goo blog サービス終了のお知らせ 

ハス姉妹は楽し!

ハスキー姉妹BiBi&シェリと、オスカーパパとその子供たち&
カーターパパとその子供達の所帯な我が家のブログです。

ララ家のレイラちゃん、アイラちゃん、虹の橋を渡りました。。。

2011-10-17 23:55:55 | お友達
ララ家の愛するボルゾイのレイラちゃん、アイリッシュ・セターのアイラちゃんが虹の橋を渡りました。



あまりに突然の事で、言葉がでません。


ララママさん、ニィ君の気持ちを思うと、胸が張り裂けそうです。。。。















レイちゃん、アイちゃんのご冥福をお祈りします。












3連休最終日はまりたんとラン&プールで~す~♪

2011-09-20 23:55:55 | お友達
シルバーウィークの前半3連休は近場で過ごしたBiBiさんです

初日は、昭和記念公園のコスモス畑、中日は、狭山公園、そして最終日は、
久しぶりに幼馴染のまりたんとラン&プールすることにしました

場所は、鶴ヶ島FETCHさん。
この日私が夕方からご用があり、短い時間だったのだけれど一緒に遊べることになりました

そして、チャコちゃんもこの日はご用があり、まりたんとBiBiさんの二人の世界です。

まりたんが6ヵ月位の時に出会ってからずぅ~と仲良しの二人

長いけど、一気にアップしちゃいます。







お互いに8才と7才になっても、こうして会うと仲良く遊べます。  走ったり泳いだり







BiBiさんはさっそくそろそろプールに入れてくれるでしょ?  と。



でしょ? でしょ?



あたしもついてきま~す  暑いもん。。。







こちらの小さい方のランでは栗の実が沢山落ちていました。



BiBiさん、痛いよ、それ。。。



そうね。。。



さてとぉ~ プールへ移動だぁ~。   さっそく泳ぎ始めました。





まりたん、ちゃんと角の階段から入水してます。







まりたんもスイスイです





今日は3連休最終だし、暑いしで、大型犬も大勢来ていました。





今日は混んでるわ



あたしもあがろうかな~。



やっぱ、もう1周しようっと。



BiBi姉さんも出たと思ったら、またすぐにプールに入っての繰り返しでした。











まりたんがこんなに自分からプールに入って、スイスイやるようになる日がくるなんて。 ほんとすごい



BiBi姉さん、一緒に泳げるようになって良かったね。





まりたんは身軽なので、どこからでもあがれちゃいます





ひょいっとね。









みんなこの角から出たり入ったりできるのを、よ~く知っています。





またまたまりたん









そしてBiBiさん









二人とも本当に楽しそう。















も一回。









こっちの角っこも混雑でした



ま、いいや、こっからじゃなくても・・・







同じ様な画像ばかりですいません。 今日は何度も何度も良く入っていったので、ついつい







ジャックちゃん、ひょいと持ち上げられて、出たり入ったり。









キレタBiBi姉さん、プールサイドを走り出し 



こらぁぁぁぁ~っ  とストップかけられてます。  まったく。。 良い子は走らないんですよ。



いい感じで体も冷えたので、再びランへ



今度は大きいセンターランで思いっきり走ります。























コーギーさん、轢かれないようにね~。









かなり全速力な姉さんです









体が冷えると、こうしてよ~く走ります。

















そして、最後がこんな感じ





まーたん、ずいぶん白くなってきたね



BiBiたんもわかりにくいけど、ずいぶん白くなってきてるのよ







二人とも、健康で長生きしてね。



いくらか乾いてきたのもあり、カフェが空いてるうちに入っちゃおうっということでお昼タイムです。

BiBiさん、キランキランなお目目してます。 何をもらうつもりなんでしょ。



おいしーもん、ちょーだい。



休憩する時は、お布団丸めて、ちゃんと寝床をセットです



今日は、季節限定 特製FETCHカレーをいただくことにしました。



はい、そうで~す。 栗が入ってるんです。

聞かなかったけれど、小さい方のランの栗かな~って。 だから特製FETCHカレー

食べ終わる頃にはすっかり体力回復したお二人。





再びプールへ





BiBiとおもちゃ







入っちゃえばいいのにね。





おっ 届きそう。



あ、だめだ。





まりたんもおっかけます。



諦めたのか。



左端っこの方で、おもちゃに届いてます。



取れたね、BiBiさん。



取れたら、もうどうでもよくなっちゃうんだよね。







再びランへ  あちこち忙しい二人です



水巻しながら、走ってます。



おさななじみっていいですね













くたびれまりたん。



シャワーなBiBiたん。











8才の貫録ですな。





まったりしているうちに一緒に写真撮ろう~って思って近づくと、これだもの。。。

BiBiぃ~ こっちむいて~



ありゃりゃぁ 行っちゃったぁぁぁ



もう一度トライ。



ダメだ、逃げられた。。。



もう二人の世界で勝手にしなさい













FETCHのマスターさんに、おなたはおとなしいなぁ~と



はい、一応大人なので。。。



まりたんにもご挨拶していただきました。   まりたん珍しく、警戒してません



この大きな背中に癒されますんです



こういう姿、大好きです。



まりたんもまったり。



近くに寝ようかな~。  どうしようかなぁ~。





やっぱ、少し離れようっと。   あら、そうなの? とBiBi。



もっとさぁ、くっついてよ~ と ちょぴっとだけ近づいて。



何を話してるんでしょうね。。 
BiBimama 写真好きだよね・・  でしょ? いいかげんにしてって思うんだけどさ。。。 とか言われてる気がしてきた。。。



まりたん、ベストショット撮ろうと思ってるのに、こっちに近づいて来ちゃうんだよね



いいね~





そこへ、今日初対面のアンディー君11才がご挨拶にきてくれました。



こんにちわ。



元気いっぱいですね。









まりたんもご挨拶だけど、ちょっと緊張してます。



あれ? BiBi姉さんと遊びそう





嬉しそうですよ。





ありがとうございました。 また今度お会いできるといいですね~



さてとぉ、そろそろ帰ろうかね。   今日は夕方からご用があるので、ここらでバイバイです

っと思ったら、もう一回プールへ寄るというので、付き合いました。 いくらでもつきあいますよ



まーたんもBiBiたんも、せっかく乾いてきたけど、ま、いいや















BiBi、帰ろうよぉ~。



ちょっと待って、 もう一回  はい はい。





あれ、入らないの?



ん~どうしようかな~。





はい、ラストスイミングです





大大大満足でしょ、姉さん。



最後はおきまりのこのポーズ



まりたん、これがないとね



帰りの車中は、こんな風です。 しっかり寝てます。



見ているこっちもまったり、ほっくりした気分になります



自宅に着いて、”BiBi、お家 着いたよ”  と起こすと、寝ぼけ眼で、ん?? と目を覚ましました。




久しぶりにチャコちゃんもいない、まりたんと二人のラン&プールでした

まり母さん、ありがとうございました~  

BiBi姉さんも久しぶりにまーたんと遊べて幸せそうです。

まーたん、まだシー君と遊んでもらった事ないんだよね。 ショーシーズンが終わって、お家に戻ってきたら、一緒に遊んでね~

優しい男の子だよん  よろしくね。

シルバーウィーク後半3連休は、富士川で開催されるドッグショーへ行きます。
久しぶりにシー君、シェっちゃんに会いに行きます~。

嬉しいなん


さてさて、この前半3連休、あちこちでドッグショーが開催されていました。

ララママさんから徳島での様子が届いたので、ハスキーブリード審査を中心にお伝えしま~す。

もうちょっとお待ち下さいませ~



今日はシャンプーですよ、BiBi姉さん~♪

2011-09-11 21:00:00 | お友達
昨日、鶴ヶ島FETCHさんでラン&プールして、帰ってきてからのおでかけだったので、
シャンプーは今日の午後することに

嫌だぁぁぁ と逃げ回るBiBi姉さん



2階に駆け上がったり、駆け下りたり、大騒ぎ  というか、こっちが遊ばれてるような気もする。。。
パパさんも待ち伏せしてるのに、つかまらない。。。



やっと諦めてお風呂場へ行きました~。



一旦入ってしまったら、じゃぶんとバスタブへ直行です



いい湯加減でしょ



ちゃんとぬる~くしてあるんだからさ。



ということで、先日オーストラリアで購入した、プラッシュパピーの 虫よけシャンプーで洗いました~



仕上げはもちろん シーブリーズオイルです。 
サザンライツのシェリルさんに教わったシャンプー後のシーブリーズオイル。
コンディショナーは使わないのです



お外でうとうとしながら、すこし日向ぼっこしようかね、BiBiちゃん。



眠いね~。



寝ていいよ、BiBiさん



おやすみ~。




夕方遅くなってから、K-9して乾かしました。 ふわふわになりました




久しぶりにBiBiさんと鶴ヶ島FETCHさんでラン&プール~後編~♪

2011-09-10 23:56:56 | お友達
まだまだ暑い9月10日(土)Nao家、リーナ家、サマンさんと鶴ヶ島FETCHでラン&プールしてきました

プールで体を冷やしたり、ランで爆走したり、を繰り返し、大満足な土曜日です。

再びプールに戻ってきました~





IVY君ももうちょっと泳ぐぞぉ~っと。





ほらっ 行ってこぉ~い



わかったったらぁ~



入ってしまえば、す~い す~い。





BiBi姉さんも す~い す~い。





あがろうっと





角の階段はちゃんと覚えたようですよ。





ぶるぶるぅぅ。



いいね~。 涼しくなるね~。





今日はパパさんも一緒で嬉しそうです



BiBi姉さんとはるちゃん



IVY君飛び込んだっ





夕陽がプールに写って、キラキラしてます











キティーちゃんは、どこからでもひょいっと。



身軽だね~ 





だから、BiBi姉さん、じゃましないの。。。



ほらぁ 怖いお姉さんがいるっ ってUターンしてっちゃったよ



最初から最後までスイッチが入ってるBiBiちゃんです。



サマンさんに、ほらほらぁ。また怪我するよぉ~ と留めてもらいました ありがと



もう一度 キラキラの中で泳ぎます



・・・で、なんで、そこからあがるのさ・・・



よいこらせっとぉ~  パパさんがひきあげてます。。。



角からあがりゃいいのに



何を見つめているのかしら。





おもちゃっぽいな。



レディー~



ゴーっ



豪快な飛び込みっ







このスイカのおもちゃが大大大好き。



もう一回ぃ~



楽しそうだね~ キティーちゃん。



さぁ、今日は良く遊んだね。  ランで少し乾かして、帰ろうかね。



BiBiぃ~ 楽しかったね~



BiBi  無表情・・・



でも、この後ちゅっちゅしてくれました



こちら、マザコンIVYとNaoさんです





ラストランも、また豪快ぃ~。









やっぱり最後までIVY狩りになってる







お姉さん達・・・怖いよね~。。。



何を談合してるのやら。









やっぱりプールで冷されるからか、みんな最後まで元気いっぱいです。







IVY君、反撃なるかっ。



そして、ココッ  後ろの方で、BiBi姉さんとはるちゃんが、ガウガウやっちゃってます



なんだよなぁ~ 最後の最後で。
  
どっちも怪我してないからいいけど、ずぅ~とお互い気になってたんだよね~。  仕方ないか

サマンさん、はるちゃん、大丈夫でしたか?  教育BiBi姉さんはノープロブレムです

この後、はるちゃんはサマンさんに教育的指導受けてました



今日は、本当に楽しい1日でした

Nao家の皆さん、リーナ家の皆さん、サマンさん、ありがとうございました~

アレパパさん、はるかさん、また次回ご一緒しましょう~。


この日は、夜に笠原センセとシュテママさんと一緒にお夕飯の約束がありました

行き先は、我が家の側のスイス料理やさん。  



と言っても、私達はチーズフォンデュとオイルフォンデュを食べに行ったんですけどね。





シンプルでとっても美味しいお料理です



ご馳走様でした~。  



積もる話や、これからのお楽しみや、長々とお邪魔してしまいました。


幸せな休日でした




EKKAブリスベン農業祭(8月19日分)~♪

2011-09-02 23:55:55 | お友達
何日もかかってやっとUPし終わる リーナママちゃんとのブリスベン旅行ブログ 最終回です

Brisbane Royalのショーを見て、ブリスベンリバーを渡りシティーへ行ったり、ショッピングをしたり、
サザンライツケネルを見学させていただいたり、CherylさんやJonさん達とご飯を食べにいったり、
素敵なペンとハウスに泊まったり、と、楽しく過ごした夏休み

この日19日が最後の日です。

1日に1便、午前10時に出発するリバークルーズをしながらの、コアラサンクチュアリー行きのツアー



この日はお天気も最高に良くて、まぶしい位の青い空でした。



シティーから川の上流に向かって上っていきます。



ブリスベン川にかかる橋は、みんなとても美しいです





綺麗に撮れてるかな~ とチェック。





川の両サイドには、素敵な夢みたいな邸宅ばかり





おー大学にも船着き場。。。と言っていいのか、もっとおしゃれな言い方があるはず。。。



今年の1月だったか、オーストリアの夏に起きた大洪水でだめになってしまったというツリー。
ちょうどKittyちゃんがオーストラリアからいつくるかいるくるか、って待ってた頃です。



そして再び豪邸群



お兄さん





















素敵なお家に見入ってしまって、すっかり寒くなってしまった私達です。 
風がやっぱりね。 一応冬ですもん



さぁ、到着です。



どんな所だろう、わくわく



興味深い看板。  そうかぁ、大阪まで7141kmの距離か。  遠いような誓ような。。
ドバイまでは、11980km。。。遠いな~。



動物たちが自由に行き来していました。



そして、Play of Birdのショーです









綺麗だな~。







ハリポッター思い出しちゃった。





こうして観客席の間を飛ばします



おーーーきたきたぁぁーーー



腕に羽があたった  お姉さんが羽があたったら幸運があるのよ  と言ってました



ごはんはもちろん・・ 肉食ですもん。。。







美しい~。



EAGLE~















こうして最後に記念撮影用にポーズもとってくれました





そして、とっても見たかったシープドッグのショーです。







幼稚園か小学生低学年かの野外勉強かしら。  帽子がとってもカラフルでした



始まりました



















すごい。。



はぐれそうになるとすぐに止めに走ります





ほらぁぁぁ~。



もどれぇ~





走ってる 走ってる。







だいぶ息があがってきたかも。。。





ほらぁぁ またぁぁぁ





と、約15分位だったのか、羊追いのパフォーマンスを見せてくれました。





お勤めお疲れ様でした~   樽の中のお水にバッシャ~ンと飛び込んで体を冷やしてました。



ここに連れてこられた羊さん達



おつかれさま~  と リーナママちゃん。





よくがんばったね~ と 私。



あれれぇ  甘ったれしてきちゃった



おなかだして、ごろごろしちゃった。



どれどれ~ 一緒に遊んじゃおっかな~



こうしてくつろぐ事もちゃんと知ってるんですね。
なんか気を張り詰めてばっかりいるんじゃないかって、ちょっと心配しちゃってました
嬉しかったです



君もがんばってたね~。



おつかれさま~





今日はあと1回お仕事があるのかな、少しお休みしてるんでしょ?







そして、園内の探索です。









おっ いたいた コアラだ





寝てる・・・







何かくれるのかな~ よ~くわかっているようですよ。



カンガルー~





可愛いお顔してるんだね。





すごく自由です。



触ったりできちゃいそう。



怖くないでしょ



リーナママちゃんもさわさわ



コート案外硬いね っと。



ホント?  と もう一度。



そして、いよいよコアラを抱っこできるこの場所へ。



寝てる・・・このエリアで大勢のコアラが。。。



私が抱っこしたのは、男の子。 10kg位かな。  ずっしりしてました



ユーカリのいい匂いがしました。



リーナママちゃんは女の子を抱っこ。  やっぱり少し小さいね



おとなしく木につかまっているのと、まったく同じ様に、腕につかまってました

そういえば、ブリスベンに来て、フィッシュ & チップス 食べてなかったね、とここでいただきま~す。



およばれにきました~   と。。。









子供コアラ。



無邪気な感じですね、やっぱり。





なるほどぉ~。 コアラ幼稚園となってました



ウォンバット。  思ったより大きかったぁ



このユーカリの木に大勢のコアラさん達が休んでます。





地球は人間たちのためだけのものじゃない。 はい、そうです。



そろそろEKKA会場に戻って、シェリルさんにバイバイしましょうね。



タクシーを呼んだけど、30分位来なくても普通みたいでした。



満開のブーゲンビリア



こんなに近くでまじまじと見たことなかったけれど、とても鮮やかな色でした。





EKKA会場でシェリルさんにご挨拶して帰るつもりが、またまたホテルまで送っていただいちゃって、
本当に感謝です  Thank you Cheryl and Jon

この日のうちにブリスベン空港からシドニーまで移動します。
翌日の朝8時過ぎの早い便で成田に帰ります。



そして、8月20日(土) 朝早いうちにシドニー空港のラウンジへ。



とっても素敵なラウンジ  というか、かなりいいっ





このラウンジで、旅行中食べそびれていたパンケーキをいただきました~  美味しかったです。



ヨーグルトも。  最後の最後まで食にこだわる旅になりました~





シドニー空港のこのラウンジ、我が家のパパさんも連れてきてあげたい。。。



来年はやっぱりシドニー ロイヤルだな 
出陳頭数も1万頭って言ってたし。。。。。ハスキーしか見ないんだろうけど。。
カジノもあるし。。。 シドニーなら来るな、パパさん

こうして、5泊6日のブリスベンの旅は楽しく過ごす事ができました。



リーナママちゃん、ありがとうございました~  
今度はジーガーママちゃんも一緒に、アメリカ ナショナルの旅だな

楽しみにしていま~す

この旅行中、Cherylからたくさんフレディーの話を聞きました。
10月にサイモンさんと一緒にオーストラリアに戻ってくる というのをとても楽しみにしていました

フレディーが虹の橋を渡ったのは、8月31日。。。 予想もしていなかった事にびっくりしました。。

それでも、Facebook上で沢山のハスキーファンが、フレディーの栄光を讃え、サイモンやシェリルに
お悔みの言葉をかけている様子を見て、愛されてたんだな~と涙がでました

シェリルがサイモンに、語った言葉にも涙がでました  

”サイモン、とても辛いと思うけれど、頑張るのよ。 ジェリーやアッシュも十分に成長してるのよ。
そして、彼らを通して、フレディーは永遠にここにいると教えて ”

”人生は毎日勝ってばかりじゃないわ。 私はくじけないし、やれることをやっていくわ。
私は痛ければ痛いって言えるし、助けが欲しい時は、助けてって言える。 
でも我慢強くてタフなハスキー達はそれを人に伝えないし、誰も知ることができないのよ ” 

シェリル、ありがとう。

フレディー 安らかにお眠りください
Rest in Peace, Freddie


EKKAブリスベン農業祭(8月18日分)~♪

2011-09-01 00:00:00 | お友達
オーストラリアの旅行記、あと数日分残っていたので、UPします

ブリスベンに着いて、早4日目。 
今日は午後からブリスベン空港の側にあるアウトレットに行ってみることにしました。

その前に、シェリルのお母様のお家にお邪魔してご挨拶です

素敵なお母様でした。  景色のいいお部屋でゆったり暮らしてらっしゃいます

記念撮影~。  パチリ




アウトレットがどの位の大きさだか見当がつかなかったので、出発前にひとまず腹ごしらえ。



えっとですね、ランチに着いてるんですよ、グラスの赤ワインが



かぼちゃのスープとパスタです。





この後アウトレットに行って、なんだかんだとお土産を物色し、今晩はゆっくり夜景を楽しみながらのブリスベン最後の食事です。



再びフェリーでシティー側に向かいます







美しい~



シーフードレストラン GEORGE's Paragon





外のテラス席を用意してもらいました。  ガス灯で暖を取る位、気温が下がってます





Paragonと言えば、 レッドレッドワイン って、AM.CH.のハスキーの女の子の名前ですけどね





ブリスベンは今日でさよならです。 明日の夜シドニーに一泊して成田に向かいます。



オイスター いっただっきま~す





おいちー。



二人でシェアしながらいろいろなお料理をいただきました



デザートもシェア。



真ん中のは、暖かいパンプディング。 







帰りもフェリーでカンガルーポイントへ向かいます。





ん~ フェリーの旅って、脱日常な感じで、とてもいいです

明日は朝10時出発のフェリーに乗って、コアラ サンクチュアリーに行って、リーナママちゃんと一緒に
オーストラリアの旅は終了しま~す 




Freddieが虹の橋を渡りました。。。

2011-08-31 11:52:52 | お友達
今朝方、サイモンさんから訃報が流れました。

The passing of Freddie

With great sadness I must announce the passing of the great "Freddie"  Aust Grd/ Amer Grd/ Can Ch Pvt Stk's Fire In The Sky aged 10 1/2.  Freddie's very short battle with cancer ended today. Freddie leaves his increadible show record of: Australia's top BIS winner of all time Australia's No 1...



フレディー Aust Grd/ Amer Grd/ Can Ch Pvt Stk's Fire In The Sky が虹の橋を渡りました。
10才半で、癌との短い戦いを今日終えました。

フレディーはオーストラリアでナンバー1のBISウィナードッグです。

7年間フレディーと一緒にいたサイモンさんの悲しみは計り知れないです。
ご冥福をお祈りします。

オーストラリアに戻ってくるのを心待ちにしていたシェリルさん、ジョンさんにも心よりお悔やみを申し上げます。





Freddie will always be with you, Simon...


我が家に戻ってきました~♪

2011-08-21 22:24:36 | お友達
昨晩の9時頃、我が家に到着しました~

ブリスベン旅行の詳細は追ってUPしますが、ひとまず無事に戻ってきたことをお伝えします。

っと言っても、ブリスベンからシドニーに飛んだ際に、私のハチミツなどが入ったショルダーバッグが見当たらず、
シドニーには到着していないことが判明。 成田で受け取れるはずが、明日になってしまうのだそう。

まっそういうこともあります。 無事に手元に届いてくれさえすればOKです。  到着を待っていましょう。

さぁって、BiBiさんに早く会いたいな~

BiBiさん、あっ帰ってきたっ と、クルっクルっ クルっクルっ クルっクルっ クルっクルっ と、玄関でまず回り、
一緒にリビングに移動して、またまた クルっクルっ クルっクルっ クルっクルっ クルっクルっ と回り、
階段を上り下り、上り下り、上り下り と3回ほど繰り返し、やっとソファーにどてっと座りました。

そこでやっと、BiBiぃ~ ただいま~ と ハグハグできるのでした~

BiBiちゃん、可愛いぃ~

と、ここまではカメラを構える暇もなく、過ぎて行きました。

いよいよBiBiさんお待ちかねの恒例お土産宝探しゲームの始まりです

早くう~ とせがんでます



あたしがあけようか?



さぁてとっ。



うん、この辺りだなっ



かなり念入りに探してます。



あった?



こちらの袋と思いきや、それほどそそられる匂いでは無かったのか、穴だけあけて知らんぷり



ひっぱりだした袋から、一応ラム肺が入っていたので、ちょっとは気になったみたいです。



これ? 食べる?



まぁまぁだな、って言ってます。。。



ん~ これじゃないんだよな~  と、もう一度探した先に、



コレッ



お~ 大喜びしてます



8才になっても、こういう新しいおもちゃが好きなのか~。



新しい発見



離しません。。。



BiBiぃぃぃぃぃぃ



何がそんなに気に入ったのかさっぱりわかりませんが。。。



まだまだ続いてます。



BiBiさん、もうやめようよ。  今日壊すのはやめようよね



っということで、我が家へのお土産はこんな感じ。



その中のBiBiさんへのお土産は、これでした~

あっ 緑色のグミっぽい少し弾力のある骨おもちゃは、シー君用にと思って買ってみましたぁ~。

ちなみに、このBiBi姉さんが大変気にいったおもちゃは、シンチャのでしたが。。。
BiBi姉さんのお下がりになるのを待ってもらいましょっか

シェっちゃんのお土産は、たっぷりのデンタボーン



明日からお仕事再開です

お盆休みを取っていた方同様、どのくらいペースが戻ってくるのか定かではありません。。。

今日は早目に休むことにしま~す。







EKKAブリスベン農業祭(8月16日分)~♪

2011-08-17 23:55:55 | お友達
リーナママちゃんと来ているオーストラリア ブリスベン

本来の目的は、リーナママちゃんちのKittyちゃんのお里参りをさせていただくことと、
ロイヤルブリスベンショーに同胎のティックタックと、チャウンシーが出陳しているので、
成長の具合を観させていただくことにありましたが、もちろんEKKA楽しい事は他にもあります

ロイヤルドッグショーのハスキーブリード審査が終了し、EKKA会場を散策してきました。

綺麗に飾られている農産物のデコレーション。













はちみつのテイスティング。



今年のロイヤル・クィーンズランド・ショーでショーを取ったベストドライフルーツワイン。



ハイビスカス。



動物たち。





生まれたばかりのベビーちゃん。





これから羊毛を刈られる羊たち。



綺麗に刈り取ってもらった後の羊毛。



これらの羊毛にもコンテストがあります。







アルパカのフリース。



猫ちゃん。



卵のコンテスト。





ターキーたまごの1席。



などなど、いろいろな農産物のコンペティションが開催されていました

石鹸やら、手のお手入れ商品やらを物色したのち、いったんホテルに戻って、歩いていける近場のレストランへ。



アジア中華料理のお店です。

まずは地ビールのXXXXから  ← ジーガーパパさん、オーストラリアの地ビールです。



最初にでてきたガーリック味のソフトシェルクラブ・フライ、とっても美味しかったです



このスープヌードルがめちゃめちゃ美味しかったっ



どうしても食べ物ばかりのブログになってしまうけれど、ショー見学も終わったので、
残る楽しみは、ショッピングとお料理。 いたしかたのない事

まだまだ続きます


鶴ヶ島FETCHさんでリーナ家、IVY家、笠原家も集合で~す(ラン編)~♪

2011-08-07 23:55:55 | お友達
8月6日(土)鶴ヶ島のFETCHさんに、リーナ家、IVY家、笠原家と一緒にラン&プールしてきました。

プールでの様子は、前ブログで

体もいい感じに冷えた所で、次はランです

皆飛び出して行きました。 







走る 走る



カービィ君、今日もいい調子。





ゴールデンのはるちゃんもご機嫌に走ってます。



オーちゃんがきっと会いたがってると思うよ~



BiBi姉さんも無理しない程度に芝生を楽しんでます。



今日は私はカービィと一緒に走れないわ。



アイビー君も嬉しそう



一斉にどどどどぉ~と走ります













さっきプールでガウしあった二人、アイビー君とKittyちゃん。  ね、アイビー君、Kittyちゃん女の子でしょ?



カービィ君 狩られそうです







逃げろぉ~。







自分が後ろから走ってる分には、全然OKだけど、追いかけられるのは苦手だよね。



あぁ~あ 追い詰められちゃった





どうしましょうぉ



とっとと避難しようっと って、とことこ来た先は、私のとこだったんですよね~  超~嬉しかった



今度は遊びに来ていたトイプーさん。





こちらはちっさい子だとわかってるようで、しつこくしませんでした。 お利口なハスキーズです。



BiBi姉さん、今日はさすがにセンターに居座らないで、出入り口に近い所に陣取ってるのね。



それでも出入り口にいるってぇことは、一応監視してるのかしらん。。。



ソーちゃん、これだけハスキーズがいる中で、BiBiちゃん、探せるかな~。  どの子だぁ?



あっ いたっ ビッビィ~ と



すっご~い ソーちゃん



べつに  と 自慢げ



ビッビィ って声かけてます。  強い絆



そして、こちらの強い絆、  になりそうなのは、カービィ君とシンチャ







好きにすれば、  あたしは関係ないし  と大姉さん。



な~んかいい雰囲気。





シンチャ 1才  カービィ君 8ヶ月。



シンチャ~ と呼ぶと、一応来ます



ほらほら、兄妹で記念撮影しようよ。



何してんの?  と カービィ君が聞いてます。



ん?  写真撮んの。



もうちょっと待っててったらぁ。  シンチャ、お隣にいるアイビー君によりかかってるし・・・



シフォンちゃん、ずいぶん前に武蔵野公園でお花見&BBQした時から、ずいぶんと社会化しましたね~



今訓練競技会で頑張ってます。 トレーニングチャンピオンが完成して、次のグランドトレーニングCH.を目指します



さぁ~少しお腹もすいてきたし、ワンズもまったりしてきたので、カフェにしますか。


シンチャ、水気取りの今日のお洋服は、これっ 前にハワイに行った時にシェッチャン用に買ってきたアロハ



今日は、Naoさんの旦那さんを悩殺する為に持ってきちゃいました。  いかがかしらん



BiBi姉さんも少し運動したので、お目々がキラキラしてます。



良かったね、やっぱり有酸素運動しなきゃだもんね。



リーナちゃん、タオルで巻かれてます



飛び込みの上手だったKittyちゃん。



こちらも泳ぎの上手だったアイビー君。



くたくたなカービィ君。



ちょっとおとなしくなっちゃったソーちゃん。



リーナちゃんお得意のポーズです



そして、こちら悩殺中のシンチャ





旦那さん、旦那さん、 シンチャこのまま寝ちゃいそうですよ~





何 やってんだか  っと冷めてる大姉さん。



FETCHさんの人気メニュー美味しいハニートーストをいただきました・・・ 画像忘れた。。。

最後にもう一度ランして帰ろうかね。

ルピアちゃんとリーナちゃんの姉妹対決 シンチャは外野。







アイビー兄ちゃんと一緒に遊べて良かったね~。





旦那さんが一緒に走ろうっと誘ってます。







さぁ行こうかっ。



せぇのぉ~。



おー リーナちゃんが一番速いです



ケリがとっても強いリーナちゃんでした。



がんばれー。



今度はアイビー君と旦那さんの二人で。







シンチャ 一緒に走るのかい。





今度はKittyちゃん。





カービィ君も入るのかな?



違ったみたいです。   ねぇねぇお茶しない? と 誘われてます



そうね~ どうしようかしら   と 大人びた返事を返すシンシア



お茶するって  水かい・・・



このデレデレどうよ



シンシアが動けばカービィ君も動く。





空模様が怪しくなってきたので、BiBiさんも呼んで、集合写真に撮りましょう~



BiっBiぃ~





さぁうまく撮れるかな。



あぁれぇ~。  シンチャァ



でへへへ~。



リーナちゃん、Kittyちゃん、ルピアちゃん、アイビー君。 くっついてて可愛いです リーナママちゃんも





おやおや、今度は大姉さんかい  待てません。。。



はい、仕切り直しでいきましょ。



どうかな~。 上手に待てたかな~。



まっ いいっしょ  お疲れ様~。



リーナママちゃん、ルピアちゃんとシンチャ、どっちが背が高いか見ています。 ルピちゃんの方がほんのちょっと高いね。



またまたラブラブな二人





そこで、やっとシンチャ、そら君を見つけました。



何故か黒いダックスに、異様に反応するシンチャ  



以前に川崎でクラブ展があった時に、その現象に初めて気がつきました。 気をつけながら様子を見ます
何とか大丈夫そうです。  良かった~。



可愛いアイビー君



Naoさんも、可愛いぃ~。 アイビー~



リーナ家のパパさん、シーザー・ミランの登場です。



ねっ みんなパパさんに従いながら歩いてるでしょ



ん~素敵な光景





ぞろぞろぉ~っと。



さっ行くぞっ。



シンチャが走れば、カービィも走る



そろそろ皆まったりしはじめたかな。









そら君、今日はありがとね~。  大きい子達に囲まれて怖くなかったかな。
シンチャとも、なんとなく近くに寄れてたし、これからも一緒に遊べるね~。  よろしくね



この後、エアコンの効いたインドアランで、少しクールダウンして・・・



の、はずが、こんなことになってますが。。。



シンチャと旦那さんはこの通りです



今日は解散となりました。


IVY家、リーナ家、笠原先生家、シフォン家、はるちゃん家、ありがとうございました~

また暑い夏の間に一緒に泳いで遊べるといいですね。

鶴ヶ島FETCHさんでの1日は、リーナママブログプール編リーナママブログラン編 でもUPされてま~す


我が家のエリアでは、毎週土曜日日曜日に、近くの遊園地で花火が上がります。

2階のベランダから、久しぶりに花火を眺めました
















下に降りてくると、BiBi姉さんもシンチャもすやすやです。





心地よい疲れってやつですね。  楽しい夏の1日でした

シェリにとっても会いたくなりました

小林さんに電話を入れたら、シドニーとアインちゃんと楽しく遊んでいるようです。

いつ会えるかな~。   シェっちゃ~~~~ん