goo blog サービス終了のお知らせ 

ハス姉妹は楽し!

ハスキー姉妹BiBi&シェリと、オスカーパパとその子供たち&
カーターパパとその子供達の所帯な我が家のブログです。

FCI埼玉インターナショナルドッグショーはじまりま~す~♪

2010-10-03 23:50:50 | Dog Show 2010

山中湖ドッグリゾートワフに行って遊んだ1週間前のブログ。 
まだ完結してないのですが、ちょぴっと後回しにさせてもらっちゃいます
楽しくプールでリハビリをしているダックスのごん太君の様子もあります。 もうちょっと待っててくださいませ~


前日の10月2日土曜日、会社の行事があって、BiBi姉さんは笠原先生の所にお泊りでした

そして、埼玉インターの朝、宿泊した川越のホテルまで、BiBiさんを届けていただいたのでした~

朝8時半、BiBiさん、到ちゃ~く。


おはよう~


なんでもお泊り中、ソーちゃんと一緒にご近所のお祭りを楽しんでたようじゃないですか、BiBiちゃん




よかったね~。

今日は笠原先生は教え子のCD-2の試験なのです。 それじゃね、BiBiちゃん、今日は楽しんできてね

バイバイ~


お世話様でした。 ありがとうございました~

それじゃ、川越公園まで行きましょか・・・ って、ママの足を枕にして寝てる


会場に着くと、パドックではもう準備にとりかかってました。


ルピアちゃん、今日はまだフルコートには遠いけど、出陳することになりました
久しぶりのショーだもんね、足慣らしだね。


ナビちゃんおはよう。


ルピちゃん、おおあくびです。


そして、シェっちゃん、BiBi姉さんが来るまで、ちょこっとテーブルに


あはっ と 思わず小林さんも苦笑いする位のすかすかぶり


楽しそうに、いじってます


とうぶん無理そうですね~ と。。。




あ~ これだもんな~ と。。。


そうですよね~  今月いっぱいだめですかしらねぇ


おっ BiBi姉さん、パパさんと一緒にきましたよ。


嬉しそうなBiBiちゃんです


さてと、少しあちこちお散歩してみましょ。

ハスキーランドのショコラちゃん


はじめましてかな。 今3歳でチャンピオン完成後、ショーにはあまりでていないとのことでした。






ハス姉妹でのお散歩、あちこちあちこち大忙しです






会場外では、もうハスキーさん達が集まってました

あれぇ~ 大河君とハッチ君だぁ


北斗君も久しぶりぃ~。 元気だったぁ?


シェっちゃんも大河パパさんによしよししてもらってご機嫌です


おはようございま~す ごめんなさい、お名前忘れちゃった。。。




なぎちゃん、お久しぶりで~す。




ビンちゃん、なぎちゃんとご対面~。


はるちゃんともご対面~。


大ちゃんと北ちゃんは、鶴ヶ島のフェッチでもよく遊んでいるようでした~


ロッキー君、元気だったかな~ lilyさん、またお会いできて嬉しかったです。


そして、先日ジャックのシュテルン家代表エル君と淡路島でエクストリームの大会で会ったというあられちゃん


おはようございま~す。  今日は競技会の合間に顔を出してくれたそうです。


ありがとうございま~す。 午後の部もガンバってね~


ビンちゃんともおはよう~。


シェっちゃん、大勢いて楽しいねっ


ビンちゃんとツーショット






あっあれはMAX君


シェリちゃんとシルフィーちゃんと同胎姉弟です。 って勝手に弟にしてるけど


お久しぶりぃ~ 今日は来ていただいてありがとうございま~す。
後で、シルフィーちゃんも来るよ


シーザー君も登場です。  シーちゃんは今12歳半です。 まだまだ元気でいてね


さてと、ふたたびパドックに戻りました。  アローバンブー矢竹さんのパドックです。


TTちゃんをお手入れしてもらってます


手前から、ララちゃん、ウィリー君、TTちゃんです。


そして、本日ショーデビューのPJ君


いつだったか神奈川の帰りにお届けしたアローバンブー犬舎出身、TTちゃんの胴胎姉弟です
今日はママのハンドリング がんばれぇ~。


アインちゃんもスタンバイOKかな。


マロンちゃんかな、おはよう~。


ルピちゃんは待ちくたびれたみたいです


ちょぴっとPJ君をケージから出してもらいました。


前日すこ~し会場に慣れさせてはいたものの、初めての場所。 どうなる事やらドキドキですね。


お手入れが終わったアインちゃん、一旦小林号へと 思ったら、 イヤイヤ~ん ってしてる。。。
ほらっ 行くぞ っとボスに連れられて


あきらめたのか小林号に乗り込みました ばぁやはちょっぴり甘甘なのでした~


トリミングテーブルの上のPJ君。  ものおじしない性格のようですよ~


そして、我らのジーガー君


夏休みが終わって、さぁてとそろそろ出て行くかぁ~ と余裕のジーガー君。
相変わらずハンサムさんです


あっちでハスキー集まってるぞぉ~とパパさんが言うので、もう一度会場外へ行ってみることにしました。

シエラちゃんだぁ おはよう~。


もちろんカイラちゃんもいますよ~


もも太郎君、はじめまして。


グレースちゃん、おはよう~




今日の午後からの集合写真の中心は、このお二人に引き受けていただくことが、この段階で決定です


レオ君 おはよう~ 久しぶり~  らんらんちゃんの胴胎で~す。


はるちゃんだったかな。。。 違っていたらごめんなさいませ。。。


アルちゃんだぁ~


久しぶり~。


姫様は、相変わらずふわふわもふもふのアル姫ちゃんでした~


BiBiさん、グレースちゃんと何話してるの?


