■第17話「あの人は今! も過去?」
敵イマジンの声が檜山さんでした。しかもエロ狼!(笑)
さてはて…イマジン4体に憑かれボロボロの良太郎…
どうにかしたいって思ってる良太郎ですが、それはきっとモモちゃんが心配しているようなことではなくて(「良太郎が…か?」が可愛くて激萌えたv)、ハナちゃんやモモたちに迷惑かけないように、自分自身でやれるところまでやろうって、強くなろうとしてるんじゃないでしょうか。うー、けなげ!!
そんな良太郎をよそに、好き勝手し放題のイマジンたち。腕相撲、シャボン玉、股割りまで(笑)。
同じ特異点として心配してるのか、それとも保護者的・姉的な思いからなのか?(恋は芽生えてないのかなぁ) ハナちゃんが良太郎の体を気遣って、イマジンたちに誰か一人をリストラすると宣言。
一人慌てまくるモモタロス・・・・・・・・危機感を感じてるのがすんごい可愛かった!
キンタロスの「ま、1番ドベはもう決まってるけど、なっ!」にもウケたし、モモ&ウラの「てめえのスケベが役に立ったことあんのか!」「見えないところでねv」も可笑しかったです~
M良太郎が喫茶店の接客してるのも爆笑しました。
「いらっしゃいませえ!」←威嚇(笑)
やっぱM良太郎はサイコーにカッコイーと思う・・・・!
「先輩マイナス1ポイント!」や「出たな、悪霊!」も可笑しかったです♪
ハナの怒りのデコピンを避けるも、グーパンチを食らっちゃってるモモタロスも楽しかった。
あとリュウタロスがめちゃめちゃ可愛くて!! モモタロスの後をくっついて歩いてんのとか、よいしょって言いながらモモの膝に座るのとか。一人だけ他のイマジンに比べて体格がちっちゃいのもすんごい可愛い。鈴村さんのやんちゃボイスも超ラブリーv
Double-Actionのガンフォームもとうとうお披露目。曲以外のSEが派手すぎて聞き取りずらかったのが残念・・・・。でもなかなかカッコよさげ? 早くフルで聴きたいですー
(2007年05月22日記載)
■第18話「時計じかけの婚約者(フィアンセ)」
電王公式(東映)が相変わらず楽しい~。裏話がいろいろ知れて嬉しい♪
今回ゲストだった檜山さんへの他の声優さんたちの反応、オオカミ金融って(笑)。
で! 次回のゲスト声優さんは関さんと縁の深い「あの方」だそうで。
瞬間的に山寺さん!?と思った私はバナナフリッターズ復活希望・・・・・
中尾さんかな? 誰が来るのか楽しみです!
というわけで電王18話。
自分に何も言わず、一人で頑張る良太郎に苛立ち怒るモモタロス・・・・可愛すぎでした。モモちゃんの良太郎への思いはもう兄弟愛・家族愛です、マジで。
ウラ&キンに「俺だけだったときはこんなワケわかんねーこと起きなかったんだからな!」とか。
キンタロスにダイビングかますも弾き飛ばされてたのも可愛かったし、「せっかくオレが考えてた感動シーン、横取りしやがって!」もラブリーで。
超やる気のない「俺、さんじょ。」も最っ高! つーかモモちゃんはホント大人気ないですねぇ
そしてそして。
今回の敵を『俺の必殺技パート5』で倒したモモタロス・・・
戦いが終わっての良太郎との会話。
良太郎:「モモタロス…、3の次は4だよ」(←前回までの必殺技が”3”だったので)
モモタロス:「それくらい知ってらぁ! 1個飛ばすくらいすげーんだよ!」
良太郎:「ふーん」
モモタロス:「何が”ふーん”だ。馬鹿にすんなよ! 1,2,3,5,6,7,8,9,10!」
かっ…可愛すぎ!!!
(2007年05月28日記載)
■第19話「その男、ゼロのスタート」
仮面ライダー電王第19話を観ました。「その男、ゼロのスタート」!
新キャラデネブの声は芳忠さん~~!
最近では超珍しい、「フルハウス」のダニー声でした♪
オカンなキャラなんですよ…! 素直じゃない侑斗のために友だちを見つけてあげようとしてて! デネブキャンディ欲しいです…!
侑斗に「人の心を妄想するなって言っただろ!」に怒られても心配そうにしてて~。うーんナイス!
今回のM良太郎もすごっく男前でした!(でもじゃっかん、肉じゅばんが目立ちすぎてたような…)
モモタロスの頭をぽかすかはたきながら「乗りたい乗りたい」って駄々こねてるリュウタロスってのも仲良し兄弟みたいで可愛かった。モモが抵抗もせず怒りもせず叩かれてるだけなのがまた妙にラブリーでしたv
(2007年06月06日記載)
■第20話「最初に言っておく」
仮面ライダー電王第20話「最初に言っておく」を観ました。
デネブの手料理が食べたい・・・・・
面白かったです!
今回は桜井侑斗が第2のライダー、ゼロノスに変身しました。ど派手!!!
