ずしの海

ウィンドサーフィンと海辺の生活

逗子に春がやってきた

2021-03-20 08:51:00 | 日記
10日ぶりに
逗子に帰って来て
朝の散歩

ずいぶん
暖かくなりました

こぶしの花も
そろそろ終わり

桜が咲き始めています

気の早いツツジも

我が家のアネモネも
やっと咲きました
可愛いなあ

春の風を
胸いっぱい
吸い込んだら

週末逗子の海
今日も
はじまります



コメント

鎌倉の沖縄屋さん  麺そうれ

2021-03-07 21:26:00 | 日記
浄妙寺で
梅見物をした後
お昼ごはんを食べに

沖縄料理 麺そうれへ

お店の中に入ると
そこはアットホームな
沖縄食堂
カウンターに座り
メニューを見たら
安さに驚きました

チャンプルー500円
海ぶどう480円
ヒラヤーチ380円等々
沖縄現地価格

沖縄焼きそばもある
しかも500円ー

以前の私なら
真っ先に
オリオンビールですが

お酒は飲まず
海ぶどうを注文
すごいボリューム
しかも新鮮
プチプチしてる

そしてヒラヤーチ

380円は安すぎる
東京ならソースだけで
380円しそうだ

〆はもちろんそば

最高峰メニュー
ソーキそば850円を注文
で実食

うまうまーし
肉が柔らかくジューシー
つゆも濃すぎず
コーレグースが最高

沖縄料理屋さんでは
ついテンションが
上がってしまう私

やはり
沖縄の血が流れて
いるからなのでしょうか

今度来た時は
島らっきょう&とーふヨウ
泡盛をキューっと
やりたいですね













コメント

花咲く古都鎌倉

2021-03-06 10:29:00 | 日記
先週
梅を見ようと
奥鎌倉へ

ハイランドから
巡礼古道を下り
報国寺に到着

竹寺と言われる
だけあって
竹林に囲まれています

お決まりの
抹茶を頂きひと休み

次なるお寺
浄妙寺へ向かいました

お寺の境内には



黄色

桃色

色とりどりの梅が
春を迎えるように
咲き誇っていました

少し気になったのは
浄妙寺には
室町幕府を開いた
足利尊氏の直義と
お父さんの貞氏の
お墓があった事です

鎌倉幕府を
滅した足利尊氏の
父と弟のお墓が
なぜこのお寺に?
どうして北条氏は
一族皆死ななければ
ならなかったのでしょうか

というわけで
太平記を読みながら
意外と知らない
鎌倉時代の終わりについて
ゆっくり調べて
みたいと思います

いつか
お話できたら
いいですね







コメント

鎌倉巡礼古道を歩く

2021-03-01 00:12:00 | 日記
日曜日

梅を見ようと
目指すは奥鎌倉

バスに乗り
ハイランドの夕陽台公園へ


巡礼古道入口から

昔ながらの山道を通り
鎌倉時代へ
タイムスリップ

けもの道のような
山道を歩きます


逗子と鎌倉のあいだにある
このあたりの山は昔、石切場で

鎌倉石と呼ばれた石は
徳川家康によって
江戸城の石垣にも使われたそうです

当時の石切場跡が
そのまま残っていました


巡礼古道におかれた
庚申塔の石碑

昔の人は
2ヶ月に一度やってくる
庚申の日には寝ないで
無病息災を祈りました

そしてその庚申の祈りが
18回終わったら記録として
その都度石碑を立てたそうです

明治になり
庚申塔は
迷信として否定され

今残っているものは
当時の政府による撤去を
免れたものだそうで

この場所がその昔
祈りをささげる場所であった事を
今に伝えています
2021年の庚申の日は
3月13日(土)
5月12日(水)
7月11日(日)
9月9日(木)
11月8日(月)
だそうです

コロナ退散
信仰が復活するかも
知れませんね

というわけで
報国寺にまずは到着

続きは次回
お楽しみに

コメント