って番組が、金曜夜12時からBS-JAPANで放映されています。今日で未だ4回目なのですが、これがまたどうしようもなく面白くない番組なんです・・・
スーパーカーオーナーの話が聞けるって言うから、苦労話とか所有車に纏わるエピソード、オーナー達の集まりとか行きつけのショップなんかのスーパーカーを取り巻く環境などの勉強(万が一にも所有した時のネ)になるかなー?とか思ったのですが。
今回('73カレラ . . . 本文を読む
昨日友人と訪れた小川製作所(OS)とは、ラジコン用のエンジンでは最も有名で、ラジコン用プロポ(送信機)のフタバが親会社なんだそうです(今回初めて知った)。
友人は一時期エンジンラジコンに凝ってたのですが、OSの法隆寺工場でサーキットを無料開放してるから見に行こうってことになり、行ってみたらばラジコンカーは1台もおらず、何かの後片付けをしていました。
初老のおじさんたちが片付けているものを良く々見 . . . 本文を読む
今日は、先日ローバーミニを購入した友人に誘われて、名阪スポーツランドまでミニのジムカーナイベントの見学に行ってきました。
名阪スポーツランドって行くの初めてなんスけど、何かすごいパラダイスな施設っすね。
一人500円払って入場し、最初のコースではドリフトな人たちが排気音に負けないくらいのスキール音を響かせながら、FRバンパーの無くなったシルビアやセフィーロを右に左に振り回しておりました
次のミ . . . 本文を読む
久し振りに先輩夫婦と尼崎のコストコに行ってきました
わざわざ一部高速を使ってまで足を延ばすので、一度にかなり買い込みます。
と言っても、毎回買うものは大体同じなんですけどね。枕サイズのポテトチップスやフリスク1ダース、コーンブレッド1kgなど、全てにおいてアメリカンサイズです。
ただ、ペットボトルサイズのパルメザンチーズが無くなったのが痛い普通にスーパーで売っている粉チーズの1/10くらいの単価 . . . 本文を読む
携帯ストラップを新調しました。
今までは色と形が気に入って、ミスドのPON DE RINGのストラップを使ってましたが、ちょっと汚れてきたので新しいのを探していました。
オレンジ色(携帯の色と相性が良いので)と革製に拘って探していましたが、楽天でやっと見つかりました。KIRIEってショップのButteroです。
Webの写真で見るほど発色が良くないけど(かろうじてオレンジと分かる?)、まあ、気 . . . 本文を読む
恵比寿といえばミスタークラフトです。前回訪れた時に改装してたと思ったら、一階が違うお店になっていました。F-1グッズやミニカーが沢山置いてあるけど(当たり前)、高いものが多くてなかなか買えません。それでも欲しいものしっかり買いましたけどね。
しっかし、147のミニカーは無いなぁ(・_・、)
. . . 本文を読む
今、出張で東京は恵比寿に来ています。この後寄りたいお店があるので、早めの昼食です。煮玉子味噌ラーメンとライスで〆て八百円でした。このお店二回目ですが、胡麻が効いていて結構美味しい(^~^)のだ。
. . . 本文を読む
渋谷の路上でVWのアーリーバス(TYPE-2)燃えてましたねぇ・・・
あの車、一時期真剣に購入を考えていたんだよねぇ・・・
「警視庁渋谷署の調べで、ワゴン車は同交差点で信号待ちの間、突然エンスト。
エンジンを掛け直そうとするとアクセルペダルが戻らなくなり、車体後部から
煙と炎が出たという。同署はエンジントラブルが原因とみている」
だそうだけど、ガソリンホースの劣化なのか、キャブのオーバーフロー . . . 本文を読む
今回、カブト&クワガタ&アカテガニの採集に赴いたのは、とあるキャンプ場の近くにある雑木林。以前キャンプ場を利用した際に、地元の方に教えていただいた採集ポイントです。
3年振りに行ったのですが、周りの風景は変わっていないのに、目的の木の周囲がトタン板で覆われていました。しかし、裏からアプローチ出来たので、何とか採れましたが、3年前に比べると樹液の量が減っていて、あと何年持つかな~って感じです。
でも . . . 本文を読む