ノーマルバージョンがアルタイルフォーム、侑斗に憑依しているデネブの力が加わったらベガフォームだそうで。
アルタイル、デネブ、ベガ・・・・・これは良太郎の姉・愛理が好きな星座・夏の大三角の名称・・・・なんだかキュンときちゃいました。やっぱりこの桜井侑斗はお姉ちゃんの行方不明になった婚約者なのでしょうか!?
新イマジン、デネブの声は芳忠さん。とっても素敵な優しい声で…! 最近は悪役が多いからホントに嬉しい。
良太郎たちのところへ来てデネブキャンディを配りながら、「侑斗は口では言えないけど、心の中ではよろしくって」ですって・・・! あぁけなげ!! (そのあと侑斗が「言ってねえよ!」ってデネブをひきずっていってたのもナイス)
かなり侑斗とデネブのコンビはツボです。・・・・・ツンツンキャラとその冷たさに負けない優しいパートナーってドツボかもしれません(笑)。
侑斗を演じてる中村優一さんは、たまに「アラッ!?」って演技のときもあるんだけど(途中参加だから分が悪いってのもあると思いますが、周りが百戦錬磨の声優さんたちなのでアテレコ演技になると差は歴然、それに顔出しの若手の俳優さんたちもびっくりするほど粒ぞろいなんですよね、電王って。すごいと思う)、でも「デーネーブーーー!!!」っての大好きです。タックルもすごい勢いよくて大好き。「デネブ、来いっ!」も良かった~
公式サイトにもあるけど、デネブといるときのほうがナチュラルで可愛いです。きっとドス効かせるのはホントに苦手なんだろうなぁ。
モモちゃんはいつもどおり可愛かったです!
自分で「モモちゃんコーヒー」って言ってたんですけど・・・・・!
デネブキャンディのことを「飴ちゃん」って言ってたし、デネブのことを「おデブ」って呼ぶし(爆笑)、キャンディを嬉しそうにつかみながら「この程度で仲良しになれると思うなよー?」って言ってるし・・・
そんでもって極めつけ、ゼロノスに「ジャマだ!」って言われたとき、「にゃ!?」って言ったのです・・・・・・! 「にゃ!」って何!!(厳密に言えば「に゛ゃ!」・笑)
あーマジで可愛い・・・・可愛すぎ・・・・!!
リュウタロスも可愛かったです~。
「あいつ・・良太郎じゃないのにお姉ちゃんの匂いがしたよ。殺っていい?」ってコワッ!
どうやらこれは次回の伏線っぽい・・・・次回は久々にリュウタロスダンサーズも登場するようです。楽しみ♪
「お姉ちゃんが好きな夏の大三角だよ」も可愛かった~。ホントお姉ちゃん大好きっ子だなぁ。
しかしながら・・・・次週は1回お休みなのでした・・・・さ、寂しすぎる。。。
(2007年06月11日記載)
■第21話「ケンカのリュウ儀」
「仮面ライダー電王」第21話「ケンカのリュウ儀」を観ました。
登場人物が多く、さすがにちょっとゴチャゴチャしてきた感は否めないんですけども・・・1時間番組だったらいいのになぁ。
でも面白かったです♪
モモ、ウラ、キンの3イマジンがお風呂に・・・・! カナヅチのモモちゃんは湯船で泳ぎの練習をしてたそうです。ぶふー。
みんな自分と同じ色のタオルを持ってたんだけど、ウラタロスだけそのタオルを腰に巻いてたのがツボでした。紳士のたしなみ?(笑)
今回は電王ガンフォームVSゼロノスがメインで、モモたち3人はカヤの外…というか、なんやかんやでとっても楽しそうなんですけどあの3人…。
リュウタロスに余計なことを言っちゃったキンタロス。「おいっ、クマ! クマ!」って呼ぶモモに、「なんや?用事か?」ってのほほんと近づくのとかすごい楽しかったし。
リュウタロスが書いた絵で足の踏み場がなくなったデンライナー内で、わたわたやってる彼らも超可笑しかった!
「先輩、ダーメ! つかまっちゃ!」「耐えろー! カメ! 耐えろーー!!」に爆笑。キレかけてるリュウタロスに「落ち着けって!」って言いながら自分が床に落っこちてるのも最高でした。関さん&高岩さん、ホント素敵。
モモタロスとリュウタロスのやりとりも面白かったです。
「年上に向かってバカはねぇだろが!」とか、「おいコラてめぇ! 亀と熊はチャン付けで、なんで俺は呼び捨てなんだよ!」とか。
どうやら”桃”は動物じゃないんで、リュウタロスにはどーでもいい存在みたい(笑)
鈴村さんの声がまた可愛くて! 「やっぱあいつキライだー!大キライ!」とか、「僕を好きになってよ」とか。私も「おねえちゃん」って呼ばれたい~
かと思えば、一転トーンが変わって、「うるさいよ。モモタロスは黙っててよ」ってセリフも~。うーん、ラブ!
「答えは聞かない!」もカッコ良かった~。そうとう怒ってましたね今回。いつもは「答えは聞いてない!」だもの。
「Double-Action」のガンフォームver.もこないだよりはっきり流れました。あぁ早くED集欲しい…!(TVサイズで収録されるというサントラは我慢しようと思ってます)
デネブと侑斗もあいかわらずナイスコンビでv
今回私は気づいてしまいました・・・・・侑斗役の中村優一くんが好みのタイプだということに・・・・。ああいう髪の色サイコーにツボです。この回で着てた黒シャツもカッコ良かったー
D侑斗の長髪可愛かったし、ゼロノスに変身するときもビシッとキまっててカッコ良かったです!
なによりデネブへの体当たりが素敵すぎて~。ケガしてるはずの手で思いっきりぶち当たってんのとか(笑)。
芳忠さんのデネブがまた超ラブリーでした! 最後のほう、侑斗の危機を知り、「侑斗ーーーー!!!」って走り出すデネブ!! 素敵!!
でも距離がだいぶありそうだった。次週に持ち越し(笑)。
(2007年06月25日記載)
■第22話「ハナせない未来」
「仮面ライダー電王」第22話「ハナせない未来」を観ました。面白かった~♪
前回から引き続きのガンフォームVSゼロノス、かっこいー!!
最後は良太郎に制され、「なんでジャマするの。なんで!!」 可愛いっ!!!
一方、モモ・ウラ・キンの3イマジンはまだ抱き合ってました。足の踏み場がないのを絶対楽しんでました、あやつらは(笑)。
ハナちゃんや良太郎がすでに「侑斗」って呼んでるのが良かった~~v 侑斗は良太郎のこと「野上」って呼んでるけど、いつか「良太郎」に変わるといいなぁ。仲良くなってほしい。
そんな気持ちでいっぱいのデネブは、今回も余計なことを言って侑斗に「おまえは喋るな!」って技かけられてました。
にしても侑斗、デネブといるとホント楽しそうなの~。
激萌え!←あっ。
ハナちゃんの着替えにわたわたする良太郎も可愛かったですー
リュウタロスを良太郎が優しく諭すシーンもすごく良かった! リュウタロス、ホントに可愛い…! おねえちゃんが大好きなのね~v でもそんなおねえちゃんがやめてって言っても、譲れないものもあるってことが判明しました。やっぱり気が抜けない存在ですね。
モモタロスの「おめーの”一般的”は熊基準だろーが!」にもウケたなぁ。
そんなモモタロスは今回賑やかしなだけかなと思ってたら、久しぶりにM良太郎が登場! 超絶カッコ良かったですっ。ハナを見つめる表情のなんとオトコマエなこと…!
しかも「フーンだ!」って! 激カワ!!
ハナちゃんがとても可愛かったです。いつもの仏頂面の怖いオーラが、着ぐるみを通しても子供に伝わっちゃって逃げられる始末…(苦笑)。でも良太郎やナオミちゃんに元気付けられ自然に笑っててv
良太郎⇔ハナをちょっと予感させる回でした。個人的にはM良太郎⇔ハナをちょっと望んでるんですけども(笑)。
今回はウラタロスが変身、久々のロッドフォーム!
ウラタロスは動きが色っぽいですねv
ただのスケベオヤジになってたシーンもあったけど・・・・(笑)
最後は、ハナの蹴りを思いきり食らって天井に突き刺さってるモモタロスにバカウケ。
やっぱ二人はこうでなくっちゃ♪
しかし何の世界記録だったのか…
そしてデネブ・・・・あんたどっからデネブキャンディを・・・・・・・・!!!!(爆笑)
次回予告、今回はいつになく何回も見返しました!
三木さん演じる新イマジン、ジークが登場!!!!
(東映公式にも三木さんの話題が~。マネージャーさんのコメントが可笑しい)
「頭が高い!!!」 かっこいいー&楽しい!
D侑斗のスキップに萌え←あっ…(苦笑)
そしてそして! 次の敵イマジンは神奈さんです♪
劇場版もホンット楽しみ!!!!
その前にトークイベント・・・・・なんですが、キャパ2000の会場にプレオーダーの時点で1万の申し込みが来てるんですって・・・・・・がっちょんぷーー
(2007年07月02日記載)
■第23話「王子降臨、頭が高い!」
「仮面ライダー電王」第23話「王子降臨、頭が高い!」を観ました♪
新イマジン、ジーク登場。声は三木さんーーーー。高貴で高飛車なプリンスボイス!
三木さんノリノリでした。「そこの小坊主!」とか「ゆけ!!!」とか「赤いお供その1」とか。「主に反抗するというのか…?」のセリフのときの声の震えもサイコーでしたv 来週は変身するみたい! 「降臨…、満を持して」だって(笑)。
新しく良太郎が憑かれるたびに気が気でないモモちゃん。
イライラしてるモモタロスってなんであんなにプリチーなんですかね…?
あわあわしてるのも大好きです! 犬キライなの? コワイの……?(かわいすぎ)
「神様!」ってときのポーズに激萌えました。高岩さん、グッジョブ!! カーテンに興味津々でハナに手をはたかれてたのも楽しかったー
「プリンス」を「プリン」だと思っちゃう甘党っぷりも可愛かったですv
男前なシーンもありました~。ジークが立ち上がったとき、すかさずナオミちゃんをかばうモモタロス。カッコイイ!
リュウタロスの可愛さも毎度ながら全開。
町中で犬猫(たまに変な鳥)を拾ってくるリュウタロス・・・・
「かわいー!」ってアナタが可愛いです!!!
「それと、赤ちゃーん!」 だから…可愛すぎだっつーの!!
モモに「おいリュウタ!」って呼ばれたときの「あ、何?」も超可愛かったです。動きも可愛かったーv
「あー! 面白い鳥ー!」や「なんでー? 迷子ー? じゃ、一緒に来るー?」もラブリーすぎました。もうメロメロっす!
ジークの魔法?でちっちゃくなっちゃったモモ・ウラ・キンのトリオ・・欲しい!
今回も彼らはワンセットでした。なんやかんやでそうとう仲良しになってると思うんですけど、あの三人。
偉そうなジークにプンスカきてる先輩を「まあまあ」となだめながらも、ジークの足を踏んだり蹴飛ばしたりしているウラとキン・・・(笑)
今週からオープニング映像がちょこちょこっと変更~。
ラストのイマジンダンスにデネブが! なんて素敵な動き・・・・!
でもって~~。日々の買い物はデネブがやってるのね~~vv 長髪のD侑斗、そうとう好きです。笑顔もかわいいv
「なんでもいいから俺の格好ではしゃぐな!」も良かった~~
…って、ちょびっとだけ侑斗⇔ハナな予感?? ちょっと意識しあってるかもー
(2007年07月09日記載)
■第24話「グッバイ王子のララバイ」
「仮面ライダー電王」第24話「グッバイ王子のララバイ」を観ました。
先週に引き続き、三木さんのジークのエピソード。面白かったです・・・!
ほろりと来ちゃいました。せつなくてじぃんと来て・・・・「良太郎・・・我が母を、頼む」とか・・・・! ラストカットもじわっと来ましたね~~
ハナちゃんとジークの関係もすごく良かった。王子と姫v(何気にハナちゃんはモテモテなんじゃないかい)
劇場版だけと思ってた(CMでも言ってたし)、電王ウィングフォームが初お披露目! 変身時の音があまりにも綺麗で胸撃ち抜かれました。サイッコー! 優雅な動きも、「降臨・・満を持して」のセリフもウットリしましたです~v
ずっとワガママっぷりを炸裂していたジークだったけど、ハナちゃんのパンチで目覚めて、最後はちゃんと下僕たち(笑)を労っていたのも涙腺が緩みました。ええ子やね・・・!
三木さんはジーク役に決まる前から電王を一視聴者として観てたそうで。
その電王への愛は、雑誌や公式サイトでのマネージャーさんの発言から伺いしれていたけど、今回のジーク編の2話を観て、本当に電王をジークを愛しているんだということが感じられて、むちゃくちゃ感激しました。
だってもうハンパなかったもん! すごすぎた!
声の震わせ方の素晴らしさはいつもながらですが、もうね、言葉の一粒一粒が素敵だったです。一音一音大切に丁寧に喋ってて、すべてのセリフに愛着を感じました。すべての言い回しが考え抜かれてた~。最高でした。
ジークも登場する劇場版、早く観に行きたい・・・・・・!
今にも消えそうになるジークに対する、他イマジンの悔しそうな哀しそうな姿にも感動しました。
イライラが募ったモモタロスが憤ってデンライナーの壁にドンってするシーンとか。倒れこんだジークに真っ先に駆け寄るリュウタとか。俺にも戦わせてくれ!って言うキンタロスとか。
そして・・・・ウラタロスですよ。なんだか今回ウラタロスがめちゃめちゃカッコ良かったです・・・・!
取り調べを受けたときの饒舌っぷりに大笑いし、そして変身したときの・・・・「おまえ、僕に釣られてみる?」。
このいつもの決めゼリフが、普段の、相手を小馬鹿にしたような挑発さがなくて、怒りが湧き上がってました。あの微妙な違い、遊佐さんすっごーいと!
今回モモタロスの出番は少なかったです。でも「手羽先野郎!!」とか、最後の素直になれないモモタロスらしい乱暴な送り出し方とか、やっぱり素敵なM良太郎とか。少ないながらも楽しめました。
リュウタロスもかなり出番・・・というかセリフが少なかったんですけども。かわゆさは健在でした。侑斗にあからさまに敵対心剥き出しなのとか・・・v
デネブは完全にコメディ要員で。ジークの魔法でちびっこくなっちゃったデネブ。大きなデネブキャンディをかかえて、「侑斗おっきいなー、おまえ。なんか嬉しい~」ってエヘエヘ踊る姿に萌え(笑)
でもって侑斗! やばーい。回を重ねるごとに好き(笑)。フツーにデンライナー内に招き入れられていてコーヒー飲んでるし! このときは全然ケンカ腰じゃなかったし! きわめつけはちっこいデネブに向かって手のひらを差し出して、「デネブ、帰るぞ」だって!!!
すっげー優しかったんですけど! 今までの侑斗から考えると、ぐわしって乱暴に襟首つかみそうなものなのに・・・。うーんラブ。
(でも演じてる中村優一くんが、セリフ終わりに必ず口を半開きにするのが気になって気になってしょうがないんですけど・・・妙なクセですよね・・・苦笑)
次回は予告を観る限りではいつも以上にコメディっぽい?? 楽しみです!
