goo blog サービス終了のお知らせ 

ハス姉妹は楽し!

ハスキー姉妹BiBi&シェリと、オスカーパパとその子供たち&
カーターパパとその子供達の所帯な我が家のブログです。

BiBi姉さんとご対面~~♪

2011-02-19 23:23:23 | お友達
コメントを沢山いただきありがとうございます  お返事を書く前にブログアップしてしまいます。 すいません。
後日お返事させていただきます~

さてさて、一晩一人で過ごしたシドニー君、今日はいよいよBiBi姉さんとご対面です



今は一人でゆうゆうと過ごしてるけどね。



ご飯もゆうゆう。



お台所でもゆうゆう。



BiBi姉さんが帰ってきたら、そうはいかないと思うよ~。 シドニー君





ダンベルも上手に拾ってこれました







これ一回きりだったけど。。。



ご対面は夕方なので、午前中出張中の洗濯物を近くのコインランドリーに一気に入れて回している間に、
狭山公園に連れて行ってみることにしました。

所要時間は70分。 十分なお散歩ができるでしょう

ほらね、いい公園でしょ



階段おりて、太陽広場へ行ってみようか。



途中の宅ちゃん池付近で、おじいちゃんにいい子いい子してもらってました



時間が中途半端だし、ほとんど人も犬もいませんでした。



太陽広場で会ったミニピンのオーナーさんにもいい子いい子してもらいました







そこ、寄ろうか?  いつもお参りする神社だよ



さっさと階段あがって行きました。



お賽銭、もってきてるもんね~





フレキシリードでお散歩に来てるのだけれど、上手にお散歩できてます。 シェリの方がひっぱる位



柴ちゃんとご挨拶



これから時々会うかもしれないので、よろしくね。



楽しそうです。 まだ日本語がわからないから、呼ぶ時は、SYDNEY COME HERE! というと、こうしてすっ飛んできます



お次は、ラブラのソーちゃん。  よろしくです



シドニー、えらいねぇ。 ちゃんとご挨拶できるね~。  グッボーイ



先日ニューヨークにいた時は、”ハウス” という言葉に全然反応しなくて、
ハウスに入れたい時は、おやつで釣るとJEANは言ってました。 が、昨日と今日で、ハウスを覚えました。

車に載せる時も、SYDNEY JUMP&HOUSE!! というと、飛び乗って、ハウスに入ります

  

すぐにドアをしめないと、出てきちゃいますけどね



まだ、”マテ”は教えてません。

コインランドリーが終わる時間になったので、洗濯物を出してから戻ってみると、
ちょうどパパさんが帰ってきました。  お疲れ様でした!!



