goo blog サービス終了のお知らせ 

ハス姉妹は楽し!

ハスキー姉妹BiBi&シェリと、オスカーパパとその子供たち&
カーターパパとその子供達の所帯な我が家のブログです。

The 77th National Specialty Show in Kansas

2010-10-28 23:13:13 | Dog Show 2010
カンザスにきて、あっという間に3日目になってしまいました。

朝から晩までハスキーづけになっていて、写真は撮るけど、それをどうしたらいいかわからないくらいの量

ささっとショーの雰囲気をお伝えします。

賞を取ったハスキー達のお立ち台写真はここで撮影されます



Westminsterの時もそうだったけれど、ここでも開催の時は、アメリカ国家が流れて、
みんなが姿勢を正します。



まず初日の26日(火)
この日の一番は、ベテランクラスのスィープステークスが午前8時半より始まりました。

クラスは、男の子の9歳~11歳、11歳~13歳、13歳以上
そして、女の子の9歳~11歳、11歳~13歳と別れています。

しかも、それぞれのクラス全部合わせると、男の子が12頭、女の子が15頭エントリーしてました。
びっくりです。

















































綺麗

こういう風にBiBiさんも年とってもらいたいです。 7歳なんて、まだまだ若いじゃないの、って笑われそう

そして、10時から今度はパピーのスィープステークスが始まります
男の子は、6~9ヶ月 19頭、 9~11ヶ月 18頭、12~15ヶ月 11頭、
そして、15~18ヶ月 15頭。

女の子は、6~9ヶ月 24頭、9~12ヶ月 16頭、12~15ヶ月 10頭、15~18ヶ月 11頭です。

スィープステークスで、この頭数です。

ここまで一気にUPと思ったけれど、日本のショーと同じようにUPすると、いつまでたっても追いつかないので、
雰囲気だけ味わってくださいませ。







まだまだたくさんの画像があるのですが、とても作業が追い付かないです。。。

なんてったって、今日はシドニー君がお部屋にお泊りです







自分の姿を鏡でみて、うぅ~~~ うゎん とちっさく吠えてみたりしているシドニー君でした






そして、笠原先生から送ってきたソーちゃん&BiBiちゃんのラブラブ生活

ソーちゃんの”チン”に反応して、とっても綺麗なチンをするBiBiたんでした~



グリーニーズを求めて、BiBiさんに詰め寄られてるソーちゃんでした~



ご飯をゆっくり食べたいのに、ソーちゃんに監視されてるBiBiちゃんでした~



またおっかけUPします

つづく。

倉敷&FCI中国インターナショナルドッグショー(10月16日-17日)~♪

2010-10-17 23:58:58 | Dog Show 2010
私が近場でBiBiさんとのんびりくつろいでいる間も、ショーは続いています。

10月16日&17日(日)岡山でクラブ展&FCIインターナショナルドッグショーが開催されました。

現地で応援していたララママさん&しーぷーさんから画像が送られました。
ありがとうございま~す

しかも、非番のシェっちゃんの画像まで送っていただいて、感謝感謝です

振り返りで10月16日(土)倉敷のクラブ展からしーぷーさんの画像でもう一度お届けしま~す。

土曜日の朝一番

岡山に来ています シェリーちゃんに会いましたよ~。
ペロペロされちゃいました~  というメール





わ~ シェっちゃん、元気そうです~ よかったぁ~
この後ペロペロ攻撃だったかな。


ウイリー君

                                 
ララちゃん


ナビ君 

                                 
さてと、ベビークラスから始めましょ
ベビーのバルト君  この日ショーデビューでした


パピーのブレイブ君 今日は花ちゃんと一緒ですね




ジュニアクラス ウイリー君




チャンピオンクラス ナビ君








スカイ君






そして、BOBは






BOBはナビ君でした


女の子クラスです。アインちゃん






紫音ちゃん




アインちゃんがウィナーであがりました。

チャンピオンクラスは、ララちゃん一頭




女の子のBOBは・・・




ララちゃんです

その後、ナビ君もララちゃんもグループ1でした

そして、ナビ君、KINGに選ばれ、総合戦です。


ジャッジが拍手を促してましたよ~


ベストインショーでした~


おめでとうございま~す

ブレイブ君もパピーベストインショーでした
この日はみんなハスキーが大活躍でとっても嬉しかったです  
しーぷーさんからのレポートでした~


そして、10月17日(日) 岡山ドームにて、FCI中国インターが開催されました。

こちらもララママさん&しーぷーさんから画像を送っていただきました

ありがとうございます

ブリード審査の前に、シェっちゃんの画像


ブリード審査は男の子からです。

ウイリー君




ナビ君




スカイ君




アスカ君




スカイ君がBOBでした スカイ君もそろそろインターチャンピオン完成だったかしらん。


次は女の子。 アインちゃん




リンダちゃん




紫音ちゃん


ウイナーはアインちゃんです
 

そして、チャンピオンクラス。 ララちゃん




ゆずちゃん




ルピアちゃん 今日は宮家さんのハンドリングです。










ゆずちゃんがBOBでした 

そしてそして、シェリーブランカさんちのシェリちゃんと白雪さんのツーショット


『久しぶりのお出かけは楽しかったよん♪』 と感想を述べてくれまちた


しーぷーさん、本当にコメント付きで送っていただいて、嬉しかったです
ありがとうございました~。

ララ兄さんもありがとう~

そんでもって、も一回シェっちゃん


コートどんなかなぁ~。 あと少しだ


岡山3デイ、参加された皆様お疲れ様でした。

ショーに行ってないのに、行った気になっちゃいました

ララママさん、しーぷーさん、お疲れ様でした~。
また近々お会いできるといいで~す


BiBi姉さんののんびり週末ブログに続きます


倉敷でナビ君BIS~♪

2010-10-17 23:54:31 | Dog Show 2010
御前崎の3デイが終わって、すぐに次の週末が来てしまいました。

岡山で3デイです  なかなかハードなスケジュールでしたね。

小林さんもだけど、ララ家もお疲れ様でした~。
いつも速報&画像ありがとうございま~す

すでにリーナママちゃんのブログでも紹介されているので、ご存じの方もいらっしゃると思いますが、
リーナママちゃんブログ

10月16日 (日) 倉敷全犬種クラブ展において、ナビ君がベスト・イン・ショー に輝きました



小林さん、スー姉さん、ファママさん、マックパパさん、おめでとうございます

先週に引き続き、ハスキー頑張ってます


そしてそして、このブログでも何度か登場のバルト君



前日のデビュー戦では、エクセレントをいただいたものの、
何と言っても、4カ月と2日目のバルト君

他の6カ月のパピーの子達と戦うには、まだまだ幼かったかも。。。

と思っていたら、本日のショーでは パピー・リザーブ・キングをGET

おめでとうございま~す

オーナーさん、まだご挨拶したことないのですが、良かったですね~。

おめでとうございます。 ドキドキしちゃいましたでしょ

一旦バルト君はオーナーさんの手元に戻りますが、またショーに復帰することもあるかもしれないですね。

その時はご挨拶させてくださいませ

本日頑張ったウィリー君、ララちゃん、アインちゃん、お疲れ様でした。







ララ兄さん、いつもありがとうございます  お疲れ様でした。








静岡西ショードッグクラブ展(10月11日)~♪

2010-10-11 23:56:56 | Dog Show 2010
10月の3連休最終日 静岡西ショードッグクラブ展が始まります。

このショーは主催が小林さんのクラブなので、私たちは朝7時集合で受け付けのお手伝いです

朝日をまずは拝んで、今日1日が始まります


昨晩車中でのお泊りだったBiBiさんもご機嫌におはようです


会場に着くと、アインちゃんがサークルに出てました。 おはよう~


受付が済んだ出陳者から、朝のドーナツとコーヒーの差し入れがあります。  
素晴らしいホスピタリティー


そしてそして、ラッキー姉ちゃんさんとスキップちゃんも準備に取り掛かってます。
おはよう~


ハスキーのブリード審査は、9時45分から。
今日はスっちゃんもいるし、一緒に走ろうね、BiBiちゃん  と、なだめながらのお手入れ開始


今回はパパさんに撮影班をお願いし、私はリングでスタンバイです

男の子 パピー 2頭
ジュニアクラス 1頭
チャンピオンクラス 3頭

女の子 ジュニアクラス 2頭
アダルトクラス 4頭
チャンピオンクラス 2頭  です。

男の子パピークラスから始まりました。
エンペラー君とブレイブ君です












クラス1席はブレイブ君

ジュニアクラスのウィリー君




チャンピオンクラスは、ベンダー君、リチャード君、アスカ君です












個体審査です。










ウィナーズのウィーリー君が入ります。




もう一度ラウンド。






BOBはベンダー君に決定


女の子ジュニアクラスは、レインボー ペギーン オブ ビッグ オータハラ JP と、TTちゃん












クラスからはTTちゃんがあがりました

アダルトクラスは、シルバー プリウス オブ A.K.M. JP、シオンちゃん、スキップちゃん、そしてBiBiちゃん










ラウンドです BiBiさん追いついていけるかな










シルバーちゃん






シオンちゃん






アドニア オブ オリアンソー JP スキップちゃん






Magical Queen JP Arrow Bamboo Dream BiBiちゃん










さてクラス1席は








シルバーちゃんでした


BiBiさん、頑張りました。

ジャッジの先生からは、"この子ちょっと太いね。 太いから上半身がぎったんばったんなるね" と言われまちた
ありがとうございました

チャンピオンクラスは、ララちゃん、柚子ちゃんの2頭












King Dolphin JP's We love LaLa ララちゃん










柚子ちゃん




さて、ラウンドです。


シルバーちゃんが入って


BOBは、柚子ちゃんに決定


皆様お疲れ様でした

ブリード審査が終わって、パドックに戻ってきました。
スッちゃんとBiBiちゃんは、どちらも訓練犬 ツーショットで何か面白いことしちゃおうか


何にする?


はいっ ち~~~~ん  


マテだよぉ~。


二人とも上手にできました~  ぱちぱちぱちぱち


スッちゃんも夜中走ってきて、ショーに出て、くたびれたかな。
眠いねぇ~


今日のスキップちゃんとラッキー姉さん、小林さんからも、良くなったねぇ~ とお褒めの言葉をいただきました。
良かったですね~


BiBiさん&ママのコンビは、次の11月28日 山梨でのハスキー部会展で再チャレンジしてみちゃおうかと


バルト君 日に日に大きくなってきます。


もうすぐショーでビューだね~


あっちの方でちびっこが遊んでいるではないですか。


太田原さんのパドックでした。


可愛いなぁ~




本日初のお外遊びだそうです




パドックのリチャード君  美しいお顔



第5グループの審査開始です。

あ、テントの方にカヌちゃんに良く似たハスキーが
近寄ってみると、カレンちゃんといって、カヌちゃんのお子様でした。 今日は応援かな。


あれ? こっちにもハスキーが
近寄ってみると、マール君のお子様でした。 今日は足慣らしだとのことでした。


第5グループ審査開始です
ベンダー君












やったっ グループ1席で、総合に進みます


次は女の子の第5グループ。

柚子ちゃん












おっ こちらもグループ1席で、総合に進みます


ハスキー強しです。 2頭とも、ステイがとても綺麗に決まっています


すこ~し 空に雲がかかってきました


ウィりー君、雪駄のおやじさんと遊んでいました。




さて、この後総合に続きます。

パピークラスでブレイブ君、キング戦でベンダー君、クィーン戦で柚子ちゃん、登場で~す

がんばれ~


つづく。。。


静岡西レイクシャインケネルクラブ展(10月10日)~後編~♪

2010-10-10 23:56:56 | Dog Show 2010
10月10日(日) 静岡西レイクシャインケネルクラブ展。

ハスキーのブリード審査も終了し、この後スィープステークスのオーナーハンドリングコンペティションです

あと2枠残ってるよぉ~ のお誘いに乗って、リーナママちゃんとルピアちゃん、私とBiBi姉さんで申し込みました

BiBiさん、やってみる? ウィリー君に怒られてるけどさ。。。


まっいいや、あっち行こう~っ 大人なBiBiちゃん


写真撮影班が、両パパさんということで、あまり画像が無いのですが、雰囲気は伝わるかと。。。


BiBiさん、触審。  触審って何さ  てな感じ


ラウンドです。


脚側行進になりそうな位、私に近づいてきます


いいんじゃない? 楽しいし

リーナママちゃんとルピアちゃん




走ってるとこの画像が無かった。。。ごめんねぇ~

セットしようとすると、嫌だぁ~ と座ってしまうので、フリーでいくことにしました




結果はもちろん参加賞獲得

でもいいね、楽しかったもんね、BiBiちゃん

この位置の方が落ち着くか


おちかれさまね、BiBiちゃん。


パドックに戻るとアインちゃんが大歓迎




そして、小林さんはバルト君とお勉強










岡山でのクラブ展結果が楽しみですね。


午後になると、晴天になってきて気持ちがいいです  これぞシーサイドサーキット






リーナちゃんもお散歩してるよ~。




おぅリーナ 


小林さんとリーナちゃん


さてと、そろそろリーナ家はお家に帰るということなので、御前崎記念撮影しましょうかね


BiBiさん、もうちょっとだからね、がんばれ~


撮ろう 撮ろう


あっ 今日はアスカ君も仲間入りかな。




あら、何だかリーナちゃんと仲良しじゃないの。




さてとぉ~うまく撮れるかな~

ジーガー君とアスカ君は端っこ同士にした方がいいかな。


リーナちゃんがちょっかい出してます


リングの中じゃ、あんなに接近していてもへっちゃらなお顔してるのに、ここではどっちが強いが始まりそうです

美男子2頭に囲まれた美女5頭






ん~ しーぷーさんに居て欲しいぃ~




シェっちゃんはアインちゃんにムキっ してるし


アインちゃんはそれに懲りずにぺろぺろしてるし


あぁ~れぇ~ とシェっちゃんは倒れちゃうし


それでも行こうとするアインちゃんにBiBi姉さんは ガンつけてるし


アスカ君は何事? 女の子達って賑やか・・・と見ぬふりしてるし


はぁ~ 何とも楽しい撮影会でした

リーナ家とバイバイしてから、皆揃って海辺をお散歩しました。


シェっちゃん、草の中で嬉しそうです




我が家のハス姉妹


アインちゃん


ジーガー君




BiBi姉さん


コート綺麗~


シェっポン


エリー湖を思い出すね、シェっちゃん


ジーガー家と一緒に並びましょ








シーサイドサーキット会場、本当に素敵な所です。


姉さん大好きな水たまり。  芝生の中の水たまりだから、綺麗。




おっと、会場ではグループ審査が始まっていて、柚子ちゃんがちょうど審査を受けていました。
景色を堪能していて、ショーはそっちのけになっちゃった。。。 ごめんなさいませ


明日は、3連休の最終日 静岡西ショードッグクラブ展が開催されます。

BiBiさんも出陳かけていたので、今日ちょっと走ってみたし、明日もでちゃおうか


でるのぉ~?


あたしは???? え???? 帰っちゃうの???? 置いてくの????
っと、ちょっと複雑なお顔のシェっちゃんでした


というわけで、シェっちゃんは小林さんのショーだし、出ません。

でも、BiBi&ママのコンビは、ちょっと余興みたいになっちゃいますが、ださせてもらって、楽しみたいと思いま~す

BiBiちゃん、よろちく


静岡西ショードッグクラブ展に続きます。

つづく


御前崎シーサイドサーキット3デイに行ってきま~す(10月9~10日分)~♪

2010-10-10 23:55:55 | Dog Show 2010
10月9,10,11日の3連休、恒例の静岡御前崎で開催されるシーサイドサーキット3デイのドッグショー。

BiBi姉さんも一緒にお出かけです

初日の嵐の様な大雨と風  わ~こりゃ現地は大変だろうなぁ と思いながら、ちょっとゆっくりめの出発

だって、3連休ですもん。 道路だって大渋滞です。 覚悟の上での出発です

東京よりも静岡の方がすごい暴風雨



BiBiさんは途中で寄るのは無しね、とわかっているかのように、ぐっすりです



大渋滞なので、途中で高速を降りたり、乗ったりしながら、何とか静岡まで着ました。

おなじみTAMIYAさん



BiBiさん、何故かここでむっくり起き上がりました  別に思い入れは無いはず・・・





この後会場に着いた頃には、それはそれは傘も裏返っちゃうし、
レーンコートを着せた姉妹も吹っ飛んでいきそうだしで、さっさと引き上げることにしました

夜は小林さんとは合流できず、ジーガー家、リーナ家と我が家で久しぶりのハスキー談義でした

明日も大荒れになっちゃうのかしら。。。 
今日土曜日のショーに出ていた犬や人は本当に大変だったでしょうね。

お疲れ様でした。


そして、翌日の日曜日の朝

昨晩の宿は、ここ、ゴルフコースに併設されたホテルです



広くて、素敵でした



お部屋からの眺めはこんな感じ。 朝起きた頃はまだ小雨が降っていて、今日はどうなるのかなぁっと。





BiBiさん、おはよう~
シェっちゃんは、昨日暴風雨の中、小林号に乗り込み、そこでお泊りでした。 

一応レインコートを着てからお散歩行こうね



朝の芝のお手入れは始まってましたが、ちょっと失礼して視察をば。









おっと、BiBiさんグリーン周りはNGよ



そうなの?



じゃ、しょうがないや。



なんかあっちの方は気持ち良さそうなのになぁ~。



まっいっか。



あっ リーナパパちゃんも登場です
リーナ、おはよう~  って、先に出ていたBiBiちゃんにこんな顔でご挨拶してますよん



おなかも空いたか。



ご飯食べた後、パパさんと一緒にお散歩行きました~ あっちの方に綺麗なお散歩コースがあるよ~。



BiBiさんは、お散歩の後に朝ご飯。



雨止んだね。  



さてさて、リーナちゃんが帰ってくるまで、もうちょっと待ってみましょ。



ほらっ 帰ってきたよ。 お帰り~。 沢山走ったってお顔だね



一旦部屋に戻って、私たちも朝ごはん食べて、会場に向かいます。
その頃には、空もだいぶ明るくなってきていました。  良かったぁ





さてさて、会場に着くと、もうハスキー達のお手入れが始まってました。

ナビちゃん、おはよう



ファアちゃん、おはよう



TTちゃん、おはよう



ウィリー君もおはよう



serapisさんとTTちゃん

 

そして、バルト君



1週間前の埼玉インターから、また大きくなった感じがします。



ちびちびの成長は本当に早いですね。









会場のアイコンになっている風車。



そして、ブルーと白のテント。





シーサイドサーキット2日目です

始まります。 ハスキーのブリード審査







男の子からスタートです。

つづく。



静岡西レイクシャインケネルクラブ展~@マリンパーク御前崎(10月10日)~♪

2010-10-10 23:55:55 | Dog Show 2010
10月10日(日) 前日の大雨も上がって、空が明るくなってきました

ハスキーブリード審査が始まります。

まずは男の子パピークラスから2頭の出陳です


Emperor Elf of Big Otahara JP エンペラー君。








Misanga JP Brave ブレイブ君。
















ブレイブ君がウィナーズに選ばれました

そして、男の子チャンピオンクラス。 4頭の出陳です
ナビ君、ベンダー君、リチャード君、アスカ君です










Special Review JP Moving On Navity ナビ君。












Misanga JP Lavender ベンダー君。










Husky Lands JP Action This Day リチャード君。










Star Ship JP Aska アスカ君。












2歳と8カ月のナビ君から、5歳と2カ月のアスカ君まで揃いました。










BOBはベンダー君に決定です おめでとうございま~す


ベンダー君、すっかり男らしくなって、ほれぼれしちゃいました

次は女の子  ジュニアクラスから2頭です。

レインボー ペギーン オブ ビッグ オータハラ JP。










Arrow Bamboo JP Witch Craft TT TTちゃん。


















クラス1席はTTちゃんでした おめでとう~


アダルトクラス1頭です
King Generous JP Sweet Conu シオンちゃん。










TTちゃんも入ってウィナーズ戦です






ウィナーズはシオンちゃん。 おめでとう~


女の子チャンピオンクラス2頭です


Special Review JP ファーファちゃん。












Cere Dream JP's Little Summer ゆずちゃん。










ウィナーズのシオンちゃんが入ります。




最後にラウンドして、BOBの決定です










BOBはゆずちゃんでした  おめでとう~


前日のシーサイドサーキット初日のBOBは、スカイ君とゆずちゃんでした。
最終日の明日はどうなるんだろう


おっ シェっちゃんのお散歩の時間だ


まだ私がいるのに気がついてません。。。


シェリ~  ママ~


同じくルピアちゃんも、ママママママ~


さっ 行こっ 行こっ






御前崎のシンボル風車


シェっちゃんとルピアちゃん


やっぱり似てるよね。  とってもいいコンビ






シェっちゃんのコートは今こんな感じです もうちょっとだ。


は~やぁくぅ こいこい ふるこ~と~


ルピアちゃんも同じくです もうちょっとだね。


海だね~


いっくらショーへの出番は無いとは言え、海はやめとこうよぉ










ルピちゃんも行きたい行きたい








お散歩に着ていたコーギーちゃんとご挨拶です。


二人にそんなことされたら、緊張しちゃうよね。


コーギーのオーナーさんにすり寄るシェっちゃん。  なじぇかしらん


おいおい


あのさ、今会った人だけど


ルピアちゃんとシェっちゃんのツーショット




そんでもって、岡山のクラブ展でデビューの今日のバルト君


スー姉さんに抱っこされるのが、だいぶ慣れてきました。





この後、シーサイドサーキット恒例のスィープステークス オーナーハンドリングコンペティションの始まりです

今年はパパさん、リタイア  昨年は気合入ってたんだがなぁ~

ということで、今回はママとBiBi姉さんが挑戦です

つづく。

リーナママちゃんが送ってくれたシェっちゃんとのピカいち画像です
リーナママちゃん、ありがとう~。 とっても嬉しいで~す



















FCI埼玉インターナショナルドッグショー(10月3日)~女の子編~♪

2010-10-03 23:55:55 | Dog Show 2010
なかなか先に進めませんが、なんせ1日にアップロードできる画像量が決まってるもんで。。。
でも、沢山画像は載せたいし。。。 ということで、もうしばらくお付き合いくださいませ。

すぐに御前崎のシーサイドサーキットに突入しちゃうけど。。。

さてさて、女の子編です。

まずは、ジュニアクラスから3頭です








ウィニング カラーズ of ロイヤル ベネルックス FCI レアル君と胴胎です








Arrow Bamboo jp Witch Craft T.T  TTちゃん、ルピアちゃんの後々腹です










Special Review jp Ain Soph Aur  アインちゃん、ジーガー君とキャナちゃんの一人娘です










クラスであがってくるのは誰でしょうか。


もう一度ラウンドです








TTちゃん、一番前につきました。






TTちゃんに決定です


やったねっ とserapisさん TTちゃんと話してます


アダルトクラス。

カクテル ポップ JP'sペリーニ 
出陳無しだったかな。

King Generous jp Sweet Conu ちゃん










自家繁殖ジュニアクラス。

Misanga jp Forbidden Fruits






自家繁殖アダルトクラス。

シルバー プリウス of A.K.M. jp










ウぃーナーズでチャンピオンと一緒に並ぶのは誰でしょう














もう一度ラウンドですか






おっ TTちゃんだ


おめでとう~


さて、リザーブウィナーズは


アインちゃんが入ります。










アインちゃんがリザーブ決定です  おめでとう~


そして、いよいよブリード審査最後のチャンピオンクラス

今日は13頭のエントリーでした。

シェっちゃんがパスなので、12頭の出陳です

























いいなぁ~ シェっちゃん、せめてもうちょぴっとだけでもアンダーコートがあればぁ。。。


はい、審査に続きます


つづく。




FCI埼玉インターナショナルドッグショー(10月3日)~男の子CH編~♪

2010-10-03 23:52:52 | Dog Show 2010
ウィナーズが久遠ちゃんに決定し、今度はいよいよチャンピオンクラスです。


11頭のチャンピオンクラスが揃うのも久しぶりです。

まずはラウンドでリングに入ります






















勢揃いです。








ナビ君










アゲハ君








スカイ君










ロッシ君










スバル君








アスカ君










マービンハグラー君








アップステージ君








アテネ君














トビー君








そしてジーガー君です














ウィナーズの久遠ちゃんが入りました








埼玉インターのBOBは


まずはジーガー君がピックアップされました。


ジーガー君、先頭に入っています




トビー君も入りました。


スカイ君も入って3頭揃いました


久遠ちゃん、選ばれてます。 もう一度ラウンドして




あっ くーちゃんが一番前に出された






ホント  すごい オーバースペシャルでBOBだっ


久遠ママ・・・本名?シーママさん・・・すごいすごいっ

おめでとう~  びっくりだっ。  11頭いるんだもの、チャンピオンがっ

アワードはジーガー君 おめでとう~ さすがですっ


嬉しさ、いっぱいにあふれてます


今日は記念に残るいい1日になりましたね。


次は女の子編に続きます。

つづく。




FCI埼玉インターナショナルドッグショー(10月3日)~男の子編~♪

2010-10-03 23:51:51 | Dog Show 2010
10月3日 川越公園で開催されたFCI埼玉インターナショナルドッグショー。

単独システムが組まれたハスキーのブリード審査は、午前11時50分あたりからの開始ということで、
ちょっとゆっくり準備ができました。

ブリード審査開始です

先ずは男の子のパピークラスからです。 ブレイブ君。










そしてジュニアクラスです。 ウィリー君。


今回初のショーイング PJちゃん オーナーさんのRさんと一緒に登場です。




フリット君。


まずはラウンド。




ぎりぎりまで、どうしようかなぁ~ できるかなぁ~と迷ってたRさん






PJちゃん、楽しそうにやってますですよん


全然OKのようです


ウィリー君








フリット君






確かフリット君に最初に会ったのは、昨年のこの埼玉インターだったような。。。 
まだ3ヶ月位だったってことか




立派になりました~。


今日は3頭のクラス出陳です。








クラスのウィナーズはウィリー君に決定です。 メジャーカードをGETです


PJ君もショーデビュー頑張りました Rさん、お疲れ様でした。


次はヤングアダルトクラス






こちらも3頭の出陳です。


Midnight Run jp God Mars






Misanga jp Lavender アボンデュー










Misanga jp Aeonfluix 久遠ちゃんです




今日は久遠パパじゃなくて、ささみのお姉さんと一緒です




楽しそうに走ってます。






さて、ウィナーズは誰でしょう。


おっ くーちゃんが前に出された。






久遠ちゃんがウィナーズでした


アダルトクラス。 スプリング ライト jp トリトン








自家繁殖ジュニアクラス。 Justin Time of Royal Benelux FCI








自家繁殖ヤングアダルトクラス。 Midnight Run jp ヴァイファム








自家繁殖アダルトクラス。 ホワイト タイガー of A.K.M. jp








さて、ウィナーズ戦です












いつもこの位クラスから揃うといいですね~。今日は大勢集まってて、見がいがあります






さぁ、決まったかな。










ウィナーズは、


久遠ちゃんです  おめでとう~




そしてリザーブ ウィナーズは、






アボンデュー君でした


この後男の子チャンピオンクラスに続きます。

チャンピオンクラスの男の子は11頭

つづく。