goo blog サービス終了のお知らせ 

ハス姉妹は楽し!

ハスキー姉妹BiBi&シェリと、オスカーパパとその子供たち&
カーターパパとその子供達の所帯な我が家のブログです。

笠原先生家族とお花見で~す~♪

2012-04-07 23:58:58 | お友達
ジャパンインターが終わった翌週の土曜日  笠原先生からお花見のお誘いが

わ~い 行きま~す

BiBi、お花見行くよ  おっと姉弟はお庭でお取り込み中でした









BiBiとシドニーはこうして日々遊んでます 



いたずらに、姉ちゃんペシッ とかして



姉ちゃんを怒らせて 楽しんでるシドニー









なかなかいい姉弟です











シーがやることを、こうしてデッキの影からもちゃんと見てたりして。





いいかげん遊び疲れるとこうしてまったり。





おじいちゃんのカーター君の得意な表情です  シーはまだまだ子供だけど、こういう顔好きです。





この口角のあがったお口も好きです



そうそう、今日はお花見いくんだよ。





っということで、この日は少し寒くて、まだ桜も満開には少し早い感じでした。



ソーちゃん、こんにちわ~



今日は前にserapisさんからいただいた焼酎 ”びび ” を持参での参加です



パパさん、すっきりしていて美味しかった~ と言ってました。   ご馳走様でした。 



桜はこんな感じ  まっ ほぼ満開か。。



シー君、良かったね~。



これから、弟けんちゃんとも仲良くしようね。



はい、みんな揃って記念撮影で~す



いいお顔してますね。



シー君、けんちゃんにチュッしてます。



おっとぉぉぉ~。



BiBi姉さん、ちゃんとよっかからせてあげてますよ。   えらいえらい



今日は寒いからあまり人もでてませんでした。







今度はみんなと両パパさんで









BiBiさん、良かったね~。  この後寒くなっちゃったパパさんはBiBi姉さんを連れて一足先に帰ることにしました。



それじゃね~



残った若者たちで、もうしばし探索。





ソーちゃんの 飛び込み~。



せぇ~のっ



ぴょ~ん



お~



無事にパパの腕の中に着陸しました~







狭山公園です。



楽しそうですよ~





笠原先生はベビーちゃんの誕生を待って、またお仕事ができるよになるまでしばしお休みです。



でも遊びに行くね~  きてね~



菜の花も綺麗に咲いてました。













ソーちゃんと遊ぶシー君



まってぇぇ。



早く来いよ~






こうしてこの日土曜日のお花見は終了しました~

来年のこの季節には、笠原先生の所にも家族が増え、我が家にも家族が増え っとなるといいです~



綱吉の湯ドッグランからカフェ、そして天ぷらやさん~♪

2012-01-07 23:58:58 | お友達
2012年1月7日から9日までの3連休。

もうドッグショーはスタートを切りましたが、我が家はまだお正月気分

同じくお正月気分のリーナ家と一緒に、3連休の初日綱吉の湯ドッグランに6ハス+1ダックス+5大人で行ってきました



さんざんみんなで走った後、カフェで休憩してからお家に帰ることにしました。

行った先は、ヴィーナスフォート内の1階にあるパークアベニュークレア というカフェ。



ショッピングモールの中をワンズも一緒で歩くというのは、何だか妙な感じでした。





やっぱり建物の中はかなり暑くて、ハスキーズにはちょっとかわいそうだったかも。。。私にも。。。

前回年末に行ったデックスのカフェの方が、涼しくて良かったかもね。

違う所もレパートリーに入れておこうと思って、探したカフェだったんだけどね

ワンズ用のご飯があるのは良かったかな

それが、これ。 ハンバーグ と ワッフル(小さくくだいた後です)。



暑いけど、みんなハッピーな顔してます。。。





沢山走ったし、お腹すいたんだろうね



BiBiさん、これから起こる事が待ちきれないって顔してます。



真剣なまなざしだもの。



はいよぉ~。



もうちょっと。





嬉しそう~ 特にBiBi







リーナ家姉妹も頂戴ちょうだいのお顔してます。



はい、ごちそうさまでした~。


ワンズも一緒に乗っていけるエレベーターで駐車場まであがります。



小さい箱の中でわらわらぁっとしてました。  鏡に反応していた子が一人いましたが。。。シェリ。。。



外はまだうっすら明るさが残ってましたが、ここでリーナ家とはバイバイです。



ありがとうございました   今年も沢山遊びましょう~


東京タワーを眺めながら、中央道で我が家の方へ戻ります。



本日の夕飯は、妹ちゃんのリクエストにより、天ぷらです

立川で、美味しい天ぷらを目の前であげて食べさせてくれる 天ぷらわかやま 

私は運転なので、林檎ジュース  でも、これが美味しいんだ。





海老の頭だったり、季節の野菜だったりをあげていただきます。



















デザートのごまプリン。



わかやまのご主人です



とても美味しくいただきました~。  ご馳走様でした~。


おなかもこころも満たされて、我が家に帰りました  妹ちゃんは今晩お泊まりして、明日大阪に帰ります。



お正月休みはラン三昧~その3 まりたんラン~♪

2012-01-06 23:55:55 | お友達
2012年があけて、早1週間が過ぎました  なんとな~くまだペースが戻ってこない私です

引き続き、年末年始のハス姉妹+弟の様子を~。

お正月休みの1月1日は初詣、2日はお友達の来訪、そして3日は幼馴染のまりたんとランです

毎年お正月休みには必ず1日は一緒に遊び、この1年の健康を願います
場所は、まりたんラン。
まりたんとシー君は初のご対面。  どうか仲良くやってくれますように。


朝ご飯が終わって、洗い物が終わる頃になるとこうしてわらわらぁ~と集まってきます。
理由は食後の歯磨きグリニーズをもらうため

チィ姉さんが、シドニーに向かって、あたしの前に出るんじゃないわよ、とチラ見しています。



シーも気にはしているけれど、下がろうとはしません。



そこへ大姉さんが登場し、間に入って一言。



二人とも何を言ってるんですか、私が一番最初に決まってるでしょ っと



ということで、グリニーズもBiBi、シェリ、シドニーの順番でもらうことができました。

その後また庭で運動会が始まってしまいます。







ハス姉妹は結託してます





二人して、シドニー狩りが始まっちゃいました









こうして姉妹からガウガウされ、ひっくり返される事数回。

































やっとシー君が反撃に出てきました













ね、いい関係でしょ。


