チロ的岐阜グルメ

岐阜の飲食店食べ歩き。
B級グルメが多めです。

まとめリンク

おすすめの店 岐阜市内版 2013~                                         おすすめの店 岐阜市内版 2010~                                         おすすめの店 岐阜市内版 ~2009                                        おすすめの店 岐阜市周辺(岐南、各務原、本巣、山県など)                           おすすめの店 東濃 中濃 飛騨地区                                           おすすめの店 西濃 南濃                                                600円以下の激安ランチ                                                 ドッグカフェ、ドッグラン、ワンちゃんOKの店

【岐阜市】焼菓子noix(ノワ)

2016年06月23日 | 洋菓子


コープぎふ長良店のすぐ近くに今年の4月にオープンした、タルトと焼き菓子の専門店 ノア



ご自宅の一部を改装した小さな工房で、体に優しい手作りの焼き菓子を提供されています。

こだわりは主に3つ。

・小麦胚芽
食物繊維たっぷり。
ビタミンBも豊富でお肌にもgood!


・高野豆腐
お菓子はカロリーが気になります。
高野豆腐でカロリーオフでヘルシーに。


・砂糖
グラニュー糖は身体に入ると血糖値がグッと高くなります。
ノワはグラニュー糖を最小限にしてミネラルたっぷりの砂糖を使用。


※店内POPのまま引用



店主お一人で作られているので一度に並ぶ品数は限られますが、どれもこだわりの詰まったものばかり。丁寧に商品の説明もしていただけるので安心して利用ができますね。


りんごのケーキ(紅茶) 180円 りんごのケーキ(シナモン) 180円 フィナンシェ 200円

今回は利用した時間が遅めだったので購入できたのはこの3品。タルトなどの人気商品は、商品の揃う12時前後が狙い目だそうですよ。

どれも甘さは控えめで、素材の風味の際立った素朴な味わい。大量生産の洋菓子店ではこうはいかないでしょう。季節に合わせた様々なメニューを用意されているそうなので、通っていろいろ試してみたいですね。
これからの時期は手作りの青梅ジャムを使ったメニューや、旬のプラムを使用したタルトがオススメだそうですよ!


・住所 岐阜市長良福光南町15-7
・営業時間 10:00~17:30(18:30ごろまで営業している日も多いそうです)
・定休日 日曜日
・駐車場 あり
・URL http://ameblo.jp/noix-yakiga4/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【各務原市】洋菓子のたまご屋さん 3回目

2016年06月07日 | 洋菓子


言わずと知れた各務原の激安ケーキ販売所 たまご屋さん。



増税や材料高騰の煽りを受けて若干の値上がりはしましたが、ケーキ1個が税込みで180円はまだまだお値打ち!



タルトやショートケーキやガトーショコラなど種類豊富なのも嬉しいです。



ホール買いでも1000円ちょっとって凄すぎですよね。


カットケーキ 各180円(税込み)

コンビニスイーツにはない素朴な味わいが大好きです。
無理のない範囲で、いつまでも続けていって欲しいな。

前回記事
【各務原市】洋菓子のたまご屋さん
【各務原市】洋菓子のたまご屋さん 2回目
【各務原市】洋菓子のたまご屋さん 3回目



・住所 岐阜県各務原市蘇原赤羽根町3-27
・TEL 058-389-1498
・営業時間 9:00~17:30
・定休日 木曜
・駐車場 あり

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【石川県加賀市】バウムクーヘンとカステラの専門店 橘香堂(キッカドウ)

2015年12月03日 | 洋菓子


この日は石川県の片山津温泉へ一泊旅行。温泉街のすぐ近くで見つけた土産物にピッタリなお店が今回紹介する橘香堂。「バウムクーヘン研究所」なる製造所を併設したテイクアウト専門店です。



店内には色とりどり様々なタイプのバウムクーヘンが所狭しと並べられています。定番のしっとりバウムなどもあったのですが、特に目を引かれたのが、



手のひらサイズのミニバウム。バウムクーヘンをベースにいろいろなテイストと食感が楽しめるのだそうです。



こちらはやや固めなセミドライタイプ。フロランタンを思わせる香ばしさと、ザクザクとしたクッキーのような食感がいいですね。



見た目にも可愛くついつい買いすぎてしまいました。



こちらはデコバウムのセット。価格も手頃(600円程度)でちょっとした土産に調度良いんじゃないでしょうか。岐阜ではまだ珍しいですもんね。旅行ついでに是非どうぞ!オススメです!


・住所 石川県加賀市伊切町い297
・TEL 0761-75-3331
・営業時間 8:00~17:00 (日祝は9:00~)
・定休日 年中無休
・駐車場 あり
・URL http://kikkado.jp/home.html
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【関市】手作り洋菓子の店 フレシュール

2014年11月08日 | 洋菓子


各社しのぎを削り合い品質の向上が著しい昨今のコンビニスイーツ。実は意外と近くで作られていることご存知でしょうか?



それがここ、関市のフレシュール。プレミアムロールケーキのヒットでスイーツ戦争の火付け役にもなったローソンの、この地方のスイーツ類を一手に引き受け製造・販売をされています。工場で作られるものは主に業務用に流通しますが、



併設された洋菓子店で製造されるものは一般用に店内で購入することが出来ます。


プラリネ・ノア 350円  かぼちゃのタルト 310円  

求めやすい価格ながら味は本物。こちらは手作りなので通常の洋菓子店と比べても遜色ありません。コンビニスイーツとの食べ比べなんてのも面白いかもしれませんね。


・住所 岐阜県関市東新町7-2-2
・TEL 0575-24-7606
・営業時間 12:00~19:00
・定休日 水曜
・駐車場 あり


キングプリン
有限会社 グッディア
有限会社 グッディア
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【瑞穂市】Lu masa(ル マサ)

2014年03月26日 | 洋菓子


21号沿いの小さな洋菓子店 Lu masa(ル マサ)
オーナーは堂島ロールで一時代を築いたモンシュシュなど、大阪の有名店で学ばれた後にこちらのお店をオープンされたのだそう。



モンシュシュ出身と言うことでお目当てはもちろんロールケーキ!だったんですが、この日はホワイトデーとあって夕方にはほぼ売り切れ。1人で買いに来た男性客ばかりだったそうで、同じ状況の僕としてはなんだか妙に嬉しかったりw 世の男性はみな女性想いですね。

今回はなんとか1本だけ残っていた抹茶とあずきのロールケーキを購入してきました。


ふとっちょロール(西尾抹茶) 900円 形が崩れているのは僕が切ったからです\(^o^)/

生地はしっとりもちもち。甘さはかなり控えめで抹茶の風味とあずきの甘さが引き立ちます。堂島ロールのような見た目のインパクトは無いが個人的にはコチラのほうが断然好み。他にも何種類かあるようなのでいろいろ試してみたいな。


MASAプリン 200円

もうひとつのマサさんの看板メニュー。大阪のプリンの有名な店でも学ばれた経験があるそうです。注文を受けてから砂糖をまぶしバーナーでカリッとこんがり焼いてくれます。
こちらはしっかり甘く、とろけるような舌触りが特徴。個人的にはロールケーキよりもプリンのほうがオススメかな。



店内はイートインもあり(2人掛け×2 4人掛け×1)値打ちなケーキセットは3種のスイーツとドリンクが付いて650円!こっちも利用してみなきゃですね。


・住所 岐阜県瑞穂市野田新田4112ー2
・TEL 058-322-2962
・営業時間 11:00~18:30
・定休日 月曜
・駐車場 あり
・URL http://www.lu-masa.com/

堂島プリンスロール
株式会社 Mon cher
株式会社 Mon cher
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【可児市】gateau SURIRE(ガトースリール)

2013年11月07日 | 洋菓子


可児市中恵土に今年の7月にオープンしたばかりの新店です。



オーナーは御嵩町の有名店ラ・プロバンス出身。
ショーケースには思わず手に取りたくなるような見た目に美しいケーキの数々が並びます。


本日のオススメ 450円 

価格は全体的にちょっとお高めですが、可愛らしいものが多いのでお使い物には喜ばれるんじゃないでしょうか。


・住所 岐阜県可児市中恵土2322-6
・TEL 0574-61-0766
・営業時間 9:00~20:00
・定休日 水曜
・駐車場 あり
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【郡上市】MEIHO GELATO(明宝ジェラート) 郡上八幡店

2013年10月06日 | 洋菓子


ドッグランのあとは郡上八幡を散策…するも、あまりの暑さに即休憩…。以前郡上サクリがあった場所(店名を変えただけ?)にジェラート屋を発見して利用してみました。



種類は全部で12種類。郡上産の野菜や果物など、地元産食材を使用したフレーバーが目を引きます。



価格はSサイズ相当のピッコロが2フレーバー選べて390円、Mサイズ相当のメーディオが3フレーバー選べて490円。


桃太郎トマト&ペッシュヴィーニュ(赤桃) ピッコロ 390円

地元産食材を使用したジェラートは素材の味が引き出されて…いない。さっぱりとした後味を期待したんですが、トマトも赤桃も不自然な風味と妙に残る甘さが気になって気になって。期待はずれもいいとこでした。観光地じゃなけりゃやってけないだろうなぁ。


・住所 岐阜県郡上市八幡町橋本町894-5
・TEL 0575-65-4522
・営業時間 10:00~19:00
・駐車場 なし
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新潟県上越市】板倉ジェラート nina(ニーナ)

2013年05月07日 | 洋菓子


妙高高原の後は美味しいソフトを求めて上越市は板倉へ。
「まんま野菜!まんま果物!」がコンセプトの、混じりっけなしの自然派ジェラートが売りのお店です。



価格はスモール230円から。メニューは20種近くあったかな?



新潟らしいお米のジェラートなど気になるメニューが豊富です。
1品食べればお試しでスプーンサイズの試食が付くというのでいろいろ試してみました。


人参ジェラート シングル 280円

まずは一番気になった人参ジェラート。人参本来のサッパリとした甘みが癖になる一品。食感はわざと残しているそうですが邪魔にはならず滑らかな舌触りです。試食でつけたとちおとめも美味かった~。


ローストピーナッツ スモール 230円

ローストしたピーナツの香ばしさとつぶつぶ食感が美味い!が、試食で付けた新潟コシヒカリの玄米ジェラートは更にうまい!食べた中ではこれが一番かも。まるでカフェオレジェラートかのような味わいとお米由来の甘みがたまらん!これ一押しです。



犬連れokのテラス席も嬉しいな。
上越を訪れた際にはまた必ず寄りたいお気に店です。


・住所 住所 新潟県上越市板倉区針752
・TEL 0255-78-5246
・営業時間 11:00~17:00(土日祝 ~18:00)
・定休日 火曜、冬季休業(詳しくはお店HP)
・駐車場 あり
・URL http://nina-gelato.com/
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岐阜市】ふらんす風菓子 プレリュード 粟野店

2012年12月12日 | 洋菓子


岐阜で一番美味しいケーキ屋と言ったら福光のプレリュード。その姉妹店にあたるのがこの粟野店です。



種類こそ少ないもののケーキなどの一部は毎朝福光店から運んでくるんだそうです。



本格的なフランス菓子を得意とする福光と比べ、粟野店は昔ながらの洋菓子店としての色が強いのかな。定番ものが充実しています。



今回はクリスマスケーキの予約に伺いました。
12/18までにケーキの予約をすると1割引きになるんですよ。今年は初体験のシューリース。
楽しみだ(*´ェ`*)


コルネ 120円

手ぶらで帰るのもあれなのでコルネを購入。
注文を受けてからたっぷりと濃厚なカスタードクリームを詰めてくれるので生地のサクサク感を損なうこと無くいただけます。相変わらず美味しい。120円でこれはコスパ高すぎですわ。


・住所 岐阜県岐阜市粟野東5-224
・TEL 058-237-3481
・営業時間 9:30~20:00
・定休日 無休
・駐車場 あり
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岐阜市】 ARLES(アルル)

2012年11月21日 | 洋菓子


岩崎の人気洋菓子店アルル。最近は一番利用しているお店かもしれません。



というのも、写真左下に写っているシュークリーム(157円)やスフレサンド(126円)、定番のプリン(136円)など、ちょっとした手土産にピッタリな洋菓子がお手頃価格で購入できるからなんです。


ア・ラ・プリン 136円

中でも一押しがこのプリン。良質なもみじ卵をたっぷり使用されているそうで、卵の甘みを堪能できる優しい味わいが特徴です。写真だとちょっと伝わりにくいかもしれませんが、一見かぼちゃプリンかのような濃ゆい黄色も食欲をそそります。
最近主流のとろ~りタイプではないのがまた新鮮かな?これが136円はお値打ち過ぎます。

夕方には売り切れることもあるシュークリームや、イートインでのケーキ付きのモーニングもオススメですよ!


・住所 岐阜県岐阜市岩崎276-2
・TEL 058-232-1575
・営業時間 9:30~20:00 (モーニング)9:30~11:00
・定休日 木曜
・駐車場 あり
・URL http://arles.on.omisenomikata.jp/
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする