妹の庭に皇帝ひまわりが咲いている。
昨年、友人から貰ったとのことで、今年も元気に伸びきっている。
皇帝ダリヤというのは、よく目にしていたがひまわりもあるのね。

マキの木の高さを超えて、3メートルくらいあるのだろうか。
わが家は、山茶花が次々と咲き始めた。

種蒔きをして育てたストックとスパニッシュフラメンゴ、ビオラを社協に届けた。
わが家は、もう少し後で定植するつもり。
朝陽ちゃんは元気ですよ。
白内障が進んで少し見えにくい時もあるみたいだけど。
ハロウインの行事には参加しなかったけど、シャンプーの時着けてもらったハロウィンの首飾りの朝陽ちゃん。

昨年、友人から貰ったとのことで、今年も元気に伸びきっている。
皇帝ダリヤというのは、よく目にしていたがひまわりもあるのね。

マキの木の高さを超えて、3メートルくらいあるのだろうか。
わが家は、山茶花が次々と咲き始めた。

種蒔きをして育てたストックとスパニッシュフラメンゴ、ビオラを社協に届けた。
わが家は、もう少し後で定植するつもり。
朝陽ちゃんは元気ですよ。
白内障が進んで少し見えにくい時もあるみたいだけど。
ハロウインの行事には参加しなかったけど、シャンプーの時着けてもらったハロウィンの首飾りの朝陽ちゃん。

しかもこの時期? なんですね お見事!
朝陽ちゃん 白内障? 本人言わないからわからないけど 茶々も一寸白くにごってきてるみたいです
ほとんど見えなくても散歩してるわんちゃん見かけるけど 朝陽ちゃんや茶々もそうなるのかな?
実は、今日が私の手術日だったのですが、コロナのクラスター発生で延期になりました。
朝陽ちゃんも昨日からペットホテルの予定がなくなり、何だかほっとしています。
分かるのでしょうね。
実は、今日が私の手術日だったのですが、コロナのクラスター発生で延期になりました。
朝陽ちゃんも昨日からペットホテルの予定がなくなり、何だかほっとしています。
分かるのでしょうね。
ながくかかるんですか?
大変ですね!お大事に!
右は10年前に済んでます。筋力UP体操で、何とか持ち堪えていたのですが、どうにもならなくなってしまい覚悟をしました。
体重コントロールがもう少しできるといいのだけど...。
アンばーばさんは、スマートでいいですよね
かなりかかるのでは?朝陽ちゃんも気になるでしょうけど仕方ないんですね
でも痛さには耐えられないものね じーじは今膝は全然楽々で歩いてます
大変でしょうが頑張ってくださいね!