん。



北関東インターの代わりに、急遽訪問することになった静岡のRiverside Show Kennel

楽しい2日間を過ごしてきました。

小林さん、スー姉さんありがとうございました。

ジーガーママちゃん、パパさん、ありがとうございました~。


今回別の予定が入ってしまっていて、一緒に過ごせなかったリーナママちゃん。
残念だったけれど、また次の機会にね~

帰りの高速はとてもスムーズで、難なく自宅までたどり着き、BiBiさんと思ったら、
湯船にばっしゃ~んと飛び込んじゃいました

もちろんそのままシャンプーでした。 お疲れさん、BiBi姉さん
もうちょっと乾かして寝ようよね。

おやすみ~。






Riverside Show Kennel in 静岡 に行ってきました~。

2011-03-19 23:55:55 | お友達
いB3月21日に開催予定だったFCI北関東インターナショナルドッグショー@館林が、震災の影響で中止になり、
それじゃ、皆で小林さんの所に集合しようか、シェリやシンチャやジーガー君も非番だし、
ということで出発することになりました

BiBiさん、おでかけですよん。  Sidney君は後ろのバリケンです。



今関東地方では、ガソリン不足で給油をするのに一苦労しています。 
が、御殿場あたりまで行くと、スタンドに並んでいる光景はまず見ることがなく、通常通り給油ができます。
 

今日はお天気も良くて、富士山も綺麗に見えました



高速もすいていて、楽に移動することができました。



犬舎に着いたら、皆運動場に入れっちゃっていいですよ と ボスのお許しが

えっ シドニーも一緒にいいですか?  大丈夫でしょうっと ありがとうございます。



別のレーンに入ってたジーガー君、何やら新人がいるので気にしています



ジーガー君、まだおこちゃまのシドニーです。 よろしくね。



シンチャをチェック



シェリには、気が付かないふり・・・



始まったかなぁ



やっぱりシンチャからか







シンチャも興味あるみたいだけど、体格の違いを感じて逃げてます  
まだ手かげんさが良くわからないのかな。





アインちゃんはシドニーを踏み台にして、あちらの様子をうかがってます



こういう風にお姉さんぶられるのが好きみたいです。



アインちゃんとシンチャは相変わらずの仲良し遊び相手



シドニー君 シェっちゃんとやっと遭遇、どうなることやら。



ムキッ です。 想像通りです



あっ イテっ。





ん~  ま、この二人もそのうち何とかなりそうだね。



アインちゃんとシドニー君。 アインちゃん、よろしくね。





匂いチェックしている相手はシェっちゃんです きっとこの匂いを思い出そうとしてるんだと思います。





アインちゃんが誘ってくれてます。





でも、シンチャがアインちゃんを引き留めようと。







遊んであげてね、アインちゃん。







シェリはやっぱり気にいらないらしい・・・











何度もムキッされても、シー君はおかまいなしです











アインとシンチャ





ジーガー君、シドニーにだまっていられません





さすがっ 男の子だね。



こっちの二人は、廻りでどんなに緊張感があっても、この通り



シェっちゃんとシドニー君



たぶん、知ってるかも。。。 お家でこの犬の匂いかいだ。。。



ままぁ~ この子 くっつきすぎぃぃぃ  あっち行ってほしいぃ。



シドニーとジーガー君、運動場をチェンジです。 お待たせ、ジーガー君



BiBi姉さん、ジーガー君が入ってきて、ちょぴっと元気になってます









ちょっと一休みのBiBi姉さんです。 そんなに走ってるわけでもないのにね。
小さな石は筋力使うみたいですよ



まだ続いてるこの二人



スー姉さんが、帰ってきたよぅ。 皆して駆け寄ります。  可愛いです。



おかえりなさーい。



ジーガー君、おしまいかい。。





大歓迎だね





BiBi姉さんは、なんでみんなが駆け寄るんだか、全然わかってません。。。



あれ? 姉ちゃんいない・・・



BiBi なんで・・・???



ほらぁ、 仲良くしようよ、ね。







さぁ、そろそろ今日はお開きかな。





犬舎を後にして、皆でお魚の美味しいお料理やさんに移動です

まだ被災地では大変な思いをしていらっしゃる方が大勢いらっしゃいます。

が、今晩は、控え目ながらも、
シェリのインターCH&シュープリームドッグ完成のお祝い会をさせていただきたいと思います

ジーガー家から FCIインターCH完成のお祝いにいただいたシャンパン。





とっても素敵なシャンパンです。 
ジーガーママさん、パパさん、こうしてお祝いまでいただいて、本当にありがとうございました。

完成するまで、いろいろな思いがあったけれど、その都度都度で、話を聞いてくれたり、
急がなくても大丈夫だったらぁ と激励してくれたりと、感謝しています





今日は小林さんにもスー姉さんにも見ていただこうともってきました。



開けちゃうのもったいなかったので、代わりのシャンパンで乾杯です



大きいショーが中止になり、プロハンドラーさんや主催者さんも大変だと思いますが、一日も早い復興を祈って、
これからのショーイングに希望を持った話しに華が咲きました

明日、もう一度犬舎にお伺いして、みんなの遊ぶ姿を見ていきたいと思います

つづく


計画停電の実施です。

2011-03-19 00:07:06 | お友達
我が家の地域では、3月16日(水)夕方6時40分頃から計画停電の予告を受けていました。

職場近辺では、予告されていても、実施されることはなかったので、自宅のエリアはどうかなと思っていましたが、
念のため、姉弟の待つ自宅へ少し早目に帰宅しました。

懐中電灯と、キャンドルを用意したとたんに、プツ  と電気が消えました

いつもお参りするニィニィの祭壇に用意したキャンドルに火を灯しました。



この灯りと月のあかりで、十分姉弟の顔も見る事ができました





約2時間強の停電。 終わりのある停電に何の不安もありません。

被災地のモックママさんからも、電気と水道はOK というメールが届き、ホッとしています



すでにご存じの方もいらっしゃると思いますが、

3月21日(日)館林で開催予定だった FCI 北関東インターナショナル・ドッグ・ショー 及び、
4月2、3日(土・日)東京ビッグサイトで開催予定だった FCI ジャパン・インターナショナル・ドッグ・ショーは開催中止となりました。

JKCイベントスケジュール

断続的な余震、電力供給不足、交通機関の混乱が続くことが予想されるため中止とします、との事でした。

この日に向けて、いろいろと準備をしていた主催者様も含め、ハンドラーさん、オーナーさんも大勢いらっしゃることでしょう。
今は、謹んでこの決定を受け入れ、いつか笑顔でお会いできる日を心待ちにしていたいと思います。


この停電の翌朝、またまた早朝ゆりはなドッグランに姉弟を連れて行きました

この日も貸切で、出勤前のランです。



車に乗って、約30分。 ちょっと距離はあるけれど、こうして思いっきり姉弟でランできる環境は貴重です





BiBiちゃん



シー君とBiBi姉さんの遊びをよぉ~く見ると、BiBi姉さんはあまり動かず、その周りを飛んで走ってるシドニー君がいるようです





おっと・・・またまた管理人さんに内緒にしなきゃ。。



シー君、ここでお友達に会えるのはいつになるのかな。





他のお友達とも仲良くできるといいね。













なんかそろそろ帰りたそうにしてるBiBi姉さんです。

BiBiがシー君に教えました。。。ここ乗るの。。。 いけません。。。





リードをつけた途端に、この騒ぎです。



BiBi姉さんはすぐにリードをつけて、帰り支度OKだったのに、
シドニーがいつまでもつけさせずに逃げて回っていたもんだから、姉さんがどうやらお仕置きしたくなったようです。



逃げるシー君



おっかけるBiBi姉さん





こらぁぁぁ



にげろぉ~



さっさと帰るわよぉ~。





いつまでやってるんだかです





ほらほら帰るよ。





わかってるってぇ。



はい、終わりました



急ぎ家に戻って、足あらって、朝ご飯食べて、あなた達はお留守番、ママとパパはお仕事です。

あっパパさん香港出張から停電の夜、帰ってきました。

地震の時も居なくて、山口行く時も居なくて、その時は心細いとか感じなかったけれど、
こうして側に居てくれるってだけで、安心するんだな、と気がつきました

新しい1日が始まることに感謝です。

ありがとうございます




東北地方太平洋沖地震 の翌日(3月12日)。。。

2011-03-15 23:50:50 | お友達
前日3月11日の東北地方太平洋沖地震で、夜中のニュースも気になり、まだ連絡がつかないお友達の安否が気になり、
皆さんもきっとそうだろうと思いますが、なかなか寝られなかった晩でした。

BiBi姉さん&シドニー君も、テレビから流れる何とも緊張度の高い様子に、多少なりともただ事ではない事を察知してるようでした

翌日3月12日、朝6時過ぎにシドニーが起こしにきて、隣でぴーぴーと気を引いてみたり、
頭っから枕の上にごろんごろんしてきたり、と甘ったれてきたりしてました。。。 

何となく心配だったんでしょうか  

それじゃ、起きて、ランに連れてってあげようか、と、BiBi姉さんはまだ眠そうだったけど、一緒に出掛けました

地震が起きた時に、思いきり足を踏ん張ってたと思われるBiBi姉さん、今日は体の動きがやっぱりぎこちないです

少し自由に運動させてあげれば、緊張や、心配から少し離れて、日常の感覚に戻れるかな。

行き先は、最近会員復帰したゆりはなドッグラン。

さっそく始まりました









ほらほらシドニー。。。そこ乗らない。。。管理人さん、すんません









こうしてシー君(っと呼ぶこともあります)が来てから、BiBi姉さんの運動量は日に日に増しています





私もこの姉弟の様子を見て、少し元気がでてきました。



シー君もすっかりランに慣れました。



お姉さんは最初は相手してくれるけど、すぐにくたびれちゃうみたいです。。。



それにしても良く付き合ってくれています





前に比べて、後ろやテールがまだ弱弱しく見えるシー君。 段々としっかりしてくるといいね。



サッカーする?
ん~ボールにもあまりそそられないみたいだな。。。



BiBi姉さんが誘うのだけれど、のってこない・・・
何に欲があるのか、まだ未知です



人に気にしてもらうのが大好きなのはわかってるんだけれど。。。







たったの30分位のランだけれど、こうして体をねじったり、飛んだり、跳ねたりがきっといいのでしょう





BiBiぃ~ と呼ぶとシー君もついてきます



あんたじゃないわよっ ついてこないでっ と言ってるのか。。。



二人は本当に仲良しになってきました。 シェっちゃんが入ってどうなることやらですが





BiBi、寝るな。。。。



シドニー~ カム・ヒア~



は~い。



呼んだぁ?



ん? BiBiちゃん、もう走るの嫌なの?  BiBiさん、もうすぐ8歳になるね。



お家に帰ろうか。  



3月12日、13日の2日間で、山口県の徳山でクラブ展が開催されています。

小林さんはシェっちゃんもシンチャも連れて、現地に入っています

今回の地震でどうなるのかと思ったけれど、この段階で山口県は影響が無かったので、そのままクラブ展は続行になっていました。


山口へは、もともと応援に行くつもりだったのだけれど、今回の地震で中央線や山手線が不通だったため、出発を見送ってました。

が、笠原先生の所で初のシー君お泊りもお願いしてあったし、新幹線も通常運転になってるし、やっぱり出かけようと、予定通り行く事にしました。

何より、今回の地震の後、無性にシェっちゃん、シンチャに会いたくなりました



BiBiさん、シー君は、センセのお家にお泊りです



こんにちわ~。



BiBiっ  いらっしゃい 



二つ並んだハウスに入って、上手にお留守番していてね。



こうして並ぶと、シー君大きいです。



この後、シー君はこのバリケンのドアを壊してしまうのでした・・・ センセごめんなさい

これから先、きっとセンセにお願いしなくてはならない時もくるはず。。。
だから、この機会に短いステイで慣れてもらうようにしておきたいです。。。

まずはソーちゃんとご挨拶。



よろしくちゅ~



次はワンツー。  



これもOK



BiBiさん、ハウスからでてきて、ソーちゃんにご挨拶です。 今日はおまけも一緒だけど、よろしくね。



ビッビ マッテ でしょ?



BiBiは何かくれるはずなんだけどなぁ~ とおやつの在り処を見ています



ねぇねぇ、頂戴よぉ~。



ソーちゃん、BiBimamaがいるからか、ちょっと照れてます  可愛いぃ~



シー君が割って入ってきましたよぉ~



ほらぁ、怒られるよ、姉ちゃんに



笠原センセにもよろしくちゅ~ してます



センセは花粉症です お大事にね~。



BiBi、1泊だからさ、シー君の面倒も見てあげてね。



BiBiさ~ん。 完全無視してる私の声かけ・・・


姉ちゃん、よろしく。



わかってるけど、言うこと聞くのよっ シー君。







こうなると、もうシドニーの甘ったれモード炸裂になります



ほらね、やっぱりセンセの所にぺたぺたしにいった



おなかなんか出しちゃって



BiBi姉さんもあきれてるよ。



地震後の様子もまだ良く分かっていなかったこの日、後ろ髪を引かれながらも、
笠原先生にBiBi&Sydneyをお願いして、やっと動き出した電車に乗って、山口県の徳山まで行ってきました。

新幹線を使って約7時間かかりました。 
移動中、宮城県に住んでいるお友達の無事を願いつつ、
いつもと同じようにしてるってわかってるんだけれど、シェっちゃんとシンチャに早く会ってハグしたくなりました

NaoさんのブログIVYxIVYでNaoさんからコメントレスをいただき、涙がでてきました
これから、また姉妹や姉弟やショーのブログアップを続けていこうと思います。
Naoさん、本当にありがとう。 


 東北地方太平洋沖地震の被害にあわれた皆様へ

この度の大地震において、亡くなられた方々にお悔やみを申し上げるとともに、被災された皆様には心よりお見舞いを申し上げます。
被害の甚大さが報道されてくるとともに、復興には大変なご苦労が伴うものと思います。

一日も早く復興できますことを心よりお祈り申し上げます。




モック家無事です~♪

2011-03-12 23:10:10 | お友達
シェリーブランカのしーぷーさんが発見してくれました

パーソナル ファインダーというサイトです。

仙台のお友達 モックママさん、モックパパさん、麻呂君、プンちゃん、無事が確認できました

よかったよぉ~~~~   ありがとうございますぅ~  

しーぷーさん、素晴らしい

サイト内容は、
モックママさんご本人と電話が通じました。
パパさん、わんちゃんともに無事で、
モックママさんはわんちゃんが不安がるため
自宅待機しているそうです。

ということでした。

モック家の親戚さんからの投稿でした
私もこちらの親戚さんにお電話させていただいて、直接話をさせてもらいました。

避難所で待機するのは、麻呂君、プンちゃんが不安になるので、家の中も荒れているけれど、
ここにいた方が安心するので、そうします とのことでした。

まだ電話が通じにくい中、ちょうど回線があいたタイミングで話ができたようです

本当に良かった

モックママさん、パパさん、まだまだ身の安全を確保してくださいね

よかった~~~~~


追記:

お父様がモック家と連絡が取れた時に、それを何とか心配しているお友達に伝えないと、
と娘さんがサイトにアップすることをしてくださいました。

お役に立てて、本当に嬉しいです、と話されてました。
感謝です。 ありがとうございました!!