gooブログはじめました!Mikeです。

ここでは本来の仕事を離れて特にショッピング、オンラインゲームなどの情報を発信。とはいうものの何でも発信することに!

成りすましのなんと多いことか?

2021-10-07 10:28:22 | 日記
最本当になりすましが多いので参っています
先日、和y他紙が一度訪問したことのないショッピングサイトよりケータイの意電話があった。私が5万円弱の買い物をしたはずだが品物が戻ってきたというので。内要を聞くと私が買う必要もない、買うわけもない買い物を私がしたというのである。もちろんそんなもの購入の意図もないし、買った事実もないので
成りすましでしょうということになりました。支払い方法はドコモのd払い。ケータイ番号と(住所はサイトで調べたかもしれないが)名前は一致した。それから買うはずがない旨、d払いようのパすやらなにやら変えたのだが、調査をしてもらうことにした。1万内外の通信料は仕方ないとしてd払いで5万円追加は痛い。結果処置が早かったので、d払いからひかれることはいまのところなかったが、とんでもないことだ。また他のサイトで同じようなことされてはたまったものではない。面倒ながら徹底して調査を依頼した。
同じようなことが多々ある時代である。amazonのメールも気を付けたい。
有効でなくなるとかいうメールは信用できない。あたかもアマゾンから来たような内容で、偽サイトでパスとかその他入力させようとするものが全く多い。
よくリンク先を調べてみるとamozon....cn とかになっている。よく考えないとわからない。とにかく楽天も多いので気を付けたい。とにかく早いアクション画必要だ!簡単に先方の言うことを聞かず自身又は本体に問い合わせるなど確認する必要がある。HPでは見分けがつかないのだ。まったく今の時代自身で気を付けるより仕方ない。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