goo blog サービス終了のお知らせ 

ハス姉妹は楽し!

ハスキー姉妹BiBi&シェリと、オスカーパパとその子供たち&
カーターパパとその子供達の所帯な我が家のブログです。

リーナ家&Yukarino家とLADFに行ってきました~その2(GW5月5日子供の日)~♪

2012-05-19 23:55:55 | お友達
5月5日の子供の日、リーナ家と、Japanインターのお友達集合で出会いそびれてしまったYukarino家をお誘いして
九十九里浜のラン&プール LADFさんに行ってきました

リーナママちゃんのブログ ではとっくのとぉぉにUPされてたイベントですが、遅ればせながらUPします

貸切の時間まで少し間があったので、BiBi大姉さんとシー君は九十九里浜でひと遊びしてからのLADFです。

LADFは、完全貸切のランです。 こんなに広いドッグランを貸し切って遊べるなんて、嬉しいです

詳しくはこちら をご覧くださいね。







到着した時は、まだ皆さん到着していなくて、まずはシー君が走り 









BiBi姉さんが水場を確認し 



姉弟で走り 







BiBi姉さんがスッ転び 



ふたたびプールへ行きました 





シーはFETCHさんでプールというものがどういうものかわかっているようで、遠巻きに歩いてます。



外を眺めちゃったりしてごまかしてます



おいら、入らないよ・・・





冷たくて気持ちいいのに・・・



へへ~ いやだよ~。







リーナ家と、Yukarino家 到着です。  さっそく爆走が始まりました 













Yukarino家からは、8才のLunaちゃんと、その娘さん3才のRinちゃんが来ています。





こちらが、Lunaちゃん マジカルさんのおやぶんの孫になります。← BiBiさんと親戚さんです





プールの中から一番年下のキティちゃんが、何やら文句言ってますよ。



何を言ってるんでしょうね~。



自分のした事を振り返り、ちと反省してるみたいです



もう一度Lunaちゃん。  ブルーアイが素敵です







BiBiさんは何やら熱心に見ています。



おもちゃか~。  底に沈んじゃったんだね



あらま、珍し。  そんなにお顔つけちゃうことめったにないのに。



ぷはぁ~っ





おっ もう一ッ回 トライですか。



おし、がんばってみ。



そんなに潜れるの。









あきらめちゃったかな



キティちゃんも狙ってますよ。









少し浅い所におもちゃがきたので、届くかも。





がんばれ





おっ 取ったっ





やったね~っ。



もう一回?



もうできるようになったね。



もぐっちゃう子は、深くてもプールの底まで潜って持ってくるみたいだけれど、そこはほら、ハスキーだし
氷の割れ目は危険 という危機感が身についてますでしょ





ルピアちゃんもコートが少しづつ揃ってきました。 ショーに復帰できるのはいつかな~。



LunaちゃんとBiBi姉さん、年も近くて、どちらも教育的指導をする大姉さま
注意しながら見ていたけれど、全然大丈夫でした。   やっぱりふたりとも大人でした





ルピアちゃんとランです。





BiBiさん、よっぽどプールとおもちゃの組み合わせが気にいったんだね。



Lunaちゃんも好きだって~。





こちらはシー君とリーナちゃん。



ダイナミックな走りです







BiBi姉さんも若返った感じがします。





シー君は、この日初めてあったRinちゃんととっても気が合うようです











っと、思っていたら、なにやら騒々しい。



ほらぁぁぁ そこの3娘~



シーは周りでうろうろしてるだけですが。



どうやらキティちゃんとLunaちゃんでボールの取り合いになり、BiBiが間に入ったようです





あららぁ キティちゃんお口の中切っちゃったかな。  まだまだ若いキティちゃん、これからお勉強ですね。



日陰を見つけて、自ら休憩時間を取る大姉さんです



Lunaちゃんもボール大好きなんですね。





シーは外を誰かが通る度に、この小窓からチェックしてました。



リーナちゃんも休憩しようね~。





Rinちゃんもご機嫌です。



BiBiちゃん、これで遊ぶ? と Yukarinoさんが声かけてくれています



今回一緒に遊べる事になって、ほんと嬉しかったです。



仲良しになったRinちゃんとシー君



























Rinちゃんの後ろ姿  何か起こるようですよ。



リーナちゃんとお互い見あってるのか。



ロック・オン~っ



シーーー 邪魔するなよ・・・





おいおい 空気読まないと



あぁ~あっ





ったく  と リーナちゃん。



しかし綺麗なドッグランです。





再度トライっ





リーナちゃんとRinちゃんでした。











微笑ましいお二人





さぁ、そろそろ貸切の2時間が終わります。 記念撮影して帰りましょうか。



今回は、綺麗に決まりました   
左からキティちゃん、リーナちゃん、ルピアちゃん、BiBi姉さん、シー、Rinちゃん、Lunaちゃんでした



はい、撮れたわね、おしまい おしまい  と 大姉さん。



シー君は大好きなRinちゃんのお隣で



この後、富里で開催されいてたクラブ展の会場へ寄ってみようかということになりましたが、ちょぴっと休憩。







カフェに遊びにきたハスキーちゃん   お名前忘れちゃった。。。  
もうランタイムが終わっちゃったから残念だったけれど、しばし交流ができて良かったです。



BiBiちゃん、今日は良く遊んだね。



シーもね  ←  そうか、シドニーとモネを呼ぶ時は、シーモネ って言おうっと



Rinちゃん、今日はありがとうね~。



Lunaちゃんもありがとね~。



リーナちゃん、ルピアちゃん、キティちゃんもありがとね~。



キティちゃん、お口もう大丈夫です



リーナ家のパパさんもお疲れ様でした~。   この後結婚式に行くのですって



ランチは、こちらのパスタにしました~。



シー、Lunaちゃん、Rinちゃん 三本川になって寝ています。



真夏は、ちょっと無理かもしれないね、ランは・・・  芝生が本当に綺麗でした



Yukarinoさん、今日はお付き合いいただいてありがとうございました。  楽しかったです。

またご一緒しましょうね



バイバイ LADF



名残惜しい位です。



さてさて、ここからリーナママちゃんとルピアちゃんと一緒に富里のドッグショー会場へ移動です。

お目当ては、ここ 



背景が用意されてる撮影スタジオ



BiBiさん、お疲れだとは思いますが、しばしお付き合いくださいませ。



撮影が一通り終わり、二人はこんな・・・



Yukoちゃんに教えてもらったBiBi大姉さん用の ロイヤルカナン ステアライズド ラブ用を目指してやってきました。



BiBiさん、少し体重落とさないとだから・・・  マジで・・・




ここはまだ成田近く。  GWも残す所あと1日。 たぶん渋滞するだろうな、と覚悟を決めて 帰途に着きました。


  

GWの様にまとまったお休みじゃなければ、そんなに混まないだろうし、ぜひまた来たいです

リーナママちゃん、Yukarinoさん、ありがとうございました


そして、この日撮影した写真がこれで~す



リーナママちゃんはキーホルダー、私はタイルプリントや、タペストリー それぞれ注文して帰りました。

出来上がってきたらご披露しま~す


朝から良く遊んだ1日でした 

リーナ家&Yukarino家とLADFに行ってきました~(GW5月5日子供の日)~♪

2012-05-17 23:55:55 | お友達
去る去る GWの5月5日 子供の日
リーナママちゃんのお誘いで、九十九里にあるLADFというドッグラン&プールに行ってきました

GW真っただ中で、大渋滞になるだろうなぁと思い、早めに出発しました。

到着したのがここっ。



わ~ とっても綺麗なワンズの為の施設です  



まだ待ち合わせの時間まで1時間近くあるので、すぐ側の九十九里浜まで行ってみることにしました。

お~~ 海だぁ~



砂浜を歩くのも、海で遊ぶのも、シドニーにとっては初めての事。



ま、お姉ちゃんが教えてくれるでしょ





綺麗だね~





シーがだんだんとのってきましたよん。





どうする? 海 入る?  私一人だし、フレキシリードとカメラ・・・ ん~どうしようかな~



ママ、もちろん入るでしょ   と  BiBi姉さんの ビバ スマイル   ← レオン父さんからいただいた







ママもスニーカー脱いで、靴下脱いで、膝までパンツたくし上げて   いざっ。









シドニーは興味深々。





エンジンかかってきそうな気配だな~















きたきたっ



大波小波がやってくるぞぉ~







お~い それ以上はママは行けんぞぉ~。



戻ってこぉ~い。











BiBiも戻ってぇぇぇ~。



よしよし







また大姉さんとシーはあっちの方へすっ飛んでいきました。









だからぁ、それ以上は無理だってぇぇ





シー 嬉しそう









BiBiも嬉しそう















この日はとても暑かったので、人も大勢出てました。  



私が、シーーー とか、 ビビィーーーー とか 言ってるもんだから、
サーフィンしてる人が、シーーーー とか、 ビビィーーーー とか って一緒になって呼んでくれてました







早く着いて良かった~。 パパさんが居れば、もっと遊んでるとこ撮れたと思うけど



十分 十分。





姉さん 追いつくかな。





ほれ、追いつくぞぉ。





と思ったら、ショートカットしてきちゃった。



シー君 良かったね~  USママのジーンに写真送ってあげようね~。









BiBiちゃん、このあとLADFでランするんだけど、無理だね、きっと。









そろそろ行こうか。  ラストにしよう。











イェーイ って声が聞こえてきそうです













海岸に来ていたお母さんと娘さんかな。  あ  ハスキー っとナデナデ



シーは甘え上手なので、ぴったりくっついていって、可愛いぃ~ としばらく触ってもらってました。





さぁ、そろそろ行かないとお友達が着ちゃうよ。





この笑顔  最高です。  









おらおら  砂のお城 壊しちゃだめだよ。







約束の時間になってしまったので、ここで九十九里浜での海遊びは終了です



また来ようね。





海 覚えてようね



LADFでお友達とラン&プールに続きま~す 

はぁ~ いい休日だ 








アイビー家、アレ家、はるちゃん家と鶴ヶ島FETCHさんへ~(4月30日分)~♪

2012-05-14 23:55:55 | お友達
GW前半の3日目、Naoさんからのお誘いで、鶴ヶ島FETCHさんへ集合です

前日緑山スタジオで、ちょっと暑い中頑張ってた姉弟の朝は、こんなまったりモードからスタートしました。









シー君、今日も遊びに行くんだよ~。  今日は大大大先輩のオーディン兄さんにご挨拶だよ~



っということで、いざ出発です。

こはるちゃん、もうずいぶん走ったみたいでした。  お初のシドニーをよろしくね。



LRの小太郎君、お水大好きなのね



アイビー君もすでにずいぶんと走り込んでる様子。



BiBi姉さん、今日は少しおとなしくするっていうのはいかがでしょ



以前BiBi大姉さんに絞められたはるちゃん。 はい、言うこと聞きます と言ってるような。。。



ごめんね、はるちゃん。  超~ 緊張してる



さてさて、シー君はどうなるでしょう。。。 オーディン様にえへらえへらとご挨拶に行きましたが。



緊張するな。。。見てるこっちが・・・



こらぁぁぁ シーーーーー



こらぁぁぁ  いい気になるなぁぁぁぁ



まったくもって、無礼者が。   オーちゃん、若気のいたりで、許してね。

そんでもって、今度はどうするの? シドニー。



ダリダリちゃんにかい・・・







ダリダリ 何か言ってます





おっ 話がついたようですよ。  はい、わかりました と シーが言ってますね~



ランランランが始まりました。







アイビー君とは2回目のランです





BiBi姉さんが止めに入らない間は平和です



アイビー君  電池切れしそう。



大好きなシャワーをかけてもらいに行きました~





幸せそう





シーは、小太郎君と爆走レース







おっと滑った。



お互い少しペースダウンして。





でも追いついちゃったシドニー 





おい、ちょっと遠慮しろよ。



ダリちゃんがまた何か注意してるみたいです。



おい、次にやったらレッドカードだぞ っと  言ったかどうだか





この時期のランにお水は必須です。









このあとスイミングスクールが待ってるシドニーと、今のうちに交流しとこっ と アイビーパパさん



ほら、行くぞぉ~。



楽しそうに走ってます







。。。 で、 プール

BiBiさんは大喜びですよ。 もちろん。





プールの後の足裏に気をつけようね。 ふやけた所がむけちゃうと痛い痛いになっちゃうから。



それじゃ、私はここからはいりましょうかしらね。









それほど暑くないから、もういいや と ちゃんとここから上がってきます。





さぁさぁシー君  と 優しい声でなでなでするアイビーパパ



なんか、いやなよかん・・・



当のアイビー君は、プールサイドではしゃいでいます。



さてと、ライフジャケットも装着したし



行ってみるか、シー君  



待って 待って と踏ん張るシドニー 



どっぶ~ん 投げ込まれました。



横でBiBiが、あっ 入った 入った とはしゃいでいます









ほら、ちゃんと泳げるじゃないね、シー。



お次はこはるちゃん  どっぶ~んと。









そこからあがるの?  



うん、なんとかしてあがるの・・・





アイビー君もスイスイです







さぁ シー君 もう一回。  





入っちゃえば泳ぐけど



上げれない所からあがろうとするから、余計に怖くなるんだよシー。

ほら、あっち行ってこ~い。











わかったよ、それじゃここからあがろう。



へろへろになってるシーでした~。





スイスイしてる大姉さんでした~。







だから、ここからあがればいいんだって  



BiBi姉、シー君ちっとも覚えてくれませんけど。



シー君ランに行く?



そうじゃないんだ、 GRのはるちゃんが到着したのでした。  姉弟揃って大歓迎





ん? BiBiさんは大歓迎というより、教育するつもりか。





そんな事はお構い無しに、すいすい始めるはるちゃんでした~。



そして相変わらず、コーナーから上がれるってわからないシーが必死にプールサイドで頑張ってます。



ここからだってあがれるもん



アイビー君とはるちゃんがボール取りごっこを始めました。











そうそう、こうしてプールの中に投げ込むのが一番だね。



はるちゃんのスプラッシュ飛び込みと共にとりっこにもなりません





大姉さんも欲しいらしいけど、スプラッシュは苦手・・・







はるちゃんが到着するのを待ってます。





あっ 落ちたっ



アイビー君も飛び込みました。









おもちゃも取って満足~。







こちらのハス姉弟は、何やらくっついて教育中の様です。





ん~ だってぇぇ~  と。。。



しょげた顔したシー。



BiBiはもう泳がなくていいかな~ と 眺めてます。





シーは最後のどっぼぉ~んです





え、そこからあがるの???



はい、本日のラストスイミング。







はい、良く頑張りました   もう少し暑くなったらママも一緒に入ろっかな~。

アイビーパパさん、粘り強く指導してくれてありがとうございました~


さてと、ランに戻って少し水気を飛ばしましょ。















アイビー君 もうくたびれてるんでしょ。













それでも走る若者達 











シー 大満足 って顔だよ





ほらほら もうおしまいにしようよね。





タフだね。















はるちゃんとツーショットラン









もういいかげん休もうよぉ~。



はい、カフェに移動で~す



おやつぅ。



姉ちゃん、いいな~。



子供の日も近かったので、こんな写真撮影スペースが登場してました。



シー君  落ち着かないけど、撮ってみよう





何とか撮影できました。



女の子だけど、BiBi姉さんもついでだから、撮ってみよう~





落ち着き払ってますが・・・例の また 写真・・・  というつぶやきが聞こえてきます。



私達もご飯を食べて、帰る前にもう一度ランです。









また何か言い合ってるんですか。



GRのはるちゃん、シドニーが好き好きになってるみたいですけど。。。



どうする? オーちゃん。



BiBi姉さんも一緒になって。



ハスキーズみんなに囲まれてね~。  いやだよね~



もふもふ綺麗なハスキーズ 私だったら埋もれたいけどさ・・・ 小太郎君は遠慮したいよね~。





今度はアイビー刈りになってるし











はるちゃんに好き好き言い過ぎで、もうイヤッって言われてしょげるシー君





こちらはまだこんなんして遊んでます。





BiBiさん お水飲みますか?



いいえ、けっこうです



坊っちゃんずの間にはさまれて、何やらご注意を受けてるシーです





こらぁぁぁぁあ  またぁぁぁぁぁ 



オーちゃんに楯突くなぁぁぁ 



少し教えてやってよ、オーちゃん。



へらへらしてるんだから、もう。



ダリダリにまたまた注意されてます。





何故かアイビーにあたってます





腹いせされてるよ、アイビー君。



今日もBiBi姉さんはランの真ん中で監視です。



ほら、まだやってる。





さすがに間に入っていきましたね。



オーちゃん、今日はありがとね~



それじゃ、そろそろ記念撮影してバイバイにしようか。 BiBiさん、そうする?



ブラック友達がまだ遊ぶらしい。









ついでの様にダリダリに ドンとかやっちゃうシー君





ダリちゃん、こういうお顔、大人っぽい。



オーちゃん







シー



BiBi姉とダリちゃん



まだやってるブラック組み



そこへやってきたのが、



ベアデッド・コリーのベビー~



FETCHさんで迎えた ちびっこです。



可愛いな~ 





毎日、こんな所で遊べていいね~。 これからもよろしくね。



っということで、やっと記念撮影です  アレパパさんに送ってもらった画像で~す



はい、がまんできない大姉さんでした~



サマンさんとこはるちゃんは一足先にご帰宅だったので入ってないです~ 残念~。 また次の機会にね

Naoさん、アレパパさん、はるかさん、サマンさん、ありがとうございました~。

シーがこうして一緒に遊べるのも、皆さんのあたたかい大きな心があってこそ。

これからも長いお付き合いよろしくお願いしま~す


GW前半3日目のイベントでした~。

アイス君と初ラン@ゆりはなドッグラン~(4月9日分)

2012-05-03 23:55:55 | お友達
4月に入り、ジャパンインターも終わり、
早朝ゆりはなドッグランでいつもお会いするアイス君とそろそろ一緒にランしたいな~と思いながらの出発


到着した時間にはまだアイス君は来ていなくて、大姉さんとシー君で遊んでます。





朝の6時13分





元気に走り回るBiBi大姉さんとシドニーです 











でも二人っきりだと、すぐに走り回るのにも飽きてしまい、Michieさんじゃないけど、ワンズを走らせる為に
自分が走る っという事に。。。



BiBiさんは、何か面白いもの、ここに入ってないかな~ と物色しだすし・・・



そうこうしていると、来た来たっ アイス君が

まずはBiBi姉さんとね。





一応シー君は小コーナーにいれておいてね。



二人でかけっこしてるけど、別にガウガウにはなってません



アイス君、あたしと走ろうよっ  と。











いい下限走れば、それで満足なBiBi姉さん。   



でも若いアイス君はまだ物足りないらしく・・・







最終的にはうっとおしくなる大姉さんですが、





もう一回だけつきあってあげる と走り始めました 



























はい、そろそろいいでしょ。   シドニーと会わせてみましょう~





どうかな~。







牽制しあってる風だけど、大丈夫そう。



















大姉さんも出張ってきました





BiBiさんはどっちの味方するんでしょうね~。



大切な弟シー君か、大好きなお友達アイス君か。。。





つかず離れず見守っています。





大丈夫だな っと 判断したようですよ



お水はシー君と仲良く。



・・・シドニー・・・



ちゃんと大姉さんが仲を取り持ちます





はぁ~ まったく世話が焼けるわ。。。 と思ってるようですよん。



良かった~ アイス君ともこうして遊べるようになるなんて、早朝ランが充実します









アイス君が降参してますよ~。



シドニーの自慢げな顔









アイス君3才、シー君2才  まだまだ走れます。













全 



速 



力 





適当に力抜いて遊んでるBiBi姉さんもここから参戦。





あ~ 幸せ~ 



こういう会員制のドッグランって、鍵をキープできて、自分の都合のいい時間に行けるので助かります。






しかもこうして朝っぱらからお友達と走りっこできるなんて。 ゆりはなさん、ありがとう







そりゃ、お家に帰ってから、こうなるでしょ



さっ  お仕事お仕事   行ってきま~す


4月12日 桜満開の日です。



立川昭和記念公園付近の桜です。









会社に行く時にいつも通る道。



ほんの数日のこの桜並木  とても気持ちのいい朝でした 






そして、この日の午後・・・

知り合いから、河口湖に売り物件の土地が出たよ との連絡。 ほんとですかっ 興味本位で行ってみることにしました。

お供はBiBiさんシー君。



お昼も取らずにでかけてきてしまったので、名物 不動ほうとう で まず腹ごしらえです。





ここが本店です。  バイパスができてしまい、ちょっと行きにくい場所になってしまいました。





が、   お い し いっっ



メニューも メインは ほうとう のみですが、最高です。



お腹いっぱい、期待いっぱいででかけた 物件

物件からは、河口湖と富士山を眺める事ができます。
先にいただいた写真では緑の生い茂る季節の物だったので、映りがとても良かったのですが・・・

現地に行ってみると・・・

確かに河口湖と富士山は一番上の部分にたてば見える。。。





ん~ 急勾配すぎる・・・



平らな部分は一番下の四角く整地してある所だけ・・・ でもそこからは富士山も湖も見えない・・・



削られた土地も住めるようにするには相当お金かかりそう・・・



ん~ 周りは杉林・・・





無しだな、これは   パパさん見てるだけで目がかゆくなってきそうです

BiBi大姉さんとシー君は動物の気配に大興奮でしたが・・・


っということで、ひやかしに終わった今回の物件見学でした~


BiBiさん 帰ろうかね。



よく利用していたFit Resort Clubに寄って行く事にしました。

今は経営が変わって、Petハウスのお姉さん達もいません・・・ 淋しいぃ~



わん宿はもちろんありますし、お泊まりもドッグランもあります。



知っている人がだ~れもいなくなっちゃったね



いつだったか、リーナ家と一緒に泊まったFitの奥にある施設 Trif。



こちらも完全休業中。



シー君はまだここにお泊まりした事無かったね。



また再開してくれる事を願って、帰ることにしました



シー、そのうちお泊まり来ようね。





ということで、夢のハスキー牧場探しはまだまだ続きます~   ← はい、夢です




アイビー家と、はるかさん家と、鶴ヶ島FETCHさんへ行ってきました(4月8日分)~その2~♪

2012-05-02 23:55:55 | お友達
4月8日(日) Naoさん&はるかさんのお誘いで、鶴ヶ島FETCHさんに遊びに行きました

シドニーは皆さんと遊ぶのはお初
大丈夫かな、大丈夫かな・・・ と心配しながらの初ランでした。
こはるちゃんもアイビー君も仲間に入れてくれるかな~。

前半はこちらで~

ランはもう少し続きます





こはるちゃんとアイビー君は大の仲良し



仲良しな二人になかなか入っていけないシー君です。







一生懸命仲間入りしようとしています





じゃましないでよっ と言われてます







Naoさんがラン外にお水を汲みに行ったら、シーとアイビー君は二人してフェンスで待機です。





アイビー君、十分マザコンじゃないですかね~



まだまだランは続きます・・・が・・・なかなか二人の間には入れません・・・







時にはジャンプしてアピールしてますが





みんな満足で少しペースが落ちてきたようです。





シドニー 良かったね~。







お得意ほっぺ伸ばし



さてと、それじゃ少し休憩して、その後プールに初挑戦してみようかね。



シドニーはまだスワレを教えていないのですが、くつろぐ時はこうしてフセします。





アイビー君のしていたハーネスをちょっと拝見。



うん、シー君もこの大きさで大丈夫みたいだね。



今度手に入れてみましょう~。



アイビー君ありがとね



さ~ いよいよプールだぁ~





シーもライフジャケットを着て、様子見してます。





アイビー君がプールに入れられるのを、横目で見ながら、このおいちゃん何するの?? と シー



ありゃりゃ  入っちゃったって・・・



アイビー君の行方を追っています。





入る時は抵抗するアイビー君もお水の中ではスイスイです。



ん~ おいらもあの中に入るのかな・・・



なにしてるんだろ・・・



さてとぉ~ シー君 行ってみようか~  と さりげなく誘ってみるアイビーパパさん



ほれ、行ってこ~い。



えええええええ?????



どぼんと入れられ、最初はびっくりのシー





もちろんすぐに上がろうとします。





ほらほら、もうちょっと。





ほら~ ちゃんと泳げるじゃないか~。



おめめがまん丸になってます。。。


でも、ちゃんと泳げてるよ シー君







こうしてアイビーパパさんの何度かの教育があった後





生命の危機はないということはわかったようです。













アイビー君も今日はおしまいのようなので、また次回練習することにしました。









アイビーパパさん、ありがとうございました~   
シー君、アイビーパパの事 嫌いになっちゃったかも

ということで、再びランです。



今度はこはるちゃんとシー君で走ってます。















まっすぐ一目散に走るこはるちゃん







あたし しあわせ~ 





それを追いかけてくるシドニー









全速力です





アイビー君も入って









再び仲良しな二人組になりました~。











おいらもいれてくれよぉ~。







なんなんだよっ と。





じゃますんなよ。





と言われても シドニーも仲間入りしたくて仕方ありません。















さっき嫌われたアイビーパパさん  シー君と関係修復に向かいます









アイビー君 やきもちかな











いいね~ こうして一緒に走ったりできるって。





ほら、アイビー君 シー君に追い付かれちゃうよ。



追いつかれてキレルアイビー君



若いもん同士そうやって走りなさいな。







アイビーパパが、再び一緒に。









ホント 楽しそう~  私も幸せ



アイビーパパさんも楽しそう~  



そして、Naoさんにこうしてべったりなシドニー



シー君、これからも仲良くしような  と。



シー、プールで嫌な事されたのなんて、忘れたよね



私達はここいらでお先に失礼しました。 アイビー君はこの後遊びにきていたラブ君と再びランしてました。





アイビー君、遊んでくれてありがとね~。   またよろしくで~す




4月8日(日) 鶴ヶ島FETCHさんでした~。


4月に入ってからのBiBi大姉さんとシー君~更新しました~♪

2012-04-28 23:55:55 | お友達
4月1日のジャパン・インターナショナル・ドッグ・ショーが終わって、ホッと一息つきました

我が家に帰ってきているシドニーは、相変わらず朝5時すぎになると、私を起こしにきます
ちょうど桜の季節だったので、毎朝の桜の咲き具合を眺めながらの日々でした。

忘れないうちにと思って、インデックス形式でUPしとこ~っと

 4月3日 早朝 ゆりはなドッグランです 





夜はパパさんのお誕生日会を会社の仲間が開いてくださいました~ 



その日の様子はこちら4月3日で~す。





 4月4日 早朝 狭山公園お散歩で~す 



その日の様子はこちら4月4日で~す。





 4月5日 またまた早朝 ゆりはなドッグランです  





その日の様子はこちら4月5日で~す。





 4月6日 夜、会社の仲間たちとお花見に行きました~ 



仲間の家族 NaNaちゃん





この日は夜とても寒くて、ドミノピザの配達が着た後、さっさと食べて解散になりました~



今年は桜の開花が遅いですね~。



お花見関係ない姉弟はこの通り






 4月7日 笠原先生家族とお花見で~す 










更新しました~
  4月7日で~す。





 4月8日 早朝 狭山公園 & アイビー家と、はるかさん家と、鶴ヶ島FETCHさんへ行ってきました~ 

桜綺麗でした。







そして、お昼頃FETCHさんへ集合。   シー君、アイビー君、こはるちゃんと遊べるか





シー君、アイビー家旦那さんにプール指導を受けました。   初 泳ぎぃ~ 









更新しました~
  4月8日で~す。



インデックスはもうちょっと続きます。


つづく。

お~ びっくりな贈り物でした~♪

2012-04-23 23:55:55 | お友達
4月22日 東京サマーランドから帰ってみると、びっくりな贈り物が届いていました



なんだなんだ。



ちょっとさぁ~ 伊勢海老じゃないですか~



伊豆がお里の会社の仲間からです。



BiBiさんもシー君もまだ動いているこの物体に興味深々



でも、さすが大姉さん、このままでは食べられないとすぐに分かったようですよ。



シーはいつまでもひげをかじかじしたりしてたけど・・・





鮮度を保つために砂がいっぱいついてました。   ひとまず綺麗に洗ってね。



BiBiさん、パパさんいないから、今日ママが食べる分だけにして、後は冷凍しとこうね。



ほら、シー~ 動いてるよ~



っということで、ボイルします~。



そのまえに半身は、お刺身でいただきましたのですよ  甘かった~

画像撮りそびれた。。。

綺麗な色になりました



シー君、どうよ  美味しそうでしょ。



BiBiさんは、で?? これどうするの??? と。









説明書には、お味噌汁が大変美味しい と書いてあります 





贅沢なお味噌汁の出来上がりです




大変ご馳走様でした~。   おいしゅうございました~


後日談ですが、パパさんが帰ってきてから、冷凍してあった伊勢海老で海老チリ作りました

美味しいもんだな~  と パパさんもにこにこ    ありがとね~



久しぶりに中央公園に行ってみました~&ドイツウィンナーのお店でおしゃべり~4月21日~♪

2012-04-21 23:56:56 | お友達
久しぶりに東村山の中央公園に行ってみました



BiBi姉さんの大好きな公園です。   平らなもんでね



シー君も好きになると思うよ~。





走りだしたと思ったら





鳥さんです・・・





いつもお散歩組が少なくて、広々してて大好き





この林は、蜂の季節クローズされてしまっていた林。



私はとても好き  先代ニッキーとも、この林を良く歩きました



芝生でも自由に歩けていいですね~。









姉さん、楽しい?  はい、もちろん



高い所にこいのぼりが泳いでました。



BiBiさん、今日はいいお顔して写真撮らせてくれるかな~





あくびかい・・・



笑ってぇ



ん~ もうちょっとです。



シドニーと一緒に撮ろうと思っても、まだちゃんとマテができないシー君なので、無理かも・・・





ほら、姉さんだんだん不機嫌な顔になってきた・・・



我慢できないよね~。





ま、いいや、これで。



シー君をちょっとつないで、細いパラシュートリードでBiBiちゃんと遊ぶことにしました。





楽しそう~











やっぱり時々はこうして一人で遊んで欲しいよね







今度は交代でシー君も。













さてさてお花をバックに撮れるかしらん





動いてる方が好きなようです・・・当たり前か。













BiBiさんに、アトエ というと、ぴったし私の横に着きます



その後 コイ と声を帰ると、最初の一歩は私と同時。   ナイスです



つながれてるシー君



大姉さんが、や~い や~い つながれてるぅ~ と言いに行ってます



シーが不機嫌にすると、



へっへ~ あたしは離れてるんだもんね~ と



BiBi 性格 悪っ 



楽しい休日の朝散歩でした。






で、帰ってきて足を洗うと、二人ともこんな調子。





幸せなやっちゃ


この日の午後は、笠原先生、シュテちゃんママと3人で国立にあるドイツ料理やさんでおしゃべりすることになってます。



そんなに大きなお店ではないけれど、雰囲気があって、素敵です。



ザワークラウトもたっぷり注文  もちろんソーセージの盛り合わせと。



自家製パテ。



このドイツ料理のアイスバインが最高に美味しかった





もちろん帰りにお土産を買っていきました~。  それぞれの旦那さん達はお留守番でしたから





そして次はスィーツのお店。





ん~と どうする?  3人でしょ? だから~ 4つ頼んじゃう?



てな話や、何だかわけわかんない話しになって、みんなで大笑いしちゃいました



笑いすぎで涙でちゃった。



あ~おかしっ



で、ケーキ。



ひとつ



ふたつ



みっつ



よっつ



と、たいらげて、おしゃべりの会は終了しました~。

あ~ 楽しかった


この日のシー君は、ぬいぐるみの羊さんを恋人に選らんだ様で、





何だかずっとこんな調子でした



あまり、というか、全然おもちゃに執着しないシドニーが珍しくずっとハグハグしてました。


なんなんでしょうね、ワンズの心は読み切れませんわ。。。




ジャパン・インターの前日で~す(3月30日)~♪

2012-04-12 23:58:58 | お友達
3月31日に開催される日本一大きなドッグショー The FCI JAPAN INTERNATIONAL DOG SHOW

シェっちゃんとやっとデビューのオスカーを応援に行きます  あっ シー君も出ます。 ので、パルコさんへ





シー君、おひげは切らないでくださいね~  と いつもお願いしています





お迎えに行った時には、綺麗さっぱりしてました。   いつもお世話になりま~す



BiBi姉さんもお迎えに大喜び





ふわふわもふもふになってました~





はいはい、シー君も一緒に行こうね



ん?  このお顔 カーターおじいちゃんに似てる  



そ・し・て   


ち・び・は・す 



パルコさんでちびっこが生まれてました~



もう~ かわいいよ~







ここには3頭だけ連れてきてくださってましたが、まだ犬舎の方でお留守番しているパピーちゃんもいるようですよ~。







お問い合わせは、直接 小平 ペットサロンパルコ さんにお願いしま~す  

優しいオーナーさんに迎えられるといいですね。

シンチャのベビー達もどうしてるかな~。   すでに新しい家族の元で元気に過ごしている事と思います。

どこかで会えるといいな~


っということで、一路お台場へと向かいました。





この日のお宿は、サンルート有明。 とても快適でした



すぐ目の前が、緑地帯になっているので、目にもさわやか、ワンズにも優しい。





お馴染みの場所なので、BiBi姉さんも知ったもんです。





シー君は物珍しそうにしてました。










この日は、久しぶりにリーナ家、ジーガー家と揃って、賑やかにワイワイとハスキー談義に花を咲かせました

夢中になってて、写真はこれだけ




ショー以外にも、こういう楽しみがあるっていいいですよね~


もうすぐ四国インターが開催されますが、ブログは、やっとジャパンインターです 

四国インター、オスカーの応援に行きま~す

ハスキーのブリード審査は、9時半からとちょっと早いですが、楽しみにしています



アイビー家と、はるかさん家と、鶴ヶ島FETCHさんへ行ってきました~♪

2012-04-08 00:00:00 | お友達

そして、翌日日曜日。  これまた綺麗な青空   



これじゃ連れて行かな  と、 再び同じコースへ姉弟を連れて行きました。



1日経っただけなのに、もう桜が咲いてきてます。









姉弟も嬉しそう



この桜のトンネルはもっとぴんくになっていきます。















お得意のシドニースマイル



お得意のBiBi大あくび









ここにシェっちゃんがいないのは残念だけど、また来年連れて来ようね。



いたづらっこシー君











すずらん



すみれ



雪柳とBiBi大姉さん





桜に囲まれて幸せそうな派出所



多摩湖です。  向こうに見える白い丸い屋根は西武ドーム。







気持ちのいい日曜日の朝でした~



1年に1度の桜の季節。 今年もこうして健康に家族そろって迎える事ができて感謝です

BiBi姉さんは今9才。 まだまだ毎年の桜を一緒に眺めに行きたいです


午後からは、待ちに待った アイビー君、こはるちゃんとの鶴ヶ島FETCHさんです

今日はシドニーのお友達とのランデビューなので、BiBi姉さんはちょっとお留守番してもらいます。

ママ一人だから、何か会った時に止められないと困るのでね

パパさんと待っててね   ということで、シーだけ連れて行ってきました。


到着したら、早くもアイビー君がスイスイ泳いでました



シー君泳げるかな~。 今日がお初  教えてやってね、アイビー君。



はるちゃん、こんにちわ。 



シドニーです。 よろしくね。



おっ 遊べるかも。





走ってる走ってる







最近ブラック2頭が遊んでるってあまり見ないかもですね。





リードつけてもらって、アイビー君ともご挨拶。





アイビー君はシーが目に入ってないらしく・・・はるちゃんと遊びたいみたいです





大丈夫そうです。   それでは~ ラン開始~ 

















アイビー君とシー君



お互い若者同士です。





Naoさん、お誘いありがとうございました~   はるかさんありがとうございました~

こうして一緒にランできるようになるなんて嬉しいよ~

アイビー君ありがとね~



ラン&プールはもう少し続きます。

つづく。