
今年4月に尻毛にオープンしたパティスリー ケンケン。どこかで聞いた名前だな~っと思ったら各務原からの移転だそうで。ロールケーキで人気を博した川島から店主の地元尻毛へ戻って来られました。

ケーキは当時の人気メニューから新メニューまで10種以上。

モンブラン 360円 フランボワ 360円
どれも300円~と良心的なお値段です。
長年愛されてきただけあって新店でも流石、安心の美味しさですね。

モンブランの土台のクッキー生地がやたらと好みだったので次回は焼き菓子も試してみたいな。

来月からは店舗奥のスペースでカフェも始められるそうです。モーニングもあるのかなぁ~?
・住所 岐阜市下尻毛377-1
・TEL 058-214-6351
・営業時間 10:00~20:00
・定休日 木曜日
・駐車場 あり
・URL http://patisseriekenken.jimdo.com/

各務原は鵜沼の住宅地に先月オープンしたばかりの焼菓子専門店 Merci。
外観はお店と言うよりも普通にお家ですが、

店内は無垢のフローリングに塗り壁が映えるかわいらしいお店。
空き家となっていたオーナーさんの知り合いのお宅を自らリフォームされたんだそうです。

オーナーさんは先日惜しまれつつも閉店された一宮の野の花のご出身。退職後、フランスで学ばれた後にこのお店を開かれました。

幻の野の花のタルト・トリプル 300円 ガトーバスク 300円
今ではMerciさんでしか食べることのできない幻の味に野の花ファンだった方もきっと満足されるはず。ほのかにラムの香るガトーバスクも絶品です。材料はすべて国産のオーガニック食材を使用ということでお子さんにも安心ですね。
価格も良心的。更にはオーナーさん超美人ときてますから、女性だけでなく男性からも人気が出そうな気がします(*´ -`)
・住所 岐阜県各務原市松が丘2-52
・TEL
・営業時間 10:00~18:00
・定休日 月・火曜日(臨時休業あり)
・駐車場 あり
・URL http://mercitakk.blog.fc2.com/
※現在はパンのみの販売。スイーツ類は2号店へどうぞ
【岐阜市】cafe&panini BARAKA(バラカ)

鮮やかなブルーの外観が目印。萱場の住宅地にある隠れ家的洋菓子店です。

今夏のオープンから4ヶ月。フリーペーパーなどには一切載せていないそうですが、クチコミで順調に客足を伸ばし、業務用でもフォーティースリーの結婚式用ケーキやら岐阜大学での委託販売やらすこぶる順調だそう。派手な宣伝などしなくとも、自然素材にこだわった優しい味わいにファンは付くんですね。

最近始めた焼き菓子も人気のようで、ちょうど訪れた日にも東京の企業からの発注だという菓子折りが山のように積まれていました。

ケーキケースの中身も夏とは少し違います。好評だったゼリーはひとまずお休みで、

モンブラン 368円
ほっこりナチュラル。秋の味。
米粉入りホワイトチョコスティック 126円
濃厚ホワイトチョコをしっとり米粉生地でサンド。
秋の味覚モンブランや米粉を使用した手頃なスティック、

チーズケーキ 399円 イチオシ!
口どけ滑らか。とろける食感のスフレチーズケーキ。
パン職人でもある奥さんのレシピで作ったチーズケーキなど、魅力的なケーキが増えていました。
前回お気に入りのクリームパンには時間が少し遅かったようでありつけなかったのが残念。
次回は商品の充実する11時頃にまた出かけてみようかな。
前回記事
【岐阜市】Cake&Gateau BARAKA(バラカ)
・住所 岐阜県岐阜市萱場南1-8-6
・TEL 058-227-7196
・定休日 月曜日、第三日曜日
・営業時間 9:30~
・駐車場 あり(駐車場が一杯の場合は店舗西側への路駐もOKだそうです。)
【岐阜市】cafe&panini BARAKA(バラカ)

鮮やかなブルーの外観が目印。萱場の住宅地にある隠れ家的洋菓子店です。

今夏のオープンから4ヶ月。フリーペーパーなどには一切載せていないそうですが、クチコミで順調に客足を伸ばし、業務用でもフォーティースリーの結婚式用ケーキやら岐阜大学での委託販売やらすこぶる順調だそう。派手な宣伝などしなくとも、自然素材にこだわった優しい味わいにファンは付くんですね。

最近始めた焼き菓子も人気のようで、ちょうど訪れた日にも東京の企業からの発注だという菓子折りが山のように積まれていました。

ケーキケースの中身も夏とは少し違います。好評だったゼリーはひとまずお休みで、

モンブラン 368円
ほっこりナチュラル。秋の味。
米粉入りホワイトチョコスティック 126円
濃厚ホワイトチョコをしっとり米粉生地でサンド。
秋の味覚モンブランや米粉を使用した手頃なスティック、

チーズケーキ 399円 イチオシ!
口どけ滑らか。とろける食感のスフレチーズケーキ。
パン職人でもある奥さんのレシピで作ったチーズケーキなど、魅力的なケーキが増えていました。
前回お気に入りのクリームパンには時間が少し遅かったようでありつけなかったのが残念。
次回は商品の充実する11時頃にまた出かけてみようかな。
前回記事
【岐阜市】Cake&Gateau BARAKA(バラカ)
・住所 岐阜県岐阜市萱場南1-8-6
・TEL 058-227-7196
・定休日 月曜日、第三日曜日
・営業時間 9:30~
・駐車場 あり(駐車場が一杯の場合は店舗西側への路駐もOKだそうです。)

輪之内のイオンタウンから住宅地を北へ走ったところにある洋菓子店、その名も菓子屋。
地元の人間でなければ走らないような、ちょっとわかりにくい場所にあります。

店内はイートインスペースなどは無く、ガラスケースがあるだけのこじんまりとした作り。

このケースの中身がどれも魅力的で( ´¬`)
どこか懐かしさも感じる美味しそうなケーキ達で溢れかえっていました。

タルトグルセイユ 300円
サクッとしたパイにカスタードクリームをのせメレンゲで包みました。
モンブラン 300円
濃厚なマロンクリームとしっかりとしたタルトの組み合わせ。ファン多し!
シュークリーム 150円
バニラビーンズがたっぷりはいったカスタードクリームに生クリームを合わせた贅沢な味。
流行りの味ではないけれど、しっかりと丁寧に作られた素朴な味わいに好感が持てます。価格もお値打ちで、近所にあったら通ってしまいそうな暖かみも感じられるお店でした。機会があったらまた寄ろう。
・住所 岐阜県安八郡輪之内町大藪503-2
・TEL 0584-69-3436
・営業時間 9:00~20:00
・定休日 火曜日
・駐車場 あり
・URL http://www2.ocn.ne.jp/~kashiya/

カインズホームのすぐ隣に今年の春にオープンしたばかりのJAめぐみの農産物販売所 とれったひろば。
採れたての新鮮野菜が並ぶその敷地の一角に、

関市洞戸の自家農園で栽培された採れたての完熟ブルーベリーを使って作る焼きドーナツの専門店 ブルーベリーガーデン紫屋はあります。

岐阜県産小麦や地元産の平飼い卵などを使用し、素材にこだわった焼きドーナツは130円から。
季節にもよるみたいですがこの日は6種類が用意されていました。

ブルーベリー 150円
ブルーベリー×ブルーベリー 180円
抹茶×小豆 180円
Wチョコ 180円
一番人気はブルーベリーを練りこんだ焼きドーナツに、更にブルーベリーのペーストをかけた、見た目にも美しいブルーベリー×ブルーベリー。自然由来の素朴な甘さと爽やかな酸味がたまりません。

他のドーナツももちろん美味しかったけど、紫屋さんへ来たならやはりブルーベリーを練りこんだオリジナルの生地を味わってもらいたい。ここでしか味わえないプレミアムな焼きドーナツです。
・住所 岐阜県関市小屋名1436 とれった広場内
・TEL 0575-28-4110
・営業時間 09:00~17:00
・店休日 火曜日
・駐車場 あり
・URL http://www.ns-uptoyou.com/

競輪場近くにある洋菓子チェーン シャトレーゼ。営業時間が長く遅くまでやっているからふと甘いものが食べたくなった時なんか重宝します。

夕張郡産メロンゼリー 293円 白桃ゼリー 294円
味はコンビニスイーツ以上洋菓子店未満。でもこの価格なら十分満足ですわ。

ダブルシュークリーム 105円
洋菓子・和菓子・アイスクリームとなんでも置いてあるお店ですが、僕のイチ押しはシュークリーム。

皮は平凡でも、溢れんばかりにたっぷり入ったWクリームがお得感あり。遅い時間には値引きされていることもあって、値打ちに購入できるところも魅力です。
昨日のお試しかっ!に便乗(゜∀゜)
関連記事
【岐阜市】シャトレーゼ 則武店
・住所 岐阜県岐阜市入舟町5-1
・TEL 058-248-2141
・営業時間 9:00~21:00
・定休日 無休
・駐車場 有
・URL http://www.chateraise.co.jp/
※現在はパンのみの販売。スイーツ類は2号店へどうぞ
【岐阜市】cafe&panini BARAKA(バラカ)

岐阜環状線、なか卵の交差点を西へ入りサムソン&デリラの信号を右折すると見えてくる北欧テイストの建物。今年の6月にオープンしたばかりの洋菓子とパンのお店です。

外観同様、青がイメージカラーなのかな?タイル張りのカウンターがなんともおしゃれですね。
住居兼店舗になっていて店舗部分は一階のみ。感じの良いご夫婦が2人で営まれるアットホームなお店です。

ケーキ担当はご主人。数々の飲食店の立ち上げにも関わった経歴の持ち主で、大垣のヌーヴさんでの勉強を経て夢だったお店を持たれたんだそうです。
まだ数こそ少ないものの、ガラスケースを彩るご主人の想いの詰まったケーキ達はどれもとても美味しそう。価格も120円からと非常にリーズナブルです。

パンの担当は奥さん。パン一筋でこられた職人さんです。
こちらも種類は少ないですが、食パン・ハード系・菓子パンなど、見るからに美味しそうな商品が並べられています。ケーキもパンも惹かれる商品が多すぎて、ついつい買い過ぎちゃいました。

ゼリー(コーヒー、ぶどう、オレンジ、グレープフルーツ) 各126円
ご主人のオススメはゼリー。洋菓子屋さんでゼリーって意外と珍しいですよね。
120円という求めやすい価格にもかかわらず、果実感たっぷりでジューシーな味わいはオススメされるだけあります。彩りも鮮やかでおつかいものにも喜ばれるんじゃないでしょうか。

タルト 420円
いちごとブルーベリーのたっぷり乗ったちょっと贅沢なタルトです。一口食べれば、素材に拘り丁寧に造られた様が伝わってきます。
小さめの可愛らしい見た目と、しっかりと感じられる甘みは、まさに修行先のヌーヴさんを思わせる美味しさでした。

レーズン食パン 389円 クリームパン 84円
奥さんオススメは食パンだそうです。フィリング入りのパンはカットした瞬間広がる芳醇な香りがたまりませんね。少しパサつきは気になりますが十分許容範囲。酸味と甘味のバランスが絶妙なレーズンが生地の旨さを引き立てる美味しいパンでした。次回はノーマルの食パン(250円)も試してみよう。
クリームパンはご主人と奥さんの合作かな?たっぷりのバニラビーンズで香り良く濃厚な仕上がりのカスタードクリームが秀逸!ねっとりと舌に絡み付く食感もたまりません!これで84円とは驚きです。バラカさんで購入に迷ったら、カスタードクリームを使用した商品を買っておけば間違いないですわ。
近所へのビラ配り以外は本格的な宣伝はされていないそうなのでまだまだ認知度は低く、場所的に少し奥に入ったところにあるまさに隠れ家的な洋菓子店。この先どう変化していくのか、長い目で見守り続けて行きたい良店でした。
関連記事
【岐阜市】Cake&Gateau BARAKA(バラカ) 2回目
・住所 岐阜県岐阜市萱場南1-8-6
・TEL 058-227-7196
・定休日 月曜日、第三日曜日
・営業時間 9:30~
・駐車場 あり(駐車場が一杯の場合は店舗西側への路駐もOKだそうです。)
【岐阜市】cafe&panini BARAKA(バラカ)

岐阜環状線、なか卵の交差点を西へ入りサムソン&デリラの信号を右折すると見えてくる北欧テイストの建物。今年の6月にオープンしたばかりの洋菓子とパンのお店です。

外観同様、青がイメージカラーなのかな?タイル張りのカウンターがなんともおしゃれですね。
住居兼店舗になっていて店舗部分は一階のみ。感じの良いご夫婦が2人で営まれるアットホームなお店です。

ケーキ担当はご主人。数々の飲食店の立ち上げにも関わった経歴の持ち主で、大垣のヌーヴさんでの勉強を経て夢だったお店を持たれたんだそうです。
まだ数こそ少ないものの、ガラスケースを彩るご主人の想いの詰まったケーキ達はどれもとても美味しそう。価格も120円からと非常にリーズナブルです。

パンの担当は奥さん。パン一筋でこられた職人さんです。
こちらも種類は少ないですが、食パン・ハード系・菓子パンなど、見るからに美味しそうな商品が並べられています。ケーキもパンも惹かれる商品が多すぎて、ついつい買い過ぎちゃいました。

ゼリー(コーヒー、ぶどう、オレンジ、グレープフルーツ) 各126円
ご主人のオススメはゼリー。洋菓子屋さんでゼリーって意外と珍しいですよね。
120円という求めやすい価格にもかかわらず、果実感たっぷりでジューシーな味わいはオススメされるだけあります。彩りも鮮やかでおつかいものにも喜ばれるんじゃないでしょうか。

タルト 420円
いちごとブルーベリーのたっぷり乗ったちょっと贅沢なタルトです。一口食べれば、素材に拘り丁寧に造られた様が伝わってきます。
小さめの可愛らしい見た目と、しっかりと感じられる甘みは、まさに修行先のヌーヴさんを思わせる美味しさでした。

レーズン食パン 389円 クリームパン 84円
奥さんオススメは食パンだそうです。フィリング入りのパンはカットした瞬間広がる芳醇な香りがたまりませんね。少しパサつきは気になりますが十分許容範囲。酸味と甘味のバランスが絶妙なレーズンが生地の旨さを引き立てる美味しいパンでした。次回はノーマルの食パン(250円)も試してみよう。
クリームパンはご主人と奥さんの合作かな?たっぷりのバニラビーンズで香り良く濃厚な仕上がりのカスタードクリームが秀逸!ねっとりと舌に絡み付く食感もたまりません!これで84円とは驚きです。バラカさんで購入に迷ったら、カスタードクリームを使用した商品を買っておけば間違いないですわ。
近所へのビラ配り以外は本格的な宣伝はされていないそうなのでまだまだ認知度は低く、場所的に少し奥に入ったところにあるまさに隠れ家的な洋菓子店。この先どう変化していくのか、長い目で見守り続けて行きたい良店でした。
関連記事
【岐阜市】Cake&Gateau BARAKA(バラカ) 2回目
・住所 岐阜県岐阜市萱場南1-8-6
・TEL 058-227-7196
・定休日 月曜日、第三日曜日
・営業時間 9:30~
・駐車場 あり(駐車場が一杯の場合は店舗西側への路駐もOKだそうです。)
留学のため一年間休業していた長良の人気洋菓子店ペーシュさんがいよいよ本日再オープン!待ちに待っていましたよ~!
早速相方に頼んで買ってきてもらったのはもちろん、

おしりシュー 300円
一番人気?のおしりシュー!最後に食べたのもこれだったな~。相変わらずの美味しさに思わずニッコリです(*´ -`)

ジェントルブタ 200円
かわいい焼菓子も健在!
しばらくは通っちゃうな~!
前回記事
【岐阜市】PECHE(ペーシュ)
【岐阜市】PECHE(ペーシュ)2回目
【岐阜市】PECHE(ペーシュ)3回目
【岐阜市】PECHE(ペーシュ)4回目
・住所 岐阜県岐阜市光栄町2-7
・TEL 090-7686-3852
・営業時間 11:00~19:00
・定休日 水曜
・駐車場 無
早速相方に頼んで買ってきてもらったのはもちろん、

おしりシュー 300円
一番人気?のおしりシュー!最後に食べたのもこれだったな~。相変わらずの美味しさに思わずニッコリです(*´ -`)

ジェントルブタ 200円
かわいい焼菓子も健在!
しばらくは通っちゃうな~!
前回記事
【岐阜市】PECHE(ペーシュ)
【岐阜市】PECHE(ペーシュ)2回目
【岐阜市】PECHE(ペーシュ)3回目
【岐阜市】PECHE(ペーシュ)4回目
・住所 岐阜県岐阜市光栄町2-7
・TEL 090-7686-3852
・営業時間 11:00~19:00
・定休日 水曜
・駐車場 無

オープンから1ヶ月。そろそろ落ち着いたかな~っと再訪。

オープン時よりは落ち着いてきましたがまだまだ店内では並びます。イートインも満席で待ってらっしゃる方も数組。今回は店内でいただくつもりだったんですが諦めてテイクアウトに。

ちょっと種類も増えたかな?全部試してみたいところですがグッと我慢して、とりあえず前回買えなかった看板商品を買って帰ってきました。

エクレール・オ・キャラメル 250円
焦げる寸前まで焼かれた絶妙に香ばしい生地に、舌に絡みつくような濃厚キャラメルクリームがたっぷり。艶やかなビジュアルもセクシーです。
購入後時間を置いてから食べたからサックリ感を失ってしまっていたのが残念。人目もはばからず出来立てにかぶりついてみたい。
トロール 1カット 220円
生地に米粉使用でしっとりなめらかメイプル風味。クリームはふんわりコクがあって好きなタイプ。商品名に地名が入っていないのもなんとなく好印象(笑)
試すほどにハマっていく良店。今度こそイートインで出来立てのエクレアを食べてこよう。
前回記事
【岐阜市】PATISSERIE ATTACHER(パティスリー アタッシェ)
・住所 岐阜県岐阜市薮田南4-14-17
・TEL 058-214-9119
・営業時間 10:00~20:00
・定休日 火曜日
・駐車場 あり
・URL http://www.attacher.jp/

岐阜県庁すぐ近く、ふれあい会館の東に昨日オープンしたばかりの洋菓子店です。オーナーはあの多治見の超有名店シェ・シバタ出身って事で気になっていた方も多いはず。

まだオープンして2日目ですから当然、気になっていた方達でごった返していました(;´Д`)

ケース内のケーキも補充する度に次から次へとまさに飛ぶように売れていくもんですから種類はまだ少なめ。とても選んでいられる状況じゃあないので今回はとりあえず目に入ったやつをいくつか買ってきました。

タルトフリュイ 420円
シェフ自慢のタルト生地に、旬のフルーツを贅沢に使用したフルーツタルトです。
ショコラクラシック 360円
フランス産のショコラを使用したガトーショコラ。お勧めの一品です。
シュー・ア・ラ・クレーム 240円
香ばしくしっかりと焼きこんだ生地に、ラム酒を使用したカスタードクリームと生クリームの絶妙な組み合わせ。
サクサクタルトに濃厚ガトーショコラにラムの香る上品なシュークリーム。どれもこれも激うまでした!
なぜか国道21号より南には本格的な洋菓子屋って少なかったですから、この先人気店となっていく事は間違いないでしょう!もう少し落ち着いた頃にまたいろいろ買って来ます(*´ -`)
関連記事
【岐阜市】PATISSERIE ATTACHER(パティスリー アタッシェ) 2回目
・住所 岐阜県岐阜市薮田南4-14-17
・TEL 058-214-9119
・営業時間 10:00~20:00
・定休日 火曜日
・駐車場 あり
・URL http://www.attacher.jp/