goo blog サービス終了のお知らせ 

THE THIRD LIFE

教員&学校司書を退職後、毎日のんびり過ごす日々をお伝えします

大島観光

2016-11-08 20:28:58 | 旅行
高速艇で大島の岡田港に到着 島内をバスで一周する 長さ600mにわたって溶岩層が交互に重なっている 150万年もの昔から、幾度となく数えられてきた三原山の噴火でできたといわれている すごい自然の力って・・・ 学校の授業でみせてあげたいね・・・こんな場でも職業意識がでてくる 昭和の歌で有名な「波浮(はぶ)港」・・・円形の美しい港が見える 形が筆の穂先に似ている、 . . . 本文を読む
コメント

今年度終わり

2016-03-31 19:51:00 | 旅行
3月31日 今日は天気も良く暖かい 掃除・洗濯して、浴室の排水パイプもきれいにした 書斎を見ると、いつも積んどくだけなので机や本棚がいっぱい 今年度最後だからと思い、さっそく片づけ 本棚の中には、教員時代の教科書・参考書・資料などが残っていた 退職時に大がかりに片づけて、少しは残しておこうと思っていたものだったが今やほとんど手つかずだったので、 思い切って処分しようと思った 学校図 . . . 本文を読む
コメント

土産

2014-04-25 20:34:01 | 旅行
先日の浜名湖花博の土産  かわいい包装紙「はままつ福市長 出世大名家康くん 浜松出世クリーム大福」 「福」が2回も使われている。縁起がいい菓子。 中身は・・・ これまた、“かわいい” 三ヶ日みかん果汁使用のみかんクリーム大福・・・甘みと酸味がうまく調和されていておいしかった。 学校の級外への土産だ。いつも給食を一緒に食べる先生たち、事務さん、給食業務員さん、支援員 . . . 本文を読む
コメント

予約

2014-02-07 20:20:33 | 旅行
3月~6月にかけて浜名湖で『花博』が開かれる。 フラワーパークとガーデンパークの2か所。 せっかく県内でやるので是非観ておきたい。 1か所回るのに2~3時間かかるらしい。 日帰りではきつそうなので1泊して温泉でも入りながらゆっくり観て回りたい。 旅行社でカタログをもらっていろいろさがし、結局某ホテルに決めた。 温泉施設も良さそうだし、口コミの評判も良い。 ネットで予約すれば特典付き。 . . . 本文を読む
コメント

花博

2014-01-25 19:50:13 | 旅行
浜名湖花博2014ー花と緑の祭典ーが催される。 『はままつフラワーパーク』会場・・・3月21日(金)~6月15日(日)午前8時~午後6時 『浜名湖ガーデンパーク』会場・・・4月5日(土)~6月15日(日)午前9時30分~午後5時 その入場券が販売される。 互助組合員価格で、どちらかの会場が当日800円600円               セット(両会場)が当日1400円1000円 販売 . . . 本文を読む
コメント