はいはい、そろそろ出発しますよ~。  まりたんランに行くんですよ~。  と姉妹+弟でLET'S GO

ランに着いたら、まずは姉妹だけを投入~。



まりたんとシェっちゃんとBiBiさん 走る走る 







シェリも相当早いけど、まりたんには追いつけない。











まりたんももう8才になります。 元気です







妹のチャコちゃんも一緒になって走ってます。





BiBiさんは、どうぞお好きな様に、私は自分のペースでやりますから  と。





まだやってます、この二人。



プラス チャコちゃん







さぁ、ウォーミングアップOK~ と 大姉さんも仲間に入りました。











走って行った先は、た・ら・いの方





まだばけつにしかお水は入っていなかったのね。



スイッチが入って、全開で戻ってくるBiBiちゃん。







口裂け姉さんになってます







まりたんも追いかけろう~。




そろそろ入れちゃおうかな、シー君。  車でおとなしく待ってたシドニーをランに入れました。



お~ まりたんランは広くて平らなので、フルスロットルで走れます













姉妹もやってきました。



ちなみに上下の写真は、シドニーがBiBi大姉様の上を飛び越えてる瞬間なのでした~。



まりたんも入って、こんな事に。









すぐにシェリさんは、た・ら・い で水遊び。。。



BiBiさんも駆け寄ってきて、水遊び・・・





一応1月3日の真冬です でも、このランのた・ら・いのお水は必須のようですね。



まりたんにとっても必須



今シェっちゃんのコートはこんな感じ。



シー君楽しそう。





すこしづつ大人っぽくなってきてると思いますが・・・どうでしょ・・・・






シェっちゃん、シー君にロックオンしてます。



あれれ。 シドニー退散しちゃった。。



なんだよっ



シェっちゃんはそれでも仕掛けていきます。





走れぇぇぇぇ





















おいおい、チャコちゃん、大丈夫かいな。





一目散に走ってくるチャコちゃん。



まり姉さんのいる所に避難してきたチャコちゃんだけど



まりたんにちょっかいだしてます。





どうやら、あの黒い子があたしをおっかけてくるぅ~ と、チャコちゃんがまりたんにヘルプ要請をしたようです。









間にシェリが割り込んできていますが、シー君の背中の毛がたってます。。





シーは、どうやらまりたんに叱られたことが理解できてるようです





遠巻きで見ていて、近づこうとしません。。。



クールダウンが必要なまりたんは、た・ら・いのお水にどぼぉ~んと。





それはいくらなんでも寒いでしょ



お~つめた



行っちゃったぁ。



どれどれ。全部入る気にはなれませんな。。。



もう少しランの様子を~。











まりたんもチャコちゃんもBiBiさんもシェっちゃんも





シーは遠巻きにみています。。。





シドニー、チャコちゃんに再度チャレンジ。



おっと・・・ チャコちゃんにガンつけられてます



チャコちゃんが来ないでよっ と言ってます。



シドニーもチャコちゃんの言うことを聞いてるみたい。



ひるむシー



くるな~っ



っと、ここで決着がついたようで、シドニーの位置は、BiBi大姉さん、シェリチィ姉さん、まりたん、チャコちゃんの次になりました

やっぱり一番年下ってわかってるのかしらん。



珍しく 姉妹のロックオンです。





シーーーーーーー  横から入るなぁぁぁぁぁ。  KYなシーです。



さぁみんなでもうひとっ走りしようかね





まりたんから逃げるシドニー。













姉さん、くつろぎ体制に突入。



シェっちゃんも。



もう走らないの?



チャコちゃんが乱入してきました~。





それをきっかけにまりたんとシェっちゃんが再スタート









BiBiもぉ







ここにシドニーは参戦してません


はい、クールダウン。





シー君、お姉ちゃん達怖いよね~。





姉妹もさすがにたらいには入らなくていいようですよ。



ところがまりたんは





おいおい、冷たいだろうが。



お~ つめたっ。   片足あげてます。  笑っちゃった



いくらなんでも、そこに丸くなってつからないでよ、まりたん。



今年の夏は、シドニーもプール遊びに連れて行ってみれるかな~。  楽しみだな~

その前に、雪だな。  シドニーの故郷は雪がかなり積もります。 雪の中で遊べたら、きっと喜ぶだろうな。


まりたん姉妹のランです。








シェっちゃん、コートが少しづつふんわりしてきました






せっかくのお正月だから、まりははさん一緒に写真撮ろうよ~  と トライしたけど、BiBi姉さんは来ようともしません



みんなバラバラ行っちゃったので、シー君とだけになっちゃいました。



シー良かったね~。 こうしてくっついていてくれるだけでハッピーなんだよね。




ランからの帰りがけに、遊びにきていたゴンちゃんと、チビちゃん。





また、次の機会に遊びましょうね。
 
まりたん、それじゃまたね  今年も沢山遊んでね。 どこかにお泊まりも行こうね~。 





翌日から仕事が始まるので、この日はランの後シェっちゃんはシャンプー、BiBi姉さんとシー君は足と胸だけ洗うことに。

ほらほら行くよ。



BiBi姉さんはくったくったになってましたが・・・



お風呂へは、仲良く入っていった姉妹+弟。



シー君は何が始まるのかよくわかってませんでしたが。。。



さて、乾かすよ、シェっちゃん。



あっ シェっちゃん、この間のケージから無理やり脱走した時に、鼻すりむいたんでしょ。



ほら、こんなになってるもん。。。  ま、すぐに治るでしょ。



K-9で乾かして出来上がりです



シー君も乾かして、今日は終了です。





お正月3回目のドッグランはこうして楽しく走って終了しました  

1月中旬から我が家は外壁修繕&塗装の工事に入ります。
足場を組んだり、高圧洗浄をしたりと、音のでる工程も何日かある予定です。

シェリの次のシーズンももうすぐだし、シドニーはCHまでのあと1枚を追いかけてショーがスタートするので、
二人は工事前に静岡の小林さんの所へ行きます。

BiBiさんは音のする日だけ笠原先生の所へ避難。

2月末までかかってしまう工事なので、ちょっと長くなりますが、終わって綺麗になるのが楽しみです


今年の桜の時期は、みんな揃ってデッキでBBQができるかな



お正月休みはラン三昧~その2 ゆりはな~♪

2012-01-05 23:55:55 | お友達
年末年始のお休み。 29日にリーナ家と一緒に綱吉の湯ドッグランに行き、
最後の最後31日に久しぶりにゆりはなドッグランに行ってきました。

昨年1年お世話になり、BiBi、シェリ、シドニーと顔をそろえてご挨拶に行けたのでよかったです

朝、まったり過ごす姉妹+弟







さぁ、今日はゆりはなに年末のご挨拶も兼ねて、遊びに行きましょ~。
会員さんの顔写真の撮影もあるみたいだよ

着いた途端、シドニーは張り切ってます





BiBi姉さんはチップと枯れ葉が混ざってフカフカしているこの地面が少し歩きにくそうです



遠くの方へ行ってしまったチィ姉さんとシー君に 「こ~い」





おーきたきたぁ





全速力で走ってくる姉弟







シェっちゃんの方が速いね





はい、シェっちゃん一番~。



BiBi姉さんは、ちょぴっとずるっこして、短い距離で参戦です







はぁ、走った走った。



四姉妹のおかんちゃんからいただいたオレンジ『ありあけ』のおすそわけです。
シェっちゃんはそれを見守ってます。



おかんちゃん、いつもありがとうございま~す  当日ゆりはなに遊びに来ていたお友達にも大好評でした。



ライオンさんでしばし運動 









可愛い~



遊びにきていたお友達です。





シェっちゃんは、一緒に遊べるかな。









いいコンビだわ、と姉さん





もくもく~と白い煙と共に、何やら美味しそうな気配が。





シェっちゃんやBiBi姉さんも寄ってきます。



姉さん、やっぱりちょっと歩きにくそう。。。 4月で9才のBiBi。 足場が気になるお年頃なのです。



今日はパパさんも一緒にランに来てくれました。



嬉しそうなシェリ





ちょっとまったりしかけた所。





いい子いい子されていれば、ご機嫌なシーです。





走れ~ シドニー~。













こうして走ってる姿を見る限りでは、成長が見られるんだけどね



さてさて、先ほどの白い煙の中から何やら銀紙が。



いち早く見つけたシドニー。



すごいジャンプ  樋口先生より上行っちゃってるかも。。。





待って待って。



シェっちゃんも大騒ぎです。





何が入ってるのぉ~?



ほらぁ~ ほくほくしてるかな~





真剣なまなざしです。



お~ 黄色く焼けてますよ~





シー君、食べた事あるかな~ 焼き芋。



あっ あるかも。   だってスージーの大好物だもん



BiBiさんは大好物だから知ってるもんね。   



りぼんさんの手元に自分が一番近いという場所をキープしたシェリポン





ほらほらぁ。



あげるったらぁ~。



ちっと待って~。



まったく、シェリったらお行儀が悪いわ。





今度はシー君が釘付けになってます。



はい、BiBiちゃん、どうぞ。



今度はこっちの樋口先生からいただくっ。







しゃぁないなぁ、これは立って食べるしかないって事ぉ~?



それでも少しでも近づきたいシェっちゃんとシー君





甘くて美味しかったです。 ご馳走様~。 枯れ葉の時期は、こういうお楽しみもありますね

りぼんさんちのぼたんちゃんで~す。   お芋もらったかな?



