フォロワー6.1万人突破!
⇩Instagramはこちらから⇩
https://www.instagram.com/tiroteki/
ずっと休業していた中華そば麒麟さんが本日待望のリニューアルオープン!
と言っても、以前とは別の方が経営者だそうで、店名はそのまま使いつつ中身は一新!?
「地域で一番美味い自家製麺!」
を謳い、稲庭うどんのようなつるつるもちもちの麺が自慢だそう。
メニューも少し変わったようで、
________________________________________________
・中華そば
宮内庁御用達たまり醤油使用
・貝出汁そば
ホタテの旨味×白醤油
・煮干しまぜそば
7種の煮干し使用
・泡鶏白湯
後味さっぱりなエスプーマ鶏白湯
________________________________________________
大きく分けるとこの4種類を提供。
他にワンタン中華そばや、味噌泡鶏白湯なんかもあったよ🤭
今回注文したのは気になっとった煮干しまぜそば🍜
これ、麺量が普通のラーメンの倍あるそうで(笑)、なんと重量は麺だけで600g!!!
食べても食べても減っていかへんのよね😂
ガッツリとした煮干しの味わいに、ツルッとした食感の平打ちの自家製麺が美味しかったよ🤤
鮮やかな色合いの卵黄が目を引くビジュも最高👍
煮干し酢やハラペーニョ酢、更にはスティーブジョブ酢(りんご酢w)なんかで味変しながら美味しくいただきました!
和食屋のようなおしゃれな店内も以前のまま!
女性でも入りやすいお店だと思うからぜひ行ってみてねー😆
店名 中華そば麒麟
**************************************************
住所 岐阜県岐阜市岩地1丁目9−27
TEL
営業時間 10:30〜15:00 18:00〜21:00(夜営業ら5/21から)
定休日 火曜日
駐車場 あり
**************************************************
フォロワー6万人突破!
⇩Instagramはこちらから⇩
https://www.instagram.com/tiroteki/
笠松町に本日オープンした油そば専門店 東京油そば本舗( @tokyo.aburasoba )さんの油そば!
この前、輪之内にも別の専門店がオープンしたし、岐阜タンメンさんの油そば専門店もできたし、油そばって流行っとるんやね😳
この流行りには色々と理由がありそうやけど、この先一大ブームになっていきそうな予感やね!
こちらの店舗はカウンターが9席のみの小さなお店で、メニューは潔く油そば1種類のみ!
店内入ってすぐの券売機で食券を購入するんだけど、
________________________________________________
【麺の大盛りが無料】
【インスタフォローでトッピング無料】
※150円メニューの、メンマ、のり、ねぎ胡麻のいずれか1品
________________________________________________
と、お値打なサービスをやられていたよ!
もちろんありがたくいただいておいた🤭
油そばの食べ方も丁寧に説明が書いてあって、
________________________________________________
① 一番最初にお酢とラー油をまぜる
②丼に2〜3周はお酢とラー油をかける
③豪快に混ぜる________________________________________________
熱いうちに混ぜへんと美味しくないそうやで早めに豪快に混ぜような!
麺は中太のちぢれ麺を使用。
油そばに馴染みやすいように研究を重ねた特注麺なんやってさ!
もっちもちの食感で、確かに油に馴染みまくっとる!
油にはコレストロール0でオレイン酸をたっぷり含んだヘルシーなものを使っているそう。
油そばってネーミングからカロリーが高そうに感じるけど、スープが無い分、実はラーメンなんかよりもヘルシーなんやってさ!
カロリー的にはラーメンの半分くらいらしいで、倍量食べても大丈夫やね😂
メンマやチャーシューなんかのトッピングも美味しくて、この味、このボリューム、このクオリティで税込800円なんてコスパ最高やね!
隣で食べとった高校生が、
「やべーー!!うめー!!毎日食いてー!!!」
って叫んどったし(笑)、流行りそうな予感😉
美味しくてお値打ちなお店だからぜひ行ってみてね!