この画像になるまで、何度もパパさんにジャンプし、嬉しそうにしていたパパさんとシドニーでした
落ち着いたので、お家に入ろうかね。



パパさんが玄関アプローチを上り始めると、シドニーも後をついていきます



待ってぇ~。



あ~ 待ってぇ~。



笠原先生親子でBiBiさんを連れてきてくれました。  BiBiっ あっ こちむいた



BiBiちゃ~ん、ただいま~



私も嬉しいよ



体いっぱいで喜んでくれてて、嬉しかった~
ワンツーしてても、くるくる回りながらしてました





そして、ソーちゃんとのツーショット





ソーちゃん、カメラの前で心なしかポーズ取ってます。



この段階ではまだシドニー君は車から出してません。

やっぱりBiBiちゃんとのご対面は、ちゃんとマンツーマンじゃないとね

というわけで、これからシドニー君とのご対面~



まずはお互いをチェック。



ちょっといい気になったシドニー。



何するのよっ とBiBi姉さん





少し一緒にお散歩してみようか。



ほら、だんだんBiBi姉さんの本性が



ソーちゃん、松ぼっくりを拾って、ご満悦~





こちらは今日から家族の姉弟  どうやらお互いにわかりあえてきたようですよ。







って、ずっとBiBi姉さんが力を誇示してるだけみたいだけど・・・





っと思ったら、道路に穴があいていて、ソーちゃんがつまづいて転んじゃいました



普段転んだってめったに泣かないソーちゃん。 よっぽど痛かったんだね。

BiBi姉さんったら、ちょろっって寄ってあげただけで、すぐに知らんぷりでした  冷たいなぁ~。



シドニーの事が気になるのでしょう。

さぁ、そろそろお家に帰ろうか。 

車の助手席を陣取るBiBiちゃん



あっ 後ろにあいつが乗ってる   と確認してます。



なんか、うちにくるみたい・・・



そして、ご機嫌のなおったソーちゃんは、ソーちゃん号に乗ってご満悦です



またまた近くに落ちてた松ぼっくりを見つけて、おおはしゃぎ  はいっ ポーズ~



ソーちゃん、ビッビのお世話ありがとね  またよろちくね


家に着くころにはすっかり陽も沈んでしまいました。 が、さっきの二人の様子ならもう大丈夫。

BiBi姉さんは、シドニーのガムを、あたしのに決まってるでしょ と勝手に取り出してかんでます...



それどころか、庭も家の中も外も境目なく、追っかけっこになりました











今はまだ仮のハウスで、シェっちゃんのを使っていますが、そこに姉弟で入り込み、なにやらごそごそやっています。



予想通り、賑やかになりそうな我が家です


明日は、BiBiさんもシドニーも連れて、パシフィコ横浜へ、FCI神奈川インター シェっちゃん、シンチャの応援に行ってきます。

シドニー君、まだまだやんちゃな1歳児ですが、見かけたら声かけてやってくださいませ~


では、明日お会いしましょう








BiBiちゃん&ソーちゃん~♪

2011-02-12 23:57:57 | お友達
笠原先生宅でお留守番中のBiBiさん。

ソーちゃんとの生活を送ってくださいました~。 ありがとうございま~す


土曜日~東京は雨&雪だったんですね

日曜日はとってもいい天気
お散歩のあと恒例、ソーちゃんの餌作り開始。 なかなか時間がかかりビビたんは呆れちゃってます




食後のおやつもらうのにも時間かかってます 
ソーちゃんにとってジッパーはくせもの  ← グリニーズとかをジッパーの袋に詰めてお預けしていました



かあちゃん、あたちはどうにか元気に楽しくやってます



とのことでした~

ソーちゃん、お約束通り、しっかりBiBi姉さんのお世話をしてくれています

ソーちゃん、ありがとね~


(NY時間で日時は入れてありま~す)

