goo blog サービス終了のお知らせ 

ドーニとタリと☆卓とカイ

イタグレ「ドーニ」と「タリ」
実家のワイヤーフォックステリア「卓」とトイプー「カイト」のあれこれ

行ってきます♪

2006-07-25 | 日常
今夜から29日まで那須のに出かけてきます。
最終日には『日光わんわんの森杯 ドッグタイムレーストーナメント』で遊んで帰ってきます。
広場のお友達も出場するので楽しみです。
広場で計ったらやっぱりドーニよりタリの方が早いのね~。
ドーニは全力で走らないし、よそ見したりと集中力に欠けるのであります。
本番は全犬種で行うレースだからイタグレはハンデが8メートル。
どうなることでしょう~。
ドーニとタリと初めてのドッグスポーツ。楽しんでこようと思います
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卓8歳のお誕生日♪

2006-07-21 | 日常
今日はタクの8歳のお誕生日
実家にいた頃は毎日一緒にベッドで眠り、ボールで遊び、ふたりで海までドライブをし、と卓なしでは無理なくらい一緒に過ごしていました。
それに卓のおかげでたくさんのワイヤーオーナーさんとも出会うことができました。

パピー~3歳まではワイヤーらしく破壊王で、買ったコンポを次の日にコードを引きちぎられたり、翌朝携帯が無惨な姿になっていたりと家中大変だった思い出があります

本当は結婚してからも新居に連れて行きたい思いが強かったけど、仲良しのカイトと引き離すこと、生活のリズムが変わってヒトリのお留守番が多くなってしまうこと・・・などなどからあきらめて離れました。
今では卓も私のいない生活に慣れて実家で楽しくノンビリ過ごしています。
私も今は実家で働いているから毎日会えるしね

8歳の誕生日は母からはネックレス(隠れて見えないけど)と豚のおもちゃ
私は黒ゴマをのせたケーキを作ってあげました
おいしそうにガツガツ食べてちょうだいちょうだいする姿はとても8歳とは思えないくらい元気いっぱいです。
いつまでもオモチャ、ボール、川遊び大好きな卓でいてね
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へたくそ

2006-07-20 | 日常
今日は迷子札を作ってくれた『HAPPY TEEPEE』さんへお写真を送ろうと写真撮影
ソファにフセして~。さぁ撮るよ。
パチリッ


うわぁ。フラッシュたかれてるし、タリの大あくびブサイク(笑)


設定し直して、撮るよ~。こっち向いて
パチリッ


タリ~いきなり兄たんにチュゥしないでよ

じゃあ、もう1枚
パチリッ


あ~~Mくん動かないでよ~ふたりともMくんの動きにつられてよそ見

そうこうして10枚目くらいにやっとマシなお写真が撮れました。
それがコレ↓

あまりに小さな迷子札なのでほとんどうつっていないけど
ワンを撮るのは本当に難しいです
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイパータリ

2006-07-19 | 日常
タリがこの数日間思いっきりハイパー娘に戻りましたっ
那須でもタリが強さを見せていて急にまたどうしたんだろ?
でもこれくらいの方がドーニには張り合いがあるみたいで、対等に追いかけっこやプロレスを楽しんでいます。
見ていても面白い
でも、ドーニはわかるんだけど、タリの性格って1年一緒に暮らしていてもまだわかりません。
まったりタリと思えば、今回のように急にハイパーになったり、広場でも2匹だと果敢に兄たんに挑んでいるのに、そこへお友達が登場するといきなりしおらしくなってしまうし
いったい何を使い分けてるの?

2匹の関係もまだまだ決着がついてないようで日々変わっています。
ドーニは男の子、やっぱり強い!と思っていたけどタリにギャンッと一鳴きされるとシュンと落ち込んで「怒られちゃったよボク~」と抱っこをせがみにくるし。
そしてしばらく落ち込んでると思えば強気になったり。
いつになったらタリの本当の性格がわかり、2匹の関係が落ち着くんだか?

その課程が楽しいのですけど

今日はタリが優勢。そして元気
ドーニはおとなしく寝ているのに、タリはペットボトルをすごいお顔でガジガジして遊んでいる。
そして眠くなったら兄たんのお腹の上に足を放り投げて寝ている
広場でもピョンピョンピョンピョン体も軽く追いかけられ側が好きなドーニにカンタンに追いついてしまう。首にうん○をこすりつけてきてもヘラヘラして・・・水道でじゃーっと洗いました
天然娘から天真爛漫おてんば娘にまた戻った感じです


 
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつまで?

2006-07-12 | 日常
今日も朝から暑い
お外は特にムシムシしています
時々晴れ間も見えた午前中、いつものように日向ぼっこ。
しかもチュッチュしながらまだくっついてる~
見てるわたしが暑いよ
卓も日向ぼっこが大好きで家の中を太陽と一緒に移動して1日を終えるのですが、最近は玄関の大理石部分にお腹をくっつけて涼んでいます。
去年のことは思い出せないけど・・・イタグレっていつまで日向ぼっこ?

その後はいつものようにハーブをコネコネして遊んでる。
根っこから上手に抜くんだなぁ~。
もう伸びきってるからいいけど、ウチでは家庭菜園は無理みたい


抜かれたパセリ・・・
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タリが来て1年

2006-07-10 | 日常
タリが来てから1年がたちました。
タリは2005年5月3日生まれ。生後68日で我が家の一員になりました。
ドキドキだった多頭飼いだったけど、ドーニも生後8ヶ月のやんちゃ坊主だったので初日から激しいくらいに一緒になってよく遊び、くっついてよく寝る毎日のまま1年。
ドーニが家に来て1年を迎えた時は長かったな~って思ったけど、タリの場合はとっても早く感じました。
天真爛漫がぴったりだったタリは今は天真爛漫というより天然娘かしら?

  
初おふろ♪に初散歩♪

   
なんでも兄たんとおそろいの日々♪

なつかし~小さい~1日でもいいからこんな姿にまた戻ってくれないかしら
でも不思議とドーニと違ってタリは大人になっても子犬のままな感じがしてしまうのね。なんでかな?
やっぱりぽーっとまったり天然娘だから?
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はみだしうん○

2006-07-04 | 日常
きたない話題ですみません・・・
うん○スタイルのことなのですが、ドーニは歩きながらします。
トイレの中でちょっとずつグルグルと移動をし、もうちょっとってところでトイレをはみ出し落下・・・
家の中でははみだしウン○になってしまいます。
まぁトイレに行ってウン○スタイルになるので、本人も間違っていないわけで~もちろん怒らないけれど、いつも惜しいなぁ~って思ってしまうのです
でも、今日は・・・
大きくはみ出しました。これははみ出しすぎでは?

ちなみに卓とタリは動かずします。
カイトはドーニと同じく動きながら・・・リサーチしたお友達も男の子が歩きスタイルという結果だったので男の子はそうなんだ!って勝手に思いこんでいたのですが、最近聞いた男の子のお友達は動かないとのことたまたまだったんだ。どうして歩く派と立ち止まって派に分かれるんだろう?
素朴な疑問です




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫さん

2006-06-29 | 日常
今日も朝からお天気なので午前中はベランダで過ごす時間が長かったドーニとタリ。
暖かくなって虫も増えてきたベランダ。ドーニとタリも虫さんを発見!
動く虫さんに釘付けで、追いかける追いかける。そして猫パンチをしていた。
かわいそうな虫さん。最後は室外機の下に逃げ込み逃亡成功。
よかったよかった。
動画はこちら 虫さんの勝ち

久しぶりにドーニとタリの体重測定もしてみました。
ドーニ5.6キロ。タリ4.6キロ。ドーニとタリの体型ではベストです
フードをイノーバとイノーバエボのブレンドにしてから少し経ちました。
エボは粗タンパク質 42% 以上。100グラムあたり424kcalと高タンパク高カロリーだけど運動量の多いふたりにはちょうどいいみたいです。
お腹の調子も変わらずいいし、毛艶もよくなったみたい。
ドーニのすぐに痩せちゃう体重も維持できるといいな
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょうだいよ

2006-06-28 | 日常
我が家の犬たちはキッチンが大好き。ご飯が出てくるおいしい場所だから。たまーにはおやつも出てくるし
今日は暑かったのできゅうりを少しおやつであげました。
そしたらこの通り。キッチンの前から動かないで『もう少しちょうだいよ~』
あれ?タリたん。今までお外でしかできなかったフセをしてるじゃないの
よしっ。あげようじゃないか!
まんまと作戦?にのせられてしまい、さらにきゅうりをゲットしたドーニとタリでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タリ本調子に♪

2006-06-27 | 日常
兄たんに遊ぼうされても動かなくなってしまったタリ。
10日ほど前から、タリらしさが戻ってきました。タリはやっぱりこうでなくっちゃ
ソファでもコワーイ顔して兄たんとガウガウ。
動画はこちら 『ガウガウごっこ』
女の子なのにこんなお顔して~

色々な面で本来の姿に戻ってきたのですが、チュッチュタイムも戻ってきました。
ダンナさんが帰宅後ソファでうっとりチュッチュ
耳を寝かせて幸せそうなタリです。


ドーニは小さい頃からペロペロしたりチュッチュッってしません。
ほんっとうに甘えモードの時に恥ずかしそうにぺろっと一舐めするくらい。
これも元から持った性格なのかな?

今日は朝から日向ぼっこ。ひとつのベッドを奪い合い、ベランダのハーブを摘み取り、朝から元気な2匹。
疲れたら一緒にベッドでウトウト。気持ちよさそうに目をしょぼしょぼさせちゃって
微笑ましい。こんな姿に私まで癒されてしまいます
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どろんこ遊び

2006-06-26 | 日常
今日は訓練の日なんだけど家を出たらがザーザー。
学校は屋外なので雨だとお休みになるのですが、今屋根付きのフィールドも完成間近。
先生もそちらに行くよ~ということで新しいフィールドへGo
お勉強はお休みでしたが、遊ぶことに。
まだ出来上がっていない為人工芝もひかれていなくて下は土。
それだからワン達は大喜び。でも探検したり、追いかけっこしたりと元気いっぱい。
ドーニとタリは短毛だからいいけれど、りおちゃんとシュシュは素敵な長い毛があるからお母さん泣かせだわね~


タ:シュペンシャー兄ちゃん。なにしてるですか?
ス:タリちゃんこの草はなかなかおいしいよ

り:なに見てるの?
M:りおちゃんアンヨが真っ黒だよ

洗って乾かすのに1頭1時間くらいかかってしまうとか
ドーニとタリも帰ってからお風呂場直行でした。2匹を20分で終わってしまいました。
長毛ワンコの飼い主さんお疲れさまです




コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀太くん

2006-06-23 | 日常
事故を目撃ししばらくののち、人いっぱいの駅前を通り抜けUターン。
すると・・・ワンワンワンっと鳴き声が
そこには!!blogで見ていたの銀太くんが
銀太くんは美容室の看板犬。キャバリアちゃんです。
駅前には美容室が多く、あの辺かなぁ~と思って何回かチャレンジしたものの美容室の名前がわからず会えに行けずじまいだったのです~。
それがこんな偶然に
お友達のミニシュナちゃんマルク君とお店の前で遊んでいたところでおじゃましました

ずーっとblogで見ていた銀太くんが目の前に♪芸能人に会った気分のわたし
お目々がぱっちりで何て可愛いの~
まさか会えるなんて思ってもいないからデジカメも持ってない。カメラで撮影してみたけれどブレブレでした
ごめんよ銀太くんとマルクくん。
そんな可愛い銀太くんはコチラnico銀 PARK(仮)です

また絶対会いに行くからね~
銀太くん行きつけのお店を教えてもらって、場所チェックしつつ広場でひとっ走りして帰宅
歩くお散歩は人混みでも気を使ったのか2ワンは帰ったら熟睡。
私もお疲れ。そりゃそーだ。片道25分の駅までの道のりなのにあちこち寄り道して出発から2時間半くらい経っていたもの(笑)
でも、駅前の裏道をグルグルっとしてこんなところにこんなお店が!!
手作りケーキとお菓子のお店7月1日openフムフム。など発見もいっぱい。
たまには運動不足解消に今日のコースをお散歩しよっと

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝不足の日々

2006-06-23 | 日常


4時からワールドカップ『ブラジル日本』
昨日の夜もイタリアvsチェコを見てしまったのでソファで寝てしまいました。
最後まで見た覚えはあるから寝たのは1時頃ってことか。
睡眠時間3時間
ワールドカップ閉幕まで体はもつのか??

終わってからも仕事があるし・・・寝るには中途半端。とバタバタ家事をしていたらお昼。
それから仕事に出かけたものの今日は臨時にお休みだったのを思い出し途中で引き返しました完全に寝不足で物忘れも激しくなっているようです。ヤバイな。
こんなことなら寝ればよかった~

ドーニとタリは連日の夜更かし&規則な生活に振り回されてうんざり気味。
今日は寝てばかりです


ド:もう起きるじかん?そうだっけ?ぼくの体内時計は。。。


ド:ファ~ア
タ:おかしいですね、タリはまだ眠いでちよ


ド・タ:ごはんでてこない・・・寝よ寝よっ。

試合中も目を開けたり閉じたりのドーニとタリは疲れたらしく今は熟睡。
さすがに屋根付きベッドは暑いらしく手足をピーンと伸ばしてるから狭そうなので特別に他のベッドをつなげてあげたのに、暑くても、狭くてもくっついていてとっても暑苦しい


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100万人のキャンドルナイト

2006-06-20 | 日常
夏至の日、夜の8時から10時まで、いっせいにでんきを消そう
でんきを消してスローな夜を。
ということで今年も『1000000人のキャンドルナイト』がやってきました。
私が初めてキャンドルナイトを知ったのは2年前。
それからキャンドルナイトに参加しています。
参加といってもひっそりと自宅で電気を消してキャンドルをともすだけ。
のことなのですが

ろうそくのユラユラした灯りで時間がゆっくり流れてる感覚におちいり、気分がとても安らぎます。
ドーニとタリもその雰囲気がわかるのかゆったりとベッドに横たわって気持ちよさそう(に見えるだけ?かもしれないけど)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小枝

2006-06-19 | 日常
今日はタリの訓練の日。
久々のお天気でドーニも連れて行きました。
お勉強が終わった後、フィールドに落ちている小枝を拾ってはガジガジ。
小枝はいーっぱい落っこちているのだけど、お互いに相手が持っている小枝がイチバン魅力的。

動画はこちらへ

引っ張り合いをしてたらちょどよく半分に折れた
よかったね、ふたりとも。

*今日の訓練メモ*
タリの大の大の苦手、伏せ・・・やっと伏せ待ちができるように♪行進中の伏臥の練習を始める。

後々出てくる科目『持来』の為にレトリーブの練習をしておく

同じ科目でもバリエーションをつけて練習

脚側行進中、ツイテ歩くときはただ歩くだけでご褒美もなしとタリがわかってしまっている為トボトボ歩き。
もっといつ何が出てくるかわからない!と注目させられるようトリーツの使い方を考える

股くぐり歩きの自分の歩きをもっとスムーズに早くする


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする