goo blog サービス終了のお知らせ 

ドーニとタリと☆卓とカイ

イタグレ「ドーニ」と「タリ」
実家のワイヤーフォックステリア「卓」とトイプー「カイト」のあれこれ

快晴

2007-04-26 | 日常
久しぶりの快晴~
今日はロングな散歩に行こうね!ということで早めに出発
マンションの1Fでりおちゃんとスペンサー君に会ったので一緒にお散歩。
広場の端っこまで案内してもらいたくさん歩いていつもの広場で追いかけっこ。
2時間もの間、電池が切れることなく元気よく遊んでいました。
今日は人間にも気持ちの良いお天気で短く刈られた芝で楽しく遊びました。
久々のこの笑顔。気持ちがいいね!







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンモック

2007-04-21 | 日常
今日は用事を済ませてから用事を済ませた後代々木公園へ
目的はハンモック那須のおうちに欲しい欲しいと思いながら延び延びになっていたから。
Earth Day Tokyo 2007というイベントにお目当てのハンモック店が出店すると知って行ってきました。
到着して階段を登っていると後ろからライム&ビー兄弟
びっくりー。こんなに偶然同じ時間にばったりなんて、よく考えたらすごい確率ですよね



28日にOPENするというドッグランの視察にきていたそうです~
ドッグランは小型犬と中・大型犬用に別れていて、どちらも広さは十分でした。
あんなに広いドッグランは都内にないので土日は混雑しそうですね!



ドラリオンテントの横にEarthDayTokyo2007の会場はありました。
とにかくたくさんの出店で見ているだけで楽しい~
食べ物に自然に音楽などなど・・・にと様々なテーマで出店されていました。
その中に犬のGoodsや食べ物のお店も発見
ドーニとタリには「いわし」ドットわんの「カツオへそチップス」を購入。店頭で試食もやっていて
「ドットわんチップス鶏砂肝」をいただいた2ワンはお店のお兄さんに釘付け~
どこまでも食いしん坊なんだから・・・何もあげてないみたいで恥ずかしいよ(笑)

ついにハンモックのお店Hammock2000を見つけた
子供達がハンモックに包まれて気持ちよさそうにしてる~。




ドーニとタリとどれがいいかな~?なんて言いながら品定め
欲しかったブラジリアンタイプのRAINBOWがなくって残念だったけど、優しい色合いのBONという色にしました。
GWはハンモックでドーニとタリとお昼寝いっぱいするぞー。
無事設置できればだけど
コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お注射

2007-04-18 | 日常
今日は市で行っている狂犬病の予防接種。
いつもは獣医さんに行っているのだけど、今回はこちらでお願いしました
続きでお散歩も満足に行けてないからフリーにできる場所を通ってちょびっと遊びがてら歩きましょう~
こうしてクンクンして歩くだけでも違うよね!楽しそうなお尻

動画はこちら 歩きながらガウガウ


テクテク歩いて予防接種の会場へ
お医者さんと市の職員の方がたくさんいる中、ワンコはドーニとタリを含めて3頭のみ。
ずらーっと並んでたりするのかな?と勝手に想像していたので拍子抜け。
すぐにうっていただくことができました
私が病院じゃないから看護士さんはいないので私が保定。
まずはドーニから
打った瞬間ドーニはぴくっとして『何すんだよ~』という何か文句を言いたげなお顔(笑)
次はタリちゃん
台に乗せておさえた時点でビビリ顔しっかり押さえていたのに針が当たった瞬間飛び退けた
もう一度うつ羽目に。。。あれ?タリちゃん去年打ったときもそうじゃなかったっけ?
あまりに暴れるから私にしがみついた状態で首のところにチックン。
打たれてる間も打たれた後もものっすごい悲鳴大げさだなぁ・・・
人間の子供でもいたよね。大泣きする子・・・
周りにいた職員さん達に笑われながら無事今年の狂犬病接種が終わりました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

惜しい1枚

2007-04-11 | 日常
私はだいたいコンデジを持ってお散歩に出かけています。
今日広場に行ったらタンポポがキレイ。
でも、帰ってきて整理してみたらこんな写真ばかりでした

あぁ、ぼやけていなければ~


あぁ、顔がうつっていれば~


あぁ、タリが目をつぶらなければ~ドーニが変顔しなければ~


腕がないからぼやけていたり、目線が合わなかったりで毎日惜しい1枚がいっぱいです


コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3時のおやつ

2007-03-29 | 日常
会社では15時にお茶の時間がある。
カイトはその時間になると決まって机の下のベッドから・・・


カ:のびのび~


カ:アムアム待ってたよこの時間♪


み:これも食べたい?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

持久力

2007-03-28 | 日常
お昼のお散歩、今日は暑かったー
芝も緑色になってきて、タンポポやオオイヌノフグリの黄色と青がとってもキレイな広場。
桜もちらほら咲いているし春がやってきたんだなぁ

芝を踏むなり、追いかけっこ開始
この暖かさですぐに舌をべろーんとしてハァハァ。
お水を飲むペースも早くすぐにからっぽ。広場の水道で水を補給し、今度はボール遊び
そしてまたすぐにハァハァ。それでもボール遊びはやめないのね。

毎年思うけどうちの子達って持久力がないような気がする(笑)
オフ会やお散歩会で少しでも暑いとイチバンに舌を出してだらしないお顔をしているし
どうしたら持久力できます~?

今日のだらしない顔ドーニ編


今日のだらしない顔タリ編


タリ、口にお花がついてますけど・・・

ドーニは後半足下でごろーんとお昼寝体勢
普段お昼寝体勢をとらないタリも今日はゴローンとへそ天していた。
途中同じマンションのお友達、レキ君とも遊んでハァハァしながらも有頂天な2匹。
楽しかったね

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一緒にぱくぱく

2007-03-26 | 日常
2005年12月に謎のぱくぱくというタイトルで記事を載せました。
その時はドーニがぱくぱくしてタリが『兄たん何やってるの?』て風に真似してるだけだったのが今では2匹揃ってぱくぱくをやるように
ドライフードの後だけなので、その時皆さんにコメントを頂いたように歯にくっついているのをとろうとぱくぱくしているのだろう?と思われます

今日もゴハンの後はベッドで日向ぼっこをしながら同じタイミングでぱくぱく(笑)
動画はこちら 一緒にぱくぱく
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トロアシアンランチとお散歩

2007-03-11 | 日常
お昼過ぎトロアシアンへ♪久しぶりにニューフェイスの看板犬マウちゃんとご対面~。
だいぶ大人っぽくなったけどまだまだあどけなさの残る6ヶ月



たまーにメニューにのっているという、正確な名前は忘れたけどマグロ丼の韓国風の味付けのもの。キムチ好きとしてはたまらないお味でした

その後はお散歩。
天気がよい日の夕陽ってどうしてこんなにもキレイなんだろう!
初めての場所だったのだけど、ちょうどワンちゃん達が集まる時間らしく、たくさんのお友達と遊びました。



それにしてもこの格好は
ドーニの方向転換です。
タリが向かってきたからこの後、向こう側へ方向転換したのだと撮影したダンナさんが言っていました

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジ練

2007-03-10 | 日常
今日はアジの自主練へ。りおちゃんとスペンサー君も来ていました

アジの方はというと・・・
週1回の短時間の練習なのでペースはゆっくりだけどドーニは少しずつ進歩しているかなぁ?
上手にできるできないを別にしても楽しそうに弾けてピョンピョンしてる
今日はハードル3本+トンネルも成功しました!

タリは・・・聞かないで~ってくらいペースダウン
地面のくんくんくんくんが忙しくて、それ以上に楽しくさせてあげられない私が問題なのですね
オビは楽しそうにやってくれるんだけどなぁ。課題がたっくさんの状態です。

そしてついにデジイチデビュー!
ポールやバーにピントがあってしまい、ボケボケの写真もあったりして、だからこそよいのが撮れたときってとっても嬉しいんですねー。これからが楽しみです。
りおちゃんとスペンサー君は目の回りが黒なのでとっても難しいのでいっぱい撮らせてもらいました。
モデルになってくれてどうもありがとう!


ハードルの練習


ポールの間を抜ける練習


木陰にたたずむりおちゃん


ボールのひっぱりっこ♪のシュシュくん
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あいかわらず・・・

2007-03-06 | 日常


ダンナさんが犬たちのゴハンを用意している間待っているところ・・・

これってこの日の記事と同じポジション。



タリちゃん、来た時からちゃっかりさんだったよね
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾2日目

2007-02-28 | 日常
忘れないうちに台湾2日目の旅行記を。

2日目はまず九分へ行きました。台鉄瑞芳まで行き、そこからバスです。
チケットは窓口で行き先の瑞芳と書いた紙を見せたら無事買えました♪
台湾は漢字だから何となくわかるし、それに台湾の人はとっても親切
MRTのホームでどっち行きに乗るんだっけ~?と6人でガイドブックを開いてたら日本語で「どこに行きますか?」って聞いてくれたり、街中で駅はどこだ?と地図を広げようとした時も素早く近寄ってきて言葉はないけど身振り手振りで教えてくれました

九分までは1時間ちょっと
千と千尋の神隠しのモデルとなった街といわれているけど本当のところはどうなのか?
それにしてもバスは相変わらずの乱暴な運転(笑)
両手でつかまっていても両足浮いちゃうよってくらい。山道だからなおさら
そんなこんなで九分へ到着
山の上にある九分からは海も見えました。だったけど、晴れてたら最高の見晴らしだと思います

両脇にはお店が連なり、細い路地の坂を上っていきました。
そして九分茶坊へ。九分は20世紀初頭金鉱の街だったらしいのですが、その時代のお屋敷をそのまま利用しているらしくノスタルジック♪
入り口では量り売りの茶葉や茶器を販売していました。

その後お腹がすいたーとなり、天空之城茶坊へ。
私は烏龍茶で似たというチキンのセットを注文。それが何とも美味~。
ほんのり烏龍茶の味がする醤油っぽいタレにからめて食べるチキンは最高でした

 
 

その後は台北に戻り故宮へ。とにかくすごい人人人!
リニューアルオープンしたてということでの人の多さなのでしょうか?
ゆっくり見られず残念。とりあえず今回は流してみました。ちゃんと見たら1日かかりそう~。

そして士林夜市へ。ここでもすごい人
混んでいるとは思っていたけど多分普段はもう少しすいているんじゃないかな?お店が建物内にひしめき合っているのですが通路を歩けないほど
旧正月前ということと、日本の3連休が重なって普段以上の人出だったんじゃないかしら?

 
 

夜市を出て歩いていると従姉妹がトイレに行きたいと。
トイレトイレ~と思ってもデパートもなければ、コンビニにもトイレはなし。
と思ったらトイレと書いてあるところを発見!反対側の道路にまわり、そこに行ってみると・・・



そこはトイレレストラン(笑)
なんとイスはトイレの便器。我慢ができないから、お茶しがてらお店で休もうと入ってみると若者達で満席。トイレだけお借りしちゃいました。
ちらっと見てみるとトイレ型のお皿にうん◎型?のチョコソフトクリーム。リアル。帰ってきてから見つけました公式サイト

コチラです→便所主題餐廳

ここで両親、叔母、いとことはお別れ~。歩き回ってこの人出で疲れてしまったよう。
タクシーで帰っていきました。
私たちはMRTに乗り、龍山寺前お茶屋さんへ
台北ナビで下調べしていたお店です。
たっぷり試飲させてもらい、烏龍茶と東方美人茶を購入
東方美人茶は今回初めて知ったお茶だったのですが、蜂蜜の香りがする全発酵のお茶。好き嫌いはわかれるかもしれないけど、私たちは気に入ってしまいました。
美白にもよいということで最近お散歩焼けのひどいお肌にもよいのでは?と期待をこめて

今は毎日のように烏龍茶か東方美人茶を飲んでいます。

気がつくと足はパンパン!!
ホテルへ荷物を置いてから1日目に出かけた足満足さんへまたマッサージへ

足満足へ行く途中、気になっていた台北牛乳大王へ。
ここでも残念ながらマンゴーは季節はずれということでマンゴーのかわりに今はイチゴ
日本でも生ジュースのスタンドがあるけどあれの大きい版。
サンドウィッチやパスタなどの軽食もありました。
イチゴヨーグルトとパパイヤヨーグルトを注文。
オススメメニューはパパイヤ牛乳となっていたけれど
いっぱい食べて疲れたお腹に優しい~。それに味も最高
フルーツの味がきちんと出ているし、甘さも控えめ。

ルンルン気分で足満足さんへ
1日目とは違う方にやってもらったのですが、痛い痛い。
痛がるのが面白いらしく大笑いされて・・・でも本当に痛かったーーー
そして全身マッサージも1日目の人は痛さをさほど感じずバキバキっとしてくれたのに対し、やり方も違うし痛すぎて悲鳴もの。
終わった後、鏡を見たら眉間のシワが(笑)そして痛さで目をギューッととつぶっていたからかマスカラが落ちて真っ黒じゃないの(笑)
まぁ結果的には体も軽くなったのだけど、人によってマッサージ方法が違うのね。

帰り道で小腹がすいてセブンイレブンへ。
缶ビールとビーフンを買ってホテルへ。
部屋に着いた早々グゥグゥいびきのダンナさんを横目にヒトリで乾杯~。
コンビニのビーフンでもお味は最高!ビールとの相性もとってもよかったです。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コギちゃんがいっぱい

2007-02-22 | 日常
久しぶりの夕方散歩でお友達にたくさん会えたからかドーニは終始興奮気味♪
久々のこんな姿に嬉しくなっちゃった。

タリを無視してハナちゃんに遊ぼう遊ぼう!
タリがハナちゃんと遊ぼうとしても「タリはあっち行けー!」って怒ってましたっけ

そんなドーニの技が遊ぼうとしているワンちゃんの飼い主さんの足にまとわりつくこと。
見ていると『へへーん。ママのとこまとわりついちゃうよ』って挑発し、誘って『私のママにダメよダメよ~』ってなって追いかけっこが始まるっていうパターンなんですが本当はどういう心境?(笑)
最初はハナちゃんだけ?って思ってたら最近他の子でも同じようになってきました。ヘンな子です



遊んでいるうちにトレーニングの終わったふくちゃんみみちゃんも合流して♪
コギちゃんがいーっぱい。しかもミンナ女の子~
ドーニったら楽しそうにお遊び。


左からふくちゃん・ハナちゃん・みみちゃん♪

その後、タリが草むらへダッシュ
んんん???
見に行くとほんのり臭いかおりが・・・
出てきたタリ、うん○まみれ
魅惑的なにおいにつられて何度も進入。
もおおおおお~~~~~~

帰ってからお顔を中心にお口の中までごしごしごしごし。
タリちゃんの武勇伝は続くのでした

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しっぽユ~ラユラ

2007-02-18 | 日常
東京マラソンもあるし、今日は家でおとなしくしていようとのんびり(影響もなく都内は渋滞なかったようですね)
雨上がりで広場も水浸しだったので、テコテコ歩き散歩+ランチに決定~
家から緑道を通り、通ったことのない住宅街を抜けて、探検探検♪
遠回りしてカフェに行き、お買い物をしながらに到着
3時間くらいのお散歩になりました。

いつも思っていたけれど、2匹の尻尾の差。
ドーニの尻尾はU字でジッとして動かないの。
それに対してタリちゃんの尻尾は左右にユーラユーラ(笑)プリプリお尻に合わせて動くのがとっても面白いのです
こんなとこにも性格が表れてるの?なんていつも笑ってしまいます。


写真だとわからないですよね(笑)

動画はこちら しっぽユラユラ

みんなはどうなってるのかなぁ?
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま

2007-02-12 | 日常
12日はお店の営業時間を過ぎてしまうので、かれんぶぅ家のご厚意によりお迎えに行っていただきました
帰りは預けてあったキャリーに一目散に入っていったとか(笑)
かれんぶぅも昼間走りに行ったとかで4ワン熟睡だったみたい。
かれんぶぅ家本当にどうもありがとう

私たちは20時半頃到着。タリはピョンピョンと何回かジャンプ。ドーニはクールなので喜びを体で表現することはないからいつもの感じ
でも目をシバシバさせて、たった3日なのに疲れたんだなぁ~。
かれんぶぅ家とお別れし、家に着いたら喜ぶよりかベッドへ直行。
次の日もずーっと寝ていました。
お疲れさま!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってきます♪

2007-02-09 | 日常

明日から旅行のため、DOXへドーニとタリを預けに行ってきました。
ダンナさんも会社なので電車でゴトゴト揺られ1時間半。
到着したらお泊まりゲストがたくさん!
タリの弟チーノ君や弟分のソース君も一緒
(miorancioさん入れ違いでしたー。ごめんなさい。そして会えなくて残念!)
すぐに帰るつもりだったのに何だか離れられなくなって、結局2時間くらいおじゃましちゃいました。
お店を出るまではウルウル状態だったのに駅まで歩き出したらあれ?開放的(笑)
でも家に帰ったらさびしいんだろうなと思ったけど意外と平気。

お迎えは12日。
お迎え時の嬉しそうな顔を見るのも旅の楽しみのヒトツ

ということで行ってきま~す

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする