今日も雨。
まあ、梅雨だから仕方ないんだけどね~。
さて、娘ちゃんのプリキュア問題。
相手が紙ならどんと来い!だけど、相手が布となると・・・。
なにしろ、裁縫は全く、といってもいいほどのダメっぷり。
裾がほつれたスカートや、ボタンが取れたシャツはもう着ない、というくらいですので・・・働いてたときの制服は仕方ないので、裾がほつれた場合はまず安全ピン、広範囲になってきて安全ピンじゃ重くなってきたらホチキスで、最終的にはボンドで貼っちゃえ!ってなもんで・・・とにかくひどいものなんです・・・。
なので、作ると言ってもどうしてよいやら・・・というのが正直なところ。
仕事をしていたときは、もしも子供が生まれても、仮面ライダーと戦隊ものとプリキュア関係(日曜朝のバンダイの時間)のおもちゃは絶対買いたくない!と思っていました。
だってさあ~、番組自体がおもちゃを売るための宣伝なんだもん。
仮面ライダーだって、ベルトひとつで済むところを、次々といろんな武器をだしてくるし、しまいには1人じゃ使うグッズに限りがあるからって、仮面ライダーの大量生産・・・。
プリキュアはセーラームーンが終わって空いていた戦う女の子キャラの座に見事にはまって、人気もあり、面白いとは思っていたけど、こっちもでてくるアイテムが、いかにも商品化を考えてますっていうアイテムで・・・アニメそのものは面白くてわりと好きだったけど、おもちゃ売りたいのよ~っていう背後のオーラに辟易って感じで。
でも、自分はそう思いながらも仕事ですから商品は売ってたんだけど・・・っていうか売れなきゃ困るんだけど、腹が立つのは、みんなが欲しいときには商品が足りなくて、そろそろ番組が終わる年末ちかくにいきなり入荷してくること。
もう番組終わっちゃうのになあ・・・きっとクリスマスとか、お年玉とかで買ってもすぐに新商品が出るんだよねえ・・・と思いながら売っていた。
私自身が、オタクではない(と思う)ので、別にグッズが欲しくなったりはしないけど、アニメは好き(セーラームーンは、とっくに大人だったけど見てたし・・・)なので、娘ちゃんがプリキュア好きになっちゃうのはまあ仕方ないと思うけど、バンダイの戦略にはまっておもちゃを買うのがなんだか悔しいのよ~。
で、ご指摘もあったように、ダンナさんは、1つ買うと、どんどんエスカレートして欲しくなるから、買っちゃだめ、と言う。
それもそうだと思うし、なんとなく買い揃えるのが悔しいので絶対買いたくない。
買いたくはないんだけど、プリキュアのパンツをこんなに喜んではいてる娘ちゃんを見ると、何とかしてあげたい気にもなるんですよね~、これが。
幸い、まだよく分ってないお年頃みたいなんで、とりあえず手持ちのピンクのスカートでもはかせて、「わあ~、キュアピーチみたいよ~♪」と絶賛しておくことにしました。
これでいつまで持つかわかんないけどね~。
ふう。
ではでは。
まあ、梅雨だから仕方ないんだけどね~。
さて、娘ちゃんのプリキュア問題。
相手が紙ならどんと来い!だけど、相手が布となると・・・。
なにしろ、裁縫は全く、といってもいいほどのダメっぷり。
裾がほつれたスカートや、ボタンが取れたシャツはもう着ない、というくらいですので・・・働いてたときの制服は仕方ないので、裾がほつれた場合はまず安全ピン、広範囲になってきて安全ピンじゃ重くなってきたらホチキスで、最終的にはボンドで貼っちゃえ!ってなもんで・・・とにかくひどいものなんです・・・。
なので、作ると言ってもどうしてよいやら・・・というのが正直なところ。
仕事をしていたときは、もしも子供が生まれても、仮面ライダーと戦隊ものとプリキュア関係(日曜朝のバンダイの時間)のおもちゃは絶対買いたくない!と思っていました。
だってさあ~、番組自体がおもちゃを売るための宣伝なんだもん。
仮面ライダーだって、ベルトひとつで済むところを、次々といろんな武器をだしてくるし、しまいには1人じゃ使うグッズに限りがあるからって、仮面ライダーの大量生産・・・。
プリキュアはセーラームーンが終わって空いていた戦う女の子キャラの座に見事にはまって、人気もあり、面白いとは思っていたけど、こっちもでてくるアイテムが、いかにも商品化を考えてますっていうアイテムで・・・アニメそのものは面白くてわりと好きだったけど、おもちゃ売りたいのよ~っていう背後のオーラに辟易って感じで。
でも、自分はそう思いながらも仕事ですから商品は売ってたんだけど・・・っていうか売れなきゃ困るんだけど、腹が立つのは、みんなが欲しいときには商品が足りなくて、そろそろ番組が終わる年末ちかくにいきなり入荷してくること。
もう番組終わっちゃうのになあ・・・きっとクリスマスとか、お年玉とかで買ってもすぐに新商品が出るんだよねえ・・・と思いながら売っていた。
私自身が、オタクではない(と思う)ので、別にグッズが欲しくなったりはしないけど、アニメは好き(セーラームーンは、とっくに大人だったけど見てたし・・・)なので、娘ちゃんがプリキュア好きになっちゃうのはまあ仕方ないと思うけど、バンダイの戦略にはまっておもちゃを買うのがなんだか悔しいのよ~。
で、ご指摘もあったように、ダンナさんは、1つ買うと、どんどんエスカレートして欲しくなるから、買っちゃだめ、と言う。
それもそうだと思うし、なんとなく買い揃えるのが悔しいので絶対買いたくない。
買いたくはないんだけど、プリキュアのパンツをこんなに喜んではいてる娘ちゃんを見ると、何とかしてあげたい気にもなるんですよね~、これが。
幸い、まだよく分ってないお年頃みたいなんで、とりあえず手持ちのピンクのスカートでもはかせて、「わあ~、キュアピーチみたいよ~♪」と絶賛しておくことにしました。
これでいつまで持つかわかんないけどね~。
ふう。
ではでは。