(2007年07月16日記載)
敵イマジンの声が檜山さんでした。しかもエロ狼!(笑)
さてはて…イマジン4体に憑かれボロボロの良太郎…
どうにかしたいって思ってる良太郎ですが、それはきっとモモちゃんが心配しているようなことではなくて(「良太郎が…か?」が可愛くて激萌えたv)、ハナちゃんやモモたちに迷惑かけないように、自分自身でやれるところまでやろうって、強くなろうとしてるんじゃないでしょうか。うー、けなげ!!
そんな良太郎をよそに、好き勝手し放題のイマジンたち。腕相撲、シャボン玉、股割りまで(笑)。
同じ特異点として心配してるのか、それとも保護者的・姉的な思いからなのか?(恋は芽生えてないのかなぁ) ハナちゃんが良太郎の体を気遣って、イマジンたちに誰か一人をリストラすると宣言。
一人慌てまくるモモタロス・・・・・・・・危機感を感じてるのがすんごい可愛かった!
キンタロスの「ま、1番ドベはもう決まってるけど、なっ!」にもウケたし、モモ&ウラの「てめえのスケベが役に立ったことあんのか!」「見えないところでねv」も可笑しかったです~
M良太郎が喫茶店の接客してるのも爆笑しました。
「いらっしゃいませえ!」←威嚇(笑)
やっぱM良太郎はサイコーにカッコイーと思う・・・・!
「先輩マイナス1ポイント!」や「出たな、悪霊!」も可笑しかったです♪
ハナの怒りのデコピンを避けるも、グーパンチを食らっちゃってるモモタロスも楽しかった。
あとリュウタロスがめちゃめちゃ可愛くて!! モモタロスの後をくっついて歩いてんのとか、よいしょって言いながらモモの膝に座るのとか。一人だけ他のイマジンに比べて体格がちっちゃいのもすんごい可愛い。鈴村さんのやんちゃボイスも超ラブリーv
Double-Actionのガンフォームもとうとうお披露目。曲以外のSEが派手すぎて聞き取りずらかったのが残念・・・・。でもなかなかカッコよさげ? 早くフルで聴きたいですー
(2007年05月22日記載)
■第18話「時計じかけの婚約者(フィアンセ)」
電王公式(東映)が相変わらず楽しい~。裏話がいろいろ知れて嬉しい♪
今回ゲストだった檜山さんへの他の声優さんたちの反応、オオカミ金融って(笑)。
で! 次回のゲスト声優さんは関さんと縁の深い「あの方」だそうで。
瞬間的に山寺さん!?と思った私はバナナフリッターズ復活希望・・・・・
中尾さんかな? 誰が来るのか楽しみです!
というわけで電王18話。
自分に何も言わず、一人で頑張る良太郎に苛立ち怒るモモタロス・・・・可愛すぎでした。モモちゃんの良太郎への思いはもう兄弟愛・家族愛です、マジで。
ウラ&キンに「俺だけだったときはこんなワケわかんねーこと起きなかったんだからな!」とか。
キンタロスにダイビングかますも弾き飛ばされてたのも可愛かったし、「せっかくオレが考えてた感動シーン、横取りしやがって!」もラブリーで。
超やる気のない「俺、さんじょ。」も最っ高! つーかモモちゃんはホント大人気ないですねぇ
そしてそして。
今回の敵を『俺の必殺技パート5』で倒したモモタロス・・・
戦いが終わっての良太郎との会話。
良太郎:「モモタロス…、3の次は4だよ」(←前回までの必殺技が”3”だったので)
モモタロス:「それくらい知ってらぁ! 1個飛ばすくらいすげーんだよ!」
良太郎:「ふーん」
モモタロス:「何が”ふーん”だ。馬鹿にすんなよ! 1,2,3,5,6,7,8,9,10!」
かっ…可愛すぎ!!!
(2007年05月28日記載)
■第19話「その男、ゼロのスタート」
仮面ライダー電王第19話を観ました。「その男、ゼロのスタート」!
新キャラデネブの声は芳忠さん~~!
最近では超珍しい、「フルハウス」のダニー声でした♪
オカンなキャラなんですよ…! 素直じゃない侑斗のために友だちを見つけてあげようとしてて! デネブキャンディ欲しいです…!
侑斗に「人の心を妄想するなって言っただろ!」に怒られても心配そうにしてて~。うーんナイス!
今回のM良太郎もすごっく男前でした!(でもじゃっかん、肉じゅばんが目立ちすぎてたような…)
モモタロスの頭をぽかすかはたきながら「乗りたい乗りたい」って駄々こねてるリュウタロスってのも仲良し兄弟みたいで可愛かった。モモが抵抗もせず怒りもせず叩かれてるだけなのがまた妙にラブリーでしたv
(2007年06月06日記載)
■第20話「最初に言っておく」
仮面ライダー電王第20話「最初に言っておく」を観ました。
デネブの手料理が食べたい・・・・・
面白かったです!
今回は桜井侑斗が第2のライダー、ゼロノスに変身しました。ど派手!!!