なるべく目をあわせないようにしてる・・・


最近ではめっきり会わなくなってきたブルーアイさん。 やっぱり素敵です


ん~ 幸せ~ 皆様お時間が許す限りショー会場を楽しんでくださいね~。
午後までいられるようだったら、2時にこの先でお会いしましょう~。


さてとぉ そろそろハスキーのブリード審査が始まるようです。

小林さんのパドックです。 ジーガー君、ナビちゃん、アインちゃんがスタンバッてます。


リング横で、ブリード審査を見守ってくれてるお友達達 ありがとうございます。




始まります~ わくわく


本日のエントリーは、
パピー牡 1頭

男の子 
ジュニアクラス 3頭
ヤングアダルトクラス 3頭
アダルトクラス 1頭
自家繁殖 ジュニアクラス 1頭
自家繁殖 ヤングアダルトクラス 1頭
自家繁殖 アダルト 1頭
チャンピオンクラス 11頭

女の子
ジュニアクラス 3頭
アダルトクラス 2頭
自家繁殖 ジュニアクラス 1頭
自家繁殖 アダルトクラス 1頭
チャンピオンクラス 13頭

全部で男の子22頭、女の子20頭、合計42頭です。

楽しみです



ブリード審査に続きま~す。

つづく



アインちゃん、NEWチャンピオン完成ですっ ♪♪

2010-09-26 22:29:02 | Dog Show 2010
ドラゴンハットで開催されている滋賀県甲賀愛犬クラブ展

現地からの速報はすでにリーナママちゃんのブログでもUPされていましたが、

アインちゃんチャンピオン完成です

おめでとう~

ゆっくりチャンピオンまでの過程を楽しむ予定が、4戦4勝 あっという間に完成しちゃいました



早かったなぁ~

今日はジーガー家も応援に行っていたので、完成がお祝いできてよかったですね

私も見たかったぁ~。

アインちゃんは生まれたばかりの時、こんなんでしたのよん
じぃじからミルクを飲ませてもらっています



出たいぃ~ と言っているのか、このまま寝ちゃってるのか



そして、すこし大きくなってから、パパのジーガー君とのツーショット





ばぁばに抱っこされて、大満足のアインちゃん



ベビー時代のBIS お立ち台写真
2010年1月30日 鹿児島です。



そして、これはその翌日。
シェっちゃんがBIS、アインちゃんがパピーリザーブクィーンを取った時の記念のツーショット写真です
2010年1月31日 記念すべき鹿児島です





リザーブクィーンのおりぼんを加えて颯爽と走るアインちゃん
2010年2月7日 前橋です。



この時もシェっちゃんも一緒にリザーブクィーン
ツーショットで記念撮影しました



パピー時代のアインちゃん 
2010年3月13日 大阪舞洲で パピーBISです







ん~ 全部は紹介できてないけど、ちょっと前の画像を探すだけで、こんなに沢山の素晴らしい成績

ジーガーママちゃん、ジーガーパパちゃん、小林さん、スー姉さん、
チャンピオン完成おめでとうございま~す


埼玉インターでお会いできるのを楽しみにしていますね



静岡東コレクションドッグクラブ展 (9月5日分)~♪

2010-09-07 23:55:45 | Dog Show 2010
前日の土曜日、換毛期のお休みを迎える前にとてもいい気分にさせていただいて、
今日も嬉しい朝を迎えました

今日は昨日より、もう少し早い時間の開始です。 朝一番で氷を買って、出陣です

シェっちゃ~ん おはよう~


ナビちゃん、おはよう~


おっ ベンダー君だ おはよう~




あずちゃんもおはよう~ よっこいしょっと~


はい、改めまして、シェリちゃん おはよ




お手入れって言ってもね~。 このコートじゃねぇ~




ほら、すっかすっか。


本人的には、満足そうなお顔ですが。。。


よっこらせっとトリミングテーブルに乗ったあずちゃんもお手入れ開始です。




まだまだ甘ったれさんのベビーです 4か月ですもん。




ハスキー リングサイドに集まってきました










あれ? シェっちゃん、どこ行くのかな?


おぉ~お水取りに行ったのね。 氷が沢山入ったお水です


本日の出陳は
パピー 男の子 エンペラー君
チャンピオンクラス 男の子 2頭 ナビちゃんとリチャード君
ジュニアクラス 女の子 1頭 イブちゃん
チャンピオンクラス 女の子 2頭 柚子ちゃんとシェリです

パピークラスからです。












チャンピオンクラス 男の子






ナビちゃん。












リチャード君。














本日のBOBはナビちゃんでした リチャード君お疲れ様でした。

次はジュニアクラス 女の子 イブちゃん










チャンピオンクラス女の子です。 今日は柚子ちゃんとシェっちゃんの2頭です






柚子ちゃん。




















シェっちゃん。
































ウィナーズのイブちゃんが入ります。






さて、今日はどうかな














最後にラウンドです。 






はい、本日、BOBは柚子ちゃんに決定でした


グループ審査、総合審査と頑張ってね~

シェっちゃん、よかったよ~。 お疲れ様~

小林さん、スー姉さん、ありがとうございました。 これでしばらくシェっちゃんはお休みですね

さてさて、次はあずちゃんのブリードです。

ずいぶんとショーリングにも慣れた感じがします。
先週よりぐっと大きくなったようにも感じます。








総合審査に進みます 頑張ってね


暑いね~ 


せんぷうきぃ~ 


ふと、あずちゃんのこのお顔見て、小さい時、扇風機の前で、あぁぁぁぁぁ~とか声出して、
自分の振える声を聞いて、楽しんでいたのを思い出しちゃいました。。。 


フレンチのブリード審査です。
いいねぇ 冷やしてもらってね~


ななみちゃん


昨日チャンピオン完成しました


同時にアップダウンです。


ラウンドです。


今日はウィナーズはとれなかったけれど、これからチャンピオンクラスで活躍してくれるでしょう~
お疲れ様でした。

そして、本日のパドックのアインちゃん 今日は誰と遊ぶのかな。


ばぁばでした~  足取り軽く、走っていきました


楽しすぎて、スキップ スキップ






フリーステイ~


アインちゃんはいつもご機嫌。 ショー会場にいるのもとっても楽しいみたいです




ほんでもってまたもや特等席。。


で、くつろぐはずだったんだけれど。。。


飛び降りちゃった


ばぁばのスー姉さんが、埋もれてますぅ~

この後グループ審査に続きま~す。

シェリのショーの様子は、またもやこれでしばらくお休みです

つづく。




山梨ドッグコミュニケイトアニーズクラブ展~後編~♪

2010-09-04 23:56:56 | Dog Show 2010
今週末の土曜日曜日は、静岡県富士市の富士川緑地公園でクラブ展が開催されています。

シェリの OUT OF COAT状態を見て、ん~参加どうするかぁ~とは思ったものの、
換毛期が着ちゃったら、もう出られなくなるのだし、ということで、出しちゃおっと思いきって出陳しました

BOBとグループ1席をいただいて、ジャッジからも素敵なコメントもいただいて、
今日はこれで十分 と思いながらの総合戦です

まずはベビークラスのあずきちゃんからです。










エクセレントをいただきました。 あずちゃん、お疲れ様でした~


そして、パピーのバルサ君










こちらもエクセレントをいただきました。 バルサ君、お疲れ様でした~


さてと、シェリちゃん、出番だね。 張り切ってやりましょ~


第5グループ シベリアンハスキー~


がんばれぇ~




ん~ 総合だぁ~


あっ 見てくれた。


ジャッジはグループ審査と同様、オーストラリアのジョン・トンプソン氏です。


各グループからあがってきて、この総合にでている犬達とハンドラーさん達に対して、
敬意を表して拍手を送っていました


なんか、じ~んときちゃいました  素敵な光景でした


シェリの番です








最後までがんばれぇ~








だいぶばててきたかな




上出来 上出来 最後までよく頑張りました。 シェっちゃん








3本のクィーン候補が選ばれます  あのコートじゃな。。。と思いながらも、期待してしまいます


やったっ 選ばれたっ


ボクサー、トイプードル、シェリです。








クィーンはトイプードルでした。  おめでとうございます


シェリはリザーブクィーン 


ありがとうございました。  とっても嬉しいです


いただけると思ってなかった、おリボンでした。

シェリちゃん、お疲れ様。 小林さん、スー姉さんありがとうございました

そして、本日のBIS戦
キングのアメリカンコッカーとクィーンのトイプードルです。










さぁ決まったようです。 もう一度ラウンド。




BISはトイプードルでした


おめでとうございました


ここで本日のクラブ展は終了です。
この後この場所では、トイプードルの単独展が開催されます。 
暑くて長い1日、ジャッジの先生方もお疲れ様です。

小林パドックに遊びにきてくれたserapisさん

アインちゃんとご対面で~す。


アインちゃんのラブラブ攻撃ですよん


ちゅっ


アインちゃ~ん


セラピスさん、TTちゃん、レイチェルちゃんとの参加、お疲れ様でした。
お立ち台写真の撮影が終わったら、serapisさん一家のハス姉妹は楽し!写真を撮りに寄らせていただきま~す

お隣のゴールデンのパピーちゃん達は、水浴びがはじまりそうです。


おっ始まったよ


よっこらせっとぉ


可愛いね~。




アインちゃんは、お隣でご飯の用意が始まったので、釘づけです


何とかすれば届くんじゃないかと頑張ってます。


アインちゃん、それじゃシェリ姉さんと一緒で、はしたないわよん




ほらっ それ、シェっちゃんに教わったんでしょ。。。


おなかの底から叫んでます


アインちゃん、 とばぁばがなだめてます。








お立ち台写真はベビーパピーのクラスから始まります。
あずきちゃん、エクセレントドッグの記念撮影です


シェリのお立ち台写真です


もうくたくたになってて、やっと立ってるって感じでした


最後はこんなお顔になっちゃってまちた




そして、BOBに選んでくださったリスベスさんにも記念撮影をお願いしました


快く引き受けてくださって、感謝です。


シェリちゃん、良かったね~


ぺろんしちゃった


リスベスさんは、
「私はハスキーは良く見るの。 スペインにいい子がいたのよ、あなたもとってもよかったわ

と、これまた有頂天になるようなお言葉をいただきました。

ありがとうございました


記念になる写真でした。

お立ち台の記念撮影も終わったし、レイチェルちゃんに会いに行こうっと
お疲れ様~。


TTちゃんもお疲れ様ね~。


さてと、ちょっと年の離れた ハス姉妹は楽し! うまくできるかな~




いずこの姉妹も同じです。






TTちゃんはどこに座ってるんだか


レイチェルちゃんは、とてもよく管理されていて、9才とは思えない。 見習いたいです


TTは、やっと初の換毛期を迎えそうで、アンダーがほわほわ浮いてきていました。
パピーコート卒業かな


レイチェル&serapisさん


本日一番の写真です




今日はいい日でした


日曜日のクラブ展に続きます。



山梨ドッグコミュニケイトアニーズクラブ展~♪

2010-09-04 23:55:55 | Dog Show 2010
本日は、静岡県富士市の富士川緑地公園にて、山梨ドッグコミュニケイトアニーズクラブ展が開かれます。

先週の足柄で換毛期突入のシェっちゃん、今日出すか出さないかは、見てから~ ということになってました

朝一番でおはようを言いに行くと、かなりスカスカな感じ。。。
でも、昨日小林さんは出すつもり と言ってたし、この後どうなるかは目に見えてるし、
今日は出しちゃおうっか ということで出陳することにしました。

朝のお散歩から帰ってくると、先週ショーデビューしたあずきちゃんの出番が迫ってました



2回目のショーです


落ち着いてます・・・ように見えます




はい、よくできました~


パピー総合戦に進みます。

パドックに戻ると、シェっちゃんもお手入れ


やっぱりコートがねぇ~。。。


フレンチのくるみちゃん 今日でチャンピオン完成なるか


おはよう、ナビちゃん


本日の出陳は
パピー 男の子 バルサ君 Justin Time of Royal Benelux FCI
チャンピオン 男の子 2頭 
ナビちゃん Special Review JP Moving on Navity
リチャード君です Husky Lands JP Action This Day

ジュニア 女の子 TTちゃん  Arrow Bamboo JP Witch Craft It
チャンピオン 女の子 3頭  
柚子ちゃん Care Dream JP's Little Summer
シェリ  Arrow Bamboo JP's a Dream Lady
レイチェルちゃん Serapis JP's Prime Article

です。

バルサ君からブリード審査がスタートです




パピー総合審査に進みます。

チャンピオンクラス 男の子 ナビちゃんとリチャード君です
















個体審査が終わると、2頭一緒にアップダウンをさせてます。




はい、もう一度ラウンド。


リチャード君にBOBが決まりました  時間をかけて審査したBOBでした。


ナビちゃん、お疲れ様でした。

次は女の子。
今回からジュニアクラスにあがったTTちゃん ルピアちゃんの後後腹です。










チャンピオンクラスのラウンドです。 柚子ちゃん、シェっちゃん、レイチェルちゃんの順番です






みんなの表情を見てもらってわかるように、今日も猛烈な暑さです
柚子ちゃんから個体審査です












次 シェっちゃん












次 レイチェルちゃん 9歳です
憧れです










全員でラウンドです。
仙台、足柄とBOBを逃したシェっちゃん。 コートすかすかになりつつあるし、今日は楽しめればいいね








えっ 今日はBOB  おめでとう~


嬉しいぞぉ~ 小林さん、スー姉さん ありがとうござました~ 


ジャッジは、スイスのMrs.リスベス マーチさん Mrs.Lisbeth Mach from Switzerlad
ありがとうございました


終わってから何か小林さんに話しています。




後から何話してたんですか? と伺ったところ、足の使い方、動きがいい と褒められました とのこと
嬉しかったぁ~

私もジャッジングが終わった後に、リスベスさんとお話できました。

”あの子私の子なんです。 BOBありがとうございました。 今換毛が始まって、コートが良くなくて。。。” と言うと、
”わかってるわよ。わかってるわよ。 あの子は足の運びがとてもよくて、ハスキーのティピカルなムーブメントをしていたわ。
よかったわよ” と言ってくださって、握手を求めてくださいました

もう~ これだけで今日は十分~。  ありがとうございました。
本当に出してよかったよぉ~

TTちゃん&セラピスさん、初のジュニアクラスはどうでしたか~。
お疲れ様でした


Wink




小林パドックに戻ると、お嬢様はこの通り




シェっちゃん、よかったね~ 今日は褒めてもらったよ~


セラピスさんからの差し入れ。  暑さの中のフルーツ 最高です。
ありがとうございました 美味しくいただきました~


一休みして、お昼をくるみちゃん一家から差し入れしていただき、午後のグループ審査に備えます。

おっと、くるみちゃん、見に行くことはできなかったんだけれど、今日オーバースペシャルして、BOBをGET
カード4枚が揃って、ニューチャンピオン 完成です。
おめでとうございました~


さてと、シェリポンもグループ審査の準備です。


やる気満々なシェっちゃん






暑いよぉ~ ここ数回のショーでは氷が必需品です。
お口の中にいれてあげたり、氷嚢に入れて、おなかを冷やしたりです



第5グループ男の子から始まりました。 
リチャード君頑張れ












グループ審査のジャッジは、オーストラリアのMr.ジョン・トンプソン Mr.John W Thompson from Australia


グループ1席はポメラニアン。


リチャード君はグループ2席でした。  お疲れ様でした


次はシェっちゃん  がんばれぇ~










ドキドキ












もう一回ラウンドして と。










はい、グループ1席です  
わぁ~い ほんとですか~。  ありがとうございま~す




この後コメントを記入するらしく、ジャッジのすぐ傍にシェリをつけさせてます


何を話してたんですか? と小林さんに伺ったところ、
”ベストサイズですよ” と言われたとのこと


こうしてコメントをいただけるのって、本当に嬉しいですよね

こちらあずきちゃんは、甘ったれさんしています


もうすぐパピーの総合審査だもんね。 ドキドキするね。

本日はオールブリードのショーが終わると、その後トイプードルの単独展が待っています。
こんなに可愛らしい縦が用意されています。


そして、空にはパラグライダー


この後総合審査に続きます。

久しぶりのシェっちゃんの総合審査。
どうなりますやら


御殿場中央愛犬クラブ展~後編~♪

2010-08-29 23:56:56 | Dog Show 2010
まだまだ暑い夏のドッグショー

足柄ドッグランcocoで開催されている御殿場中央愛犬クラブ展。

ハスキーのブリード審査は9時ちょっと前から始まり、
男の子のBOBはトビー君、女の子のBOBは柚子ちゃんに決定

先週の仙台からショーに復帰しているシェリは、残念ながらグループへ進むことはできませんでした。
ママなりには、とってもいい感じに写ったので、OKです

小林さん、スー姉さんお疲れ様でした。

美味しい愛南ゴールドやしんじょうもいただき、ちょっと一休みした所で、グループ審査です。

まずは第5グループ男の子 トビー君です。























暑い中、皆頑張ってます。










やったっ トビー君 グループ1席です おめでとうございま~す


次は柚子ちゃんです。
























こちらもグループ1席 おめでとうござま~す

ハスキー大活躍です  総合も頑張ってねっ。



お友達のはじめちゃんが遊びに来てくれました  チオビタ持って ← ビンの形が似てた。。。


はじめちゃん、いつも立ち姿が決まってます


チオビタの差し入れ、嬉しかったで~す。 みんなでいただきました
ありがとっ

さてと、今日は日曜日だから、渋滞する前に家路に着きますか。
総合でトビー君と柚子ちゃんの応援できないのは申し訳ないけど、あの渋滞は極力避けたい。。。

明日からパパさん上海出張だし

ということでもう一度シェっちゃんにご挨拶。




BiBiさんも小林号からでてきて、一緒にお家に帰ります。


そうだ、さっきのランにまだファままさん達いるかな? 


今日はシェっちゃん、BiBiさんのランはパスね


シェっちゃん、らんらんちゃんだよ 覚えてるでしょ?


こんにちわ。 元気だった~?


らんらんままさんにおやつをおねだりするシェっちゃん


いいねぇ~美味しいの、もらったね~。 ありがとうって

ファーファ  は~い


足柄でのハス姉妹は楽し!は、ほんのちょっとで終了でした。

仕方なしに写真につきあう姉妹です




さてとぉ~ 帰ろうか。 まずは車にBiBiを乗せてって思ってドアを開けたら、
シェリポンがさっさと乗ってきました


シェっちゃん~ お家に帰るの?


ん? ママと一緒にいるの


可愛いね~ ママと一緒にいるのかぁ  と、ここまでまた私の勝手な心の声です。


そこは、私の席だってばさっ と BiBi姉さま


そう言わずにねぇ ほら、シェっちゃんもおいで。


仲良く、こうして写真撮ってもらおうよね、パパさんいるし


二人とも可愛い 
シェリは来週末の富士も出陳予定なので、このまま小林さんにお預けしました。 よろしくお願いします

また来週応援に来るからね~ 

足柄を後にしました。


帰り道、BiBi姉さんはいつもの席でぐっすり


やっぱりな、渋滞だ


BiBiちゃん、寝てていいよ。  


ふふっ 今日はお家に帰って楽しみがあるんだっ 

それは、これっ


地ビール 松島ビールが届くんです
モックママさんが送ってくださったんです

わ~い わ~い ありがとうございま~す


いただいちゃったもんね~。 今日はWeizenの方を開けさせていただきました~。コクがあって美味しかった~。
1リッター飲みきれるかな なんて言ってたのに、あっと言う間にからっぽになりました

モックママさん、ご馳走さまでした~。 

お風呂も入って、ビール飲んでくつろいで、そんな私たちと同じようにおなか出して寝てるBiBi姉さん




土日と暑い2日間だったけれど、元気なシェリポンにも会えたし、素敵な力強い動きも見られたし、よしとしましょ

今週末の土日は富士川緑地のクラブ展に行きます。
シェリポンは、コートの状態をみて出陳することにしています。

河川敷で日陰もない所だよぉ~というジーガーママさんからの事前情報があったので、
BiBi姉さんは、笠原先生家で、ソーちゃんと一緒にお留守番

たらいのお水遊びや、ハウスでのかくれんぼうや、そんなことしながら週末を楽しく過ごしてもらいます


あぁ~ 次の交配前にあと1枚残ってるクィーン取りたかったなぁ~
← 交配すると思う。。。

しゅ~ぷり~む~
えふし~あい~ いんた~ちゃんぴおん~

暑っ


御殿場中央愛犬クラブ展~♪

2010-08-29 23:55:55 | Dog Show 2010
ばばぁ~ん



日曜日の朝 初っ端からこれです

泊まったホテルのチェックアウト時の抽選会  な・な・なんと 777

びっくりしたなぁ~もう~

宿泊ご利用券をいただいちゃいました


むむ~ ここで今日の運を使い果たした と思いたくなかったので、パパさんにだけ伝えておくことにして、
小林さんとスー姉さんには内緒です

今朝も8時半からのショースタート。  7時半には現地入りしました。

シェっちゃん、おはよう~


あっ はずかしっ ちょっと声が大き過ぎた


昨晩小林号でお泊りしたBiBi姉さん

お迎えに行くと、声だして喜んでました  珍しっ


パパさん引率でそこらをお散歩です。


シェっちゃんも少しだけ歩いて、すぐにお手入れ開始です




K-9で飛ばしてもらって気持ちいいね。


シェリはだいぶコートがふわふわ浮いてきちゃいました。 


換毛期 突入です。


お隣のテーブルのファーファちゃん




ナビちゃんもいますよ~




ナビちゃん、 おはよう~。


準備万端整いました。


今回の小林さんのパドックは、リングの目の前。
私たちには非常に都合がよかったのですが、シェっちゃんにとっては至難の時です

なんてったってボスが他の子連れて、リングに行っちゃうんですから
大騒ぎになりそうになり、私が隣についていることになりました

なので、女の子チャンピオンクラスまで画像は無しなのです。。。
ごめんなさい

本日の出陳は
パピー 男の子 2頭  
ELF君 Emperor ELF of Big Otahara JP 
ブレイブ君 Misanga JP Brave

チャンピオンクラス 男の子 3頭 
ナビ君 Special Review JP Moving on Navity               
リチャード君 Husky Lands JP Action This Day                
トビー君 Merry shell JP T Cosmo Naut

ヤングアダルトクラス 女の子 1頭 
イブちゃん Eve Senorita of Big K.M.JP

チャンピオンクラス 女の子 3頭 
ファーファちゃん Special Review JP Crystal Fairly
柚子ちゃん Cere Dream JP's Little Summer
シェリ Arrow Bamboo JP's a Dream Lady   です。





逆光でまぶしそうです





まずは3頭でラウンド。






ファーファちゃん














次は柚子ちゃん










次はシェリ


お顔をなでなでしながら、よぉ~く見てくれています








よしよしってやってます


歯もみて


骨格構成をみて


















さて、今日はBOB とれるかな。


ウィナーズのイブちゃんが入ります。


もう一度ラウンドです






ありゃりゃ~、今日も柚子ちゃんにBOBとられました


シェっちゃん、残念~
でもね、コートはふわふわしちゃってたけど、とってもよかったよ~ 

楽しくできたかな。


柚子ちゃん、総合まで頑張ってね

ナビちゃん、シェリポンと昨日に引き続きブリード戦で終わってしまって、がっかりの小林パドック

でも、今日はファままさんが、ファーファとナビちゃんのパピーの時の写真を持ってきてくれたので、
気分も切り替えられます

ファーちゃん


ナビちゃん


可愛いよねぇ~


こんな風にパピーに囲まれるって憧れですよね

ショーチャレンジしている女の子を持ってるオーナーさんは、、皆同じ悩みを持ってると思うんです。

ショーで2歳~3歳までキラキラ活躍して、その後3歳~5歳で交配して子供作って、
後はゆっくりお家でのんびりするか、時々はまたショーで走るっというのが理想なんでしょうね。

それが、ショーで勝ちだして、もう少しショーで頑張っちゃおうかなぁ~って思う反面、そうすると子供とれないなぁ~、
ん~どうしよう~ あっという間に4歳、5歳になっちゃう。。。子供あきらめるか、ショーを楽しむか。

シェリも9月9日に4歳のお誕生日を迎えます。
初産は4歳の間に終わらせないと、しんどくなるでしょうし、11月中旬の次のシーズンと、
来春のシーズンの2回が初産の最後のチャンスになるんでしょうか。



ん~ もう一度カーター君の所に連れていくか、日本での交配を考えるか、はたまたこのまま子供は諦めてショー犬生を送るか。

皆さんに相談させてもらったり、アドバイスをいただいたり、ありがとうございます  まだまだ迷ってる私です

しーぷーさんから差し入れしていただいた愛南ゴールド むこうっと


ほらぁ~ 美味しそう~。


今日は独り占めせずに、ちゃんとチーム小林用に持ってきました

ファままさんからも新潟のしんじょうの差し入れです。


お団子も追加されて、ゴージャスなおやつのできあがりです。


そしてそして、こちら  HAPPY BIRTHDAY TO AIN~~~ 



そうで~す。 アインちゃんは8月27日で満一歳になりました。

おめでとうございま~す

スー姉さんからおもちゃのケーキをいただいて、パクついてます


あれ? 食べちゃいけないの?


アイン、お誕生日のプレゼントだよぉ。


う・ま・そ


はい、あげる  ありがと~


と、純真無垢なアインちゃん それでも体は立派に成長しています。


今日のショーはパスしたけれど、また活躍する時を楽しみにしています


シェリちゃんにじぃじをとられてるからね、もうちょっと待っててね

アイン 1歳です


この足柄ドッグランcocoは、もともとドッグランになっています

全体の写真撮るの忘れちゃったみたいです。。。 が、木々が茂っていて、日陰もあって、自然のままのランです。

グループ審査が始まる前に、ちょっと寄ってみました。

あれ? 誰かな? らんらんちゃんでした


ビンちゃんとファーファちゃんも入っています。

暑いからか、みんなまったりそれぞれ好きなことして過ごしているようでした。




らんらんちゃん、向こうの何かが気になっているようですよ。


ドッグラン利用料1000円でしたが、ビンちゃんファーちゃんがランしたのは、2本くらいだったっけ? ファままさん












ビンちゃんは、ランには入らず、お外からです。




さてさて、グループ審査が始まるかな。 パドックに戻ってみましょう~

トビー君~ 


ハンサムさんだよね。


そう? はいっ ハンサムです


この後グループ審査に続きます。


つづく












静岡東全犬種クラブ展~後編~♪

2010-08-28 23:56:56 | Dog Show 2010
お昼休憩が終わって、これからグループ審査です

第5グループ スカイ君です。


始まりました。








グループ1席です


おめでとうございます  総合へ進みました。


第5グループ女の子のグループ審査。
柚子ちゃんです。














こちらもグループ1席 総合へ進みます


お昼からますます暑くなってきました


総合審査が始まるまで、しばしの間 ハス姉妹は楽し!です
パパさんが連れてくれています。








BiBiの方がかえって持久力があるかもです。。。














シェっちゃん、今日は残念だったね
コートもだいぶ浮いてきてるね~  明日1日もつといいね。




スー姉さんが見つけました  ハスキー柄のお道具運びバッグ。


可愛いぃ~ どこで手に入るのかしらん。


パピークラスの総合です
あずきちゃんもお手入れしてもらってます。




始まりました。 可愛いなぁ~






ブレイブ君も審査を受けます




















パピーキング候補犬をピックアップです


ブレイブ君、入りました


キング決定 おめでとうございま~す


次はパピーベストインショー ワクワクです。




ブレイブ君に決定 すごいすごい


次は男の子の総合審査です

第5グループ代表 シベリアンハスキー~。
スカイ君です




































他のグループから気になった子を載せました~。














キング候補3頭決定の瞬間です。  
夕暮れになってきて、芝生と各グループ代表の犬のバランスがとても綺麗です





ドキドキするなぁ。 


3頭決定です。  アフガン、コーギー、シュナウザーです。




キングはコーギーに決定です。  おめでとうございます


スカイ君、お疲れ様でした。

次は柚子ちゃんの総合審査です。

第5グループ シベリアンハスキー~。


































さぁ、どうだろう  
この瞬間の醍醐味が味わいたくて、頑張っているオーナーさん、ハンドラーさん、犬達。
みんな気持ちは一緒です






クィーン候補犬 3頭が決まります。


ボルゾイ、トイプードル、シェルティーでした。


クィーンはシェルティー おめでとうございます


柚子ちゃん、お疲れ様でした。

このままBIS戦です

キングのコーギーと、クィーンのシェルティー。






どちらに行くんだろう  大きなおリボン


決まりました


シェルティーです。


おめでとうございます  ウィニングラン 大きなおリボンがなびいています。


今年の静岡足柄2デイは、暑い2デイになりそうです。

シェりポンはブリード審査で終了しちゃったので、涼しい小林号で休憩
ついでにBiBiさんもお世話になって休憩
そんな1日でした

パピーBISお立ち台の写真を撮るのを待っていたブレイブ君。


たっくさん遊んでもらって、超~ご機嫌
可愛いよねぇ~。


これからお立ち台写真なのに、おかまいなし  いいですね~






やられたぁ~




おっジャンプしてる


ほらほら、撮影の順番がきたよ~。


もう一度仕切り直しね。


はい、綺麗におさまりました。 おめでとう~ コベンダーのブレイブ君


すっかり陽が落ちました。


今回のショーに間に合うように、シェリーブランカのしーぷーさんが愛南ゴールド というおみかんを
送ってくださいました。


金曜の夜到着し、おっ これはショーでビタミン補給してね、ということだ

嬉しかったで~す。 ありがとうございます

今日はシェアしそびれちゃったので、一人でこっそりいただきました



さっぱりして、とっても美味しかったです


明日みんなでいっただっきま~す。

明日も朝8時半からのスタート。 たぶんハスキーは9時位かな。
 
久しぶりに我が家のパパさんも合流で、小林さんと3人で暑気払いに行きました




静岡東全犬種クラブ展~足柄ドッグランCOCO~♪

2010-08-28 23:55:55 | Dog Show 2010
今週末は、静岡足柄ドッグランCOCOでドッグショーがあります

パパさん、BiBiさんを誘って、一緒にシェっちゃんの応援に行ってきま~す

朝は5時出発



BiBiさん、お布団から車中に移動しただけで、まだ起きてません



思ったよりも空いていて、高速道路もスムーズ。
朝6時半の時点で、かなりのところまで来ています。



今朝の富士山は途中に厚い雲がかかっていますが、この後お天気になりそうです



会場につきました。 リングはこんな感じ。  とっても気持ちがいい朝です。



シェリをまずは出してもらって、近くを歩いてきま~す。

おはよう~ シェっちゃん。



先週の仙台の帰りに小林さんがお預かりした、オールドイングリッシュのパピー あずきちゃんです



今日がショーデビュー



まだ数日しかたってないけど、この立ち姿です



ちゃんとやれんのかなぁ~という心配をよそに、デビュー戦で上出来ですよね。



さてさて、シェリちゃんもお手入れの時間だわね。



今日はどうなるかな~



柚子ちゃんも、今朝は写真を撮らせていただきました~ おはよう~。



今日のハスキーブリード審査は
パピー男の子 ブレイブ君 ベンダー君とシャロンちゃんの息子です。
チャンピオンクラス 男の子 2頭 ナビ君とスカイ君です。
チャンピオンクラス 女の子 2頭 柚子ちゃんとシェリです。

ブレイブ君からスタート











総合に進みます

男の子 チャンピオンクラス



まずはラウンドして、全体を見ています。







はい、個体審査です。

ナビちゃんから











スカイ君









さあ、どうだろう。



もう一度ラウンド



BOB決まりました



スカイ君です

ナビちゃん、小林さん お疲れ様でした

次はチャンピオンクラス 女の子







まずはラウンドです。







個体審査 柚子ちゃんから

















次 シェリ





















さぁ、今日はBOBとれるかな、シェっちゃん。



ん~ どうなの~ 



もう一度 ラウンドです



BOB決定 

あちゃぁ~ シェっちゃん、また逃しちゃったね  残念~ 

柚子ちゃんでした



小林さん、スー姉さん、シェっちゃんお疲れ様でした。
 
まだ体重が元に戻っていってないので、ちょっと重く見えるかな~って感じもするかな

また明日気分を入れ替えて頑張ろうね~

お昼頃からとっても暑くなってきました。

私たちはお昼ご飯を里まで下りて 食べてくることにしました
デニーズだけど。

グループ戦が始まりますよぉ~ と スー姉さんからの電話で急いで帰ると、
スカイ君がグループ戦にでるためにスタンバってましたよん

スカイ と呼ぶと はいっ と応えてくれました~



頑張ってね~


グループ審査に続きます。




石巻ドッグファンシャーズクラブ展~♪

2010-08-22 23:55:55 | Dog Show 2010
昨日に引き続き、今日も同じ場所でのクラブ展です。

朝、部屋から見た秋保温泉街並みです





今日も暑くなりそうだよぉ

温泉旅館らしい本館の造りです。



そして昨日会場の写真を載せ忘れたので、ここでご紹介。





もともとスポーツ森林公園ということなので、スポーツ施設があったり、キャンプ場があったり、
温泉があったりする所です。



そして会場の体育館そばには、こんな看板が



ドッグランです。 元テニスコートを仕切って、使っているようですよ



そして小林パドック おはようございま~す

あっ シェっちゃん、気がついたかな



おはよう~



今日も沢山おしゃべりしてます
シェっちゃん、泡ふいてるよ。。。



わかった、わかった。 今日も楽しくやろうねぇ



そしてこちらはファーファちゃんと梅本さん お久しぶりで~す





暑そうだな。 歩けるか?



ファちゃんは、ママが抱っこして体育館まで行くんですって





あたしも抱っこ?



シェリは歩くのよ~



今日は朝お散歩を一緒に行かなかったからか、妙にそわそわするし、わーぎゃー言うので、
ママがリングそばまで引いていくことになりました。



あっ シンディーちゃんかな



柚子ちゃんだ



本日の出陳は

パピー男の子 バルサ君 JUSTIN TIME OF ROYAL BENELUX FCI
パピー女の子 シンディーちゃん WINNING COLORS OF ROYAL BENELUX FCI
チャンピオンクラス 男の子 ナビちゃん SPECIAL REVIEW JP MOVING ON NAVITY
チャンピオンクラス 女の子 ファーファちゃん、柚子ちゃん、シェリ 
SPECIAL REVIEW JP CRYSTAL FAIRY, CERE DREAM JP'S LITTLE SUMMER,
ARROW BAMBOO JP A DREAM LADY

です。

パピーの男の子、女の子、チャンピオンクラスの男の子まで、カメラのスタンバイができなかったので、
画像無しです  すいません。。。

チャンピオンクラスの女の子です

柚子ちゃんが先頭にたってました。



次がシェリ。   最後にファーファちゃんがいます。



年齢的には、ファーファーちゃん、柚子ちゃん、シェリの順番です

はい、柚子ちゃんからスタートです。











次、シェリです。









 

そしてファちゃん。







3頭並んで、再度チェック。





ラウンドです







柚子ちゃんがBOBでした。



なんか、さらっっと決まっちゃったです



画像も何だかパッとしないものばかりになっちゃいました。。。 湿気で。。。

シェりポン、残念・・・ファーファちゃんもお疲れ様。 

シェっちゃん、お疲れ様。 くたびれたかな
でも、綺麗だったよ



今回のショーはこれでおしまい。 ちとお散歩に行こうかいな





お散歩するにはいい所です。 



何かいる?



途中のBBQ場所で休憩もできるしね。







夏休みだし、キャンプしている人もいたようです



暑くなってきたね、小林号に戻って、涼もうか シェリポン。



パドックに戻ると、アイドル アインちゃんがサークルにでてました



あれ? 今日も誰かと遊んでもらってるよん。



ファママさんでした~  
ね~



アインちゃんと、こんなことして遊んでます
ね~ ね~ 



アインちゃん、幸せ

そのアインちゃんのママ キャナちゃんのショーで活躍していた頃の写真をスー姉さんが持ってきてくれました





綺麗です







この頃のキャナちゃんとアインちゃん、雰囲気が良く似てますよね~。



そして、そのキャナちゃんの一人娘 アインちゃん



将来、ママのように活躍するんでしょうね~。 というか、ベビーパピーですでに十分活躍してますが

グループ審査はカメラ取りにいってる間に、あっという間に終わっちゃって撮れなかった。。。

ナビちゃんも柚子ちゃんもグループ1席で総合に進みました。


体育館の中はすごく暑くて、熱がこもって、ハンドラーさんもワンズもそれはそれは大変でした

外の方がまだ空気が流れてる感じでした。 皆様お疲れ様です。
氷を持ったり、お水を持ったり、人もワンズも冷やし冷やし頑張ってました

シェリポンの出番は終わっちゃったし、どうしようかなぁ~と思ってたんだけれど、
頭数も少ないし、進行も早いし、総合まで見て行くことにしました。

さっきブリード審査で撮りそびれたシンディーちゃんもパピー総合の準備です。



暑くて大変だけど、あと少しね、頑張ろう~



バルサ君。 パピー総合審査です。



















パピーキング候補3頭です。



キングはチワワに決定です。 バルサ君、お疲れ様でした~。



シンディーちゃんも総合審査です。

















3頭のクィーン候補です。



パピークィーンはドーベルマンでした。  シンディーちゃん、お疲れ様。



ナビ君の総合審査です。
第5グループ シベリアンハスキー~









この二人の組み合わせ、何だか涼しげです
ナビちゃんの白が綺麗なのと、小林さんのジャケットのスカイブルーがそう感じさせるのかしらん。



キング候補3頭は、ダックス、トイプードル、アフガンです









キングはアフガン。  ナビちゃん、小林さんお疲れ様でした。



そして、柚子ちゃんの総合審査です  さぁ、行くぞ。














クィーン候補は ボクサー、トイプードル、ボルゾイです。 柚子ちゃん、お疲れ様でした。





クィーンはトイプードルでした。 



このままBISもトイプードルでした
おめでとうございます。

はい、久しぶりのショーを楽しんで、これから東京に戻ります。

シェっちゃん、また来週会おうね



アインちゃんもまた来週ね



行っちゃうのぉ~



マぁマぁ~



一緒に行くぅ~



また来てよぉ~



と、これら3枚のコメントは、私の願望の声です。 シェリがこう言っているかは定かではありません。
私が見えなくなると、「さっ ボス。ご飯食べようか」 という声がシェリから聞こえるらしいです。。。 

かくいう私も仙台駅で、新幹線に乗る前に、「やっぱ牛タンだなっ」 とか言って、
一人でお店に入るんですけどね。





駅中の伊達の牛タンです



網で炙っています





おぉ~美味しそうぅ~



歯ごたえがあって、なんともまぁ美味しいこと。



テールスープもついてます。



最後、美味しく締めくくって、今回のショーレポートは終了で~す

来週末は、静岡足柄ドッグランCOCOに行ってきま~す。

まだまだ暑い日が続きますが、水分塩分をしっかりとりながら応援したいと思います

小林さん、スー姉さんよろしくお願いします

シェっちゃん、また会おうね~


PS 1日のブログの文字数制限無くなったのか、たっくさん載せられるようになったので、長くなりました。
お付き合いいただき、ありがとうございました