ようこそ 花と語ろう

小さな庭に咲く花の事や毎日の出来事を少しだけ

バンの雛の羽も変化してきました

2016-06-10 | 鳥 昆虫 花


久々にカメラを持ちウォーキングしました。

何時もの池の前を通りかかると運良くバンの親子が餌取りに出て来ていました。

羽の色の変化が見られます。

真っ黒だった羽毛もまばらに茶色ぽくなっています。

これから成鳥になる過程を観察できそうです。

バンの画像にケリと間違って文字を入れているのに気が付きました。<m(__)m>

近頃何かに付けてよくミスをしています。

ボチボチ始まっています。(;_;


バンの幼鳥


背中と胸周りの色が変化しています。






大きな口を開け叫んでいるようですね



真正面から



産毛がまだ見られますね




                          


ご近所の田植えが始まりました。
今年も少しの早苗を頂きましてバケツに早速植えました。
昨年は豊作でしたので・・・笑
今年もトライしてみます。







畑では色とりどりに咲き出しました。

ストケシア



キンギョソウ


貝細工≪麦わら草≫




デイージー




名前忘れました。(^^ゞ








アジサイ(カメレオン)



ホタルブクロ




キキョウ




ラズベリー 今年は沢山の実がなっています。



シャボン草 




ハタザオキキョウ 
大株になり沢山の花が咲き花友に差し上げました。







畑の花が忙しく咲き出しています~嬉しい事です~

雨降る度に草も成長し草と戦っています。









コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画「海よりもまだ深く」を... | トップ | 孫息子からのプレゼントが今... »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あざみ)
2016-06-10 14:02:55
今日は。

ケリの成長が観察出来て楽しみですね。
ケリは移動はしないのですか。

今年も田植えされましたか(笑う)
今年も豊作だったら良いですね。

お花が次々咲いて目を楽しませてくれますネ
一雨ごとに艶やかに綺麗になりますね。
ケリの成長 (attchan)
2016-06-10 14:14:44
花菜さん こんにちは

昨日、当地の今日は全国一の高温予報が出ていました。
恐らく外気温は30℃越えの真夏日になっていると思えるほど暑い日になっています。

運よくケリの幼鳥に出会われて良いショットが撮れましたね。

日増しに羽の色の変化が観られますね。
二羽とも健在でしたか?
いつごろ親鳥から巣立っていくのでしょうね。

今年もバケツ苗に挑戦されるのですね。
稲刈りまで無事に育ちますように・・

花菜さんの家の珍しいお花がいろいろ咲き揃って
見事です。
花菜さんのお手入れが行き届いていればこそでしょうね。
いつも美しいお花を見させて戴きとても癒されます。
あざみさんへ (花菜)
2016-06-10 14:16:35
こんにちは~

御免なさいね~
大きな間違いです.ケリではなくてバンです・
最近一寸可笑しいです。(;_;

苗を今年も頂けたので植えてみました。
ほんと!豊作を祈っています。笑

お花も一気に咲きます。畑で咲いているだけではね・・・
切り花にして花友に差し上げています。(^^♪
Unknown (kazuyoo60)
2016-06-10 14:29:11
親鳥は綺麗なケリなのに、ヒナは地味ですね。親が見守ってるのでしょうけれど、もう自分で餌が探せるのでしょうか。
バケツ苗、育つと良いですね。ストケシア、同じ色のが咲いています。金魚草も何年か前に同じ色が咲きました。
帝王貝細工というのを昔数年作っていました。
クレージーデージーですね。今我が家でも咲いています。友達ブログでは初めてです。
アジサイ(カメレオン)、色変化するのでしょうね。可愛いアジサイです。
ラズベリー、美味しいでしょう。買っても育たないのです。
シャボンソウもハタザオキキョウもうらやましいです。我が家の八重シャボンソウ生きてはいますが。
カノコガですね。我が家でもそのうち飛びそうです。
attchanさんへ (花菜)
2016-06-10 14:34:13
こんにちは~

そちらは全国一高温予報が出ていましたか?
こちらでも27度の予報です。
日差しが凄くきついです。紫外線には気を付けましょう。
体調を崩されません様にね・

ケリとバンと間違って記入してしまいました。(^^ゞ
注意力が散漫しています。

可愛いバンの雛 日に日に成長が見られます。
2羽いる様です。

今年も苗を頂ましたので、去年と同じバケツに植えてみました。
実りの秋が楽しみです。

畑の花の手入れも疲れる様になりました。(^^ゞ
もう今までの様に無理は出来なくなってきています。
矢張り歳の所為でしょうか?
運動神経の衰えも感じます。

お花を見て癒されています。(^^♪



kazuyoo60さんへ (花菜)
2016-06-10 15:27:33
こんにちは~

ケリとバンと間違いました。(^^ゞ
バンです。
もう自分で餌を捕っています。
羽の色の変化が成長の過程ですね。

バケツ稲今年もトライします~(^^♪

畑の花も一気に咲いてしまいますよね。
kazuyoさんは切り花にはされないのでしょうか?
お庭に咲いているからいつでも楽しめますものね。

カノコガですか?
害虫ですね・<`ヘ´>捕殺?
田植 (ビン子)
2016-06-10 20:59:29
こんばんは(^-^*)/

今年も稲を植えたのですね!
昨年同様に豊作だと良いですね~
所でこれくらいの苗で米はどれくらい取れますか?

畑の花、いっぱい咲いていますね。
名前を忘れたバラ、きれいです。
私も花の名前出てこなくなりました?!
ラズベリーも楽しみです♪
Unknown (はなこ)
2016-06-10 21:11:53
バンの親子に会えてよかったですネ
雛の成長 写真でわかりました

今年も稲を植えたの 楽しみですネ
去年の豊作 ブログで見せていただきました
こんばんは。 (ホロホロ)
2016-06-10 21:22:47
バンの雛ちゃん。羽色も変わりつつあり、大きくなりましたね。
画面のケリの間違い・・・私も勘違い、しょっちゅうです(^^;) 特に名前が出てきませんし、買い物に行って何を買うのか忘れてしまうことも・・・ヤバイ!(現代語で)
バケツ稲、今年も栽培するのですね。
秋の収穫が楽しみですね。
Unknown (mako )
2016-06-10 22:24:12
こんばんは~
バンのヒナの成長が早いですね!
よく成長の様子がわかりま~すヽ(^。^)ノ
勘違い私も多いです~(トホホ)始まってますよ!

沢山のお花咲かせて綺麗ですね♪
桔梗のお花開花早いですね、おどろきます!
愛情こめて育ててる事が判りますよ

稲又育ててますね、月日の流れ早いです~!
この間お正月飾り見せて貰った気がします。
稲の成長過程又見せて下さいませ

コメントを投稿

鳥 昆虫 花」カテゴリの最新記事