ノーマルバージョンがアルタイルフォーム、侑斗に憑依しているデネブの力が加わったらベガフォームだそうで。
アルタイル、デネブ、ベガ・・・・・これは良太郎の姉・愛理が好きな星座・夏の大三角の名称・・・・なんだかキュンときちゃいました。やっぱりこの桜井侑斗はお姉ちゃんの行方不明になった婚約者なのでしょうか!?
新イマジン、デネブの声は芳忠さん。とっても素敵な優しい声で…! 最近は悪役が多いからホントに嬉しい。
良太郎たちのところへ来てデネブキャンディを配りながら、「侑斗は口では言えないけど、心の中ではよろしくって」ですって・・・! あぁけなげ!! (そのあと侑斗が「言ってねえよ!」ってデネブをひきずっていってたのもナイス)
かなり侑斗とデネブのコンビはツボです。・・・・・ツンツンキャラとその冷たさに負けない優しいパートナーってドツボかもしれません(笑)。
侑斗を演じてる中村優一さんは、たまに「アラッ!?」って演技のときもあるんだけど(途中参加だから分が悪いってのもあると思いますが、周りが百戦錬磨の声優さんたちなのでアテレコ演技になると差は歴然、それに顔出しの若手の俳優さんたちもびっくりするほど粒ぞろいなんですよね、電王って。すごいと思う)、でも「デーネーブーーー!!!」っての大好きです。タックルもすごい勢いよくて大好き。「デネブ、来いっ!」も良かった~
公式サイトにもあるけど、デネブといるときのほうがナチュラルで可愛いです。きっとドス効かせるのはホントに苦手なんだろうなぁ。
モモちゃんはいつもどおり可愛かったです!
自分で「モモちゃんコーヒー」って言ってたんですけど・・・・・!
デネブキャンディのことを「飴ちゃん」って言ってたし、デネブのことを「おデブ」って呼ぶし(爆笑)、キャンディを嬉しそうにつかみながら「この程度で仲良しになれると思うなよー?」って言ってるし・・・
そんでもって極めつけ、ゼロノスに「ジャマだ!」って言われたとき、「にゃ!?」って言ったのです・・・・・・! 「にゃ!」って何!!(厳密に言えば「に゛ゃ!」・笑)
あーマジで可愛い・・・・可愛すぎ・・・・!!
リュウタロスも可愛かったです~。
「あいつ・・良太郎じゃないのにお姉ちゃんの匂いがしたよ。殺っていい?」ってコワッ!
どうやらこれは次回の伏線っぽい・・・・次回は久々にリュウタロスダンサーズも登場するようです。楽しみ♪
「お姉ちゃんが好きな夏の大三角だよ」も可愛かった~。ホントお姉ちゃん大好きっ子だなぁ。
しかしながら・・・・次週は1回お休みなのでした・・・・さ、寂しすぎる。。。
(2007年06月11日記載)
■第21話「ケンカのリュウ儀」
「仮面ライダー電王」第21話「ケンカのリュウ儀」を観ました。
登場人物が多く、さすがにちょっとゴチャゴチャしてきた感は否めないんですけども・・・1時間番組だったらいいのになぁ。
でも面白かったです♪
モモ、ウラ、キンの3イマジンがお風呂に・・・・! カナヅチのモモちゃんは湯船で泳ぎの練習をしてたそうです。ぶふー。
みんな自分と同じ色のタオルを持ってたんだけど、ウラタロスだけそのタオルを腰に巻いてたのがツボでした。紳士のたしなみ?(笑)
今回は電王ガンフォームVSゼロノスがメインで、モモたち3人はカヤの外…というか、なんやかんやでとっても楽しそうなんですけどあの3人…。
リュウタロスに余計なことを言っちゃったキンタロス。「おいっ、クマ! クマ!」って呼ぶモモに、「なんや?用事か?」ってのほほんと近づくのとかすごい楽しかったし。
リュウタロスが書いた絵で足の踏み場がなくなったデンライナー内で、わたわたやってる彼らも超可笑しかった!
「先輩、ダーメ! つかまっちゃ!」「耐えろー! カメ! 耐えろーー!!」に爆笑。キレかけてるリュウタロスに「落ち着けって!」って言いながら自分が床に落っこちてるのも最高でした。関さん&高岩さん、ホント素敵。
モモタロスとリュウタロスのやりとりも面白かったです。
「年上に向かってバカはねぇだろが!」とか、「おいコラてめぇ! 亀と熊はチャン付けで、なんで俺は呼び捨てなんだよ!」とか。
どうやら”桃”は動物じゃないんで、リュウタロスにはどーでもいい存在みたい(笑)
鈴村さんの声がまた可愛くて! 「やっぱあいつキライだー!大キライ!」とか、「僕を好きになってよ」とか。私も「おねえちゃん」って呼ばれたい~
かと思えば、一転トーンが変わって、「うるさいよ。モモタロスは黙っててよ」ってセリフも~。うーん、ラブ!
「答えは聞かない!」もカッコ良かった~。そうとう怒ってましたね今回。いつもは「答えは聞いてない!」だもの。
「Double-Action」のガンフォームver.もこないだよりはっきり流れました。あぁ早くED集欲しい…!(TVサイズで収録されるというサントラは我慢しようと思ってます)
デネブと侑斗もあいかわらずナイスコンビでv
今回私は気づいてしまいました・・・・・侑斗役の中村優一くんが好みのタイプだということに・・・・。ああいう髪の色サイコーにツボです。この回で着てた黒シャツもカッコ良かったー
D侑斗の長髪可愛かったし、ゼロノスに変身するときもビシッとキまっててカッコ良かったです!
なによりデネブへの体当たりが素敵すぎて~。ケガしてるはずの手で思いっきりぶち当たってんのとか(笑)。
芳忠さんのデネブがまた超ラブリーでした! 最後のほう、侑斗の危機を知り、「侑斗ーーーー!!!」って走り出すデネブ!! 素敵!!
でも距離がだいぶありそうだった。次週に持ち越し(笑)。
(2007年06月25日記載)
■第22話「ハナせない未来」
「仮面ライダー電王」第22話「ハナせない未来」を観ました。面白かった~♪
前回から引き続きのガンフォームVSゼロノス、かっこいー!!
最後は良太郎に制され、「なんでジャマするの。なんで!!」 可愛いっ!!!
一方、モモ・ウラ・キンの3イマジンはまだ抱き合ってました。足の踏み場がないのを絶対楽しんでました、あやつらは(笑)。
ハナちゃんや良太郎がすでに「侑斗」って呼んでるのが良かった~~v 侑斗は良太郎のこと「野上」って呼んでるけど、いつか「良太郎」に変わるといいなぁ。仲良くなってほしい。
そんな気持ちでいっぱいのデネブは、今回も余計なことを言って侑斗に「おまえは喋るな!」って技かけられてました。
にしても侑斗、デネブといるとホント楽しそうなの~。
激萌え!←あっ。
ハナちゃんの着替えにわたわたする良太郎も可愛かったですー
リュウタロスを良太郎が優しく諭すシーンもすごく良かった! リュウタロス、ホントに可愛い…! おねえちゃんが大好きなのね~v でもそんなおねえちゃんがやめてって言っても、譲れないものもあるってことが判明しました。やっぱり気が抜けない存在ですね。
モモタロスの「おめーの”一般的”は熊基準だろーが!」にもウケたなぁ。
そんなモモタロスは今回賑やかしなだけかなと思ってたら、久しぶりにM良太郎が登場! 超絶カッコ良かったですっ。ハナを見つめる表情のなんとオトコマエなこと…!
しかも「フーンだ!」って! 激カワ!!
ハナちゃんがとても可愛かったです。いつもの仏頂面の怖いオーラが、着ぐるみを通しても子供に伝わっちゃって逃げられる始末…(苦笑)。でも良太郎やナオミちゃんに元気付けられ自然に笑っててv
良太郎⇔ハナをちょっと予感させる回でした。個人的にはM良太郎⇔ハナをちょっと望んでるんですけども(笑)。
今回はウラタロスが変身、久々のロッドフォーム!
ウラタロスは動きが色っぽいですねv
ただのスケベオヤジになってたシーンもあったけど・・・・(笑)
最後は、ハナの蹴りを思いきり食らって天井に突き刺さってるモモタロスにバカウケ。
やっぱ二人はこうでなくっちゃ♪
しかし何の世界記録だったのか…
そしてデネブ・・・・あんたどっからデネブキャンディを・・・・・・・・!!!!(爆笑)
次回予告、今回はいつになく何回も見返しました!
三木さん演じる新イマジン、ジークが登場!!!!
(東映公式にも三木さんの話題が~。マネージャーさんのコメントが可笑しい)
「頭が高い!!!」 かっこいいー&楽しい!
D侑斗のスキップに萌え←あっ…(苦笑)
そしてそして! 次の敵イマジンは神奈さんです♪
劇場版もホンット楽しみ!!!!
その前にトークイベント・・・・・なんですが、キャパ2000の会場にプレオーダーの時点で1万の申し込みが来てるんですって・・・・・・がっちょんぷーー
(2007年07月02日記載)
■第23話「王子降臨、頭が高い!」
「仮面ライダー電王」第23話「王子降臨、頭が高い!」を観ました♪
新イマジン、ジーク登場。声は三木さんーーーー。高貴で高飛車なプリンスボイス!
三木さんノリノリでした。「そこの小坊主!」とか「ゆけ!!!」とか「赤いお供その1」とか。「主に反抗するというのか…?」のセリフのときの声の震えもサイコーでしたv 来週は変身するみたい! 「降臨…、満を持して」だって(笑)。
新しく良太郎が憑かれるたびに気が気でないモモちゃん。
イライラしてるモモタロスってなんであんなにプリチーなんですかね…?
あわあわしてるのも大好きです! 犬キライなの? コワイの……?(かわいすぎ)
「神様!」ってときのポーズに激萌えました。高岩さん、グッジョブ!! カーテンに興味津々でハナに手をはたかれてたのも楽しかったー
「プリンス」を「プリン」だと思っちゃう甘党っぷりも可愛かったですv
男前なシーンもありました~。ジークが立ち上がったとき、すかさずナオミちゃんをかばうモモタロス。カッコイイ!
リュウタロスの可愛さも毎度ながら全開。
町中で犬猫(たまに変な鳥)を拾ってくるリュウタロス・・・・
「かわいー!」ってアナタが可愛いです!!!
