11月3日、4日はわが町の文化展が行われた。
コロナで4年ぶりに開催ということで、残念ながら各部門とも応募者が少なかった。
書の部門は、私の絵本のタイトルをかいてもらったKさんが「まなびの郷」で書道教室を長年務めてくれているので、比較的多く出展されていた。
彼女は、毎回違った手法で挑戦されるので書の分からない私も楽しめる。
今年は、デイサービスの方々の作品も少なかった。
こちらは、90歳の奥様の作品に同じ年のご主人さまが木で台を作り、飾りつけもれているとか、3つの作品とも暖かい。
小学生の部では、姪2人の子どもたち4人が出品。
中々よくできていた。
お花も
流派が分かるものが多い中で、タペストリー風のが変わっていて面白かった。
搬出の時に若い男性が片づけていたので「あなたの作品?」て声をかけると、お母様の作品だとのこと。きっといい親子関係なのだろうとうらやましい気分になった。
絵画は何時も出してくれる方々の出展はなく、私のみでびっくり。
グラジオラスと今は亡きまちこさんを描いた「ちょっとおすまし」
人形と秋桜「オシャレな人形」を花つながりで出展。
手芸や陶器、絵手紙、俳句などたくさんの作品を拝見。
お茶席は椅子席も用意してくれていたので、美味しく頂戴した。
コロナで4年ぶりに開催ということで、残念ながら各部門とも応募者が少なかった。
書の部門は、私の絵本のタイトルをかいてもらったKさんが「まなびの郷」で書道教室を長年務めてくれているので、比較的多く出展されていた。
彼女は、毎回違った手法で挑戦されるので書の分からない私も楽しめる。
今年は、デイサービスの方々の作品も少なかった。
こちらは、90歳の奥様の作品に同じ年のご主人さまが木で台を作り、飾りつけもれているとか、3つの作品とも暖かい。
小学生の部では、姪2人の子どもたち4人が出品。
中々よくできていた。
お花も
流派が分かるものが多い中で、タペストリー風のが変わっていて面白かった。
搬出の時に若い男性が片づけていたので「あなたの作品?」て声をかけると、お母様の作品だとのこと。きっといい親子関係なのだろうとうらやましい気分になった。
絵画は何時も出してくれる方々の出展はなく、私のみでびっくり。
グラジオラスと今は亡きまちこさんを描いた「ちょっとおすまし」
人形と秋桜「オシャレな人形」を花つながりで出展。
手芸や陶器、絵手紙、俳句などたくさんの作品を拝見。
お茶席は椅子席も用意してくれていたので、美味しく頂戴した。
地域の皆さんの心のこもったかわいい作品素敵ですよね
こちらも今週来週あちこちで開催 はしごで見に行きます!
昨日からリビングに暖房をつけています。
今夜は、寝室にもヒーターを入れました。
つい1か月前までクーラーでしたのに。電気代心配。
朝陽ちゃんもしっかり毛布をかぶって寝てます。
明日は庭の植え替え頑張ろう。