見出し画像

真っ向勝負!治療人:おの卓弥のブログ

今年も、何度も発信します!心からお願いいたします!ヘルプマークのことを社会全体に知っていただくことに関して、記事のシェアのご協力をお願いいたします。他への気遣いは社会を循環するのです。

東武伊勢崎線北越谷駅西口:おの整骨院です。  


 


医療人、治療人として


広く拡散されなければいけない情報


強く考えるので


この投稿をしています。


このマークを持っている方を電車やバスなどで見かけたら
そっと、席を譲ってあげていただけますかhttp://usasin77.sakura.ne.jp/beautystyle.sakura.ne.jp/2020/01/27/6642/?fbclid=IwAR3Gez3KkafcHAa_dUhY0taEOytYSVHOxQLQOS3tvQQAg7HWNxTVhi8HN_E


お願いいたします。


●義足や人工関節を使っている方
●内部障害や難病
●見た目では、分かりにくいですが、サポートを必要としている方
  ▲
この様な方々が、このマークをお持ちになっています。



自分自身の身体に、色々なマイナス面を持っていると自覚している時人間は

それを過剰に押し出さず、ありのままを表現して

他の方に、色々なことを申し出るということは意外にも、出来ないものなんです。



周囲の理解が、社会の理解が、気遣いが絶対に必要なんです
なんとなく、

社会に閉塞感(へいそくかん)がある時
には

この様な:身体に問題を抱えている方々の「動きにくさ」はまた、特別なものがあるんです。


情報シェアのご協力を、心からお願いいたします。



src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/dc/f87f86f7b8f0dc038fd9427b523d52f5.png" />


おの整骨院は、外傷専門整骨院です。


動画で、業務を紹介させていただいています。   






外傷専門柔道整復師 おの卓弥です


おの整骨院:グーグルページhttps://business.google.com/site/l/17069901662783173978

ツイッターhttps://twitter.com/onoseikotsuin

フェイスブックhttps://www.facebook.com/takuya.ono.503


YOUTUBE:おの卓弥チャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCAZwHPvkzjDnfVfTxFvMRuA?view_as=subscriber

YOUTUBE:おの整骨院チャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCOfSQNoQ-c5fAFBMrmXSizg?view_as=subscriber





一般的に診療・治療と呼ばれている行為で柔道整復師:一般的に言われる
  ▼
●ほねつぎ
●接骨医
 ▼

が、おこなうものは「療養行為
という呼び方であると
日本国:国家が法律で定めています。


ここでは一般の方々に分かりやすいように
治療・診療という言葉も使用します。


あなたの生活に、エネルギーを生む記事作りを心がけています。

是非、ご覧ください。

友達申請、お待ちしています。

コメント一覧

よし
facebookでシェアさせていただきました。
佐藤由紀絵
私の母は、33歳の時、脱疽で片脚膝下から切断、義足を使用、38歳の時、また、片脚切断
車椅子生活になりました
その頃はヘルプマークがあったかわかりませんが、買い物に連れてく、温泉に宿泊、各手続き等
幼い子供二人連れて、母を連れては、本当に大変でした、障害者用の駐車場に止めて、怒鳴られた事もあります、母は後ろに乗っていたので、多くの方に知って欲しいです
桑野修一
正直な話し。
はじめて、知りました。
マタニティーカード様な、イメージで、
人に、思いやりや、配慮ができますね!
k.kobayashi
ヘルプマークを教えてくれてありがとう。
ヘルプマークを教えてくれてありがとう。

気を付けて観察し、必要と思えば、その人に何かお手伝いしたいと思足の方に使用して、転んでもけがの無いようにすることも参考になりました。
良いことの普及に、
ガンバってくださいね。
Unknown
私は、聴覚障害なので普段は平気なのでヘルプマーク隠してます。情報が欲しい時だけ出します。皆様よろしくお願いします🙇⤵️
ウッチー
弱者の寄り添うことが平和の基
この記事は、あまりに当然ですね。私もヘルペスに罹って、あいまい歩行している私を後ろから支えてくださるなどの志が、どれほど力づけてくださるここか!
小野田ひろみ
私は人工骨董でヘルプマーク着けております。
見えやすい場所に付けてます。
マークに気が付き座席を譲って下さる方もいますが気付かないか知らない、気付かない寝たふりをします。
優先席でもそうです。
譲って頂げないのは当たり前だと思ってます。
私は軽いから良いです。
でも、もっと辛い方がいたら譲ってあげて欲しいです。
aqua_vert
こんにちは!
私も義足ユーザーで、ヘルプマークを活用しています^ ^
特に電車やバスの移動の際に、これがあると車椅子マークの席でも堂々と座れます^ ^
私のブログでもぜひ紹介させて頂きますね♪
ankulumin5710
こんばんは。
ヘルプマークのご説明ありがとうございます。
私も息子(6歳)が難治てんかん、知的障害と診断されるまで、このマークの存在を知りませんでした。
持ったところでその認知度は⁇と不安があります。
そんな中、こちらのブログに出会い、思わずコメントさせていただきました。

有難うございます。
Unknown
拡散ありがとうございます。
即刻席を譲ってくださいカードではない事をお見知りおきください。
整形疾患、立っていることもリハビリだったりします。
途中具合が悪くなったら、そのときは席を譲ってください、助けてください、見えない障害を持っています、アレルギーがあります、、、様々な理由でヘルプカードが活用されています。
カードを見たら「お手伝いすることはありますか?」と声かけしてください。
その時にすぐに必要がなければ、それをお伝えできます。
最近は支援学級の子達が、持つようになって来ています。
健常の子より遠くに通学しています。
4月、今までと行動範囲が変わり、乗り換え、電車の遅延や代替輸送、わからないことだらけです。
困っていたら声をかけてあげてください。
よろしくお願いします。
古川了
今74歳の僕ですが、知ったのは、ごく最近
でした。社会的に認知度が低いようで、
身につけている方に会ったことがありませんでした。
おの整骨院 院長 おの卓弥
コメントいただきまして、本当にありがとうございます。
樋口様、優しい気持ち、伝わります。
この場合は、絶対的正解は無いと考えます。
しかし、この様な時に、逡巡するのは。もの凄く「人間らしい気持ち」であり、発生して当然です。
樋口様は、困る必要は無い。
この方も隠す必要は無い。
それで良いと思います。
おの整骨院 院長 おの卓弥
皆様、コメントいただきまして、本当にありがとうございます。
人は、自分以外の存在と意義には無頓着なものということを、強く感じています。
しかし、それは「この時代だから」ということとは無関係であり
殺人が公的に認められていた時代が良くて、現代だけが人情が無いというのは、間違っています。

ゲームの広告に存在をアピールするのは良い案かもしれません。

色々な問題があるのは承知。

「こういう問題があるから、どうせ無理」
というのは、何も構築せず、建設的ではありません。

「こういうことがあるなら、この様にすればクリアできる」
と案を出し、論議するのが建設的で健康的な意見交換です。

そういう思いで、何度でも、この記事はシェアします。
国籍不明の謎の東洋人象遣い
誰も見ていないのが悲しいかな。
昨年暮れ近くに心臓の手術(開胸)を行ないまして、服用している薬の作用/副作用と体調が収まるだろう数ヶ月の間だけヘルプマークを利用するつもりでウエストバックに付けています。
しかし、回るの人たちは見て見ぬふり以前の問題で、誰も見ていませんね~。
だって、スマートフォンに夢中だから。
私が通勤で利用する電鉄会社は、ヘルプマークについて、駅のポスターや優先座席のステッカーでアピールしていますが、それも同様でスマトフォンに夢中で、見ていないですね~。
それならそれで、SNSヤーゲームアプリに盛り込んでもらってアピールするしかないのかもしれませんね。
新井隆
今の時代を生き抜くのは大変です。自国主義ならぬ自分一番 他を排斥し自分さえ良ければという風潮が蔓延していますね。他人を傷つけるのは自分を傷つけるのと同じです。押し付けではなくそっと心を行いにあらわして参りましょう。皆さんと一緒に取り組みます。
猫型人間
こんばんは。

私も、自閉傾向発達障害からの難治性てんかんを、生活管理と服薬管理で寛解させているので、万が一外出先で発作が発生した時に周囲の方を大慌てさせないように、ヘルプマークとヘルプカードを使っています。

地域格差がある、ヘルプマークの普及。

自分の住む地域が、目に見えない障害症状に配慮して下さっています、のバロメーターとして「支援されている人達もしている人達です」になる、私はそう信じています。

記事の拡散、協力させていただきます。
ひろしまちかこ
夜分に失礼します。

わたしは余り、ともだちの輪を持たない人なので、
お役にたてるか、分かりませんが、 ヘルプマークの記事、シェアさせて頂きました(*´▽`*)

わたしの病気(膠原病)も、激しい痛み(難治性疼痛)も、外からは全く見えないし、辛い時はへたり込んでしまうほど、辛いので、少しでも、誰かの苦痛緩和に、役立てることを願って💊💊
おの整骨院・院長 小野卓弥
多田様、コメント、ありがとうございます。
多田様、おっしゃる通り、お互いに思いやる気持ちを持つように、自分自身が気をつけていきます。
誰かにとって、大事な人。
それが、全員の存在意義だと考えています。
多田れい
はじめまして…☺️私も長年看護助手から始まり介護の仕事に携わって来ました。今は児童ディサービスにて勤務しています。実際に児童でもこのタグをお持ちのお子さんもいてます。また色々場面で遭遇することはあるかと思います。その時は譲りお互い気持ちよく思えればと思います☺️
おの整骨院・院長 小野卓弥
フェイスブックでのシェア、誠にありがとうございます。」
日本全国、ほとんどの自治体=市役所、区役所、町役場、村役場などの
・障害福祉課
・障害者支援課
・障害者総合支援センター
・社会福祉課
この様な部署が担当です。

『ヘルプマークの支給をお願いしたいです』
と、お問い合わせしてみてください。

購入ではなく、無料でいただけます。

お役に立てましたら幸いです。

またご不明の部分ありましたらご連絡ください。

よろしくお願い致します。
ちぃさん
Facebookでシェアさせて頂きました。
大切な恩人が両足人口間接で古いタイプで正座も出来ず大怪我をしたら再手術出来ず車椅子になってしまいます。
元々自分より人にと云う性格で自分から言い出せない人なのでこんなのが有ったら良いなと思ってました、どこで購入出来ますか?
おの整骨院 小野卓弥
大変な思いをされていたんですね。
返信が遅くなって、申し訳ありません。
普通に考えると、整形外科の診断範疇です。
しかし、「異常無し」と診断されたのでしたら
『画像検査では異常無し』
ということであったのだと思います。
まだ症状が続くようでしたら
ono-seikotsuin@nifty.com
こちらにメールを頂戴すれば、対処についてアドバイスさせていただきます。
絶対に、民間療法に頼らないでください。
料金などは発生しません。
ご連絡、お待ちしています。

こまいこうみ
Facebookからリンクで来ました。
50歳を越えてから背中に激痛が走り、整形外科をいくつも廻りましたか原因不明。
電気とマッサージて痛みの方は治まったので、そのままにしておりました。ところが、どうも身体が右にズレている感覚。
目線がズレると言うか。
整骨院では、そんな医療行為はでけへんから。
と断られてしまいます。
私はどうすれば良いのでしょうか
聞いてみたくて。コメント差し上げました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「おの整骨院のお仕事。」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事