goo blog サービス終了のお知らせ 

ほたるいし

ほたるいし的写真生活

古本屋「ぽらん」 伊勢市河崎

2011-01-16 23:35:16 | インポート

Poran1
ぽらんさんの店先

Poran2
店のかんばん猫

Asakame1s
本日ぽらんさんで購入した1955年(昭和30年)版の「アサヒカメラ」

今日は久しぶりで伊勢市河崎へ行ってきました。
約10年ほど前に町並み保存会ができ、昔の町並みが
綺麗に整備さ保存されています。
昔の造り酒屋が資料館になっていて、古い道具などが展示され
河崎の昔を知ることができます。
また通りに面した古い屋敷や倉は、雑貨店や飲食店として
商いを行っています。
今日はそんな中の一軒「ぽらん」という古本屋さんを覗いてきました。

Kawasaki1979001s
1979年(昭和54年)頃の河崎の勢田川です。

Kawasaki1978002s
問屋さんの裏側には、船着き場がありました(1979年)。

上2枚のモノクロ写真は、昭和54年に何度か河崎に出かけて
撮ったものです。
当時は勢田川が大雨でよく氾らんし、洪水が絶えなかったので、
改修工事が予定されていました。
私が撮影したあと、川沿いの多くの建物は川幅を広げるため
壊されてしまいました。
今となっては貴重な写真となりました。

Kawasaki20111
現在の河崎です


大王崎スケッチ

2011-01-04 22:04:16 | インポート

Dsc_08451s

元旦の朝日を浴びて岬に立つ大王崎灯台です。
淡いブルーの空と、少し赤くなったぽっかり雲は
パステル画を見ているようでした。

Dsc_08761s_2

元旦早朝の波切漁港はとても穏やかでした。
微かな空気の動きに合わせて海面が揺らいでいました。
こちらの風景は油絵のようでした。

今年も撮影は大王崎から始まりです。

NIkon D700  AF-S24-70mmF2.8G(上・下)