おすすめです😆
店名 東京油そば本舗
アカウント @tokyo.aburasoba
**************************************************
住所 岐阜県羽島郡笠松町美笠通2丁目10−1
営業時間 11:00〜15:00 17:00〜21:30
定休日 月曜日
駐車場 あり(店舗周りとローソンの裏に9台分)
**************************************************
フォロワー5.9万人突破!
⇩Instagramはこちらから⇩
https://www.instagram.com/tiroteki/
見るからに辛そうなこの台湾ラーメン🍜
台湾ミンチを乗せるだけのよくあるタイプとは違い、注文を受けてから唐辛子と豚ミンチを炒めて作るスタイル!(棒太郎みたいなやつやね)
そのため店内には、いるだけでよだれが出そうなほど良い香りが充満している🤤
まだ今日オープンしたばかりでスタッフさんもあまり慣れていないのか、厨房でむせまくっとったのは内緒🤭
辛さは5段階から選べて、
________________________________________________
・1激
辛いのが苦手な方
・2激
普通の辛さ
・3激
辛いのが得意な方
・4激
説明なし
・5激
説明なし
※1〜3は無料。4〜5は+55円
________________________________________________
怖いもの見たさで5激いってみようかと思ったんだけど、説明が書いとらんのが嫌な予感がして3激で注文w
いやでもさ、これ3激でもかなりのもんやで?😂
真っ赤な見た目の通り、油断するとすぐむせるんよwww
唐辛子は輪切りのものと砕いたものと粉状のものが使われているのかな?
辛いだけじゃなく旨味もあって、正直デラウマイ🤤
ちょっとニンニクが効いとるのも良いんよね。
麺は中太ストレート。
大盛り無料が嬉しすぎるわ😍
普通に食べとるとミンチがかなり残ってくるから、
+10円で付けられるライスもマストやね👍
メニューはシンプルに、台湾ラーメン、味噌台湾ラーメン、昔ながらの中華そばの3種類。
中毒性のある感じやでここもすぐ人気になって行くやろうね!
夜遅くまでやってるから飲んだシメにも良いかも?
店内はカウンター席をメインに、奥にはテーブル席も用意されていたよ!
辛いの好きな人はぜひ行ってみて!
おすすめです😆
________________________________________________
【ラーメンメニュー】
台湾ラーメン 990円
味噌台湾ラーメン 990円
昔ながらの中華そば 880円
※ランチ時麺大盛り無料
【セットメニュー】
ライスセット +10円
唐揚げ&ライスセット +330円
ミニ丼セット + 440円
【トッピング】
味玉 165円
生卵 110円
台湾ミンチ 495円
ゴロゴロチャーシュー 330円
他
________________________________________________
店名 台湾ラーメン激
**************************************************
住所
営業時間 11:30〜14:30 19:00〜26:00
定休日 不定休
駐車場 無
**************************************************
フォロワー5.7万人突破!
⇩Instagramはこちらから⇩
https://www.instagram.com/tiroteki/
※インスタでは動画で紹介してるよ✨
ここは長年地元で親しまれる老舗町中華『中華そば葵』が
昨年秋にオープンさせた"昼のみ"営業のお食事処🍚
本店は逆に"夜のみ"の営業なので、今まで行きたくても行けなかった人も、ランチで老舗の味が食べられちゃうよ😍
市役所すぐ近くの立地のためか、今どき中華そば700円、
チャーシュー麺でも900円、定食メニューはどれも千円以下
とお値打ち価格!
ここだけの話、実は中華そばやチャーシューメンは本店より
こっちの方が安いんやで🤭
注文した中華そばは、もうビジュアルから完璧なシンプル中華そば!
大石屋と似てるけどもしかして繋がりがあったりするんかな?※味は大分違うでね!
あっさりとした王道のスープにからむ縮れ麺に、コリコリと食感の良いメンマ、
とろっとろのチャーシューがたまんねー🤤
チャーシューが結構濃いめの味付けやからこれはライスも付けるべきやったな…。
ここはライスはマストやで!!!
更に、ラーメン類に+300円でカレーライスを付けることもできるみたいだよ!
カレーも推しメニューのようなので次回また😆
普通に美味い昔ながらの中華そばが好きな方にぶっ刺さるお店!
カフェみたいに清潔感のあるお店だから女性でも利用しやすいと思うよ👍
ぜひ行ってみてねー!😆
________________________________________________
【メニュー】
唐揚げ定食 900円
👆本店に通うフォロワーさんの推しは唐揚げだそう
生姜焼き定食 900円
焼きそば定食 900円
※単品 750円
カレー750円
からあげカレー950円
豚しゃぶカレー 950円
カツカレー 1050円
ラーメン(塩or醤油) 700円
チャーシュー麺 900円
※ラーメン類に+200円でライスセット(ライス、小鉢、漬物)
ラーメン類に+300円でカレーライス付きにできるよ
他
________________________________________________
店名 葵食堂
**************************************************
住所 岐阜県可児市広見1丁目51−2
TEL 080-9110-1104
営業時間 11:00〜15:00
定休日 月曜、火曜
駐車場 あり
**************************************************
フォロワー5.6万人突破!
⇩Instagramはこちらから⇩
https://www.instagram.com/tiroteki/
現在岐阜に3店舗ある桜ラーメン。
野菜とチャーシューが盛り盛りの笠松が有名やけど、実はここが発祥って知っとった?🤭
有識者によれば、この羽島店から独立したのが笠松の桜ラーメンで、北方店は笠松店のFCなのだそう!
そのため、笠松と北方はメニューがそっくりなのに対して、羽島店は独自路線を突っ走りまくっとって、
________________________________________________
【メニュー】
ラーメン 900円
塩ラーメン 900円
みそラーメン 950円
豚骨ラーメン 950円
唐揚げラーメン 1000円
ギョーザラーメン 950円
イカリングラーメン 950円
ミルクバターラーメン 1000円
孫悟空ラーメン 1150円※現在は提供停止
チャーシューメン 1150円
みそチャーシューメン 1200円
他
________________________________________________
唐揚げラーメンやらイカリングラーメンやらミルクバターラーメンやら、笠松には無いメニューが色々あるんよねw
昔は孫悟空ラーメンっていう照り焼きチキンレッグ(クリスマスに食べるやつw)が丸ごと乗ったラーメンがあったんやけど、今は提供を辞めてしまったみたい😢
あれも凄いインパクトやったんやけどねw
今回注文したのは名物のチャーシューメン!
笠松の桜ラーメンは山盛りのもやしの上に薄切りのチャーシューが大量に乗っとるけど、ここは厚切りのチャーシューがゴロゴロと乗って食べごたえ抜群!
数えてみたら8枚も乗っとったよ😳
これは絶対ライスやね👍👍
スープはシンプルな醤油ラーメンで、柔めなストレート麺も良い感じ✨
相変わらずの美味しさでした🤤
普通のチャーシューメンじゃなくてラーメンでも同じチャーシューがゴロゴロ乗ってくるでコスパも◎
今回久しぶりに行ってきたんやけど、前はいなかった後継者?らしきおっちゃんと、大将の二人で喧嘩しながら仲良くやっとったよ(笑)
笠松とはまた違った魅力のある店だからぜひ行ってみてね!
おすすめです😆
店名 桜ラーメン 羽島店
**************************************************
住所 岐阜県羽島市竹鼻町487−1
TEL 058-392-1236
営業時間 11:30〜14:00 17:00〜21:00
定休日 月曜日 火曜日
駐車場 あり
**************************************************
フォロワー5.2万人突破!
⇩Instagramはこちらから⇩
https://www.instagram.com/tiroteki/
地元で20年以上愛される居酒屋 丸福( @marufuku_0609 )
さんが、昼限定でラーメン屋としてリニューアルオープン!
※インスタフォローで50円引きやってさ🤭
ランチは中華そば専門店として、夜は従来通りの居酒屋として営業されているよ✨
丸福さんの中華そばは、厚削りの鰹、アサリ、昆布、煮干し、トビウオ、鶏ガラなどから丁寧に出汁を取った無化調スープ🍜
見た目の通り、めちゃくちゃあっさりとしていて、
しっかりと旨味も感じるウマイヤツ!!!
箸でつかめないほどトロトロに煮込まれたバラチャーシューや、麺によく絡む細ちぢれ麺も最高!
普通盛りで麺量もスープも多めなんだけど、余裕でスープまで飲み干しちゃったよね🤤
いや美味かった!😍
なんでも15年前まではラーメン屋としても営業されていたそうで、今回は中華そば一本に絞ってリニューアルされたのだそう!
そりゃ完成度が高いわけだw
一応昼限定のメニューなんだけど、手が空いてれば夜にも注文できるみたいだよ!
美味しかったからぜひ行ってみて!
おすすめです😆
店名 呑み喰い処 丸福
**************************************************
住所 岐阜県各務原市鵜沼各務原町2-259
TEL 090-9022-7988
営業時間 10:50〜13:45 16:45〜22:00
定休日 水曜、日曜
駐車場 あり
**************************************************
フォロワー5万人突破!
⇩Instagramはこちらから⇩
https://www.instagram.com/tiroteki/
昨年末にオープンしたばかりのラーメン屋 中華そば星義さんでのランチ🍜
浜松の人気店 かもめ亭で経験を積んだ方がやっているそうだよ!
ここのメニューは中華そばと鶏白湯の2枚看板で、
________________________________________________
【中華そば】
国産片口煮干しと三種の節をたっぷりと使った出汁を鶏スープと合わせ旨味と香りを引き立てました。
スッキリとした味わいながらもしっかりとした煮干しのコクを感じます。
【濃厚鶏白湯】
新鮮な鶏ガラ、もみじに、香味野菜を加え、トロトロになるまで長時間煮込み完成したコラーゲンたっぷりの濃厚鶏白湯スープです。
________________________________________________
中華そばは600円からとお値打ち価格!
全部のせ(味玉、バラチャーシュー、肩ロース、海苔増し)でも850円って今どきなかなか無いよね😳
鶏白湯も気になるところやけど、まずは看板メニューの中華そばを全部のせで注文してみたんだけど、魚介の香るあっさりスープがデーレーウメーの🤤
パツッと歯切れの良い麺も相性抜群!
味玉はとろっとろ!
チャーシューはバラと低温調理肩ロースの2種類!
海苔は4枚!
この味わいにこの内容で850円はお値打ちスギルで😍
もちろんスープまで飲み干して完食完飲!
これは鶏白湯やつけ麺もキニナルでまた行ってみなあかんね😁
あっさり系の中華そばが好きな人にはぶっ刺さると思うからぜひ行ってみてね!
おすすめです😆
店名 中華そば 星義(せいぎ)
**************************************************
住所 愛知県一宮市公園通6丁目13−1
TEL 0586-64-6505
営業時間 10:30〜15:00 17:00〜23:00
定休日
駐車場 あり
**************************************************
フォロワー5万人突破!
⇩Instagramはこちらから⇩
https://www.instagram.com/tiroteki/
高富のデイリーヤマザキすぐ目の前に12/26にオープンしたばかりのラーメン屋 錦さんでのランチ🍜
実はこのお店、オーナーは岐阜市のメモリアルセンター近くで20年近く愛された中華料理店 昇龍の大将!
「昇龍とは全く違うメニューで勝負したい!」
という思いから、店名もメニューもすべて変えて移転リニューアルオープンされたのだそう!
新築したご自宅の1階を店舗として利用しているみたいやね。
メニューはラーメンに特化していて、スープに合わせて3種類の特注麺を使い分けるこだわりよう😳
今回注文した豚軟骨麺とトマト玉子麺には、
京風うどんのような太さの、つるつるもちもちの麺が使われていたんだけど、これがスープと相性ばっちりでめっちゃ美味い!!!
これは他の麺も食べてみたいぞ🤤
スープはあっさりとした清湯ベースで、豚軟骨麺はキレのある醤油に八角が効かせてあってクセになる美味さ!
トマト玉子麺の方は酸辣湯のような酸味を効かせたスッキリあっさり系やったよ!
豚軟骨はとろとろの一歩手前で止めてあって、濃いめの味付けがご飯のすすむやつ🤤
ライス付きのサービスが嬉しいね✨
昇龍さん時代は値打ちな大陸系中華料理店って感じやったけど、こちらは1ランクも2ランクも上の本格的な味わいが楽しめるお店って感じやね!
まだオープンしたばかりとあってランチやセットメニューなんかは無かったけどこれから増えていくんじゃないかな?
美味しかったから気になる方はぜひ行ってみてね!
おすすめです😆
店名 錦 jin
**************************************************
住所 岐阜県山県市高富871
TEL 0581-74-0210
営業時間 10:00〜14:00 17:00〜21:30
定休日 水曜日
駐車場 あり
**************************************************
フォロワー4.7万人突破!
⇩Instagramはこちらから⇩
https://www.instagram.com/tiroteki/
各務原市は国道21号沿い、らぁ麺みのる田(以前は道三家やったね)の跡地に今週オープンした家系ラーメン専門店 丸岡商店さんでのランチ。
今回のお店は、春日井市の黒潮という和食屋さんが経営する家系ラーメン専門店🍜
町田商店で経験を積んだ人がやっとるそうで、全部乗せをMAXラーメンと呼ぶところとか町田商店っぽいよね!
台湾まぜそばのような、卵黄を乗せた台湾ラーメンがあるのはかなり珍しいよね?
ラーメンは850円からで、トッピングは大きなチャーシュー1枚に、海苔3枚、ほうれん草。
券売機で発券後に、
________________________________________________
・塩or醤油
・中太麺or細麺
・味の濃さ(薄め、普通、濃いめ)
・油の量(少なめ、普通、多め)
・麺の硬さ(柔らかめ、普通、硬め)
他、玉ねぎ、にんにく、豆板醤、ごま等の無料トッピング
________________________________________________
などなど、自分好みに色々とカスタマイズすることができるよ!
濃厚でクセの無い豚骨スープがベースだから万人受けしそうやね✨
チャーハンはしっとりねっとり系。
これは正直、150円で無限食べ放題のライスの方がええかな🤔
ここは中々続かない場所として有名なんだけど、今回は長く続いて欲しいねー!
国道21号沿いでアクセスも良く、深夜までの通し営業だから使い勝手も良さそうだよ!
ぜひ行ってみてねー!😆
店名 丸岡商店
**************************************************
住所 岐阜県各務原市鵜沼各務原町1丁目227−1
TEL 050-8883-9649
営業時間 11:00〜24:00
定休日 無休
駐車場 あり
**************************************************
フォロワー4.7万人突破!
⇩Instagramはこちらから⇩
https://www.instagram.com/tiroteki/
店主は長野県松本市の超人気店(グーグル口コミ1000件超え) 麺匠佐蔵さんで経験を積んだ方だそう!
店内で2日以上かけて炊き上げる、"ど"濃厚な豚骨スープを使用した味噌ラーメンが看板メニュー!
この濃厚さ、伝わるかな?
トッピングはデフォで、チャーシュー×2、穂先メンマ、ピリ辛ミンチ、ほうれん草。
+200円で特製にすると、更にチャーシュー2枚と味玉が付いてくるよ!
まずはそのまま、途中からピリ辛ミンチを混ぜて、
ラストはオリジナルブレンドの七味(ゆずと山椒香る華やかなタイプ)をかけて。
どうやったってウマイやつやで🤤
ここもすぐ人気になりそうやね!
魚介味噌や焦がし味噌など、全4種の味噌ラーメンが楽しめるみたい!
美味しかったからぜひ行ってみてねー😆
おすすめです!
________________________________________________
【メニュー】
紗蔵味噌らーめん 1100円
魚介味噌らーめん 1100円
野菜味噌らーめん 1100円
焦がし味噌らーめん 1100円
特製(味玉&チャーシュー増し) 200円
餃子 450円
味噌ダレ餃子 450円
紗蔵丼 500円
各種トッピング 100円〜
ライス 150円
他
________________________________________________
店名 麺匠 紗蔵
**************************************************
住所 岐阜県可児市下恵土522-6
TEL 0574-66-1931
営業時間 11:00〜15:00 17:30〜22:00
定休日 火曜日
駐車場 あり
**************************************************