館林市役所隣接の広場で開催されている 那須プレシャスショードッグクラブ展
ブリード審査も終わったので、シンシアちゃんのデビュー戦を応援にきてくれた
アレ家とNao家と一緒にお散歩です
オーちゃん、ダリちゃん、お待たせ~

アイビー君もお待たせ~

こんにちわ~ あげは君お姉さまと~

りんちゃんお姉さまと~

今日は非番のベンダー君ともこんにちわ~

写真撮ってもらうんだったら、綺麗にしとけばよかった~ と花ちゃん。
いえいえ十分で~す

カレンちゃんとも~

くるみちゃんとも~
なかなか上向いてくれなかったんだもん。。。

シャインちゃんとも~

もちろんシンシアちゃんともご対面~

アイビー君、妹だよん

何よ、これ取る気 ? とシンシアちゃんが牽制してます

くれよぉ~。

何よ

あげないんだったら

と、強気なシンシアちゃんでちた
ご挨拶はまだ続きます。 今度はガーデックスのロッシ君

こんちわ~。 こんなことしちゃっていいのかしら
と心配なNaoさん。

全然大丈夫ですよ~ と ガーデックスさん。

遊んでもらってありがとうございま~す

ロッシ君、ちびっこと上手に遊んでくれてました



BiBi姉さんともご対面~。

あら、こんにちわ。

こらぁ~ BiBi姉、何やってんの
はしたないわ。
ロッシパパさん、ごめんなさいませ

ささ、広場で少し遊ぼうよ。

ドッグランではないので、リードをつけての遊びだけれど、アイビーちゃんはおかまいなし。

訓練用のロングリードに取り替えました。


遊びなれたお兄ちゃん達とで、アイビー君もはじけてました


記念撮影は、こんなことして遊んでみました。 みんなお利口さんでしょ
チビディンは、あと1年位してからかな

お疲れ様でした~。

暑くなってきたね~

こんなことして遊んでいたら、小林さんからお昼の用意できましたよぉ~ という電話
え~ すいませんです~。
と、すたすた


おぉ~ 久しぶりの小林レストラン オープンだぁ~

まぐろの漬け丼と、かに汁
ゴージャス

ご馳走さまでした~。 美味しかったです~
グループ審査の前だけど、ほんのちょっとシェっちゃんとの遊び


始まりました。 第5グループ 男の子からです。 スカイ君です







グループ1席です。 おめでとう~
次は女の子




どうかな、1席 とれるかな







うん、綺麗ですよ~
シェっちゃん。



元気いっぱい




さて、グループ1席は、

選んで

あっ ポメちゃんにいっちゃいました

シェっちゃんは2席。 むむ~。 残念~。

小林さん、シェっちゃんお疲れ様でした。
アレパパさん、おーちゃんママさん、Naoさん、応援ありがとう~
明日また頑張りま~す。
総合審査が始まる前に、再び足慣らしです。 バルト君とシンシアちゃん。





ちゃんとやれててびっくりです

スー姉さんとバルト君

今日はお店もいろいろと出ています。



また二人でウォーミングアップ

おんなじ位のサイズだからちょうどいい遊び相手になってます。

でも、これ、総合審査の最中です・・・




ベビークラスあと2日で最後だから、沢山載せちゃおうっと



そして、待ちの時間はこうしてたいくつしちゃわないように、緊張しないように、 とシンシアちゃんと遊ばせてます。

小林さんを含め、ハンドラーさんは、その子その子の性格に合わせて、
ショーが嫌いにならないよう、いろいろ考えながらやってくださっています
さてさて、どうなるかな。



バルト君エクセレントドッグのおリボンいただきました。 おめでとう~

ベビーキングは、ダックスでした。

お次はシンシアちゃんのベビークィーン戦です





楽しそうにしてて良かったよん。


最後までよく頑張りました。



シンシアちゃん、エクセレントドッグのおリボンいただきました。 ありがとうございます
小林さんも1週間という短い期間での調整、お疲れ様でした。
明日も楽しくやれますように。
はい、アイビー君もワンポイントレッスンしてもらおう、ということになり、小林さんの元へ

最初は何だかわからずついていきそうになりました。

が、途中でハッと我に返ったようで、イヤイヤしてます
なので、Naoさんと交代。

あららぁ~ 足の間に隠れちゃった

チョークタイプの首輪、初めてだったからとまどっちゃったんでしょうね。

小林さんにレッスン受けてます。

チビディン~

ほら、もうちょっとやってみようよぉ~。

小林さんもコミュニケーション取ってます。

アレパパがバトンタッチ。

チビディン どしたぁ~

いやん、とストライキかな

可愛いぞぉ~ チビディン


ちょっとごまかしちゃったりしてみてます

本日帰る前に、妹ともうひと遊び。







ほらほら、もうやめよう~。

引き離しても、

また始まる。

今日、会えて嬉しかった
きっとアイビー君もそう思ってるよ、シンシアちゃん。


もう一度皆で記念撮影して、今日はバイバイです。

アレパパ、オーちゃんまま、Naoさん、チビディンパパ、本当にどうもありがとう~
最後の最後に、スー姉さんがジーガー君を連れてきてくれました

Naoさんは、いつもブログで見ているスター達に生で会えて、ご機嫌です

そんなに喜んでもらったら、こっちも嬉しくなっちゃうね、ジーガー君。

この日、カレンちゃんはパピー・ベスト・イン・ショーをいただいて、ハスキーを代表してくれました~。



おめでとうございま~す
お疲れ様でした。

楽しい1日でした。
明日日曜日は、同じ場所で栃木 シティー・ドッグクラブ展が開催されます
つづく。

ブリード審査も終わったので、シンシアちゃんのデビュー戦を応援にきてくれた
アレ家とNao家と一緒にお散歩です

オーちゃん、ダリちゃん、お待たせ~


アイビー君もお待たせ~


こんにちわ~ あげは君お姉さまと~


りんちゃんお姉さまと~


今日は非番のベンダー君ともこんにちわ~


写真撮ってもらうんだったら、綺麗にしとけばよかった~ と花ちゃん。
いえいえ十分で~す


カレンちゃんとも~


くるみちゃんとも~


シャインちゃんとも~


もちろんシンシアちゃんともご対面~


アイビー君、妹だよん

何よ、これ取る気 ? とシンシアちゃんが牽制してます

くれよぉ~。

何よ


あげないんだったら


と、強気なシンシアちゃんでちた

ご挨拶はまだ続きます。 今度はガーデックスのロッシ君


こんちわ~。 こんなことしちゃっていいのかしら


全然大丈夫ですよ~ と ガーデックスさん。

遊んでもらってありがとうございま~す


ロッシ君、ちびっこと上手に遊んでくれてました




BiBi姉さんともご対面~。

あら、こんにちわ。

こらぁ~ BiBi姉、何やってんの

ロッシパパさん、ごめんなさいませ


ささ、広場で少し遊ぼうよ。

ドッグランではないので、リードをつけての遊びだけれど、アイビーちゃんはおかまいなし。

訓練用のロングリードに取り替えました。


遊びなれたお兄ちゃん達とで、アイビー君もはじけてました



記念撮影は、こんなことして遊んでみました。 みんなお利口さんでしょ

チビディンは、あと1年位してからかな


お疲れ様でした~。

暑くなってきたね~


こんなことして遊んでいたら、小林さんからお昼の用意できましたよぉ~ という電話

え~ すいませんです~。
と、すたすた



おぉ~ 久しぶりの小林レストラン オープンだぁ~


まぐろの漬け丼と、かに汁



ご馳走さまでした~。 美味しかったです~

グループ審査の前だけど、ほんのちょっとシェっちゃんとの遊び



始まりました。 第5グループ 男の子からです。 スカイ君です








グループ1席です。 おめでとう~

次は女の子





どうかな、1席 とれるかな








うん、綺麗ですよ~




元気いっぱい





さて、グループ1席は、

選んで


あっ ポメちゃんにいっちゃいました


シェっちゃんは2席。 むむ~。 残念~。

小林さん、シェっちゃんお疲れ様でした。
アレパパさん、おーちゃんママさん、Naoさん、応援ありがとう~

明日また頑張りま~す。
総合審査が始まる前に、再び足慣らしです。 バルト君とシンシアちゃん。





ちゃんとやれててびっくりです


スー姉さんとバルト君


今日はお店もいろいろと出ています。



また二人でウォーミングアップ


おんなじ位のサイズだからちょうどいい遊び相手になってます。

でも、これ、総合審査の最中です・・・




ベビークラスあと2日で最後だから、沢山載せちゃおうっと




そして、待ちの時間はこうしてたいくつしちゃわないように、緊張しないように、 とシンシアちゃんと遊ばせてます。

小林さんを含め、ハンドラーさんは、その子その子の性格に合わせて、
ショーが嫌いにならないよう、いろいろ考えながらやってくださっています

さてさて、どうなるかな。



バルト君エクセレントドッグのおリボンいただきました。 おめでとう~


ベビーキングは、ダックスでした。

お次はシンシアちゃんのベビークィーン戦です






楽しそうにしてて良かったよん。


最後までよく頑張りました。



シンシアちゃん、エクセレントドッグのおリボンいただきました。 ありがとうございます

小林さんも1週間という短い期間での調整、お疲れ様でした。
明日も楽しくやれますように。
はい、アイビー君もワンポイントレッスンしてもらおう、ということになり、小林さんの元へ


最初は何だかわからずついていきそうになりました。

が、途中でハッと我に返ったようで、イヤイヤしてます


あららぁ~ 足の間に隠れちゃった


チョークタイプの首輪、初めてだったからとまどっちゃったんでしょうね。

小林さんにレッスン受けてます。

チビディン~


ほら、もうちょっとやってみようよぉ~。

小林さんもコミュニケーション取ってます。

アレパパがバトンタッチ。

チビディン どしたぁ~


いやん、とストライキかな


可愛いぞぉ~ チビディン



ちょっとごまかしちゃったりしてみてます


本日帰る前に、妹ともうひと遊び。







ほらほら、もうやめよう~。

引き離しても、

また始まる。

今日、会えて嬉しかった

きっとアイビー君もそう思ってるよ、シンシアちゃん。


もう一度皆で記念撮影して、今日はバイバイです。

アレパパ、オーちゃんまま、Naoさん、チビディンパパ、本当にどうもありがとう~

最後の最後に、スー姉さんがジーガー君を連れてきてくれました


Naoさんは、いつもブログで見ているスター達に生で会えて、ご機嫌です


そんなに喜んでもらったら、こっちも嬉しくなっちゃうね、ジーガー君。

この日、カレンちゃんはパピー・ベスト・イン・ショーをいただいて、ハスキーを代表してくれました~。



おめでとうございま~す


楽しい1日でした。
明日日曜日は、同じ場所で栃木 シティー・ドッグクラブ展が開催されます

つづく。