今日からBiBiさんはお泊りで~す♪

2011-01-28 23:55:55 | お友達
明日、あさっては千葉の幕張で連合展&FCI千葉インターナショナル ドッグショーが開催されます。

ハスキーのブリード審査も早くから始まりそうだし、金曜日に仕事場から直接幕張に行こうと思ったので、
BiBi姉さんは、久しぶりに笠原先生の所にお泊りです

センセの所に次男坊さんのケンちゃんが生まれて、お勉強&体操はお休みしています。

その間は、シッターさんのロンシャンさんとグリーンベルさんが交代でBiBiさんのお散歩に来てくれています。
ありがとうございます

時々その時の様子を写メしてくれるのですが、
ぶんまめちゃんとデッキでくつろぐ様子は、いつも和めて嬉しいんです



ありがとうございます。




BiBiさん、今日お家でお留守番してたら、センセが来たなんて、きっとびっくりするだろうな~

朝いちばんはこんな風に寝てますが。。。



BiBiちゃん、いいね~  今日からセンセの所にお泊りだよ~。



ソーちゃんが、早く来ないかなぁ~ って待ってるよ



なんとな~く聞いていたので、きっとわかったと思います。



ということで、私は幕張のホテルに到着

そしてセンセからは、ソーちゃん&BiBiちゃんのエピソードが早くも届きました。

まだまだ赤ちゃんのケンちゃんがオンギャ と泣いてるところ、興味津々に覗き込んでたようです。
ケンちゃんもBiBiちゃんの事、覚えてくれるといいね

そしてソーちゃん

リビングが暑くなると、BiBi姉さんは勝手に一階に行くんだけれど、また二階に上がってくると、
ソーちゃんが「一緒にいてね」 と必死で言っているんですって



そんなソーちゃんにお構いなしにBiBi姉さんはまたお部屋から出て行ってしまうそうですよん
可哀相~。 BiBi姉さん、もう少し付き合ってさぁ 楽しくさぁ~

ソーちゃん、笠原先生、3日間、よろしくお願いしま~す


こちら幕張では、連合&千葉インターです。 シェっちゃん頑張ろうね~

小林さん、スー姉さん、よろしくお願いします

姪っ子ちゃんが遊びに来ました~♪

2011-01-23 23:20:20 | お友達
大阪に住んでる、姪っ子ちゃん

シェっちゃんには、大阪遠征の時に会えるけれど、BiBiに全然あってないぃ~
仕事3連休取れたから、遊びに行くわ~ と上京してくることに

なんてったって、パパさんを慕ってくれてる姪っ子ちゃん。 
パパさんも可愛いらしく、今回もゴージャスなお夕飯をご馳走することとなりました

1月20日 (木)到着日 

デジカメもっていくの忘れちゃったので、携帯での撮影です。

鉄板焼き たらばがにや、ずわいがにも焼いてくれて、美味しかったです

パパさん、おかしな顔してますが、まだ食事が始まったばかりで酔っぱらってません。 タイミング悪かったのね、ごめんちゃい





パレスホテルの鉄板焼きだけれど、今東京のパレスが改築中で、シェフもそちらから移動でいらしてるそうです。

亡くなった実家の父が、東京パレスの鉄板焼きが大好きで、学生の頃待ち合わせして、よくご馳走になりました





お家に帰って、あこがれのBiBi姉さんとくっつこうとする姪っ子ちゃん。

いつもはさささぁ~と逃げていくのに、今日はソファーのお隣に伏せして、ちょぴっと付き合ってくれてます




1月21日 (金) 

本日はお仕事をお休みさせていただいて、姪っ子ちゃんに付き合って 入間のアウトレット&コストコへ

BiBiさん、どうする? 行く?



お留守番もかわいそうだしね、一緒に行くか。



それにしても、快晴です





連れてきてもらったら、やっぱり布教活動に専念しないとね





あっ あと、アイスクリームね。





お外で待ってるの。



きたきたっ  味見したげる 



姪っ子ちゃんにおねだりするBiBi姉さん~



食べてる間も さわさわされてました



姪っ子ちゃんはアウトレットで、ぺランぺランのTシャツなのに、1万円も出してお買い求めになったり、
私は姪っ子ちゃんのおねだりに、このちっさなトレーナーが1万円??? などといいながらプレゼントしたり、
いいようにあしらわられた休日でした