「それと、赤ちゃーん!」 だから…可愛すぎだっつーの!!
モモに「おいリュウタ!」って呼ばれたときの「あ、何?」も超可愛かったです。動きも可愛かったーv
「あー! 面白い鳥ー!」や「なんでー? 迷子ー? じゃ、一緒に来るー?」もラブリーすぎました。もうメロメロっす!
ジークの魔法?でちっちゃくなっちゃったモモ・ウラ・キンのトリオ・・欲しい!
今回も彼らはワンセットでした。なんやかんやでそうとう仲良しになってると思うんですけど、あの三人。
偉そうなジークにプンスカきてる先輩を「まあまあ」となだめながらも、ジークの足を踏んだり蹴飛ばしたりしているウラとキン・・・(笑)
今週からオープニング映像がちょこちょこっと変更~。
ラストのイマジンダンスにデネブが! なんて素敵な動き・・・・!
でもって~~。日々の買い物はデネブがやってるのね~~vv 長髪のD侑斗、そうとう好きです。笑顔もかわいいv
「なんでもいいから俺の格好ではしゃぐな!」も良かった~~
…って、ちょびっとだけ侑斗⇔ハナな予感?? ちょっと意識しあってるかもー
(2007年07月09日記載)
■第24話「グッバイ王子のララバイ」
「仮面ライダー電王」第24話「グッバイ王子のララバイ」を観ました。
先週に引き続き、三木さんのジークのエピソード。面白かったです・・・!
ほろりと来ちゃいました。せつなくてじぃんと来て・・・・「良太郎・・・我が母を、頼む」とか・・・・! ラストカットもじわっと来ましたね~~
ハナちゃんとジークの関係もすごく良かった。王子と姫v(何気にハナちゃんはモテモテなんじゃないかい)
劇場版だけと思ってた(CMでも言ってたし)、電王ウィングフォームが初お披露目! 変身時の音があまりにも綺麗で胸撃ち抜かれました。サイッコー! 優雅な動きも、「降臨・・満を持して」のセリフもウットリしましたです~v
ずっとワガママっぷりを炸裂していたジークだったけど、ハナちゃんのパンチで目覚めて、最後はちゃんと下僕たち(笑)を労っていたのも涙腺が緩みました。ええ子やね・・・!
三木さんはジーク役に決まる前から電王を一視聴者として観てたそうで。
その電王への愛は、雑誌や公式サイトでのマネージャーさんの発言から伺いしれていたけど、今回のジーク編の2話を観て、本当に電王をジークを愛しているんだということが感じられて、むちゃくちゃ感激しました。
だってもうハンパなかったもん! すごすぎた!
声の震わせ方の素晴らしさはいつもながらですが、もうね、言葉の一粒一粒が素敵だったです。一音一音大切に丁寧に喋ってて、すべてのセリフに愛着を感じました。すべての言い回しが考え抜かれてた~。最高でした。
ジークも登場する劇場版、早く観に行きたい・・・・・・!
今にも消えそうになるジークに対する、他イマジンの悔しそうな哀しそうな姿にも感動しました。
イライラが募ったモモタロスが憤ってデンライナーの壁にドンってするシーンとか。倒れこんだジークに真っ先に駆け寄るリュウタとか。俺にも戦わせてくれ!って言うキンタロスとか。
そして・・・・ウラタロスですよ。なんだか今回ウラタロスがめちゃめちゃカッコ良かったです・・・・!
取り調べを受けたときの饒舌っぷりに大笑いし、そして変身したときの・・・・「おまえ、僕に釣られてみる?」。
このいつもの決めゼリフが、普段の、相手を小馬鹿にしたような挑発さがなくて、怒りが湧き上がってました。あの微妙な違い、遊佐さんすっごーいと!
今回モモタロスの出番は少なかったです。でも「手羽先野郎!!」とか、最後の素直になれないモモタロスらしい乱暴な送り出し方とか、やっぱり素敵なM良太郎とか。少ないながらも楽しめました。
リュウタロスもかなり出番・・・というかセリフが少なかったんですけども。かわゆさは健在でした。侑斗にあからさまに敵対心剥き出しなのとか・・・v
デネブは完全にコメディ要員で。ジークの魔法でちびっこくなっちゃったデネブ。大きなデネブキャンディをかかえて、「侑斗おっきいなー、おまえ。なんか嬉しい~」ってエヘエヘ踊る姿に萌え(笑)
でもって侑斗! やばーい。回を重ねるごとに好き(笑)。フツーにデンライナー内に招き入れられていてコーヒー飲んでるし! このときは全然ケンカ腰じゃなかったし! きわめつけはちっこいデネブに向かって手のひらを差し出して、「デネブ、帰るぞ」だって!!!
すっげー優しかったんですけど! 今までの侑斗から考えると、ぐわしって乱暴に襟首つかみそうなものなのに・・・。うーんラブ。
(でも演じてる中村優一くんが、セリフ終わりに必ず口を半開きにするのが気になって気になってしょうがないんですけど・・・妙なクセですよね・・・苦笑)
次回は予告を観る限りではいつも以上にコメディっぽい?? 楽しみです!
(2007年07月16日記載)