そしてそして、ゆりはなドッグランのすぐ側のお家に新たにやってきたアイス君



こんにちわ~ やっと会えました



せっかく会えたのだから、とご主人が連れ出してくれました。   

シドニーです。  よろしくです。



月齢はたぶんシーの方がちょっぴり上のようです。



同じ男の子同士だから、ちょっと慎重になっちゃいますね



シェっちゃんを開放して、一緒に遊んでみましょうか。







ほら、遊ぼうよ、って誘ってくれてるよ。



どうなの、シェリ。。。



ん~  なんだかスルーしてるみたいなんですけど・・・



フリスビーだってできるのさ





サッカーだってできるのさ



あの あの チィ姉さん  そんなことしてる場合ですか。。。



アイス君 なんで? って顔してるよ。



っということで、初対面は無事にご挨拶できて、また今度お会いする日を楽しみにしていましょう~

昨年末の30日にお邪魔したゆりはなドッグランでした~。


今年度も姉妹+弟でランランランさせていただきたいと思います。

どうぞよろしくお願いしま~す


お正月休みは、ラン三昧でした~その1の続き~♪

2012-01-03 23:55:55 | お友達
年末年始のお休みに合計3回のドッグラン

その1回目は、リーナママちゃんとお台場の綱吉の湯ドッグランでした

2時間程、ドッグランで遊んだ後は、お茶&撮影会 ということで移動です。

まずは手始めに、この大江戸温泉の広場で。



どちらのパパさんも頑張って協力してくれています





さぁ、並んでみるか。



なんとな~くまとまって写ってますが、我が家の大姉さんがちょっと。。。



次は弟分がちょっと。。。 真面目にやってるのは、シェっちゃんだけです



こんな所で良しとしましょ。



お正月の角松のそばでも撮ろうか、とリーナママちゃんからの提案



ま、こんなとこですね。 ワンズもだけど、パパズがもう飽きてる。。。



夕方になるのを待って、ここアクアシティーの方へ移動です。





リーナパパさんが、どこかにお散歩行ってるみたいですよ。リーナちゃん、ルピアちゃん、キティーちゃんを連れて。



あっちからくるのかな~。



綺麗ですね  東京にいるって忘れちゃいそう。



あっ いたいた  ほら、走ってる





テラス席、ワンコOKの所があったので、そこで休憩です。





どんどんお客さんに囲まれてきています。





ライトの点灯までもう少しですね~。



ケーキセットのモンブラン 美味しかったですよ~



シーは、だめよ。



BiBi姉さんも一生懸命アピールしてますが、だめです。



あちらでは、キティーちゃんとルピアちゃんも。



みんなで、クリスマスの衣装を着ていたもんだから、またまた大勢の方が。



ほら、綺麗な夕暮れになってきたよ~。



シー君も女の子に交じって、可愛らしく赤いお衣装



こんな風にわさわさいたら、道行く人は構いたくなっちゃいますよね。





BiBiさん



シー君



姉妹





レインボウブリッジが綺麗です。



近くには綺麗なイルミネーションが無かったので、ここはハスキーズに周りを照らしていただきましょ

リーナ家の姉妹たち。



全員集合~。 はい、BiBi家 こっちですよぉ~



えっと、BiBiさん、シェリさん、シドニーさん。。



ほら、リーナちゃんが、パパさん、まだですか~ って言ってるよ



あぁ、だめだぁ。。



我が家のハス姉妹+弟  どうも決まらん。。。





BiBi姉さん BiBi姉さん



小姉さん 小姉さん



ねぇねぇ ちぃちぃ姉さん



だめだ、こりゃ。





一番まともな写真がこれ???  どういうことよ。



ちぃ姉さん これってどう思います?



またまた布教活動が始まりました。











はぁ、なんとも。。。な撮影会でした

この日はお仕事仲間がイベントに参加していました。 お疲れ様会をするので、合流します。

待ち合わせまでの間、再び撮影会に挑戦

ですが、これ・・・





やっと撮れたリーナちゃん、ルピアちゃんとの集合写真 ・・・というか、偶然4頭揃ったって構図。



もうみんないいかげん飽きちゃったんだよね。

それでも、しつこく撮影しようとする私とリーナママちゃん。。。



BiBiさんのこのぶーたれたお顔



シェリはどこか別の所にターゲットを見つけたみたいです。



トラスティーホテルのベルマンさんの声に反応していたようです。




会社の仲間とのお食事会は、ワシントンホテル横のシーフードレストラン メヒコです。

かにのコースでした。  夢中で食べてたので、画像はこれだけ。。



カラ



うにみたいに見えるでしょ   フレッシュ マンゴー




アラカルトのメニューも美味しそうだったので、今度お台場でイベントがあった時にまた寄ってみることにしましょ。


丸々1日遊んで、お家に戻ったのが、夜も11時半を過ぎてしまいました。

さすがのシェっちゃんとシー君もくたびれたようです



寝る。



あら、そうなの それじゃ私もここでゴロリンと。





こうしてチィ姉さんとシー君は仲良く頭をくっつけて寝てしまいました



はい、BiBi姉さんはちゃっかり一人先にお布団に入って、ぐぅぐぅでした。

沢山遊んで、大勢の方になでなでしてもらった1日でした

おやすみなさい 


お正月休みは、ラン三昧でした~その1~♪

2012-01-03 23:50:50 | お友達
昨年からの年末年始、シェリとシドニーが犬舎から帰ってきて、あわただしい毎日が過ぎていきました。

12月26日、シドニーのケージ脱走事件があり、翌日の27日、紐でケージの隅を留めて仕事にでかけました。

午後3時頃、笠原先生から電話が・・・

今日もこんにちわ~って入っていったら、シー君がへらへらへら~と出てきました。
あっ またでちゃってる と思って家の中に入ったら、それどころの話じゃなくて、
どうやらダイニングテーブルの上に乗っかり、本やらカメラやら、パソコンをなぎ倒したらしく。。。
パソコンがコードにつながって、ブランブランしてるんですけど。。。
私、どうしたらいいですか。。。 と。。。