この後、近くの天然温泉に行って、タイ式マッサージや、ヘッドスパを受けたりし、パパさんとの待ち合わせ場所
亀寿司へと向かいました~。

亀寿司は、職場の帰りに時々よるお寿司屋さん。

昨年、しーぷーさんから、珍しい貝 おうぎ貝を贈っていただいた時も、この亀寿司で調理していただきました~
その時の画像がこれです



自然の色です。



亀寿司の板前さん  これは、なかなか取れないんだよぉ~







お店のショーケースの中に、以前入荷した時の貝殻がそういえばおいてありました。



お刺身にしたり、たまねぎとソテーしてくれたり、と本当に美味しかったです





しーぷーさん、本当にありがとうございました 貝の色があんまり綺麗なので、何枚か手元に残しました。
ご馳走様でした~


そして、今日はお店に入っていた新鮮なつぶ貝や、赤貝や、はまぐり等を美味しくいただいて帰りました。




1月22日 (土) 最終日  

姪っ子ちゃんの3連休も今日でおしまい。 まったく早いです。

朝、姪っ子ちゃんを起こしに行ったBiBi姉さん



起きた?   だめだ、こりゃ



やっとこさっとこ起きてきた姪っ子ちゃんは、デッキでたばこ。



我が家は誰も吸わないので、灰皿になりそうなお皿を探すのが大変でした



つかず離れずの距離でくつろぐのがお好きなようで。。。



お~ 寒っ とかいいながらデッキでスモーキングするお姉ちゃん。

今年は大阪も大変寒いようです。 体調に気をつけましょう。

BiBi姉さん、今日お姉ちゃん帰っちゃうってよ。



また来てね、っていうんでしょ?  うん、そんなかんじ



羽田までみんなで見送りに行きましょう。

助手席に飛び乗るBiBi姉さん。



BiBiちゃん、今日はそこにお姉ちゃんが座るんだってさ。 後ろにおいで



羽田空港に着いたら、今話題になっているお店の数々に寄ってみようと思ってたのに、えらい渋滞にはまってしまい、
お昼ごはんをいただくのが精一杯

また次回の上京の時に持ち越しになりました。

あっという間のお休みでしたが、おしゃべりし、美味しいお食事し、温泉行き と、充実したメニューの3日間でした。

またおいでね~  と HUGHUGしてお別れしました



River Side Show Kennelはワンズのパラダイスぅ~♪

2011-01-09 23:55:55 | お友達
小林さんの犬舎 River Side Show Kennel にシェっちゃんを預けに行きました

昨晩は、ちょっと風邪気味の我が家のパパさんに加え、小林さんも風邪気味
新年会の乾杯をして、お刺身やおでんをいただき、今年も頑張ろう~ とお別れしました。

そして、本日もう一度犬舎におじゃますることになってます

車中でお泊りだったBiBi姉さんの朝のおはようで~す



風も冷たくて、ぴゅーぴゅー吹いてたけど、姉さんはご機嫌です





大根干してありました。





怪しい物体に慎重になる姉さんです



これは稲の刈った後かな。。







入っていいのか、わるいのか。。。わるいよな。。。 すんません。。。



この嬉しそうなお顔見ちゃうと。。。



朝ごはんも食べたし、満足でしょ。



もう少し車で待っててね。



さてさて犬舎に着きました



ジーガーパパさんが犬遣いになってます



わぁ~ 幸せそう~



ジーガー君のはしゃぎっぷりがまた可愛い













BiBi姉さんも一緒になって遊んでます







シェリは相変わらずジーガー君に怖い顔してます。。。



シンシアちゃんとBiBi姉さん、お家で一緒に過ごした事覚えてるかな~。



BiBi姉さんとアインちゃんの間にシンシアちゃんが紛れ込んでいます。



おっ 見えた。





シェリも仲間入りしたくなってきたようですよ。



ジーガー君はBiBi姉さんが気にいったようで





あれれれぇ。



下敷きになってるのはシンシアちゃん。



シェっちゃん、足パンチくらってる。



やられたね、シェっちゃん。



また熟年組がくっついてます





何かいい感じですよん、お二人さん



そして若者組はこの通り













シェっちゃんは、何だかごろんごろん。



お姉ちゃんが気になるんだか寄ってきてました。









同じ様な画像ばっかりなんだけれど、この二人のやり取り楽しいので、載せちゃいま~す。





これはいい運動になるわ





何もシェっちゃんによっかかりながらやらなくたっていいじゃんねぇ~



シェリもどけばいいのに。



シンチャのつっぱり台になってるよ。



そんなことはお構いなしのアインちゃんとシンチャでした



フル出演



シェリ、今年も元気いっぱい、素敵なショーイングを見せてね



またこの子達







熟年組





お転婆娘





お嬢様



お父様



ずぅ~とやってるんだろうか、こうして。。。









やっぱりさ、新年だから、新年の家族写真撮ろうよね
まずはジーガー家から~。





ほらほらぁ~ あぁ~ 



行っちゃったぁ~ 



お次は我が家。  シンチャ落ち着いて撮れるかな。



マフラーのふりふりをハグハグしてるぅ





え~い 抱っこしちゃえ~。



シェっちゃんだけが、ずぅ~と落ち着いてフセしてました



何だかよくわからないけど、楽しいお正月写真になりました

そしてまだまだランランランは続きます

シェっちゃん、下敷きになってます。





シンチャ~ またぐなぁ~。





まったくね、アインちゃんやジーガー君と一緒になって、シェっちゃんの事からかってるもんね。



シェリぃ~ またムキするの?





ジーガー君に文句があるのか、アインちゃんに文句があるのか、わからんね





アインちゃんかい?



シンチャが入ってきて、ここは収まりました。



この後、もう少し犬舎での楽しい遊びが続きます~

ジーガー君8歳8ヶ月、BiBiちゃん7歳9ヶ月、シェリちゃん4歳4ヶ月、アインちゃん1歳5ヶ月、
シンシアちゃんもうすぐ6ヶ月の賑やかなお正月です

もふもふ達が絡んでる画像ばかりだけれど、もうちょっぴりお付き合いくださいませ。

シンシアちゃん、今週末の川越でのクラブ展でベビークラスは終了です。
1月29日、30日の幕張メッセの連合、FCI千葉インターからパピークラスです。

早いです

つづく。



割り込みブログです~お台場ビッグサイトで集合しましょう~♪

2010-12-15 23:33:55 | お友達
きたる、12月18日(土)、19日(日) 東京お台場ビッグサイトで、
ジャパン・ドッグ・フェスティバル&FCI東京インターナショナル ドッグショーが開催されます。

お台場まで遊びに行ってみようかなぁ~ と思ってらっしゃるハスキーさん、またまた集合しませんか~

18日(土)は、午前11時25分頃から ハスキー単独システム 開始。
19日(日)は、午前11時頃から ハスキーブリード審査 開始 の予定です。

一通り終わって、一息ついた午後2時頃、ビッグサイト裏側駐車場のワンズの出入り口近くで集合しましょう~

どちらの日程も、集合してみようと思います~。

皆様、どうぞお友達どおしお誘いあっていらしてくださ~い

お会いできるのを楽しみにしていま~す。


アレパパさん、Naoさんが送ってくれた シンシアちゃんのちびっこ時代です~

生まれて20日後位のアイビー君(向かって右)と、シンシアちゃん(向かって左)







アイビー君のお迎えに行った頃の8月に撮影してくれた画像がありました~。





瞳が綺麗~



Naoさん談によると、美人さんだったけど、この頃からやんちゃさんだったよぉ~ とのことでした~

可愛いのぉ~

ありがとうございま~す


早朝、集合場所に行ってきました~♪

2010-12-05 08:00:35 | お友達
姪っ子ちゃんが、せっかくそばにいるのに、シェリに会われへんやんなぁ というので、
早朝、小林さんのパドックにおじゃますることにしました。

お部屋から見た早朝の景色



お泊りしたハイアットの部屋から見たインテックス大阪。
今日も1日いい日でありますようにぃ~



小林さんのパドックに行くと、シェリちゃんとの軽いウォーミングアップしてくれていました。





今日も楽しくやろうね シェっちゃん  小林さん



まだ私たちがそばで見ているのに気が付いてなかったんだけれど、この後気づき、大騒ぎぃ~



はいはい、外に行きましょ。 響き渡っちゃうよ、その声がぁ~

ついでに、集合場所の下見もしました
ここが集合場所です。



姪っ子ちゃん、さっきは久しぶりにシェリに会って、感動の再会 を期待していたのに、
スルーされたので、がっかり

今日は仕事なので、仕事前に一目会って、喜びあおう~ な~んて思ってたのにねぇ。



ま、普段から接してないんだから、そんなもんですわ

ということで、集合場所はここで~す



シェっちゃん、また後でね~




一旦チェックアウトにホテルに戻る頃には、晴天



ではね、姪っ子ちゃん 行ってらっさ~い

皆様、今日一日よろしくお願いします




大阪インテックス近くのホテルにチェックインしました~♪

2010-12-04 23:55:55 | お友達
山梨シベリアンハスキー部会展から戻った、先週月曜日の我が家

BiBiさん、いつものようにデッキでのんりくつろいでるように見えますが。。。

実は前日からお泊りしていたシンシアちゃんが気になって仕方ありません



シンシアちゃんは、窓からデッキにでられず、もじもじしています





何故なら、前の日の夜、BiBi姉さんから、”あんたっ うるさいのよっ” とお叱りをうけ、
なんとな~く 近づきがたくなってるからなのでした

それと、どうやら窓とデッキの段差が気になったらしく、お外にでようとしません

仕方がないので、おもちゃを使い、教えることに。


ここからのエピソードは、なかなか面白かったので、また大阪インターの後にでもご紹介しま~す



BiBi姉さんがこっちに来てくれれば、遊べるのにぃ~。



おぅっ 吠えられた




というBiBi姉さん&シンシアちゃんの遊びが繰りかえされ、月曜日にパルコさんへ戻っていきました。


そして、本日土曜日大阪入りです。

BiBiさんは、久しぶりに笠原先生の所でお泊りです

車に乗せると、やたらと匂いを気にしています

なぜなら、昨日パパさんが再びシンシアちゃんを連れて、小林さんの所まで送っていったからでした。



ハリヤーにはシンシアちゃんの匂いがしたんでしょう。
探し始めてます

いないってばさっ そこには。。。



後ろの席もちゃんとチェックし、

その後ろのケージにいるんじゃないかとチェックし



やっぱりワンコの臭覚はすごいです。



そして、笠原先生とソーちゃんにお出迎えしてもらったBiBiちゃんは、
きゃっきゃ喜ぶというよりは、しずか~に近づいて、ちゅっちゅ~とする、ホットする再会でした



いいですね~



BiBiさん、行ってくるね~。  ソーちゃんとお留守番しててね~。
さっそくソーちゃんの ”まぁてぇ” が始まってます。



もう勝手しったるお宅で、BiBiさんは、ここ開けて とリクエスト



ソーちゃんも一緒に降りてくれました。  ありがとね、ソーちゃん



二人の遊びが続きます。



それ、怖くないの?



あっ 動いた。



ビッ ビィ こわくないよぉ



よしよし



いいお友達です。

二人仲良くお留守番していてね。  じゃね、行ってきま~す
笠原先生、よろしくお願いします。


夕方遅く大阪入りしました。
ジーガー家、リーナママちゃんと同じホテルに宿泊し、居酒屋さんで前夜祭でした

このホテル、以前一緒にNYなどに行った姪っ子ちゃんがお仕事をしていて、
うふふっ という待遇をしてもらい、ご機嫌な私たちです

このあたりの唯一の居酒屋さんを出た後に、ホテルのラウンジでデザート~ となりました



おいしそう~ きれい~  









ということで、明日のインターに備えましょ~。

シェリポン、明日姪っ子ちゃんと早朝に会いに行くよぉ~




  明日の【ハスキーさん集合しましょう~会】は、
午後1時頃、正面入り口の黄色いインターの看板のあたりにします。

今日は到着したのが遅くなってしまい、暗くなっちゃって写真撮れなかったのですが、
一応予定通りの場所に設定しました。

もし当日変更があっても、その場所でわかるようにしておきますので、お時間の許す方は
お立ち寄りくださいませ~

お待ちしていま~す

ミィちゃん 虹の橋を渡りました。

2010-11-19 17:07:47 | お友達
ちっさい体で頑張っていたミィちゃんが、今朝5時30分、虹の橋を渡りました。

おばあちゃんに見守られながら、ニィニィ、ララちゃんの元へいきました。

おばあちゃんと一緒に幸せに暮らしてくれて、本当にありがとう。
お疲れさまでした。

お互いにお互いをお世話していると思っていた二人です。



お利口さんなミィちゃんは、きっと天国でも、みんなに可愛がってもらえることでしょう。

BiBiちゃんは連れてこられなかったけれど、きっと気持ちは通じていると思います。

お家の窓から見える秋晴れの日、ミィちゃんはきっとお空を大好きなボールをくわえて
走りまわっていることでしょう。



シッターさんが撮ってくれた、おばあちゃんのお家にあったミィちゃんの写真です。

お正月もみんなで楽しく過ごしたね



お風呂も大好きだったミィちゃん



お散歩も大好きだったミィちゃん


そばかすが可愛かったミィちゃん





ミィちゃんありがとう



ご冥福をお祈りします。





おばあちゃんちのミィちゃん~。

2010-11-17 07:00:00 | お友達
河口湖のショーから戻った月曜日、おばあちゃんちのミィちゃんの様子がおかしいので、
病院に連れてきています、とシッターさんから電話がありました。

仕事で都内に出ていたので、すっ飛んで戻ってきました。

ミィは、先代のララというレッドのハスキーが亡くなった後、パパさんの実家に連れてきたキャバリアです

ボール遊びが大好きで、とっても人が大好きな、おりこうさんな女の子です。

今12歳を過ぎましたが、もともと心臓疾患があり、お薬とはなかなか縁が切れなかったけれど、
ここまで元気に過ごしてきました

病院の血液検査では、腎不全 という状態だということでした。

ここ数日、毎朝毎晩顔をみに行って、ポカリを薄めたお水をあげたり、
ビルバックのニュートリジェルをあげたりしています。

シッターさんから電話があった月曜日の夜、病院で一晩点滴をするか、家に連れて帰るか、
という決断が難しかったけれど、そのまま病院で一人で虹の橋を渡るのことになってしまうかもしれないのは、
可哀そう と家に連れて帰ってきました。

今日で3日めですが、今朝は自分で立ちあがり、あたりを見渡したりしているので、
少し気分がいいのかもしれないです

ただ、おしっこは透明なので、毒素が体に回っているのは確かだし、治療をしているわけではないので、
その日その日の調子の違い ということかもしれません。



でも、おばあちゃんとの生活が1日でも長く続いて、おばあちゃんも心おきなくお世話ができて、
お別れの時を迎えられるのが一番幸せかな、と、この後病院に連れていくのはやめると思います。

心臓が悪い為、点滴をほんの少しづつ入れるので、昼間6時間ほどかけての治療になるし、
ミィちゃんにとってもそれが負担になるだろうし、少しでもおばあちゃんと一緒に居られた方がいいだろうという判断です

シッターさんもぶんちゃんまめちゃんを連れて、ミィちゃんのお世話に毎日来てくれています。

ミィちゃん、ぶんぶんだよ。



おまめもいるよ。



優しいシッターさんの声を聞いて、ありったけの力で、しっぽをブンブン振っているミィちゃんをみて、
毎回可愛がってくれてたんだなぁ~ 大好きなんだなぁ~ と嬉しくなりました。

ありがとうございます。



毎晩自宅に帰るのが遅いので、BiBiさんにはちょっとかわいそうだけれど、少し我慢してもらってます

それでも日中シッターさんが着て、楽しくお散歩していたり、ご機嫌なお顔を写メしてくれたりしているので、
安心です





お世話になります。



BiBiちゃん、ミィちゃんに会いに行けるといいね。

もうしばらくミィちゃんを見守りたいと思います。

河口湖での様子、リーナママちゃんの方ですでにUPしていますので、見てみてね~

リーナママちゃんブログ

私の方は、ちょっと遅くなりますが、ハス姉妹の様子をUPしたいと思いま~す。
 
待っててくださいませ~