半年ぶりのショーで、やんややんやと騒いでいるシェリちゃん

ブリード審査でBOBをいただき、これからグループ審査です。

何をそんなに騒いでるんだか
くたびれるでしょ。。。

あぁ、シェっちゃん、はずかし

あたしのこと? ですよね

まずはナビちゃんのグループ審査です






さあ、どうかな。

グループ1席いただきました。 おめでとう~

待機しているシェリちゃんと小林さん
第5グループ男の子でハスキーが1席になると、やっぱりドキドキしちゃうんですよね。。。
どうかなぁ、大丈夫かなぁ~って

はいっ 元気よく入ってきました








いいんじゃないですか~。

楽しそうに軽快に走ってますよん


ここで近くに寄りすぎちゃうんだよね、シェっちゃん。

横につこうとしちゃうんだわ。。。 BiBiの脚側じゃないんだからさ。。。

お相手はポメラニアン 強敵 ん~ どうだろう。
シェリはシェリでとっても良かったから
でも、総合へ行きたい

おーよかった~
グループ1席いただけました。
ありがとうございます

そして、ナビちゃんの総合です。



個別審査です。

ボリュームがでてきたナビちゃん


花さんとボルゾイ ちょっと気になったのでUPしました


さて、3本に絡むのは誰かな。



キング候補は コーギー、トイプードル、ボルゾイでした

ナビちゃん、小林さんお疲れ様でした

キングはボルゾイに決定 おめでとうございます


さてとぉ~ シェリちゃんの総合です

第5グループ シベリアンハスキー~



元気いっぱいに入場しました。



久しぶりに見るな~ 総合審査の風景





はい、先生、シェっちゃんです。 もっと見てくださ~い。

個別審査です。

はい、アップダウンしてください。





あらん、また横に着いちゃった
ここでカッコよく決まると素敵なんだけどな。

ちょっとへばってきたかな。


このあたりまでは、何とかもってくれてるかなぁ~ っていう感じだったんだけれど
最後に整列したあたりから、もじもじ動きが多くなってきて、小林さんも苦労されてる。。。

何だろう。 緊張が切れちゃったのかしらん




審査員の先生は何回か見てくれてたんだけれど、ん~ ちょっと違うなぁ~ って感じ。

そしてクィーン候補の3頭は
ドーベルマン、トイプードル、アフガンハウンドの3頭に決定です
シェっちゃん残念。

クィーンは大村さんとトイプードルに決定しました

これまた課題が見つかりました。
入場の時と、個別審査はOK 整列になるともじもじ
これですな、次の特訓は。
ということで、久しぶりのショー復帰第一日目は、楽しく、軽快に終わらせることができました
小林さん、スー姉さんありがとうございました。
シェっちゃん、お疲れ様
はいっ お約束の我らがアイドル アインちゃん

おんなじよーに騒いでます。


あらん、はしたないわ アインちゃん

本日パピークラスで走っていたレアル君の胴胎兄弟 バルサ君です。

今日は体育館の中も暑くて、大変だったね。
明日はもう少し涼しいといいけどね

バルサ君は大柄です。 しっかりしています。 現在8カ月です。
明日は、同じく同胎の妹 シンディーちゃんも登場しま~す。
このあたりは温泉旅館が多いので、居酒屋さん的なお店があまりなく、
小林さんがインターネットで見つけた筑波というおそばやさんへ
おそばやさんと言っても、いろいろあって楽しいお店でした。
ダダ茶豆

と、馬刺し ← リーナママちゃん ごめん

ここで、シェリの走りのビデオをもう一度見ながら、ん~よかったよね~ あとはこの最後の所ですね。
それと、お産があると予定していたから、少し体重増えてたので、そこかな
などと話しながら翌日に備えることにしました。
今日は、モックパパさんママさんや、サリーパパさんママさんと、気兼ねなくいろんなお話しができて、楽しかったです
暑い中、パドックにおじゃまして、冷たい飲み物や枝豆などいただきまして、ご馳走さまでした~
クラブ展ってそういう楽しみがあって好きです
明日 日曜日も同じ場所 秋保森林スポーツ公園 体育館で、石巻ドグファンシャーズクラブ展が開催されます。
どんな1日になりますか


ブリード審査でBOBをいただき、これからグループ審査です。

何をそんなに騒いでるんだか


あぁ、シェっちゃん、はずかし


あたしのこと? ですよね


まずはナビちゃんのグループ審査です







さあ、どうかな。

グループ1席いただきました。 おめでとう~


待機しているシェリちゃんと小林さん

第5グループ男の子でハスキーが1席になると、やっぱりドキドキしちゃうんですよね。。。
どうかなぁ、大丈夫かなぁ~って


はいっ 元気よく入ってきました









いいんじゃないですか~。

楽しそうに軽快に走ってますよん



ここで近くに寄りすぎちゃうんだよね、シェっちゃん。

横につこうとしちゃうんだわ。。。 BiBiの脚側じゃないんだからさ。。。

お相手はポメラニアン 強敵 ん~ どうだろう。
シェリはシェリでとっても良かったから

でも、総合へ行きたい


おーよかった~

ありがとうございます


そして、ナビちゃんの総合です。



個別審査です。

ボリュームがでてきたナビちゃん



花さんとボルゾイ ちょっと気になったのでUPしました



さて、3本に絡むのは誰かな。



キング候補は コーギー、トイプードル、ボルゾイでした


ナビちゃん、小林さんお疲れ様でした


キングはボルゾイに決定 おめでとうございます



さてとぉ~ シェリちゃんの総合です


第5グループ シベリアンハスキー~




元気いっぱいに入場しました。



久しぶりに見るな~ 総合審査の風景






はい、先生、シェっちゃんです。 もっと見てくださ~い。

個別審査です。

はい、アップダウンしてください。





あらん、また横に着いちゃった

ここでカッコよく決まると素敵なんだけどな。

ちょっとへばってきたかな。


このあたりまでは、何とかもってくれてるかなぁ~ っていう感じだったんだけれど
最後に整列したあたりから、もじもじ動きが多くなってきて、小林さんも苦労されてる。。。


何だろう。 緊張が切れちゃったのかしらん





審査員の先生は何回か見てくれてたんだけれど、ん~ ちょっと違うなぁ~ って感じ。

そしてクィーン候補の3頭は
ドーベルマン、トイプードル、アフガンハウンドの3頭に決定です

シェっちゃん残念。

クィーンは大村さんとトイプードルに決定しました


これまた課題が見つかりました。
入場の時と、個別審査はOK 整列になるともじもじ

ということで、久しぶりのショー復帰第一日目は、楽しく、軽快に終わらせることができました

小林さん、スー姉さんありがとうございました。
シェっちゃん、お疲れ様

はいっ お約束の我らがアイドル アインちゃん


おんなじよーに騒いでます。


あらん、はしたないわ アインちゃん


本日パピークラスで走っていたレアル君の胴胎兄弟 バルサ君です。

今日は体育館の中も暑くて、大変だったね。
明日はもう少し涼しいといいけどね


バルサ君は大柄です。 しっかりしています。 現在8カ月です。
明日は、同じく同胎の妹 シンディーちゃんも登場しま~す。
このあたりは温泉旅館が多いので、居酒屋さん的なお店があまりなく、
小林さんがインターネットで見つけた筑波というおそばやさんへ

おそばやさんと言っても、いろいろあって楽しいお店でした。
ダダ茶豆

と、馬刺し ← リーナママちゃん ごめん


ここで、シェリの走りのビデオをもう一度見ながら、ん~よかったよね~ あとはこの最後の所ですね。
それと、お産があると予定していたから、少し体重増えてたので、そこかな

などと話しながら翌日に備えることにしました。
今日は、モックパパさんママさんや、サリーパパさんママさんと、気兼ねなくいろんなお話しができて、楽しかったです

暑い中、パドックにおじゃまして、冷たい飲み物や枝豆などいただきまして、ご馳走さまでした~

クラブ展ってそういう楽しみがあって好きです

明日 日曜日も同じ場所 秋保森林スポーツ公園 体育館で、石巻ドグファンシャーズクラブ展が開催されます。
どんな1日になりますか