マジですかっ   もう散らかってるところはそのままでいいです~。

運動終わって、笠原先生が帰る時に、シェリとシドニーを入れ替えてハウスさせておいてください。
シェリは、脱走しないと思うので。。。

は~い 了解で~す   

で、仕事から戻ると、シェリがお帰り~ と玄関に。。。

なんで??? しかもお帰り大歓迎のチュッチュがチョコレート味 

なんで??? 写真を撮る余裕なんてなかったから、画像無しですが。。。 

家の中が昼間のシー君の大暴れと、夜のシェっちゃんのつまみぐいで、すごいことになってた。。。

シー君がケージから脱出するのを連日見ていたシェっちゃんは、どうやら学習していたらしく、
シーと入れ替えてもらったのをいい事に、脱出劇を楽しんだようです

しかも、先日フランスのお客様からいただいたトリュフ  約20個 6000円分  平らげてる

シェリぃぃぃ  大丈夫かよぉぉ~。 

もちろん夜中、翌朝とチョコレート色のP~  ありゃりゃぁ。
そりゃそうだよね。 悪いもんは早く出しちゃいなさい というところでしたが、本人はいたって元気でした

そんな事があり、翌28日。 ケージの向きを変え、扉も横面を使う事にし、あちこちまたまた留めまくり、
昨年内最後のお仕事に行きました。 

シェっちゃんは、ケージの中でPの続きしてたけど。。。一緒に居てあげられれば良かったんだけどね。

シッターさんとも豪快なご挨拶





あと1日でお正月休みに入るしね。 

朝からこんな事して遊んでいた姉妹+弟です














そして、年末年始休みの1日目。 リーナ家と一緒にお台場の綱吉の湯ドッグランに行くことになりました。

朝、庭に水巻したりしました。 
2階のベランダから水巻しちゃったんだけれど、下でBiBi姉さんが、あぁそこにいたの と、上を見上げてました。





今日はランに行くんだよ~。





シェっちゃんは、まだまだ街の景色が珍しくて仕方ない様子です。





行きがてに、ちょっとご用があり秋葉原まで。





すごい人だね~。



そういえば、秋葉原であんまり犬に会った事ないかもね。



お店の前でメラルーにご挨拶~











布教活動してます。





メラルーにもいい子いい子してもらっちゃいました









おじゃましました~。 秋葉原にもワンコ好きな方が大勢いらっしゃるようで、姉妹囲まれてました~。

さてさて、綱吉の湯ドッグランに向かいましょう。

貸切は1週間前までで締切 ということで、今回は間に合わず。 
リーナ家ハスキー3頭+ダックス1頭、我が家 ハスキー3頭  他に数頭遊びに来ていました。

早速ランランランが始まりましたよ~







シー君も楽しそう





BiBi教育係も健在です

















シー君はリーナちゃんを気にいっちゃったみたいですよん。













こうしてお姉さんから叱られるのがお気に入りのようですよ















わ~い みんなで走ろう走ろう















シドニー、よかったね~。





リーナちゃんは、本当にランの女王です







シェっちゃん、P後だから、それほど積極的ではなかったかな。











キティーちゃん、ボール遊びが始まりました。





シー君、今度はルピアちゃんと。





やっぱり叱られてます







ルピちゃんがシー君を叱るもんだから、BiBi姉さんが黙っていられず、出張ってきました。







ルピアちゃんにオシオキしてます  弟思いな大姉さん。





シーは、対して気にもしていなく、相変わらずルピアちゃんを眺めてます。



ルピアちゃん、テーブルの上に避難です。









またまたランランラン。







リーナママちゃんが何やらおやつを。



みんなに頂戴頂戴されて、囲まれてます。



ここでもシー君叱られてる。。。。







ランの中に遊び道具で土管がありました。

BiBi姉さん、入っていきました。



あら、帰ってきちゃった。



今度は誰かな~。





ルピちゃんでした~。





ルピア~と呼ぶと、ご機嫌にやってきました





シー君、今度はキティーちゃんと。



そうだよ、二人とも月齢が近いんだから、この2頭で遊べばいいんだよね。











ほらぁ、またBiBi姉さんが、教育的指導してるし。。。



ほら、わかったって言ってるじゃんね。



こちらはルピ姉さんに教育されてるシドニー





まね、こうやって覚えていくんでしょうから。





あれ、シー君が間を割って入ってきました。



だいぶ時間が経ってきて、夕方っぽくなってきました。











ルピアちゃんのおすまし。





へへ こんなお顔もしちゃうけどね



BiBiさんは、コンクリート部分の上で休憩中です。



若いもんは、引き続きランランランです。









あら、またこの構図になってる





シー、止めるの 止めないの?







BiBiさんが待機しているのは、入り口にパパさんが立ってたため。













全員で一直線に走ります















直線が長くて走りがいがあるね。









もう一回。















ちょっと寒くなってきたので、パパさんにコーヒーを買ってきてもらいました。
シェっちゃんがお迎えに。。。





ほいほいほいぃ~ こぼれるよぉ



シー君も面白そうに思ったのかやってきました。



ほらぁ 





お次はキティーちゃん。  あちちちちぃ。



こぼれるよぉ~。  パパさんありがとうございました。



さあ、そろそろ最後のランにしようかね。

























楽しそうですね





さすがにBiBi姉さんはつかれたようです。



リーナパパさんがぶたさんをそばに置きました。





何?





土管の上の丘に寝そべってます。







ぶたさんとBiBiさん



くつろいでるじゃないね、BiBi姉さん。   
BiBiが家に到着した時、お鼻がピンクだったので、最初はBiBiじゃなくて、BuBu って呼んでたんだったね



ルピアちゃんとパパさん



素敵な写真になりましたよ~。



この後場所を移動して、お茶しにいきま~す

もう少しつづく。


お友達が遊びに来てくれました~♪

2012-01-02 23:00:00 | お友達
先代のニィがいた時からのお友達が、今日遊びに来てくれることになりました

久しぶりにお会いしま~す

普段からしょっちゅう会う訳じゃないんだけれど、お互いワンズ☆Loveな生活をしているので、
会うと楽しい話がいっぱいです

あずままさんのお名前で時々コメントも残してくれているあず家。

長女のコーギー 小梅たんは、BiBi姉さんよりちょぴっと年上
次女のウィペット あずきたんと、新しく家族に加わった3ヶ月のドーベルのクロエちゃん
みんな揃って、お正月休みに我が家のハス姉妹+弟に会いに来てくれました

お友達が到着するまでの間、いつもの通りガウガウです



今日はシェっちゃんとシー君









はげしくやりあってます









続くときはいつまでもこうして二人でやっています。









どう見ても、シェっちゃんの方が上ですね。。。











BiBi姉さんは、あたし今日は関係ないし、と知らん顔です



あ~ 車がお家の前で止まったよ~

外に出かけてみました。 小梅たん、あずちゃん、こんにちわ~。 あれ?お初? っと。



はい、お初です。 3ヶ月のドーベルマン クロエちゃんです





小梅たんは今9才です



一旦ケージにいれられていたシー君がさわぎだしました。



さぁ運動会が始まるかな。

















BiBiさん、なんだよ、そのお顔



ほら、クロエちゃん、だいぶ慣れてきたみたいだよ。





あずちゃんは、そんな所から何を見てるの?



お家の中と外をいったりきたりでした





庭のデッキでいうくつろぐ大姉さん。。





まだ3ヶ月とは言え、どんどん大きくなってくクロエちゃんです。  





ソファの上が大好きなあずきさん



えっとぉ~ シェっちゃんがなんでこんなムキッしてるかというとぉ、ママがクロエちゃんとラブラブしてたから。。。



せっかく久しぶりに揃ったので、お正月の記念撮影しよう~ シェっちゃん大あくびです。



ほらほら、みなさん、前向いてくださいな。



お~ いい感じなのに、BiBi姉さんが



ま、いっか こんなとこで



今日は会いにきてくれて、本当にありがとう~。  嬉しかったで~す

小梅たん、また会おうね。   元気でいようね。



あずちゃん、今度会う時はクロエちゃんがもっともっと大きくなってるだろうね。



クロエちゃんは、黒くてうまく写真が撮れませんでした~。   ごめんね

今年はもっと沢山一緒に遊べるといいな~。

ちなみに、あずちゃん、クロエちゃんが着ているお洋服は、み~んなあずママのお手製で~す



幼馴染のまりたんと~♪

2011-11-27 23:55:55 | お友達
今日は久しぶりに幼馴染のまりたんとまりたんランです  沢山の画像だけど一気にUP

わ~い  お互いにスケジュールが合うと、私もまり母も大喜びです。

もちろん、まりたんも大喜び



大丈夫か~。  気を付けて~。



ランに入ると、まりたんは爆走です 





BiBiさんは、まず誰が来たのか、お友達の健康状態は、と、そちらのチェックから始めるようです





早く走ろうよぉ~ とまりたん。



今日は妹のチャコちゃんも一緒です。



まりたんは、現在7才。  BiBi姉さんより1つ年下です。





スマートだし、元気いっぱいです





BiBiさんも走ろうね。





楽しそうだっ











この11月も終わるという時期に たらい? っと思ったけど、やっぱり二人には必要な様です



まりたんに、そっち入りたいよぉ~ と言う姉さん。



どうぞぉ~ と まりたん。



やっぱ、たらいだね~  とご満悦なBiBi姉さん。





そこまで浸からなくてもいいと思うけどさ。。。



ほら、寒いでしょ





一生懸命お姉ちゃん達に追いつこうと走るチャコちゃん 







お姉ちゃん達に追いつけるかな。







あら、BiBiさんが遊んであげるの。









まりたんチャコちゃんの姉妹ラン







二人が走ってる間、姉さんはたらいでクールダウン





とりゃぁ~







いいね、幼馴染って。







お互いに今年も健康に過ごすことが出来ました。   また来年もこうして一緒に走れますように



























疲れたか。



でも、ないようです





それが、この日のBiBi姉さんの行動で面白いことが



まりたんが私の方に来ようとすると、BiBiちゃんがこうしてストップかけようとするんです







まりたんが私に近づく事ができません



で、ママ~  とBiBiさんが私の所に戻ってくる っていう図です。





もう一度。



くるな~   と。



ほらほら、そう言わないでさ、BiBiちゃん。 そうこうしているうちにKYなチャコちゃんがとっこんできました。



BiBiさんの横目・・・



もちろんまりたんも来ました  あまりの面白さに、まり母がシャッター押してくれました



BiBi、どうしたんでしょ。







こんなにヤキモチやきだったっけかなぁ BiBiさん。









あたしのママッ





永遠とこんな事が繰り返され、





チャコちゃんを牽制し、



またまたまりたんから私を守り・・・









だから、BiBi、そこまでやらなくても大丈夫だってさ。。。













思いっきり走ってます。







そして、BiBi姉さんはたらいへ直行~。















豪快にじゃーんぷ







は~ 落ち着いた



その間、こちらの姉妹は、



まりたんが、チャコ面白いよぉ~と教えています。





うん、わかった、やってみるっ



チャコちゃん、くちゃんくちゃんになってます





こちら姉さん組は、またまたたらい。



寒くないのかね。



ちょっと、まりたん。



気持ちいいよ。



入ってみる?



えっとぉ~



うほぉ~ 冷たっ



よくはいるなぁ、まりたん。



これ以上は無理っ。



まりたん、若いわね



ん? なんだなんだ。  走ってったよぉ~。





ちびっこヨーキーちゃんが入ってきたんだね。







こんにちわ~



チャコちゃん全力疾走 



BiBi姉さんともこんにちわ。









まりたん、あたしを忘れないで、って言ってます。



またまた幼馴染ランです。







相変わらずママに近寄らせたくないBiBi姉さん













まりたん、逃げろ~。



そして、BiBiさんは、たらいへ直行~。









ほんとに好きだね~ たらいの水遊び



ヨーキー君もご機嫌です。







楽しいね~ みんな。



バッグからライオンさんを引っ張り出して遊び始めました。







取りっこしてます



チャコちゃん、強いね~。 まりたんはあげるのかな。



チャコちゃんが欲しくて欲しくてたまりません。







おっ チャコちゃん、取ったよ



逃げろ~。



絶対離さないからね





BiBiがきたって、怖くないんだからね





来ないでったら



きゃ~ こないでぇ~ 



ちょっとした隙に、あっさり姉さんに取られちゃってます







チャコちゃん、頑張ってるね~。



BiBiさんもあげたらいいのに。





子供っぽいBiBi姉さんでした





もうやめたら・・・



ね~ チャコちゃん  お姉ちゃん、そのライオンさん、大好きなんだってさ。



っということで、そろそろカフェへ。



まり母さんは、自転車で移動してきたので、まりたんはBiBimama号で移動です。



このまりたんらんから約10分ほどの所に、ドッグカフェ Wan Lifeがあります。



まりたんとBiBiたん。





お店の中は、フードやおやつやグルーミンググッズがセレクトされて並んでいます。



Wan Lifeさんのご家族写真~  記念写真っていいですよね。



ランチは、焼きカレー~  & ワンズ用のお好み焼きと、ささみきゃべつ







BiBiさん、おいしそうだよ。



チャコちゃんも食べる?











みんな大満足





あ~ もうなくなっちゃった。



ごちそうさまでした~。



ここで、お店のご主人がご家族を紹介してくださいました。

チムニーちゃん、前日の稲毛海浜公園で開催されたドッグショーに参加してきたそうですよ~



美人さんですね~。  スマッシュさんの出身で、ウォーカーの娘さんです





そして、こちらはトイプーちゃん チャコちゃん、こういう風にしてもらう? まり母に。。。



ミニチュアシュナウザーの美人さんもいました  瓜生さんの所の出身です



まり母さんは、ここでカットやお手入れのワンポイントアドバイスを受けて、お勉強させてもらいました



1日中、走ったり、美味しいお料理をいただいたり、お手入れのアドバイスをいただいたり、と
楽しい1日でした。

一枚だけ、一緒に撮れた写真~




まり母さん、まりたん、チャコちゃんありがとうございました~


新しいお友達と会いました~♪

2011-11-26 23:55:55 | お友達
今週末は、遠出の遊びは無し。 チーム小林も今週末はお休み

BiBiさんとは、朝、近くの中央公園までお散歩です





やっぱり朝は冷えますね~。



そんな中、BiBi姉さんは全開で走ってます 









もうスズメバチはいないと思うけれど、まだ倒木の危険があったり、折れた枝が片付けられてなかったりで、
BiBiさんの大好きな林の中には入れないようです。



残念だね、姉さん。  もう少し待とうね。





綺麗なお花が咲いています。  これ、何っていうのかしら。



案外、背の高い木です。





素敵~



そのお花のそばで、座って休憩していたら、BiBi姉さん、私の足の上にのっかってきました



珍しいね~。







もう少しライオンさんで運動してから帰りましょ。













この間までコスモスが咲いていたこの公園、次は何のお花が咲くのでしょうね。 楽しみです





今日は午後から都内にでかける用事があったので、1時間半ほどのお散歩で切り上げて帰りました。

ところが、車で走っていたら、ハスキーパピーが

お互いに 「あっ ハスキー  」 と叫びあい、車が止められる所で待ち合わせしました。

わ~い  新しいお友達だぁ~  



こんにちわ~。  BiBiで~す   こはるで~す



こはるちゃんは、現在5ヶ月ということでした。 まだまだふわんふわんのコートでしたよ~ 



ハスキーのお友達とはまだ出会っていなかったそうなので、これを機に一緒に遊びに行こうと約束しました



こはるちゃんの出身は、埼玉 ということでした。 これから親戚さんにも出会えるといいですね。



また会いましょうね~



都内での用事が終了し、その後ちょっと仕事先に差し入れ持って立ち寄ってみようかしら、と。

たまには、人形焼でも差し入れするかな、と思って、人形町へ。

人形町と言えば、水天宮さん





やっぱりここへ来たら、人形焼の前に、お参りさせていただかないとね。



シェっちゃん、来年はどうか可愛いベビーちゃんに恵まれますように



時々不定期に支援させていただいている 日本アニマルトラストさんのポスターが

動物を保護しています、というポスターと共に、里親さんの募集がありました。



いいご縁にめぐまれますように



人形焼と言えば、重盛  ということで立ち寄ったのは、ここ。



繁盛してます。



うふっ これこれ





仕事先への差し入れを調達して、出発しようと思ったら、パパさんの大好きな塩せんべいが名物の三原堂が目の前に

たまには、パパさんへのお土産 買っていこうかね。 塩せんべい調達です



はい、もちろん買わせていただきました。   子授かりのお守りお札と、子宝お餅



気の早い話だけれど、来年早々のシーズンでシェっちゃんうまく交配できて、
可愛いちびちびを授かれるといいんですが~  


ダーリンはまだ思案中


オーちゃん11歳のお誕生日会@鶴ヶ島FETCHさん~~♪

2011-11-13 23:55:55 | お友達
先日Naoさんから 日曜日FETCHさん行きませんか~。オーちゃんのお誕生日会を開催しま~す  とお誘いが

わ~い BiBiさん、一緒に行こうね~ Naoさん、お誘いありがとう~。

さすがにプール泳ぎはしないでしょう~  と ウキウキ行ってきました

アイビー君、坊ちゃんズが到着した途端、爆走が始まりました







妹のシンチャも元気にしてるみたいだよ~。 もうしばらくはお休みだけど、また一緒に遊んでね



BiBi姉さんは、アイビー君のパワーに、この子、マスマスだな・・・ と ちょっとあきれてます
オーちゃんも横で、 だろ? と言ってるようです。



ダリダリも爆走です



BiBiさんも爆走  ほんの何回かだけど・・・ 爆。。はつきませんね。。。



イタリアングレーハウンドが遊びに来ました。  皆で寄る寄る



オーディン様からどれどれ っと。





BiBiさん、オーナーさんに向かって、愛嬌振りまいてます



いい子いい子されてます。  どしたんでしょうね。。 知ってる人みたいな顔してます。



もういいや 行こっと  ・・・って。



11歳になったオーちゃん、まだまだ元気いっぱいです  



後ろの方で、何となく気にいらないアイビー君に姉さんが絡んでます。





この間の日獣祭でもお会いしたももたろう君。  緊張気味な姉さんです。





ももちゃんは、走るのがとっても早くて、ソリかギグやったらいいのにぃ~と オファーがあちこちから。









アイビー~~ 頑張れ~~





BiBiさん、今日は走りたくても仲間に入るのはどうもぉ~ と 気落ちしているのか、今ひとつ笑顔が無いです。。。





坊ちゃんズとももちゃん。





何を話してるんでしょうね~。  解説はアレパパにお任せします





ももちゃんも楽しそう。



またまた、アイビー狩り







逃げ切れないアイビー君、段々不機嫌に。





おー すんごいお顔してるよ~



がんばって走るのだ~。





だぁ~と走った後、この入口コーナーに来て、どかっ と伏せちゃいました



アイビー君、大丈夫か~。  可愛いお顔してるぞ~



こちら、姉さんとももちゃんの緊張のご対面 再び







無事 終了



アレパパさんに誘われて、オーちゃん走ります。





みんなくっついて行きました。



わ~い わ~い 



オーちゃん、楽しそう~



昔ながらのがっちりしたハスキー オーちゃん 
11歳になった今でも、十分綺麗にアップダウンします
アメリカだったら、ナショナルのベテランクラスです。











ダリ坊もやってみるか?  可愛いよね~ ダリダリ  横でアイビー君が何?何?とついてきてます。



何となく乗り気でないBiBi姉さんの側に、ダリちゃんが行ってくれましたよ





気分がのらないんだって・・・ 難しいお年頃なんだって・・・  って。



こちらボーイズ組は再びはっちゃけてます





やめとくか。



またまたアイビー狩り。





ちっさい時から遊んでると、こういう遊びも見ていて安心ですね。









逃げろ~~







若いもんにやらせとくぜ  と。





ダウン。



そろそろ皆くたびれてきたので、休憩で~す

FETCHさんには、こういうカフェの施設があるから、人間もゆっくりできます。

じゃじゃ~ん  出てきました~  



オーディン君お誕生日のお祝いケーキで~す



パーチー帽子をかぶって、記念写真をパチリです





キャンドルもつけてね。



みんなにわける前にくっちゃえ。 





おいおい、ちょっと待ってよ。



なんだよ、まだかよ。 ね~ごめんね~オーちゃん。



お呼ばれにあがった皆の分もね。



先日ジーガーパパさんが会社に寄ってくれました。
その時にいただいた超~美味しい季節の和菓子 中津川の栗きんとん をお土産にいただきました



へへ~ 今日みんなでいただこうっと思って持ってきました~



お~栗だ~。 この季節だけの限定お菓子です  



さぁ、ケーキの用意もできました。 BiBiさんの分  ずいぶんいいとこもらっちゃったね、姉さん。



まずは、オーちゃんからパクリだよ。





お次、BiBiちゃんもいっただっきま~す





大きなお口でぱくぅ~。 



オイシーゾー。  食べてる時は機嫌がいいな~。。。



そして、これはオーちゃんママのお手製 チーズクラッカー 人にもワンズにも優しいおやつでした~。

ありがとうございました~。



Naoさんがオーちゃんのお誕生日サプライズプレゼントに、GRはるちゃんに ”来て来て LOVE コール”してました

それに応えてはるちゃんとお父さんが登場~。



気配りあるね~ Naoさん  さすがっ

ほら、このオーちゃんの嬉しそうな様子



おはるさん、おはるさん









ひとまずカフェに戻って、ダリちゃんとお留守番   

ダリちゃん、兄ちゃん、はるちゃんとラブラブだよん





歯が真っ白なダリダリでした~



ご飯がきたよ~。  本日はゴロゴロ野菜のハヤシライスをお願いしました。



BiBi姉さん、今日は何だかご機嫌斜めが続いてて、困ったちゃんです



わかった、じゃさ、プール行こ プール  と、連れ出しました。



こんな細いプールサイドを歩いてて、ちょっとはご機嫌もどるかな~ と。。



あっ やっぱり入っちゃった



泳ぐの?  相当お水冷たいでしょ。



やっぱりさっさと引き返しました





ここまでは良かったんだけれど。。。

そのあと入ってきたボーダーコリー。 一緒に泳ぐのかい?



っていうより、面白くないみたいです。・・・お互いに。。。



二人とも、自分のプールに何であんたが入ってんのっ 状態。



あぁ~ もう~。   BiBiさん、プールに突き落としちゃいました。。。ごめん、BiBi、、、怪我するよりいい



ボーダーのオーナーさん。 
BiBiが入る前に15分位ずぅ~と泳いでて、体が冷えちゃったので温めてたんですって。 プールとっても好きみたいです。



ボーダーが泳いで行く方向に、BiBiも行きます



お~ こわっ    あがれないじゃないか。



ほらぁぁぁ~ だからやめろってばぁ~  っと、ここでプールはおしまいにしました。 



ランに移動すると、ここでもアイビーが前画像のBiBiと同じようにすっ飛んでました



ももちゃんと。



ほらぁぁぁぁ~  ここも、もうやめにしなさいっ 





このタイミングで引き離すのが肝心ですね。



ここでおかしかったのが、今まで近くで様子を見ていたGRのはるちゃん、もういいやっ とスタスタ離れて行きました。


 
そしたら、オーちゃんも、  だよな、もういいよな  と はるちゃんの方へ歩いて行っちゃいました



正直なオーちゃんでした。  

まだまだご機嫌斜めなBiBi姉さん





遊ぶに遊べず、どうにもこうにもって感じでした。



あれ、ダリダリ、はるちゃんが気になってきちゃったようですよ。





オー兄ちゃんが、おまえな~ っと。  誰に言ってたのかしらん。。。ダリダリ?



はるちゃん、本当にモテモテなんだよね



求愛



兄ちゃんと二人で



そんなこんなしてるときも、BiBi姉さんは、こうしてランの真ん中でイジケッコしてます



またまたダリちゃんが気にして、側にきてくれてるのに、知らん顔。   ダリダリ優しいな~



はるちゃんと



はるちゃん、ふつーにへらりんとしています。



ご機嫌斜めなBiBi姉さんは、いいの  あたし  こうしてるから   と。





はるちゃんとダリちゃんを見ています。





好きにすれば  とでも言ってるんでしょうか。



そっか、ちょっとだけヤキモチやいてたのかしらん。  若いっていいわ  みたいな。。。  それは私か。。。

ダリダリとももちゃん





BiBiの奥でやってます。。。 それぞれの世界になってます。



知らん顔です。



ちびっこプードルが入場してきました・・・が、こっちはハスキーズ5頭とGRだよ。  大丈夫かい。。。



アレパパに抱っこされたトイプーちゃん。  ここは怖いからあっちに行こうね。 





BiBi姉さんは、アイビー君のだんなさんのそばでまったり中です。



あたしたち、これでいいよね。



若者達は、もうしばらく続くようです。





ほら、姉さんも少し動けば?   集合写真も撮りたいしさ。







はい、動いたよ。 これでいい?





ダリダリ。



アイビー。



若者二人。





熟年二人。



引き続きはるちゃんに求愛するダリちゃん。



この後お誕生日会記念撮影でした  BiBiさんいません。。



姉さんはどーーーーーーーーーーーーーしても、そこには入らない とダダをこね、

ママからもチョークをひっぱられ、ますます 絶ッッッッったに いやーーーーーーーーーーー  と、

ほんの1m位離れた所にどかっ と伏せました



なんなんでしょ。



ほらぁ、 アレパパさんが、BiBiちゃん、今日はどうしたんだよ~  と なだめに来てくれました。



BiBiさん、ちゅっちゅしてもらって良かったね。





一瞬、皆帰っちゃうのかと 起き上がりましたが、はるちゃんがひと足お先にだったのでした。
またね~。



BiBiさんはまったりが続きます。



後ろでアイビー君がだんなさんに抱きすくめられていますよ。





さて、そろそろ帰らなきゃ。   今日は夕方からご用があるので、ひと足お先に失礼します

オーちゃん、お誕生日おめでとうでした~   また誘って下さいませ~

まだまだ続くこの二人。





今日の最後の写真は、Naoさんとマザコン アイビー君



今日はお誘いありがとうございました

ラン&プールに来てるのに、あんなにご機嫌斜めなBiBiさん 珍しかったです

ママの対応に、めちゃくちゃ腹たったんでしょうかしらん。

この後、ママとは仲直り出来るのでしょうかしらん。


今日は大阪舞洲と、埼玉川越でクラブ展が開催されていました。
結果は、大阪は、サリーちゃんがリザーブ・クィーン アーロン君がグループ1席
埼玉は、スミレちゃんがBOB  男の子は、誰だったのかな。。。
皆様 おめでとうございます  お疲れ様でした。

最近なかなかシェっちゃん、シー君を選んでもらえなくて、心配していたのですが、
ショーは楽しそうに元気一杯やっているようです

それならOKです  

選ばれるか選ばれないかは、また別の問題で、楽しくショーイングできて、ちゃんと審査してもらえているなら、それでいいです。


シェっちゃん、シー君には、ハワイに行く前に会ったきり、そろそろ1ヵ月になります。

火曜日、二人の顔を見に静岡へ行って来ようと思ってま~す