goo blog サービス終了のお知らせ 

ドーニとタリと☆卓とカイ

イタグレ「ドーニ」と「タリ」
実家のワイヤーフォックステリア「卓」とトイプー「カイト」のあれこれ

さくらんぼ狩り

2007-06-30 | 日常
週末は那須に行き、そこを拠点に福島へさくらんぼ狩りへ。
今回は両親、義両親、叔母、いとこ、私たち。+カイト&ドーニ、タリ。
卓は妹がひとりっぽっちなので置いていってと言われて置いてきたらしい(涙)

金曜の夜のうちに那須へ行き、土曜の朝福島へ向けて出発。
天気も良くていいけれど雨は大丈夫?少しでも雨が降らないと心配。
毎年お世話になっている会津若松のさくらんぼ農園さんへ。

ここのは色々な種類のさくらんぼがあるんだけど毎年甘くてとっても美味しい。
でも今年は・・・残念ながら全部当たり!とはいかず、味があまりないものも・・・やっぱり気候に左右されるんですね。
けど、美味しい木もた~くさんあってそれを探すのも楽しかった♪

犬達も一緒に入れる。
ドーニ達は入り口の風通しのよいところにクレートで。カイトはさくらんぼの木の下。
戻ってみたら子供達に大人気(笑)





ド・タ:助けてくれよ~

そういえば途中のPAで犬出ししようとしたらハプニングが!
カイトのリードと首輪がない~
クレートに入れて車に乗せたから玄関に忘れて来ちゃったみたい。
高速を降りてホームセンターを探していたら100円ショップダイソー発見とりあえずだからいいよね。とリード100円首輪100円。計200円(笑)
安すぎるしかも首輪は車のライトとかで夜道では反射するタイプ。リードは横綱だけどね


カ:母さんがリードと首輪わすれたんだ・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レベルバイト?

2007-06-29 | 日常
とある犬関係の講習会に行ったときのこと。
講義中に「口・歯」という項目がありイタリアングレーハウンドはレベルバイトが正常とされるとの一文が。

?????

イタグレを飼っているというのにレベルバイト??という言葉は初耳だ
獣医さんが講義していたので質問してみようか?とも一瞬思ったが、広~い会場。そして誰しもが当たり前に知っている言葉だったら?と躊躇してしまった(小心者~)

そして家に帰るなり調べてみたところ。

レベルバイト=イーブンバイトともいうということがわかった。
そしてその意味とは

口を閉じたときに、上下の切歯がピッタリと接合する咬み合わせのことで、犬の咬み合わせの種類の1つ。
撃ち落とした獲物をくわえて運ぶ猟犬は、強くかみすぎてしまうシザースバイトより、このレベルバイトの方が望ましい。
とありました。

へぇ~と思い2匹の歯を見てみると、ドーニはややレベルバイト。タリはとってもきれいなシザーズバイト(笑)
どうりでタリちゃんはボールを持ってくるときに噛んで穴があいてしまうわけか・・・な~んてことは関係ないか

やっぱり知らなかったのって私だけ?

タリちゃんの歯がシザーズバイトである証拠写真♪
かなりの変顔で載せるのに迷ったけど(笑)
前歯キレイでしょ~。本当はもっと大きいサイズにするとわかりやすいのだけど☆

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐうたら

2007-06-28 | 日常
最近は人間だけで出かけたり、blogに書くようなところにも行っていないしで、とりたててネタもない。
家の中でもあまり事件も起きずこれはこれで平和なのだけどさびしい気も・・・

私も日曜日に肉離れをやってしまって今週はほとんど家でゴロゴロと安静でした。
お散歩はダンナさんがしてくれるけどいつもの半分くらい(いつもが行き過ぎだったのだ・・・ダンナさんも1時間くらいしてくれる)
それに歩き散歩だからほとんど走らせてないっていうのに犬たちはグウタラだ昨日なんてお散歩も行かなかったのに。
先日獣医さんからイタグレだからって走らせ過ぎも体の負担になる、ほどほどがいいんだよ!と聞いて以来なるほど~と思うところもある。
走らなくたって、お散歩にじゅうぶんに行けなくたって、家でこうしてまったりしてるんだから、ムリに走らせなくったってストレスがたまらないお年頃になったっていうことかな
家の裏が写真に出てくる広場なのでつい走らせてしまうけど、うちは2匹で走らせるとこの暑さでも1時間は走り続けちゃうし、これからはゆっくりペースで歩きメインでお散歩を楽しんでいこうと思う



今日は痛みもひいてきたので私がお散歩へ。
この笑顔、久しぶりに見られて嬉しい
そしてデジイチも楽しい





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シニア組の歯石除去

2007-06-27 | 日常
昨日、卓を見ていたら口をペロペロモグモグしていました。
そしていつも以上の口臭が
これは口の中に異常がある証拠。エリーもシニアになって歯の状態が悪くなっていたときに同じ動きをしていたのです。
口をのぞいてみると、奥歯にひどい歯石。
そして歯茎が赤くなっていたので母に伝え病院へ行ってもらいました。
そして7月5日、麻酔をしての歯石除去をすることになったそうです。ついでにカイトも一緒にしてもらうということ。
シニアの体(卓9歳、カイト8月で7歳)に麻酔は・・・と思ったけど、卓は見ていて辛そうだったし、このまま痛い思いをして残りの犬生を過ごすくらいだったら、できるだけ元気なうちにキレイにしてもらって毎日の歯磨きを習慣にしてあげたい。
そしてできるだけ立派な歯で老犬期を快適におくってもらいたい。という考え。

シニア組、がんばれ


卓:昔生んだあたしのベイビーよ


カ:ボクはこんなチビッコだったよ

画質が悪すぎてすみません
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まちがってるよ・・・

2007-06-26 | 日常
特にこの大判のフカフカの毛布が大好きな犬達。

ド『この毛布最高だぜ!』



って言ってる場合じゃないよ。
テーブルの上ですから(笑)



本犬至って悪気なし!なとこが可笑しい

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたし用デジイチ

2007-06-25 | 日常
予定ではもう少しコンデジを使いこなしてから・・・と思っていたところにABママさんのブログで今月だったら1万円キャッシュバックだよという情報に『どうせ買うんだったら・・・』と購入。というかダンナさんに買ってもらっちゃいました

今まではデジイチの話をしていても???だらけでフンフンと流して聞いていたのだけど、これでやっと同じ趣味ができたか?(何から何まで趣味がちがうもので・・・笑)
買ったのは『EOS KissデジタルX』
前にゼブラのお散歩会でジュピパパに貸してもらってとってもよかったのと、旦那さんが持ってるデジイチと同じメーカーなのでレンズが共用できるということでこれにしました。
さっそく家の中で練習しているけど思っていたとおり難し~。
頑張って勉強します。


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリー

2007-06-19 | 日常
我が家には卓の上にトイプードルのエリーがいました。2003年5月7日老衰のため亡くなりました。
最後はボケもあってお散歩行ったじゃん!って思ってもお散歩~っ。ワンッ!
ゴハン食べたばかりなのにゴハン~っ。ワンッ!ってしてたし、白内障が進行して何年かは視力も失い、あちこちぶつかったりもしてたっけ。それにおもらしもしてた。
最後の何日かはお座布団の上に横たわって動けなくなりました。
けどおトイレだけはきちんと立とうとして最後の最後まで頑張り、父母私が見守る中、息を引き取りました。

ずーっとプードルらしいプードルカットで、しかもホワイト。
今ではアプリやレッドが多いけど、昔はホワイトが王道だったのよ

最後は毛もスカスカのパサパサってなっちゃって、姿もすっかりおばあちゃんになってしまったけれど、私の京都土産『モヘアのセーター』がそれはそれはお似合いだったな~。

トリミングのいる犬種ってシニアになったら大変。
初めて行くSHOPなどは10歳以上ご相談だったりお断りだったりするし、トリミングって犬にとっても体力のいることですものね!
エリーは行きつけのSHOPがあったので、ご好意でシニアになってからもお願いしてたのだけど、行き慣れたお店を作ってあげておくことは大事ですね♪



エリーの写真はシニアになってからの姿が多いんです。
昔はデジカメがなかったから、あまり残ってないんですよね

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンデジで・・・

2007-06-06 | 日常
ダンナさんがデジイチを買ったけど、私にはとっても重い
もう少し軽いデジイチを自分用に購入しようと思い始めています
デジイチで撮影してみて思ったのはカメラもあるけれど、やっぱり腕だということ
買う前にもう少しコンデジを駆使してみようと思う。

今日は暑かったー
お散歩も広場まで歩く途中でハァハァし始めたし、そろそろ早朝か夕方のお散歩にした方がいいかな?









疲れすぎて休憩♪
外での休憩までくっついて暑いよ~
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃま~

2007-06-01 | 日常
昨日のこと。
朝からなぜかお掃除気分だったので1日中お掃除していました。
ドーニとタリも最初は寝ていたけど、そのうち『どこか行くの?』とアピールをし始め、
『行かないよ』というとお昼寝
でも落ち着かないらしく、またしばらくすると『まだ座らないの?』と視線でアピール。
しまいには、かがんで拭き掃除している膝の上に2匹で強引に乗ってくる
どかしてもどかしても膝の上にチャレンジ!なんて甘えん坊なんでしょう~


どうにか掃除を終えてソファに座ると2匹とも一目散に私の横にぴたっとくっついてグウグウ眠りはじめました(笑)

結局お散歩には行かず、少しだけ1匹20分位ずつお勉強ひっぱりっこして遊んだだけだったんだけど監視に疲れたらしくいつも以上に熟睡してくれてました

お散歩だけじゃなくてこういうことでも疲れるんだね。
彼らなりに小さい頭を使って何かを訴えてた1日だったんだと思います

写真はアピール中の2匹
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タリちゃんの愛

2007-05-31 | 日常
タリは私とオビに通うようになってから私のことが大好きらしい
私は嬉しいかぎりだけど、ダンナさんは『どうせタリはMIKIなんだろ』といつもさびしそうだ

お散歩中もダンナさんとタリペアが私より前にいるとこう↓(笑)

タ:MIKIはちゃんと後ろにいるでちね。チェックでち


タ:Mくん引っ張らないでくださいでち~


タ:チェックはかかさないでち


あまりにスゴイ愛情(笑)のため、このままではMIKI分離不安症になりそうなのでちょ~っとだけ冷たくしてみてる。
そこに今回私だけの沖縄旅行
その間お散歩やゴハンのお世話をしてくれたダンナさんとの絆も深まり帰ってきたらMくんにもべったりちゃん♪
やっぱりお世話をしてくれる人ってわかるのねぇ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しあわせ

2007-05-25 | 日常
ドーニとタリの遊びは激しい
知っている方にはもうわかってもらえてるので『すごいねー』って見てくださるけど、普通にドッグランなんかに行くと大丈夫?って言われるくらいスゴイ。
ドーニなんかタリが他の子と遊ぶのもイヤ。自分は他の子とも遊ぶくせに・・・
他の子と遊び始めると追い立てて自分の方を向かせる。強引なお兄ちゃん。

けど家ではいつもぴったんこ
タリが家族になったその日から今の関係は変わっていない。
最初は真似っこタリちゃんで来たときのドーニと比べたらお利口さんすぎて怒ることがあまりなく、なかなかNoを入れられなかったからNoの意味を理解するのが遅く、どうしようかと思ったけれど1対1で向き合えるオビディエンスのおかげでタリとの関係も築くことができたので今はとーってもラク。
ガウガウと追いかけっこしてても途中一声かければやめてくれるし。







こんな穏やかな生活を過ごすことになろうとはタリが来た2年前は思っていなかっただろう。
何しろずーっと家の中でガウガウガウガウ
本当にうるさかったなぁ(笑)

多頭飼い、いいものですねぇ~
遊んでいる笑顔、そしてこんな姿を見るたびにしあわせを感じてしまいます

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雷ドドーン+雹

2007-05-15 | 日常
今日も朝からいいお天気
犬達も日向ぼっこでのーんびり。



と思ったら・・・
急に雷

タリは雷が大嫌いなのです。
ドドーンピカーッとなる前からブルブルそわそわそわそわ。
今まではゲージの中に一目散に逃げ込んで私の声も聞こえなくなるほどパニックを起こしていたのです。
どうにかこのパニックを抑えてやりたいとあの手この手でやってきてはいたのです。だって夏になると花火や夕立の度に舌を出してハァハァ苦しそうなんだもの。

今日の雷
ゲージに逃げ込むこともなく、ブルブルも弱め。
イチバン音の聞こえないお部屋で固まっているけど呼んだら目をまん丸くはしているけど来てくれた。声が届いてる。それだけで大進歩だ
さすがにドドーンの音にはブルブルしたけどピョーンと飛ばないで手をかけてきた程度。そしてすぐに落ち着いた

タリちゃん雷を克服しつつあるのか

雷だけでなく我が家の方では雹が降ってきた。
朝はあんなにのんびりした穏やかな天気だったのにコレ↓



お外を歩いていなくて本当によかった
ドーニはそういうところ鈍感で怖いものなしです。
タリが挙動不審な行動をしてる間も『どうしたの~?』とソファで昼寝をしながら薄目を開けてタリの様子を伺っていました(笑)
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熟睡

2007-05-14 | 日常
昨日は集い、結局103匹のワンちゃんが集まったようだからほとんど私たちの元にはいなかったドーニは相当遊んだのでしょう。
今日はさぞかしお疲れかと思ったんだけど・・・
いつも通り!!だった

私の方が起きられなくて1時間近く起きるのが遅かったかも。元気だなぁ

そして今日はタリの訓練。
眠っている体をたたき起こして訓練へ
ドーニもタリもいつも通りウキウキ

普通にこなして帰宅。

でも夜の寝相からしてさすがに疲れていたのでしょう(笑)
手足をぴーんと伸ばして17時くらいから熟睡はいりました
ゴハンの時間以外ずーっとこんな。
やっぱり疲れが残っていたんだろうね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーロ君

2007-05-12 | 日常
今日は土曜日♪
ほんとは遅くまで寝ていたいけど、暖かくなってきたからいらないお布団も干してしまいたいし、お天気も良いからお掃除もしたい!ということで早起き
うちは東向きなので朝日がよく当たって気持ちがいい


ド:今日はいつもより早いんじゃない?


タ:わたしもまだ眠いでち

今日はお掃除して片づけしてってしてたらあっという間に時間が経っちゃいました。2時間ほどお昼寝をして気がつくと16時半すぎ
お散歩行かなくちゃ~。

広場に着くと初めましてのイタグレちゃんが
TOP写真のイタグレちゃん。お名前はカーロ君、6月で1歳の男の子
たまに広場に遊びに来てるんだって!
同じマンションにも1匹イタグレちゃんがいるようだし、この前はイタグレとサルーキーを連れた方にも会った。イタグレちゃんはお名前忘れちゃったけど、サルーキーはサルーくん。2匹とも6~7ヶ月って言ってたかな♪
まだやんちゃ盛りで可愛かった

イタグレ出没率の低かった我が家の近所もイタグレちゃんでにぎわってきたな~


サルー君♪


サルー君と一緒に住んでるイタグレちゃん♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モヒカン

2007-05-08 | 日常
ドーニの額にはまだパピーじわがある
だから皮がびよよーんと伸びるので遊んじゃいました

あら?モヒカン
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする